nagayan-aichi の回答履歴

全406件中321~340件表示
  • クレジットカード以外で利用料金支払い可の安いプロバイダは?

     クレジットカード以外で、利用料金支払い可の安い プロバイダは?interQみたく、コンビニ支払い可能で ADSL1.5Mが愛知県内で、安く利用可能なのは 無いですか?ぷららのように銀行振り込み可でもOK ですが、ぷらら以外で無いですか?条件の厳しいのは 駄目です。大手のプロバイダは条件が皆、厳しい?

  • ご仏前&お供えものは???

    明日3/20に お墓参りのために、義母の兄のおうちに 義母の兄弟が大集合になります。 その際なのですが、、 お土産は、仏壇の分だけでよいのでしょうか?? ほかの兄弟分も必要でしょうか? あと、ご仏前はいくらほどが良いのか 悩んでいます。 私の息子が生まれてから、初めて顔合わせも 兼ねています。ので堅苦しいものでは 無いと思います。 他にこうしたほうがよいというアドバイスがあれば 教えてください。

  • 車を買う前って何をしますか?

    気になる車がでたら皆さんどうしますか? 雑誌を買う? ディーラーに行く? HP見る? また漠然と車欲しいなあと思っている人とか 新車で買う人とか、中古車を買う人では違いはありますか?

  • 名古屋で勤務することになったんですが・・・

    4月からJR名古屋駅前に勤務することになったのですが、これまで関西に住んでいて、どんな風土なのか、またどんな土地柄なのかなど全くわかりません。そこで、 地元にお住まいの方で名古屋のことに詳しい方に、 (1)家族(子供)が住みやすい地区 (2)通勤に便利な地区 の2点を教えていただきたのです。よろしくお願いいたします。

  • マンション買う際の悩み点・・・

    マンションで気に入ったところがあったので購入しようと考えています。そこで位置に悩んでいるのですが、1Fもしくは、西向きのメリット、デメリットや、これだけは妥協してはいけないという点があればアドバイスください。なにせ若年(夫婦ともに25才です)なので南東、南向きは高くて手が出ません。よろしくお願いいます。

  • 名古屋で勤務することになったんですが・・・

    4月からJR名古屋駅前に勤務することになったのですが、これまで関西に住んでいて、どんな風土なのか、またどんな土地柄なのかなど全くわかりません。そこで、 地元にお住まいの方で名古屋のことに詳しい方に、 (1)家族(子供)が住みやすい地区 (2)通勤に便利な地区 の2点を教えていただきたのです。よろしくお願いいたします。

  • 負け癖を解消するには?

    私の彼なのですが、以前の失敗がトラウマになっているのか何事に対しても負け癖がついています。 今の大きな悩みとしては仕事。 仕事がうまくすすまないことを周りの人間のせいとか、会社の体制がおかしいとかを理由にあげボヤくんです。 会社での彼のポジションは調整役。社内の評価は「押しが弱い・やさしい性格なのはわかるが自分の意見が感じられない」とけして良いものではありません。 本来決して押しの弱い性格ではないのに、仕事に関してはこのキャラからぬけることができずストレスを感じているようです。 私は彼女なので「頑張って。あなたならできる。」と応援すべきと思うのですが、社内の評価ももっともだと感じ、つい思ったことをアドバイスのように口にしてしまいます。 長くなりましたが、↓が悩みどころです。良いアドバイスをいただければうれしいです。 ・負け癖は解消できるのでしょうか? ・彼女としては思っていることをアドバイスするのではなく応援に徹するべきなのでしょうか? ・彼自身の問題として介入すべきではないのでしょうか?

  • なぜアメリカの国防省(ペンタゴン)は六角形?

    なぜアメリカの国防省(ペンタゴン)は六角形をしているのでしょうか?

  • 有限会社メリット・デメリット

    現在、父62歳、母54歳、自分(男)30歳、弟28歳、職人53歳と親戚のおば60歳(3年くらい働く予定)で仕事しています。 父から仕事を徐々に継いできたこともあり、 有限会社にしようという話になりました。 今までは、要するに個人経営でした。 そこで、有限会社に必要なことと、 有限会社にした場合のメリット・デメリットを教えてください。 何か、社会的に有限会社の方が保障されると聞くんですが。 あと、いつもお願いしている税理士さんがいるのですが、もう80歳になるのですが、 税理士さんって皆さん金額は同じようなものなのでしょうか?それとも、やはり有名な人ほど高いものなのでしょうか? 年いってる人のほうが、税務署に顔が利くみたいに聞くのですが、それって本当なんでしょうか?

