PTPCE-GSR の回答履歴

全450件中361~380件表示
  • 施行令と施行規則

    法律は専門外なのですが、仕事の関係上、法令要覧等を読んでいると、法律に合わせて施行令、施行規則なるものが記載されています。施行令、施行規則とは何なんでしょうか。何となくは解るのですが、はっきり定義できません。識者の方々、ご教授よろしくお願いします。

  • アルバイトに対する労災・雇用保険 加入義務・保険料

     まもなく法人設立(有限)します。アルバイトとして、15名程度雇用を検討しています。その際に労災に加入しようと考えておりますが、加入義務・保険料等教えてください。雇用保険も教えてください。  

  • 面接でうまく話すコツは?

    こんにちは。 私は今求職中です。 でも、面接でうまく話せなくて困っています。 以前の仕事を4ヶ月でやめたのですが、 面接用の答えがうまく思いつきません。 面接ではウソを言わないとだめですよね? ちなみに前の会社をやめた本当のわけは 人間関係(社長がアホだった)だったのですが、 そんなこと面接で言ったら絶対落ちるでしょう。 でも、私があがり症ということもあって うまくはなせません。 人間関係でやめたと言うと、やっぱり 落とされますか? 面接の達人を読む気にもなれません。 どうすればよいのでしょうか?? すごく仕事がしたいのです。

  • 転職の「志望理由書」は手書き?ワープロ?

    転職する際に、企業に提出する「志望理由書」は手書きですか?それともワープロ書きですか? その企業では、特に書式・形式は問われなかったので、一般的なやり方を教えてください。

  • 政令ってなんなんでしょうか

    政令って、どういう命令なんでしょうか 対象者は、誰なんでしょうか。 政令指定都市って何ですか 政令第○号とか語句はよく聞くんだけど・・

  • 突然の解雇

    前の会社をリストラされたので転職をしました。7月26日から再就職先で働きはじめました。会社の給料は毎月25日締め切りの月末払いです.土日は休みです。丸1ヶ月過ぎて、8月の27日に出勤したら突然社長からこの社屋の大家ともめているので、いろいろとたいへんなので、辞めてくれと言われて解雇されました。月末に給料をもらいにいったらなんのかんのと屁理屈を言って払ってくれません。8月分の給料と解雇予告手当てを払ってもらわないと生活できません。労働基準局へ訴えようかと悩んでいます。こういった場合は労働基準局で会社と折衝してくれるのでしょうか?それとも他に方法があるのでしょうか? ぜひどなたか教えてください。お願いします。

  • 突然の解雇

    前の会社をリストラされたので転職をしました。7月26日から再就職先で働きはじめました。会社の給料は毎月25日締め切りの月末払いです.土日は休みです。丸1ヶ月過ぎて、8月の27日に出勤したら突然社長からこの社屋の大家ともめているので、いろいろとたいへんなので、辞めてくれと言われて解雇されました。月末に給料をもらいにいったらなんのかんのと屁理屈を言って払ってくれません。8月分の給料と解雇予告手当てを払ってもらわないと生活できません。労働基準局へ訴えようかと悩んでいます。こういった場合は労働基準局で会社と折衝してくれるのでしょうか?それとも他に方法があるのでしょうか? ぜひどなたか教えてください。お願いします。

  • 試用期間中に解雇の警告を受けてしまいました。

    ある小さな会社に転職したのですが、1ヶ月経った今、解雇される可能性もあると告げられました。理由は、仕事内容が向いていないから、今の状態よりよくならなければ、解雇というのもあり得る、というのです。試用期間は2ヶ月ということなのですが、採用が決まった時は、そう言ったことは全く聞かされていませんでした。会社側は、前に渡した会社規定には書いてあるというのです。たしかにそうなのですが、口頭で聞いたのは今回が初めてで・・。 実際、自分自身も、仕事内容が自分には合わないと思い、最初の2週間は、このまま続けるかどうか、随分迷いました。事務といっても、仕事の中心は、受付。一日がお茶だしと、その片づけで終わってしまうこともありました。初めはイヤでしかたがなかったのですが、1ヶ月たった今は、それにも慣れてしまい、残業がなくてラクな上、前の会社より給料もいいので、ここの会社でやっていこうと決心した時でした。 会社側は、まだ雇用保険の手続きはとっていないそうなので、今辞めれば、1ヶ月で辞めたことは分からないので、解雇されるくらいなら、今辞めようかどうか、迷っています。

