kyofu-chan の回答履歴

全721件中621~640件表示
  • 英語の職業の呼び名について

    性差別をなくしたり、男女共同参画社会の考え方により、これまで用いられてきた職業の名前が変わっていく傾向にあります。たとえばstewardess/stewardをflight attendantと呼んだり、firemanをfire fighterと呼んだり。 こうした新しい職業の呼び名(英語)が一覧になって示されているようなサイトはないでしょうか。教えてください。

  • 英語の職業の呼び名について

    性差別をなくしたり、男女共同参画社会の考え方により、これまで用いられてきた職業の名前が変わっていく傾向にあります。たとえばstewardess/stewardをflight attendantと呼んだり、firemanをfire fighterと呼んだり。 こうした新しい職業の呼び名(英語)が一覧になって示されているようなサイトはないでしょうか。教えてください。

  • RNAの電気泳動

    研究室配属された大学生です。今度、初めてRNAをポリアクリルアミドで流すことになったんですが、その際注意することはどのようなことですか? 例えば、ゲル作成でつかう水はオートクレーブ済DEPC水を使えばよいのか、よいのでしょうか?DEPC水を使って泳動には影響しないでしょうか。それともオートクレーブ済Mill-Qでよいでしょうか。 またサンプルにRNase inhibitorなど入れる必要はあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • OKWave と 教えてgoo の関係は・・・・・?

    「教えてgoo」のまったくの初心者の者です。 このカテゴリーで質問してもいいのかどうかわからなかったのですが、お許しください。 実は、みなさんの回答をあれこれ読ませていただいていて、たまたまのぞいてみた「OKWave」というサイトでも、 私が「教えてgoo」でした質問とその回答がそのまま載っていました。 提携してるのでしょうか??? また、今後使っていくのにあたって、どちらがより便利で、セキュリティーの面で安全で、たくさんのよい回答に恵まれそうなんでしょうか?? それぞれのサイトの説明をもっとちゃんと読めばわかるかもしれないんですが、 そういった時間があまりないので、申し訳ないですが、 教えていただきたく、この場を借りて質問させていただきました。

  • think of と think about の違い

    What do you think of... What do you think about... この二つはどのように使い分けたらいいですか?

  • 派遣会社

    現在、求職中です。3月末で、A社からの派遣が終わりましたが、次の仕事を他社に依頼したところ(T社・R社・M社・N社)から紹介がありません。 ・T社→後任ということで仕事を引き受けたことがあるが、顔合わせの前に断ったことがある。 ・R社→他社から紹介があり、何度も紹介を断ったことがある。  (逆に派遣先との顔合わせの結果、断られたことがある。) ・M社→一旦紹介を引き受けたが、時給(1,150円)が悪くよく考えた結果営業担当との顔合わせの当日に断ったことがある。     一旦紹介を引き受けたが、場所がガラ悪く顔合わせ当日、どうも場所が嫌で、営業担当に言ったところ、営業担当が「どうしても嫌だったら続かないと思うので断ってもよい」言われ断った。派遣会社から初めて紹介を貰ったとき、     A社→契約社員M社→派遣(断ったらM社から「こちらから行ってもらえると思ってた」と言われた。) 私は35歳という年齢で(未婚)早く仕事を決めたいと思っているのですが、派遣会社に対してとても失礼なことをしたのでしょうか?それとも年齢のせいでしょうか?派遣会社はスキルが足りないと「他社競合です」と言いますか? また、今後派遣会社はどうなっていくと思いますか? それと、今の派遣社員について質が良いと思いますか?思われませんか?

  • 塾講師の登録制とは?

    大学一年生の者です。 そろそろバイトでも始めようかなと思い、求人誌を見て塾講師を見つけたんですが、「塾講師(登録制)」と表記されていました。 普通のとは何か違うのですか?

  • that節内での時制

    It was resolved that our school have an outing. (学校は遠足を行なうことを決定した。)という例文ですが、何故that節内ではwillが使われないのですか。ourschoolは単数なのでshouldが省略されているのだろうという予測はつきますが、僕が知っているshouldの用法”that節内で感情の原因を表すshould”、”提案、要求の内容を表すshould”のどちらにもあてはまりません。何故wllではなくshouldが使われていて、そして一体このshouldはどういう用法なのでしょうか。

  • 修了するには‥

    現在生物系修士2年のものです。周りに流されて院進学しました。  学部4年から今の研究室で実験を繰り返す日々を送っていますが、なんだかんだで今までノーデータです。しょっちゅう研究テーマが変わったり、年始から今まで就職活動に打ち込んでたり(先日内定を頂きました)、加えて自分のやる気がさほど無いのが大きな原因でしょうか‥‥。  内定先には修士号が必須なので今年何が何でも卒業しなくてはなりません。私はさほど研究好きという訳ではありませんが、はたしてこの時期にノーデータで卒業できるのでしょうか?不本意ながら、今から寝る間も惜しんで実験しなくてはならないでしょうか?前例などご存知の方がいたらアドバイスを宜しくお願い致します!