  • 追突されましたどうしたら良いのでしょう。

    少し前に追突されました。 一応警察には届け出たのですが、相手は19歳の未成年で、最悪なことに飲酒・居眠りでした。 私は、事故の後遺症なのかも知れませんが、頭がボーッとする等少し、むちうちの気が出てきてるのかもしれません。 車は後ろがぺちゃんこになって、修理にすると50~60万円かかるとの事です。 相手に連絡してもいつも留守電話になり、連絡も着かずです。 普通一般なら、相手側の保険会社がそろそろ電話等してきても良いはずですよね? ひょっとしたら(考えても怖いのですが)相手は無保険なんて事だったら、ああ私はいったいどうしたら良いのでしょう。 どなたか適切なアドバイスをどうかお願いします。

  • トヨタの1BOX、グランビアとレジアスの違いについて

    お世話になります。 現在、中古車の選定中ですが、トヨタのグランビアとレジアスで比較検討中です。 5人家族で、キャンプなどにも出かけます。 運転は、私と妻が行います。 グランビアはレジアスよりかなり大きいのでしょうか? 運転した感じとか、パワーとか、借りに同年式で、同価格だとしたら、どちらを選択するべきか、何でもいいので、アドバイスいただければ幸いです。

  • エンジンを切った後しばらくカンカン音がする

    車のエンジンを切った後、どこから出るのか分かりませんが、カンカン高い音がします。 一分くらいでおさまります。 車は、平成二年式です。 昔、家にあった古い車でも同じ音がしていたので故障ではないと思うのですが、あれは何の音なのでしょう? 寒くなってくると音が出る気がします。 カンカンカン・・・という、ガードレールを細い金属の棒で叩いたような音です。 「この音、なんだか懐かしいなー。」と思っていたのですが、他の車はそんな音していないので少し心配になってきました。この音は何なのでしょう?

  • わざと斜めに駐車?

    ペーパードライバー暦10ウン年、運転再チャレンジしてから1年が過ぎやっとある程度走らせる事が出来るようになってきた主婦です。 先日近くのスーパーに夕食のお買い物時間ピークの時に近所の友人と私の運転で買い物に行ったところ、枠の範囲内なんですが激しく曲がった状態で駐車されている車がありました。さすがの私でもここまで曲がった事は無いので「私よりすごい下手な人がいる!」と友人に言った所友人は(その方はペーパー暦無しで10ウン年のドライバー暦があります)「下手な人かもしれないけど、たまに荷物が多い時に両隣に車を停まれないようにわざとまげて停める人もいるのよ。」といわれてビックリしてしまいました。周りに下手だと思わせて自分の車がぶつけられないように皆避けるからそれを狙ってとか、曲がっているので隣に入れても車からおりにくくなるからとか・・(実際両隣、混んでる時間だったのに停まっていませんでした) この様な話は知られている事なのでしょうか?後、熊のステッカー(黄色地の?)が貼ってあるものは何か悪質な事をしたら(あおったり?)ケンカしますよ?という意味だとかなんとか・・・このような教習所では習わない隠語のような事って他にもありますか? ?ばかりの質問文で恐縮なのですがご存知の方、また私が間違った認識を持っていると思われた方はどうぞ訂正してください。よろしくお願いいたします。

  • ガソリンタンクの容量

    自動車のガソリンタンクの容量に決め方は、何を基準にしているのでしょうか? 色々調べてみましたが、分かりませんでした。 ご存じの方、回答よろしくお願いします。

  • 経営者の方でこういう思いしたことありますか?

