• ベストアンサー

面接でうまく話すコツは?

PTPCE-GSRの回答

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.3

「あがる」ことは、自分を自分以上に見せようとする気持ちから発生します。 そのままの自分を“誤解されないように”分かってもらう、くらいで良いと思います。 >面接ではウソを言わないとだめですよね? そんなことは絶対にありません。 そう思っていることも「あがり」につながる理由かもしれません。 「社長がアホだった」「人間関係で辞めた」という言葉そのままに言ったら落ちる、それはそうでしょう。 でも、例えば(例えばですが)、「不正行為をするように強制する。」とか 「業務に関係ないプライベートなことを社長に中傷される。」とかでしたら、 面接で言っても差し支えない理由でしょう。 その意味で、もう一度、退職の理由と自分が本当にやりたいことを整理してはいかがでしょう。 それもいきなり「人間関係」とか「社長がアホ」とかに集約せずに、具体的な事例を地道に解析していくと良いと思います。 これを手間を惜しまずにしていくと、自分という人間が分かってきて、自信もつきあがらなくなってくると思います。 最後に、巷でよく言われるとおり、「他人を喜ばせる嘘は良いが、自分のための嘘はダメ」だと思います。それは自分自身を騙すことにもつながります。 就職は誰のためでもなく貴方自身のためにするものです。 後悔の無い再就職をされることをお祈りいたします。

noname#766
質問者

お礼

自分をよく見せようとしすぎなのかもしれません。 よく見せないと受からないと思っているのです。 自分がすっごく大したことない人間だって知ってますから。 もっと考えないといけないですね。 自分を騙さず他人も騙さずに生きていければいいと思います。 時間をつくってくださって感謝しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 事務派遣の面接について

    事務派遣の面接について 30代半ば、女、未婚です。 実は明日、入力事務の派遣の面接を控えています。 期間は半年で、業務はシステム移行にともなう入力作業とそのチェック業務です。 しかし、明日の面接が不安で仕方ありません。 実は私、まともな職歴を持っていないのです。 長くて2年、あとは1年や半年単位で職を変えています。 いずれも人間関係が原因です。 言いにくいのですが、軽い精神病を抱えているということも理由の一つです。 で、あまりにも人間関係で仕事が続かないので、これは短期単発の仕事にきりかえたほうが得策だろうと思い、20代後半からは短期単発のみで生活してきました。 そこへ今回の仕事の紹介が舞い込んできたのです。 半年の仕事を続ける自信がないわけではないのですが、とにかく面接が不安です。 まず、約5年も短期単発の仕事を続けてきたのはなぜか、というつっこみが入ると思います。 それについては言い訳というか正直言うとウソになるわけですが、自分で用意してあります。 実は私は今年から絵を習い始めているので、 「5年間は絵のほうに力を入れてきたため、短期単発のスタイルをとっていた」と申告しようかと思っています。 ただ、面接官の方の中にもし絵に精通した人がいたらどうしようとか、ウソをつくことで面接での自分の態度が不自然にならないかなどが不安です。 それにウソをつくこと自体よくないことですし。 しかし、このご時世、「人間関係がわずらわしいかったから」と正直に言ったところで、雇ってくれる企業はまずないと思うので、やはり多少のウソやハッタリは必要なんじゃないかと思ってみたり。 あと、短期単発の仕事をする以前の職を1年や半年で辞めているのはなぜか、と聞かれた時の返答も難しいです。自分ではひとつひとつの職に違った理由を考えてはいるのですが、しょせんすべて人間関係が原因なので、そのウソが見透かされてしまったら、と思うと気が気じゃありません。 そんなことでものすごく明日が不安です。 どなたかアドバイスがある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 就職活動 一次面接のコツ

