nagayan-aichi の回答履歴

全406件中201~220件表示
  • 立体駐車場の高さについて

    このたび部屋を借りようとしている所で、駐車場を借りようとしています。 その駐車場は立体駐車場で、地上1段、地下1段とういう昇降式立体駐車装置になります。1992年に建てられたもので古めになります。今回、地下の方にしか空きがなく、地下の制限としまして車高が1500mm以下という制限があります。 止めようとしている車が軽自動車(ホンダライフ)で車高1580mmで制限に引っかかります。不動産の人いわく、今の軽自動車が止められないような立体駐車場はないだろうと言っています。不動産で実寸を測って入れるようなら駐車したらいいと言っています。設計では1500mm以下の所に1580mmを入れることは可能なのでしょうか? 問題が起こって面倒になるのも嫌ですので、設計通り車高1500mm以下という制限を守る事が無難ではないかと私は思っています。今まで立体駐車場の経験もなく、立体駐車場がどのようなものかも良く分からないものです。何かアドバイスあれば宜しくお願いいたします。

  • ★出会い系って本気の人なの?★

    出会い系に試しに登録しました。来るわ来るわメールの嵐です。しかもほとんど「今すぐHしたい」ばかりです。これってマジですか?それともサクラですか?とても信じられません。どうやってマジの人と見分ければいいのでしょうか?教えてください。

  • ウォシュレットって清潔ですか?

    ウォシュレットは何度か使用したことがありますが その度に不安に思うことがありました。 それは、水が出てくるノズルの部分が不潔なのでは…? ということです…。 お尻に当たった水が落ちてノズルに付くんじゃないか、 と思います…。 前にデパートの洋式トイレでウォシュレットのノズルを 見たときに、茶色くなっていた(便みたいな色)ので それからウォシュレット恐怖症(?)っぽくなりました。 他人のお尻を洗った水がノズルに付き、 そのノズルから出てくる水で自分のお尻を 洗うなんて汚いんじゃないかと思ってしまいます。 紙で拭くよりウォシュレットの方が綺麗になるといいますが、 どうしても気になってしまいます。 みなさんは気にならないですか? また、あのノズルは綺麗なのでしょうか、教えてください。

  • アスファルトの舗装方法

    駐車場の整備として、地面(土)にアスファルトを自力で舗装したいと考えています。面積は駐車場20台程度です。理由は業者に頼むと高くつくと思われること、多少見栄えが悪くともアスファルト地であればよいというレベル感(土でなければよいという程度)からです。どのような材料をどういったとこから購入すればよいか、どういった重機・機械類を用意(レンタル予定)すればよいか、どういった舗装手順なのかなど、教えていただけますでしょうか?しばらく調査してたのですが、なかなかよい情報が得られませんよろしくお願いいたします。

  • 起業するには?

    私はまだ学生なのですが将来起業したいと思っています。 でも、何も知識もないし、起業家の知り合いなどもいません。 ですから、何をやったら良いのか全然検討がつきません。 手始めにまず、何からすればよいですか? オススメの本などがあったら教えてください。 (法学部なので法律の知識くらいしかありません。)

  • 個人事業とすべきか迷ってます

    今年から始めた仕事なのですが、今後どういう扱いにすべきか迷っているのでアドバイスをお願いします。 仕事ごとにオーディションのようなものがあって、合格すれば仕事がもらえ、落選すればもちろんもらえない、という性質の仕事が中心です。 今年は一回合格しただけで収入も数万なので、他の内職収入とあわせて「雑所得」とする予定です。 ただしこういう性質なので、来年の収入の見通しがつきません。もし何度も合格したら結果的にかなり多くの収入も見込まれますし、そうすると雑所得よりも、個人事業にして青色申告したほうが有利になるかもしれません。 質問としては、 (1)こういう「一発屋」タイプの仕事だと、「継続的な事業」とは違うでしょうか? (2)年の途中から急に合格が増えて収入がふくらんでから、「今月から個人事業にします」と開業届と青色申告の届を出しても認められますか?仕事自体は先月までと同じなのに、「先月までは雑所得、今月からは事業所得」みたいに線引きするのはだめでしょうか?だとすると、年初から(見通しが立つ前から)個人事業として届けておくべきでしょうか?(たとえば6月になってから届けを出しても青色申告は間に合わないですよね)