  • 科学捜査について

    とある目的におきまして使用したく、ご質問いたします。 アメリカのドラマ『CSI』などでは、犯人が現場に残した証拠の数々を元に、犯罪の捜査を進められております。 そこでふと思ったのですが、日本にも『鑑識』という制度があり、また各都道府県に『科学捜査研究所』という、証拠品鑑定を行う機関があると聞きます。 そのような『鑑識』の方々は、指紋、DNA、血液などの採取をどのように行っているのでしょうか。 また、採取された証拠品、たとえばDNAの場合、試料からどのようにDNAを抽出し、それを比較、鑑定するのでしょうか。そして、それにはどの程度の時間を必要とするのでしょうか。 その他の証拠品を鑑定する方法につきましても、可能な限りご教授いただければ幸いです。

  • 教えてください!

    相手に無理なお願いをしてて返事に困ると思ったので 「無理なお願いをしてごめんなさい  もう結構です、ありがとう」  とメールを送りたいです。  下記の英文で伝わりますか?  もしもっと優しい感じになる英文があれば教えてください。  お願いします。 Impossile,I'm sorry to request. I had enough,thank you.

    • ベストアンサー
    • chi2ru
    • 英語
    • 回答数2
  • 中古PC のドライバについて

    初心者で申し訳ないのですが、中古PCをオークションで買おうと思っています。 「OS、ドライバは御自分でご用意ください」と書いています。 OSは使っていないXPがあるのですが、ドライバはどうすればいいのでしょうか?WEBからDLするだけでしょうか? また、そういったPCはOSを入れるだけで普通に使えないのですか? とりあえずはインターネットとメールだけ使えればいいので中古で安く済ませたいのですが・・・ 分かりづらい質問で申し訳ないですが、詳しい方よろしくお願いします。

  • たこ焼き用鉄板

    たこ焼き専用の鉄板が欲しくて近所のホームセンターでとうとう購入しました。約1000円のです。これって美味しく焼けるのでしょうか? 3日前に購入し、連続2回焼いて今日で6回目。端っこのがどうしても くっついちゃいます。カセットコンロと都市ガス用コンロで試しましたがどーもうまく出来ません。やはり専用「たこ焼き器」を購入すべきでしょうか?上手に出来る方法がありましたらご教授下さい。

  • ダイエットで炭水化物を摂るのは×?

    タイトル通りです。教えて下さい。

  • 2台目のPCを無線LANに!

    こんにちは、今1台有線でフレッツADSLしてます。ですが不便なのでもう1台を無線で繋ぎたいんです! ADSLモデム:NTTのNV 有線希望PC:NECLavieL LL770/BD 無線希望PC:SONY VAIO PCV-W102 1、ルータを買うとゆーのはわかったんですがどのルータにすればいいのかオススメをお願いします! 2、無線を導入する場合フレッツ接続ツールは絶対アンインストールしないとだめなんですよね?? 3、今使ってるモデムを初期化?する必要があるんでしょうか? 4、パソコン設定やメール設定はまた最初から全部やりなおしになりますか? 質問いっぱいでごめんなさい。でもいろいろわからなくて困ってます(TT) どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • maru416
    • ADSL
    • 回答数6
  • たこ焼き用鉄板

    たこ焼き専用の鉄板が欲しくて近所のホームセンターでとうとう購入しました。約1000円のです。これって美味しく焼けるのでしょうか? 3日前に購入し、連続2回焼いて今日で6回目。端っこのがどうしても くっついちゃいます。カセットコンロと都市ガス用コンロで試しましたがどーもうまく出来ません。やはり専用「たこ焼き器」を購入すべきでしょうか?上手に出来る方法がありましたらご教授下さい。

  • 印刷ができません

    エプソンのPM600Cというプリンターとた富士通のFMVLX50HというパソコンをUSB-パラレル変換をつかって接続したんですが印刷ができません。 こういう変換する製品を使うと稼動しないってことあるのでしょうか?

  • イラストレーターの文字入力で中国語を表示するには?

    お世話になります。 業者に依頼した会社パンフレットの 中国語バージョンを作成する予定です。 業者からは既にデータだけ頂いたので テキスト部分だけを打ちかえる予定です。 中国語をコピー&ペーストすると どうもありがちなフォントでは ???と化けてしまいます。 イラストレーターは素人です。 ワード等で見れている中国語を イラストレーターで表示するには どのフォントを使用すれば良いのでしょう? 何か方法はあるのでしょうか? (私は中国語は全くわからないのでワードから  コピー&ペーストの作業だけ行う形で  考えています) どなたかおわかりになる方 お願い致します。

  • telechelic polymer

    文献を読んでいたらtelechelic polymerというのが出てきたのですが、辞書を引いても出てきません。どういうポリマーかどなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • nikoh
    • 化学
    • 回答数2
  • 大腸菌の学名

    専門学科(食品系)の高校に通い、現在食物栄養系の大学に通っている者です。 高校の微生物の授業で大腸菌の学名(Escherichia coli) →「エシェリヒア・コリ」と習ったのですが、大学に入って「エシェリシア・コーライ」と教わりました。 どちらが正しいのでしょうか? また、授業も高校の時より、はるかに大雑把なかんじでこの先生で平気なのかな?と思ってしまいます。