    就職活動中の大学4年生の男です。 エントリーシートや筆記試験はだいたい通るのですが、その次の一次面接(グループ・個人)でよく落ちてしまいます。 昨年12月から就職活動を始め、今までに一次面接は約30社、グループディスカッションは20社ほど受け、突破できたのは4社、内定は1社です。自分でも通過率が低いと思います。原因は4月くらいまで業界や企業規模を絞らず「どこでも良いから雇ってもらえたらそこで一生懸命働こう」と考えていたので、志望動機が付け焼刃的になっていたことです。 この反省から、今は私立大学職員に絞り、志望動機ややりたいことを練って活動しています(就職活動を続けているのは、内定先の業界が親に絶対だめだと言われて説得が失敗したためです)。しかし、やはり一次面接を突破できません。毎回反省点は記録していて原因はつかめてきたのですが、いまいちはっきりしない点があります。 そこで以下に私が思う落ちる理由と疑問点を挙げさせていただくので、就職活動に関わったことのある方の意見をお伺いしたいです。 (1)志望動機がわかりにくい:どの大学でも通用する内容では志望度を疑われるのではと思い、その大学でないとだめな理由まで面接で言うようにしています。しかし、長くなってしまいわかりづらいのか、話している途中で面接官の方の表情がいつも段々曇っていくのがわかります。やはり面接での志望動機は短めの方が良いのでしょうか? (2)考えるときの目線:よく面接マニュアル等で「用意してきた答えでも、少し考えるふりをした方が良い」と見かけるので、そのようにしています。内定先での面接を振り返ってもその場で考えることが多かったと思います。ただ最近、考え込む仕草をすると面接官の方が「えっ?」という表情をされます。考えるときに下を向いているからだと思うのですが、「空中に目線をやるのは嘘をついているサイン」とも聞きます。考えるときはどこに目線をやるのが自然なのでしょうか? (3)やりたい仕事:内定先でこの質問を受けた際は抽象的な答え(夢に近い)で大丈夫だったので、大学の面接でも同様にしたところ気まずい沈黙になりました…。「どのような仕事をしたいか?」と聞かれたら、具体的な部署や業務内容を挙げた方が良いのでしょうか? 以上の3点です。長くなってすみません。これらへの答え以外にも面接のポイントや、経験則などありましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 高卒求人の面接について

    私は来年高校を卒業する予定で、進学ではなく就職を希望しています その際の面接での話なのですが、私はアルバイトを半年程前に辞めており今は何もアルバイトをしていません それなのに面接で、私は今現在もアルバイトを続けています等という嘘をいうのは駄目でしょうか 企業側に嘘だとバレますか? もし、嘘はよくない、バイトを半年前に辞めた事は言うべき、とういうことなら何故バイト辞めたのか聞かれた時はどういう理由がいいでしょうか 私が辞めた理由はバイト先の人間関係が嫌になったからです 派閥があったり苛めに近いような事があって、その被害者が辞め、私を含めた数人もその被害者の後を追うように辞めました でも人間関係でバイトを辞めたというのはあまり良くない理由ですし、この本当の理由は絶対に言いたくありません 何か他にいい理由はありますか? 出来れば学業に専念云々以外でお願いします そしてその後半年経っても新しいバイトについていないのはどう説明すればいいでしょうか 質問ばっかりだし長文だしで読みにくいとは思いますがもしよければ回答よろしくお願いします

  • 2次面接と最終面接

    私は緊張のあまり2次面接の時に何を話しているのか 忘れてしまいました。 最終に進む事が出来ましたが、2次と同じ質問の時 答えが違うとダメでしょうか? 質問も忘れてしまい、回答も忘れました。 嘘は話してませんし、話しません。

  • 面接の退職理由

    面接の退職理由 就活の面接では、必ず「前職を退職した理由」を聞かれると言われたのですが、ネガティブな事は事実でも言っちゃダメ!!と言われました。(人間関係、会社への不満等) 私は忙しさやストレスで体調を崩したのが理由ですが、ハローワーク等でそれはダメでスキルアップの為とかだと好ましいと言われました。 嘘も方便ですし、(確かに、スキルを付けてもっと別の仕事をしたいと言う事で学校に通っているのですが、=前職の仕事内容への不満となってしまいそう…)嘘をつくと顔に出てしまいそうで堂々と話せなくなりそうで心配です(^^; 退職理由はやはりスキルアップの為と言うのがいいのでしょうか?

