chisaizumi の回答履歴

全390件中81~100件表示
  • 結婚式のプランナーさん!納得いきません!!

    こんにちわ。はじめてメールをさせていただきます。 私は来月に結婚式を控えているものです。この時期になって遅いのかなと思いつつ、どうしても納得いかないので皆さんに聞いていただければいいなと思っています。 私の式場は「自分達の結婚式を自由につくれる!」がウリのところです。しかし、現状は予算に合わせて装花や演出を頼もうにも選択肢は少ないし、プランナーさんにアドバイスを求めても式場のプラン以外は難しいといわれる始末です・・・ こうゆうことはよくあることなんでしょうか?また、すこしでも、私達の意見を式場に取り入れてもらうにはどうすればいいでしょうか? みなさまのご意見をお待ちしています。

  • 今この瞬間、誰もいない隣の部屋は・・・

    こんばんは(^^) ふと思ったのですが、今この部屋でネットをしている自分の隣の部屋を想像してください。仮に誰もいない場合、扉を開けるまで、その部屋を認識することはできないのが普通だと思うのですが、ならば今、隣の部屋は存在しているんでしょうか?・・・二つ以上の場所に同時にいることは不可能なので、そんなことは誰も真実が分からないのが当然ですが、とりあえずみなさんの意見をお聞きしてみたいなと思いました(笑)考えていたら・・・なんだか怖くなってしまいました(汗)でも、仕事や学校の帰り道、着いたらまさか自分の家が消えているなんてことは、まず・・・無いですよね? 自分が認識できないからと言って、「無い」という話はおかしいのかな?これはただの人間中心的(自己チューといいますか)な考えでしょうか!?

  • 昨日のSASUKE

    終わりの1時間を見逃しました!! 完全制覇した人は誰だったのでしょう。教えて下さい。

  • 福岡・長崎に詳しい方!観光スポット教えてください

    こんにちわ。 こんど福岡に旅行に行きますが、観光する場所で迷っています。 福岡、長崎に詳しい方、教えてください! 2泊3日で、福岡AM イン、夜9時ころアウトで、 飛行機を取りました。 考えているルートは、 1日目 福岡空港着⇒スペースワールド(昼食)⇒福岡タワー見学⇒ ⇒博多天神あたりで食事と宿泊 2日目 博多天神⇒柳川にて観光、かわくだり。昼食にうなぎでも⇒ ⇒大宰府散策、観光⇒博多天神にて夕食&宿泊 3日目 福岡市内観光、買い物。昼食、早めの夕食を済ませ空港へ このような行程を組んで見ましたが、ちょっと渋いかな?と 思っています。 本当は長崎などにも足を伸ばしたいのですが、2泊3日なので あまりあちこち動くよりも、今回は福岡を徹底的に観光しようかな? と考えました。 ※文字数の関係で補足にて知りたいことを記載します。 当方30代前半、彼と一緒にいきます。 私は1度福岡の市内とキャナルシティへいきました。 市内と言っても数時間歩き回った程度ですが。 ちなみに福岡城にいったらお城がなかったですが、、 跡だけなんですか?いまだにギモンです。 (ガイドブックなど見るとお城の写真が載っていたので。。。) 長くなりましたが、是非アドバイスをお願いいたします!!!

  • 楽天ブログをやっている方へ~最新訪問者とは

    楽天ブログを開設したばかりなので教えていただきたいのですが、管理ページに「最新訪問者」欄がありますが、これは自分のページを見た方の足跡という意味ですよね?この足跡は何人まで表示されるのですか?今まで見てくれた方全てをチェックすることなどは可能なのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「可愛らしい」は褒め言葉ですか?