  • 彼女がバイク乗り

    特に男性に聞きたいのですが、彼女がバイク乗りだったらどう思いますか? 私には5歳年上の彼氏がいて、あんまり快く思ってないみたいです。 バイクに乗ることによって男関係が増えることとかが心配なのでしょうか? はっきり言ってそこまで束縛されるいわれはないのですが、一般に男の人がどう思うのか気になったので、回答お願いします。

  • ショップ駐車場での異例の事故

    よく行く、大型量販店の駐車場でのことです。 100台くらい入る大きな駐車場で、全ての駐車区画に、「タイヤ止め」があります。 「前進駐車」「後進駐車」どちらでも良いのですが、ほとんどが「後進駐車」をしてあります。 ゆっくりとバックしながら、後輪がタイヤ止めに当たれば完了です。 私がバックで駐車しようとする後方側に、後ろ向きに1台、クルマがありました。 (お尻とお尻を向かい合わせる形になるわけです。) *後方に駐車していたクルマは、サーブのようなタイプで、バックドアが、上に跳ね上げるものではなく、横に開くもので、ちょうど90度程度開いて、荷物の積み込みをしていました。(もちろん完全に停車状態です。) 私は、タイヤ止めに当たるまで、バックしようとしていたら、コツンと後方のクルマの、バックドアにぶつかりました。 「え!? タイヤ止めより先に、なんで後方のクルマに当たるの?!」と瞬時に思いましたが、先にもあるように、サーブのバックドアが90度開いていた為、こちらの駐車区画に大きくはみ出していたのです。 当ててしまったショックと共に「それはナシでしょうー」と私は思いました。 質問します。 これって、どちらに責任がありますか。 責任の割合いはどのようになる事が、考えられるでしょうか?

  • 警視庁の採用について

    現在19歳の四年生大学に通ってる一年生です。           警察官になりたくて来年に警視庁の2類(短大卒程度)試験を受けたいと考えていますが受験は可能なのでしょうか?よろしくお願いします

  • ショップ駐車場での異例の事故

    よく行く、大型量販店の駐車場でのことです。 100台くらい入る大きな駐車場で、全ての駐車区画に、「タイヤ止め」があります。 「前進駐車」「後進駐車」どちらでも良いのですが、ほとんどが「後進駐車」をしてあります。 ゆっくりとバックしながら、後輪がタイヤ止めに当たれば完了です。 私がバックで駐車しようとする後方側に、後ろ向きに1台、クルマがありました。 (お尻とお尻を向かい合わせる形になるわけです。) *後方に駐車していたクルマは、サーブのようなタイプで、バックドアが、上に跳ね上げるものではなく、横に開くもので、ちょうど90度程度開いて、荷物の積み込みをしていました。(もちろん完全に停車状態です。) 私は、タイヤ止めに当たるまで、バックしようとしていたら、コツンと後方のクルマの、バックドアにぶつかりました。 「え!? タイヤ止めより先に、なんで後方のクルマに当たるの?!」と瞬時に思いましたが、先にもあるように、サーブのバックドアが90度開いていた為、こちらの駐車区画に大きくはみ出していたのです。 当ててしまったショックと共に「それはナシでしょうー」と私は思いました。 質問します。 これって、どちらに責任がありますか。 責任の割合いはどのようになる事が、考えられるでしょうか?

