nagayan-aichi の回答履歴

全406件中221~240件表示
  • エクスパックにCDはどれだけ入るのでしょうか?

    エクスパックの大きさは知っているのですが、 実際にCD(5mmの薄手ケース入り)なら何枚程入りますか? 衣類なら送ったことがあるのですが、CDは初めてなので・・・。 今、手元にエクスパックがないので・・。 経験者の方教えて下さい!

  • 彼女のことが心配

    今僕には付き合って2ヶ月のネットで知り合った彼女がいるのですが、いきなり遠距離から始まっています。最初は、彼女に来年末に結婚予定だった彼氏がいたのですが、何度か二人で会っている度にお互い惹かれあい、そのうち体の関係にもなり、そして結果として彼女は僕を選んで今付き合っています。 今僕の中で彼女に対して不安なことは、それは彼女が自ら僕に言ったことなのですが、過去に何度か浮気をした経験があるので彼女自身でもまたしてしまうんじゃないかと不安がっているということです。よく考えると僕とも最初は浮気だよなぁ、と思い、結果それで今真剣に付き合っているとしても彼女の言っている不安というのをこのごろ僕も不安に感じてしまっています。 そしてそのくせ、彼女は異性の友達も多く、二人で食事に行ったりしているようです。彼女は僕に対してすべてを話すといっているので、誰と遊びに行ったなど話しをしてきます。話をしてくれているということで本来ならば安心するべきなのでしょうが、異性との友達関係を肯定できない僕にとっては正直つらいです。でも、かといって異性の友達関係はあるといっている彼女にとって、その友達と遊ぶなとも言えません。 現在彼女とは月に一度は会うということになっています。会えない時間がとても長くて、その分彼女のことが心配です。僕は僕の不安な気持ちを彼女に伝えるべきか迷っています。僕が彼女に対して不安がっていることで、彼女に僕が彼女を信用していないとは思われたくもありません。僕は29歳、彼女は25歳です。 よろしくお願いいたします。

  • 面接時にされる質問

    みなさん、いろいろ面接を受けてきた方もいらっしゃるかと思われますが、面接の時にこれだけは絶対に聞かれるという質問などはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#8627
    • 就職・就活
    • 回答数9
  • あまりにも急展開で理解できず、身体に影響が出てきてます。ご意見をお聞かせください。(特に男性の方)

    今の彼(30代)はうちの会社の営業で昨年知り合い、今年の7月にずーと好きだったと告白され付き合いました。私も30代です。付き合っている彼氏がいましたが、収入が安定しなく休みも無いので好きでしたが見切りを付け別れました。彼氏の両親とも週末はご飯を食べに行ったり、温泉に行ったり、付き合って1ヶ月半経過したころには私の実家に彼はスーツ姿で挨拶しに行きました。しばらくは平穏な日々が続いていましたが、ここ2~3週間前から週末は一緒に過ごさず、ぎくしゃくしてきました。今週の始め彼は1泊2日で地方に遊びに1人で行きました。(浮気ではないようです。趣味で行ったので。)週始め彼に連絡したら「1泊2日の旅行は自由を感じた。俺たちの付き合いも考え直した方がいいんじゃないと。そして距離をしばらく置こうかと。」私は彼に対して今までの行動に対して疑問があるし、責任も感じられません。何を考えているのかさっぱり分りません。私を好きだと言ったのは一瞬の感情なのでしょうか。自分の考えられるキャパシティーが超えたからか夜も寝れずご飯も喉を通りません。このままではいけない前向きに考えたいと思い、なんとなく私から逃げている彼に対してきちんと話を付け近日中に決着をつけることにしました。仕事では何度か電話がかかってきて嫌でも話す機会があります。これからは仕事を辞め、引越しをし新しいスタートを切りたいと考えています。ご意見をお聞かせください。

  • 似合わない眼鏡・・・・

    今日眼科に行って眼鏡を作ってきました。 眼鏡担当の人から「男の子だから青に近い紺の眼鏡とか茶色の眼鏡が人気かな」といわれました(ちなみに中1です) そこでためにかけて見るとぜんぜん似合いませんでした・・・・初対面の人は笑います(笑)でも、茶色も似合わないしシルバーも先輩から目をつけられる可能性もあるというわけで青を購入しました。 でも似合わない眼鏡をかけてる人はなれてくると(その人の眼鏡と顔に)「似合ってる」というように思われるのでしょうか?ちょっと気になって質問してみました よろしくお願いします

  • 後部座席のシートベルトに関して

    こんな記事を見ました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000049-kyodo-soci 私も後ろに人を乗せた場合、一般道ではほとんど着用を促すことがありません。今いろいろと道交法が改正されてますが、 1.数年後には後部座席も着用が義務づけられるでしょうか? 2.着用するのとしないのとでは死亡率にも影響するのでしょうか? 3.今の段階で後部座席のシートベルトで取り締まられた場合、減点、反則金などは取られるのでしょうか?