  • 401Kについて

    今年の10月から401Kが始まりますよね。 企業年金からのスタートになるのですが、個人型はいつから始まるのでしょうか? それと企業で401K導入するところはあるのでしょうか? ファンドはどんなところがあるのでしょうか? また、ファンドの投信会社は主にどこなのでしょうか? 政治的絡みもあるのでしょうか? 401kに大変疑問があります。 メリットとデメリットご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 日本語教師になる道

    私はすでに46歳ですが、1年ほど前まで機械設計の仕事をしていましたが、派遣業務だったために肌に合わずうつ病を8年以上患って会社を辞めました。今は仕事も探さず英会話の勉強をしています。病状の方はたまに落ち込んでしまったり、落ち着かなくなっていらいらしてりするくらいであとは普通の人と変わらないくらい元気です。いまだに心療内科に通っていますが、OKWebなどで回答したり、外国のメル友に日本語についての解説をしているうちに「自分は人に物を教えるのが向いているのではないか。」と思えるようになってきました。そこで日本語教師に興味を持ち始め、本など買ってきて読んでいるのですが、私のように中年になってから日本語教師を目指した方いらっしゃったら、なんでもいいですからアドバイスをお願いします。 (日本語教師の年収が安いのは心得ております。) 一応英会話の実力が目標に辿り着いたら日本語教師になる勉強を始めたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 高付加価値ってなんでしょう

    農業分野ではしきりに農産物の「高付加価値化」ということが言われますが(例えば、加工すると価値が高まるとか、輸入農産物に対しての国内農産物の高付加価値化とか)、なんとなく分かっているようでよく分からない、この「高付加価値化」あるいは「付加価値」の意味について教えてください。

  • 学生アルバイトの雇用保険

    私は学生アルバイトなのですが雇用保険に加入しています。もし半年保険料をはらい今のアルバイトを止めると失業保険はもらえるのでしょうか?

  • アナウンサーの日本語「じっぷん」「にじっぷん」について

    特にNHKを見ていて思うのですが、10分を「じっぷん」、20分を「にじっぷん」、25分を「にじうごふん」と言っていますね。 これが現代の正しい日本語の標準語なのでしょうか? 決めたのは文部科学省ですか? あるいはマスコミ特有の標準語ですか? 常日頃、正しい日本語を話したいと思っているので質問させていただきます。私を含め周囲の人間(東京に住んでます)はそれぞれ「じゅっぷん」「にじゅっぷん」「にじゅうごふん」のように"y"の音を入れて発音するのが一般的なのですが、間違いであるなら直そうと思っています。もちろん、他人には強制するつもりは有りません。あくまでも自分としては、ということで。(^^ )

  • ドンジャラについて

    私は、麻雀が大好きです。子供用麻雀「ドンジャラ」も、やると大人げないですが、結構いいもんですね。以前、深夜にやっていた「DAISUKI!」でも、中山秀ちゃんや、ゲストの和田アッコさんもやってました。ついつい、この年になってドンジャラが欲しくなってしまいました。キン肉マンドンジャラが前にでてましたが、キン肉マンファンの私は、是非欲しい!誰か情報、提供してください。 あと、ドンジャラ改というホームページが以前あったのですが、アクセスできません。その他のドンジャラのホームページについての詳しい情報をください。

  • 気になるこの名前って何?