    昨年より個人事業主として小さな店舗(8坪)を構えています。業種は伏せさせてください。 売上はなんとか黒字を達成しています。黒字といっても私の収入10万~20万です。 毎月ごくわずかですが売上は伸びています。固定客がついていて私の店を必要としてくれるお客さんもそれなりにおります。私としては上出来だと思うのですが、なぜか自信がなくなるときがあります。 流行っているかわかりませんが、同業大手が1等地のテナントビルに入っています。そちらを見ると自分のところなんかに買いに来てくれなくなるのでは?という不安があります。早く大きくしていまよりもよい場所に移りたい気持ちがあります。 価格面と質面では大手より2,3割安く高品質で営業しているので負けないとは思うものの、人はやはり華やかな方に引かれていきます。 こういう不安感抱いた経験ありますか?自分のところだけ気にしていればいいとはわかっているのですが、うまく考えられません。ここで質問して少しでも解消できればと思っております。ご助言よろしくお願いします。

  • 私の肩書きに名前をつけてください

    普段は普通の主婦をしている者ですが、このたび名刺を作ることになりました。しかし、自分の肩書きをどう表現していいか悩んでいます。 私のしている仕事(というか、趣味がこうじてこうなりました)を説明しますと、、、 インターネットで、気に入ったアメリカ雑貨を買い、それを近所のお友達に売ったりオークションで出品したりしています。また、インターネットを使えないお友達の代わりに、オークションの出品・落札の代行、お買い物代行などもしています。 最近は、口コミでお客様が増え、けっこう商売として成り立ってきました。名刺を下さいと言われることが多くなってきたので作ることにしたわけです。 しかし、このような私の肩書きは、なんてよばれているのでしょうか?「インターネット代行業」だなんてカタイ名前じゃなくて、どこか夢があるような、素敵な職業名はないもんでしょうか?皆様の、素晴らしいオシャレなネーミングをお待ちしております♪

  • 彼女の生理がこない

    こんばんわ。はじめて投稿します。 僕と彼女は24歳同士で付き合って二年半になります。 彼女は看護婦で僕は4月から製薬会社に勤務してます。 実は彼女の生理が予定から20日近く遅れているのにきません。妊娠検査薬で調べたけど陰性でした。予定だと5月の20日くらいだったみたいです。ただ彼女はけっこうストレスとかに弱くて今までも遅れる事はけっこうあったんですが今回が一番遅いみたいです。SEXは5月の1日、2日、3日と旅行に行った時にかなりやりました。全部生ですが中出しはしてません。つきあってからは1度もゴムをつけてSEXしてません。結婚も考えてるし彼女との子供も欲しくないわけじゃないけど仕事で10月から地方に転勤になる可能性が高いから今は子供はいらないと思ってます。 なんか良いアドバイスなどあったら教えてください

  • これはどうなんでしょうか?出来れば男性の方に。

    こんばんは。私には2年近く片思いをしている人がいます。 彼は私よりも6歳年上で、とってもやさしくて、私のことをとても大切にしてくれます。二人とも海がとても好きで、会うときはたいてい海に行きます。彼は、『私と会うと癒されて、疲れていても明日からまた頑張って仕事をしようという気になるよ。ありがとう』って言ってくれます。 もう2回私の誕生日は二人で過ごしてます。私もそんなに若くないし、彼だってそろそろいい年の人です。バレンタインデーの時に、『チョコたくさん貰った?』って聞くと、毎年もらってる義理だけだよ。って返事がきたので、『私のは義理なんかじゃないよ。』ってメールしたら、『そう言ってもらえて嬉しいよ。ありがとう。』って返事がきました。それから会ってはいるんですけど、だからといって進展はありません。最近告白を考えたりしています。単に妹として見られているのか、私のことを好きだし、大事にしてくれているのかさっぱり分かりません。この長々とした文章を読んでくださった方はどう思いますか?? 

  • 今の僕(転職すべき?)

    28歳、入社3年目に突入し、現在手取りで18万ちょい、ボーナス夏冬各2ヶ月分、休み月六日、ルート営業です。同じルートでも僕のみが社長と地域がかぶっているため思いのまま動いていないと(例え動いていても)小言、理不尽が絶えませんし自分の担当にも影響してます。小さい会社で愚痴をこぼす相手もおらず、この先数十年もこの状態かと思うと不安で仕方ありません。前任者達もこれが理由で辞めていったようです。誰がこのポジションに就いても同じだとは思いますし、たとえ、目標額の3倍売っても、同じ状況だと思います。

  • エッチ中の会話

    男性です。未経験です。 エッチしてる時ってどんな会話しますか? 無言でやるのは変な感じがするのですが、会話というか、どんなことを言ったりしますか? あと、挿入する時なんですけど、ただ入れて動かしてればいいのですか?アソコの中に、触れられると気持ちい場所とかあるのでしょうか? 教えてください