  • 面接官がしゃべってばかりの時の対処法

    以前小規模会社の中途採用面接に行った際、いきなり社長面接だったんですが、 その社長が自分がしゃべってばかりで、質問してもこちらの答えを聞かずに別の ことをしゃべりはじめてしまう方でした。 今までそのような経験がなかったため、答えようとしても別の話になるため、さっき の答えを今頃答えてもなぁ、という考えになってしまい、結局答えようとしていたこと を話せずに終わってしまいました。 結果はやはりダメでしたが、このようなしゃべってばかりの面接官の場合、答えよう としていたことを「さきほどのお話ですが」と話を戻して答えてもよかったのか、それ とも別の方法がいいのか、このようなときのいい方法があれば教えてください。 また私としては今の職場の社長が同様にしゃべってばかりで人の話を聞こうとしない 性格であり、ワンマンであるため、その会社の社長も同様にワンマンなのでは?と思 っています。 この社長もワンマンと予想できるか、こちらも教えてください。

  • 就活の面接にて。

    就職活動の面接について質問です。先日ソフトウェアの会社の社長面接があり、受けてきました(社長面接の次に会長面接があります)。 そこで「あなたの身内にこういった仕事をしてる人はいるか?」と聞かれ、嘘をついても仕方ないと思い、父親がソフトウェア会社で勤めているので「詳しくはわかりませんが父がこういった仕事の営業をしています」と答えました。すると「私の知ってる人で○○(私の名字)って人いるけど息子じゃないよねぇ」と言われ黙ってしまいました。これは明らかにマイナス点でしょうか?また他社で同じ質問をされた場合、なんと答えるのが無難でしょうか?よろしくお願いします。

  • 面接が怖いです。

    会社を退職後来月で一年経とうとしています。 人間関係が理由で退職してしまいました。 製造業です。 仕事上のストレスから退職後は本当に無気力状態になってしまい何もする気になれず数カ月経ってしまいました。 この先働かなければ人間駄目になると思いハローワークや求人誌で仕事を探しました。 求人を出している企業さんに電話で問い合わせをする勇気はあるのですが・・・面接をすることが正直怖いです。自分でも情けないです。いい年して(30代後半 男性) ハローワークの相談窓口に出向くのも怖いです。(相談する=面接に行くと考えこんでしまっている) 仕事を始めるにはまず面接を受けなくてはなりません。自分でもわかっているのですがいざとなると面接が怖くて仕方ありません。 派遣の顔合わせ(面接)も数社経験しました。営業の方が付き添うかたちだったのでどうにか面接はできましたが(ものすごく緊張した)派遣という働き方、将来性、正社員でないなど自分で考えてしまい結局辞退してしまいました。 面接が怖いというのは自分で何かの病気なんでしょうか? 人前で話すことすら緊張してしまっている自分がいます。 どんなことでもよいのでお話を聞かせてください。 批判はご遠慮させて下さい。すみません。

  • 【経営者に聞きたい】採用面接は本当に必要ですか?

    採用面接をしても、求職者について本当のところは分からないなら、 (この前提に賛否両論あると思いますが) 面接しないで、一か月まず何かやらせて、それから決める、 という方法はだめでしょうか?

  • 面接と嘘

    面接の対策本を読んで対策したところで (つまり嘘を言ったり、印象が良いことしか言わないなど) それって意味あるんだろうかと感じます。 自分が本当に思っている志望動機を言って、もしそれでダメだったらダメでさっさと諦めたほうがいいと私は思っているのですが (なぜなら嘘ついて仮に合格したとしても嘘をつき続けないといけない) どっちの方が正しいと思いますか?

専門家に質問してみよう