    可愛いは完全に褒め言葉だと思いますが 「可愛らしい」って言うのはどうなんでしょう? 可愛いと可愛らしい だと可愛いの方が上のイメージです。 可愛らしいってどんな感じなんでしょう。。

    • ベストアンサー
    • noname#183284
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 夫:国保 妻:社保 子どもが産まれます

    カテゴリがここで良いのか分かりませんが質問です。 まもなく、産休・育休に入り、 春から子どもを預けて復帰する予定となりました。 私は会社員(正社員)で社会保険に入っていますが、 会社の保険担当者は全く知識がないので助けてください。 出産予定日まで1ヶ月ぐらいしかないのに、 今更、逆に質問されるような状態です(ToT) 旦那は、私の父が社長の零細みなし法人で働いていて、国保に入っています。 旦那と私で収入の差はほとんど無い(私の方が少し多いかも?)です。 この場合、 (1)私が社保である間は、子どもは私の扶養に出来る?金銭的に得? (2)実は旦那も私の扶養に出来る?そのほうが得? 宜しくお願いします。

  • 個人事業での通帳

    個人事業での通帳を作るのですが 入金用と支払い用との2通を作ったほうが良いと 聞いたのですが実際のところどうなんでしょうか?

  • 出品者が自身で自分の出品物に他のIDで入札をした経験はありますか?

    質問のタイトルそのものですが、出品者が自身で自分の出品物に他のIDで入札をした経験はありますか? オークションはまだビギナーですが、吊り上げ等を耳にはさみ、吊り上げするのは安く落札されたくないからだと思いますが、正直なところそういう風に自身で吊り上げをした事はありますか?? 私の場合、一応希望落札には届かなくとも落札されたのでありませんが、今後、そういう風に自分の気持ちに偽りを持つ時が来るのかも?という気持ちがあります。。。でも当然それって駄目な行為なのでしょうね。だから勇気はないのですが。 たまに1円スタート等オークションを見てると必ず結果高値で落札されてたりするので、何とも不思議です。

  • ETCについて教えてください

    自宅に車が2台あるのですが ETCの機械は1台に1個しか取付できないと聞きました。 どこのご家庭も2~3台の車がありますが やはり1機械に所有の台車の登録ができ、持ちまわりできるようなサービスが無いのでしょうか?また、無装置の車でETCカードを使用した場合、同じ扱いで割引はされるのですか?

  • 福岡マリンメッセ

    初めてマリンメッセにコンサートへ行きます。 1FスタンドAの6列77の席ですが、詳しい方教えて下さい!!見にくい席でしょうか~??

  • 夫の浮気後

    夫が浮気をしました。 1年前に怪しいメールを見つけた時には「何もない」とのことだった ので信じていました。(時々メールチェックはしていました) が、先日同じ彼女(会社の後輩)からのメールを見つけ問いただしたら 「1年くらい関係があったけど別れた」と‥ 月に1回飲み会と称してホテルに泊まり、私が妊娠して安定期に 入るまでは会っていなかったけどその後再開し、子供が産まれた日にも 会っていたらしく、すぐに彼女を呼び話し合いをしました。 2人とも「もう別れた」と言うけれど、私は許せないので 彼女には慰謝料として毎月5万円を1年間,夫には小遣いナシ, 携帯は私が預かるということで、誓約書を書いてもらいました。 でも‥やはり不安で毎日苦しくて涙がとまりません。 同じ会社にいるということは、何かあっても私にはわからないし 夫を信じるしかないのは分かっていても‥ 離婚も考えましたが、子供の事を考えるとできませんでした。 これからどうしていいのか‥悩んでます

    • ベストアンサー
    • noname#21005
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 健康保険証

    8月中はアルバイトで、保険は支払っていません。 8月26日から正社員になって、 〆日が9月25日で、9月末に給料を頂きましたが その時に、保険料が引かれていますが まだ、手元に保険証がありません。 今月、医者に行きたいと思っていますが いつ頃手元に届くのでしょうか? 今は、国民健康保険に加入していますが これは、いつ解約したらいいのでしょうか?

  • 留守家庭への不満

    夏休みの預り中、ドッジボールで突き指をしました。当初は連絡帳でシップを貼っていればすぐよくなるような書き方をされていましたが、10日たっても腫れがひかないので病院へ診せた所、骨折しておりました。指導員へ連絡するとただ謝るだけでした。それから団体保険の手続きへとなったのですが、対応が保険会社と直接してくださいという感じでした。こちらが個人的に加入している保険ではないので規約が不明瞭でした。手術もしたのですが日帰りでしたので給付金はなく、通院給付金だけです。一日1500円です。 請求にあたって加入者名簿の写しも必要なので、個人情報のこともあるので保険会社と直接対応を求めても 軽く受け止められていたようです。 留守家庭の管理下で怪我をしたのに差額治療の負担が保護者にくるのはいかがなものでしょうか? 治療費だけではなく親子の通院交通費や親の収入も減って仕事へ影響もでました。共働きなので預けているのに会社に穴をあけるようでは意味がないと思います。皆さんはどのように感じられますか?