  • 持ち主以外の人間が鍵屋に鍵を開けてもらえるの?。

     なるべくお早いお返事お願いします。  近所に住んでいる友人がバイクの鍵を紛失しました。  「緊急に直したいので、鍵屋を呼んで鍵作っておいてくれ」と言い残され彼はバイトに行ってしまいました。  「別の日にすれば?」  と言ったのですが、「明日は久しぶりの休みだから仕事 明けの朝一に海を見たいんだ!」とのことです。  何も疑問を持たずに承知してしまったんですが、よく考えたら本人でないと所有者としての証明が出来ないので、鍵屋さんも困ると思うんですが、私が電話して依頼してもいいのでしょうか?。  おそらく彼は6時間くらい後に帰ってきますが、その後でも今後の参考にしたいので、参考になるのであればお返事お待ちしています。

  • A型の人とB型の人の仕事仲間

    この手の質問が多いので便乗して。。 A型の人から見てのB型の人と仕事することと、B型から見てのA型の人と仕事をする事はお互いどんな意見があるのか知りたくなりました。 基本的にA型とB型の人は相性が悪いと聞きます。私自身も少し感じたりします。 友達としてはいいのですが、仕事仲間としては合わないなと思うこともあります。 いろんな意見が聞きたいです。

  • 最新のワンギリ?

    こんばんは、先ほど23:00ごろに番号通知ありで (048)677-****で自分宛に電話がありました。 自分はお風呂に入っていて妻がでたのですが 若い女性で「伊藤(仮苗字)ですが、たかし(仮名)さんいますかぁ~」と・・・ 風呂から上がった後、妻から話を聞きましたが、 着信履歴の電話番号も、若い女性の伊藤(仮苗字)も 身に覚えがないので、着信履歴にあった電話番号にかけてみると、呼び出しCALLが鳴る前につながり、「ピィ!」と鳴ってすぐきれてしまいます。 もうひとつの特徴として、自分の本名は漢字で「たかし(仮名)」と読めますが「たかし」ではありません。 これって、個人情報の流出による新たな詐欺?かと思い 質問してみました。 誰か何かご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

  • 労働時間について

    54才の父がいるのですが、この10月から職場が変わりました。 私が聞いている話は、その部署は数年前にリストラをし、5人ぐらいでする仕事を今は2、3人でやっている状態のようです。勤務時間は朝の8時30分から夜はだいたい23時から0時を過ぎることも多々あります。土曜日も出勤しています。年俸制のためか残業代も支給されていないみたいです。最近来年の3月もしくは9月で辞めることを考えているみたいです。母も父にはもう少し働いてもらいたいと考えているのですが、当分この状態が続くらしいので体の方が心配です。 労働基準監督署に立ち入りをしてもらった方がいいのでしょうか? なにか良い方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 正社員なのかどうかの判断

    正社員なのかどうかの判断というのはどこで見極めるものなのでしょうか? 私は社員として働いてきましたが、その会社は保険関係をやってくれていません。 社員は社会保険のあるものとも言えないようです。 社員とそうでない場合というのはどこで判断できるものなのでしょうか?

  • 持ち主以外の人間が鍵屋に鍵を開けてもらえるの?。

     なるべくお早いお返事お願いします。  近所に住んでいる友人がバイクの鍵を紛失しました。  「緊急に直したいので、鍵屋を呼んで鍵作っておいてくれ」と言い残され彼はバイトに行ってしまいました。  「別の日にすれば?」  と言ったのですが、「明日は久しぶりの休みだから仕事 明けの朝一に海を見たいんだ!」とのことです。  何も疑問を持たずに承知してしまったんですが、よく考えたら本人でないと所有者としての証明が出来ないので、鍵屋さんも困ると思うんですが、私が電話して依頼してもいいのでしょうか?。  おそらく彼は6時間くらい後に帰ってきますが、その後でも今後の参考にしたいので、参考になるのであればお返事お待ちしています。

  • ゆうパック 郵送物が破損!