    気になる名前が、あります。卒業式でしか活躍することがないといってもいいでしょう。卒業証書をいれる円筒形の筒、この正式な名前を知りたいです。まさか、単なる筒ってことは、ないでしょう。あまりにもそれじゃ、可愛そうすぎますし・・・誰か、正式名知っている人、教えてください。

  • 中学入試程度の算数の図形問題ですが・・・

    正方形ABCDの中に、A E D                F               B   C                      Cを中心、BCを半径とする円と、 辺ADの中心点Eを中心、AEを半径とする円を書き、 交わった点をFとするとき、角AFBの角度は何度でしょう? ・・・・という問題です。 図形がかけないのがもどかしいのですが、ぜひ、解き方を、教えてください。 答えは 135度です。

  • 県外就職希望者の面接で

    私は上京して一人暮らしをしながら働きたいと思うのですが、 面接でその理由を追求されるのではないかと心配です。 ”なぜ地元でなくてこっちなんですか?”なんて問われたらなんて答えればいいのか分かりません。特に都会でなくても十分にある職業だとよけいに…  こういった質問はされるんでしょうか?されるとしたらどう答えればよろしいでしょうか。経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 賃金を一方的にカットされてしまいました。

    本日(8/27)給料日だったのですが給料が1万円ほどカットされてしまいました。理由は経営悪化とのことです。会社では8月付けで全社員44人中12人程度 リストラされたばかりのことでなにも言わず受け取ってしまいました。 少し調べて見たところ賃金カットの30日前に告知が必要。等の違法性は見え てきたのですが具体的にどのように行動すればよいのかが分かりません。 みなさまのお力を借りたいのですがお願いいたします。 ちなみに私は新卒で採用され1年半ほど勤めています。遅刻は少しありますが 欠勤はありません。年俸制ということで採用されたのですが契約期間や更新時期は決まっていないと思います。1万円程度であれば生活はできますがくやしくてくやしくて・・・・

  • 1度内定を断った会社を再び受験することは可能ですか?

    新卒で入社して5年ほど働いた会社を1年程前に転職して今の会社に入社しました。今の会社は以前の会社の関連会社なのですが以前の職場の経験を活かせるのとその職場での権限を一任させていただけるということで、ほかにも2社ほど内定を頂いていましたが(待遇は今のところより全然良かったです。)熟慮の末その2社はお断りしました。しかしいざ入社すると勝手が違いました。所長が出てきて色々言って来るは、待遇が初めの話とぜんぜん違うはで・・・・。考えが甘いと思われても仕方がないと思いますが正直辞めようかと考えています。出来れば1度内定を断った会社に入りたいのですが、再び受験することはやっぱり良くないことなのでしょうか?教えてください。

  • 就職活動のセールスポイント2

    前回の質問では説明不足であったため、再度、質問させていただきます。 私は現在博士課程の2年生であります。 研究は「Aという生物においてBの生物活性を調べたところCという結果が出た」 というものです。 就職活動において、AもBもCもアピールするつもりはありません。 この結果は生命科学においては意義のある結果ですが即座に商売に 結び付けられる結果ではないからです。 問題は物質Bを探す過程にあります。 昨年は某国立研究所の共同研究員として実験を行いました。 大学と比べものにならない予算と設備のもと、専門家より分子生物学的手法 を学びました。また、「~伺」等の官庁書類の作成も学びました。 もっとも、この方法では結局、物質Bは取れず、指導教授からは 戦線離脱、作戦(テーマ)変更の指示がありました。しかし、 私は他の可能性を信じて、私の考えた方法を専門に行っている いくつかの機関へと手紙を送りました。最終的には某大手酒造会社 の研究所が申し出を了承し、指導教授の許可も得て、本年度は民間 の研究所において、生化学的手法を学んでおります。 私がアピールしたいことは、素材の専門性ではなく、幅広い技術を その専門家から直接指導されていること、またそれが、教育機関では なく実務を伴う機関での経験であること。 また、「結果」を重視し、その結果を達成するための手段については 特定の方法、場所にこだわらない発想を有していること。 その手段を実践すべき方法として構築した人間関係を有効に活用したこと。 なにより「産・学・官」のすべてで、研究経験とそれにともなう 人間関係を経験していることです。 このことは一貫して同じ指導者のもと卒業した普通の院生よりは ましではないかと思います。手前みそで申し訳ありませんが、 御意見をお待ちいたしております。