  • 友人の我が子への接し方(長文です)

     先日学生時代の友人と子連れで一泊二日の子連れ旅行へ行きました。友人の子はもうすぐ5歳の女の子(双子)我が子は3歳半の男の子と1歳の女の子です。  友人は自分の子にかなり厳しく躾をしているのか、うちの息子に対してもチクチクと言ってきます。  例えば、昼食を一緒に食べ(私のものを取り分けました)息子はおかわりした物を残しました。私にしたら特にそれは問題にも思わず、普段少食の息子にしてはたくさん食べたくらいでした。食後に車内でお菓子を食べ始めた息子に「ご飯は残すのにお菓子は食べるんだね。。」  ホテルのバイキングで子供達が食べており、息子は気に入った物をもう少し取ってきてほしいと私に頼みました。他の物がまだ残っていたのですが私は取ってきました。すると「お母さん優しいねー。まだ残ってるのに。。」  我が家に寄り、一緒におもちゃで遊んでいた所、出かけるので子供達でお片づけさせました。うちの子はきっちりはお片づけができませんでした。すると「うちなら片づけできてないおもちゃは即ゴミ箱だね。もう○○くん連れて行かないよ。。」とネチネチ。  遊園地に遊びに行って「おもちゃ買って~」と泣きわめく息子。まあせっかくの旅行だし一つだけ買ってあげようかなと内心思っているところへ「買うわけないじゃん。ダメダメ!!」  日頃の私の息子への接し方が甘いのかと思い知らされとても凹んだ旅行になってしまいました。友人の息子への接し方、どう思われますか?不快に感じた私が甘いのでしょうか。友人は帰る頃に「オバチャン意地悪ばかり言うから嫌いになった?」と息子に話しており、息子は苦笑いしていました。

    • ベストアンサー
    • titikun
    • 妊娠
    • 回答数26
  • 自殺未遂・もうムリなのでしょうか。

    私20歳、彼39歳です。 親に猛反対されています。 遊んだ帰りに彼と大喧嘩をしてしまいました。 つもりつもった私は、家を飛び出し何もかも嫌になったと薬を大量に飲み自殺未遂をしてしまいました。 しかし、死ぬのが怖くなり苦しくなり彼に助けを求めると病院に連れて行ってくれました。 一日して彼に電話をしたらもう付き合えないといわれました。 こんな事してもうムリだと言われました。 もうしない、強くなるからと言いましたがしばらく考えさせてくれでした。 彼を失うことが怖かったのでずっと泣いていたら兄が話を聞いてくれました。 彼が一年も付き合って家に連れて行ってくれないし、職場の女性との事でヤキモチやいて、ケンカして。と話したら、家を知らないのは変だ、今から行こうといい、だいたいの場所は彼に内緒で調べていたので家を探して行きました。 そして、彼の家に行き話をしました。 家に連れて行ってくれなかったことは些細な事でした。 彼は私と頑張るといってくれました。 しかし、家に帰って私がメールをして1時間後くらいに「別れよう」でした。 その次の日に直接会って話をするとやっぱり、嫌いになったわけではない、好きだけどお前の考えが直らないとがんばれないし、もう頑張る気力がないでした。 別れることに私が同意したら、 彼は、泣きながら「俺と、過ごしてきた時間はムダだったか?」と聞いてきたり、涙を必死にこらえていました。 それを見た私はやっぱり別れたくないとできる限りで説得しました。 しかし、今はムリだと。 メールは今までどおりするし、お前が立ち直って俺の気力が戻るまで会うのはよそう。そういって、別れました。 今は、普通にメールをしています。 兄に話したら、彼は逃げているんだといいます。 もうやり直せんからあきらめろといいますが、本当にそうなのでしょうか。 私は彼の涙を嘘だと思えません。