    こんばんは。mitoizumiです。 先日、友人に結婚祝いの品をゆうパックで送りました。 ところが届いた商品が破損していたそうです(泣) モノは陶器の壊れ物で、3000円でした。 書留にはしませんでしたが、「われもの注意」のシールも貼って出したのですが・・・。 調べてみたところ、6000円までなら補償してもらえる可能性があるようですが、その際の手続きで何点か疑問があります。 まず、東京都から関東の他県に宛てて発送した場合、どちらの郵便局に申し出ればよいのでしょうか? 結婚祝いということもあり、友人に手間をかけさせたくないので、自分が手続きに出向こうと考えています。 また、もし返金される場合は金額を証明するレシート等は必要でしょうか?(一応取ってあります) 明日、発送元の郵便局(東京)に問い合わせてみるつもりではありますが、皆さんのご意見や体験談を是非伺えますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 2年間勤務した会社の退職理由

    はじめまして。 20年前に 学校を卒業し、2年間で退職した会社について どのように説明したほうがいいか 考えています。 私はその当時とても結婚願望が強く 会社の同期、先輩も23,24,25で 寿退職して行く方達が多く 大手で、人間関係も良好であったのに 私もその波に乗り遅れたくないと思い 当時付き合っていた男性と婚約した機に 退職したのです。 しかしその後、ある深刻な問題が浮上し、 家族、周りのたくさの人たちを巻き込んで 大騒ぎになり、精神的に辛くなり結婚をやめました。 (それから結婚しない願望になってしまいましたが) その後、半年の休養期間ののち 最近まで長短を含む派遣をブランクを あけずに続けてきました。 今正社員を探したいと思っています。 2年間という勤務期間は決して長いとは 言えない年数なので 就職となると退職理由には気を使わなくては いけませんし、 改めて考えてるとどうしたらいいものか。 考えてしまっています。 このような、会社に不満もなく 仕事に不満も無く、個人的な理由で 退職した場合の理由は どのように伝えたらよいでしょうか。 アドバイスをお待ちしております。

    • 締切済み
    • jan4
    • 転職
    • 回答数2
  • クラッチとギア操作に関していくつか

    1、停止する際にニュートラルに入れて惰性で進んでいくのと、クラッチを握って惰性で進んでいくのは同じことでしょうか?それと、あまりそういうことはやらないほうがいいのでしょうか?私は問題ないと思って&惰性で進むのが好きだったりするので良くやってしまうのですが・・。 2、角を曲がるときは、飛ばしていてもきちんと速度を落とし、ギアを落としてから曲がり始めるのが普通でしょうか? 私はまだ運転が下手で、曲がっている最中にギアの変更やクラッチを握り締めたまま曲がってしまったりするんですよね^^; 3、セカンド発進はバイクに良くないでしょうか?

  • クラッチとギア操作に関していくつか

    1、停止する際にニュートラルに入れて惰性で進んでいくのと、クラッチを握って惰性で進んでいくのは同じことでしょうか?それと、あまりそういうことはやらないほうがいいのでしょうか?私は問題ないと思って&惰性で進むのが好きだったりするので良くやってしまうのですが・・。 2、角を曲がるときは、飛ばしていてもきちんと速度を落とし、ギアを落としてから曲がり始めるのが普通でしょうか? 私はまだ運転が下手で、曲がっている最中にギアの変更やクラッチを握り締めたまま曲がってしまったりするんですよね^^; 3、セカンド発進はバイクに良くないでしょうか?

  • 募金がしたい!

    わたしは携帯しか持っていないので、電話募金が出来ません。そして、仕事上平日に時間がなく銀行や郵便局の窓口で募金するこもできません。カードも持っていないので、インターネット募金もできなくて困っています。唯一できる募金はコンビニのレジにある募金箱くらい・・・。 もう少し高額な募金がしたいのですが、何か良い方法があったら教えて下さい。

  • ゆうパックの新料金について・・・

    質問なのですが・・持ち込み・集配はどちらかという事は荷物を受け取った方には分かるのでしょうか? 私は基本的には定形外・メール便なのですが・・ 疑問に思ったもので・・。

  • 【父兄】は使用禁止用語?

    昔、「父兄」ではなく「保護者」というべきであるということを聞いたことがあり、それ以来「父兄」という言葉を目(耳)にすると違和感があるのですが、これって本当なのでしょうか? それとも気にせず使用しても問題ないのでしょうか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • メールの返事

     こんばんは。メールの返事って、ふつうどれくらい待てますか?私が送ったメールに対しての返事がもう24時間経とうとしているのですが、いまだに来ないのですが・・。忙しいのかなとも思ってはいるのですが、専業主婦で育児中といっても、メールの返事を送るくらいならすぐ出来ると思うのですが、なかなかありません。夜中に来ることもあるので待とうと思ったのですが、明日の予定に関することで、他の人にも伝えなければいけません。どのくらい待てますか?そして、あまり遅かったらどうしたらよいでしょうか?