    • 締切済み
    • noname#20647
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 長崎~飯塚(福岡)ルート

    飯塚へ友人がいるため、遊びに行こうと考えています。 高速バス・JR・マイカーいづれかだと思いますが、それぞれの交通手段での費用・時間など。マイカーで行く場合、ルートについても詳しく教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • どうしたらよいのか…解りません…。扶養について教えてください(; ;)

    無能な私にアドバイスを下さい。私は、今年1月~3月迄を正社員(月額交通費等含…18万円位)4月~現在までパート(月額交通費含…9万円位)で働いております。4月からパートに変更になった為、主人の扶養に入るように指示がありましたが、主人の会社からは、年間収入見込額が130万円を超える為、扶養には入れないと返答されました。その後、再度私の会社の経理から、勤務日数が加入の要件にくらべ、少なすぎるので、主人の扶養家族に入れるはずだ、といわれました。主人の会社に4月に聞いてもらった時は、無理だと言われましたが、その時は勤務状況=予測だったので、今回実績を申告して入れないかどうか、もう一度確認して下さいとの事を言われ、再度主人の会社に申告してみました。主人の会社からは、雇用状況証明書「パート勤務につき、年間収入は1,250千円以内とします」の文面提出するようにとの事で、なんとか扶養に入る事が出来ました。そこで、今年度(1月~12月迄)の所得を130万円以内におさえる為、会社の方に今後の勤務時間の調整の願いを出したのですが、社会保険に関しては加入月(7月認定)から今後の1年間で130万円迄で計算するので、こだわる必要は無く、1月から12月の集計で行うのは、あくまでも所得税の面での控除を受けることを考えていないのであれば、無視して良いとの事でした。しかし、主人の会社の方にその件を確認してもらったところ、130万円以内にしなければ、追徴課税で多額な税金を納めないといけなくなるし、家族手当(月5千円)も返金してもらう事になるので、大変な事になると言われました。私は、一体どうすればよいのが、困っています…。この分だと、今年の年収は明らかに130万円を超えます。本当に収入調整しなくても大丈夫なのでしょうか、、後から追徴課税する場合にも多額になるとの事を聞きましたので、とても不安です。どうか、どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 親から「勉強しろ!」とあまり言われなかった方。

    きっと少数派だと思うのですが・・・ 学生時代、親から「勉強しろ」とうるさく言われずに育った方のご意見をお聞かせください。 (1)その結果、自らすすんで勉強する習慣はつきましたか?成績はどうでしたか? (2)勉強についてはあまり言われなかったが、××に関しては厳しくしつけられた。 みたいなことはありますか?(門限、お手伝い、習い事・・・etc.) (3)将来、あなたのお子さんにも同じように勉強を強いることなく育てたいと思いますか?あるいは現在育てていますか? 私は学生の頃、テストで90点以下をとったときの母親の反応が怖くて怖くて、必死に勉強していました。でも、「勉強が出来なければ、私は認めてもらえないんだ」という思いが常にあり、本当に虚しくて・辛かった・・・半トラウマ状態です。 しかし、自分が母親の立場になってみて(まだ子供は赤ちゃんですけど;)、子供に勉強はやはり必要なような・・・気もしています。 子供を勉強漬けにはしたくない、という思いも本心。でも勉強があまりに出来なかった場合、平静でいられる自信が無いのも本音。 特に最近は、2、3歳からの英会話も珍しくない世の中のようで・・・ どうかご意見をお願いします!

  • いまは学校でうんこできますか?

    中年男性です 自分の小中学校の頃は学校で大便なんてできませんでした 誰か大のブースに入っていようものなら 「誰かウンコしてる!」「うんこ臭いな~」とドアのまえで騒がれました また大のブースから出てくるところを見られたら 「あいつウンコしてたぞー」とからかわれました ですからとても学校で大便なぞはできませんでした。 どうしてもしたいときは体育の時間を休んで人が見ていないときにしていました。それ以外は家に着くまでガマンでした ところでいまの小中学生はどうなのでしょうか うんこに対する偏見は多少減ってきているのでしょうか