  • 苦しみから抜け出したいです

    25歳、女性です。 幼少の頃から、父親から毎日のように罵声を浴びせられ、暴力を振るわれながら、私と妹は育ちました。 家が商売をしていることもあり、小学生の頃から家事を手伝うように言われ続けました。 私と妹なりに頑張って家事をしても、ほめてもらえることは無く、正座をさせられ2、3時間延々と説教され、毎回暴力を振るわれました。 物で殴られることもありました。 思春期の頃、父が私や妹にスキンシップをとろうとベタベタしてくることが多々あり、鬱陶しかったので、嫌がる態度をとると、殴る、蹴る、投げ飛ばすといった暴力を受けました。 この時だけは、母が止めに入ってくれていました。 壁に頭を叩きつけられ、壁に穴があき、脳震盪になったこともあります。 私は小さい頃、死ぬことや親を殺すことばかりを想像したり考えたりしていました。 親への怒りの感情を自分の中に溜め込んで、我慢してきました。 高校を卒業をしてから親の会社で働いていますが、社内でも、父からの暴言が今まで沢山ありました。時には暴力も。 人格形成には、育った環境が多いに関係するということを 大人になってから知りました。 大きい音に恐怖を感じ、びくっとしてしまいます。 人になかなか心を開くことが出来ず、自分の胸の内を知られることに、ものすごく抵抗があります。 上手く人と接することが出来ません。 心を開いた相手には、ありのままの自分で接することが出来ます。 恋人ができると、依存してしまう傾向にあります。 それが怖くて今は異性を好きになることが出来ません。 異性と出会っても、一線を引いてしまいます。 苦しくて辛くて、どうしようもない時があります。 涙が流れて止まらない時も。 どうすれば苦しみから抜け出すことが出来ますか。 宜しくお願い致します。

  • 非通知。

    こんにちは。 ここのカテゴリーで良いのかわからないのですが。 最近、毎日のように非通知の着信があります。 しかも1日に5~10件も。 非通知拒否にはしているのですが、あんまりにも 回数が多すぎて気持ち悪くて・・・ なんだか意図的なものを感じてしまうんですよね。 といっても思いあたるふしは全くないのですが(汗) たまに画面に何の表示もなく着信する時もあるのですが これは一体何なのでしょう? 以前、IP電話を使用している友達からの番号は 表示されていたので、IP電話ではないと思うのですが。 同じような経験された方はいませんか?

  • 長財布か、二つ折りか

    タイトルの通り、どちらの財布にしようか悩んでます ずっと二つ折りだったのですが、 長財布って結構人気あるみたいで・・・ そこで、お訊きしたいのですが、この二つ、使いやすさとしては、どうなんでしょうか? よろしければ、その利点・欠点なども含めて教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • バイトで有給もらえるって言うけど本当のところ皆どうなの?

    バイトだろうがパートだろうが有給をもらえるのは当然の権利ですよね。 でも・・・実際どうなんですか? 私は5年3ヶ月同じ職場でアルバイトをしてきました。 一日だって有給はいただいた事はありません(その事について話あった事もない) 8割以上は出勤してました。 週5日。1日5時間~5.5時間働いていました。 「バイトには有給はナイ」 って考えてる人いますよね。 実は私(20代前半)今年の8月から正社員になったんです。 有給の話は全くしてくれなかったのですがたぶん上司の考えだと「バイトに有給はナイ」という考えなのでしょう。 有給って「半年以上で○日」ってなってますよね? でも私は、今年の8月から正社員になったのでまだ半年たってないんです。 今すっごく休みたいのですがこのままじゃ有給もらえそうにないんです(涙) 【契約が変わっても同じ会社で継続して働く場合には勤続計算が続くことに注意です】 だそうなので、 本当はバイト時代も入れて5年5ヶ月経っているんです!!!!! 「じゃぁ上司と話合ったら?」 と言われそうなんですが・・・ 上司とはまったくと言っていいほどおしゃべりしませんので話しづらいんです。 特にお金がらみの話は・・・。 今まで文句言わず働いてきたのでイキナリこんな話を持ち出して嫌なカンジですよね。。。。 なんだか私ががめつい奴みたいに思われるとやりづらいし。。。 最終的には有給について頑張って話してみるつもりですが(頼りになる先輩もいるので!!)その前にコチラの皆様の意見を聞きたいです。 《バイト、パートでは有給もらえない事が多いんですか?それが結構当たり前みたいになってるんでしょうか》

  • 初めての雪

    雪国に引越して初めての冬を迎えようとしています。どのような対策をとっておくべきなのでしょうか。スタッドレスはディーラーで購入・取り付けしたほうがいいのでしょうか。当方プジョー206を所有です。

    • ベストアンサー
    • noname#9008
    • 輸入車
    • 回答数8
  • FR TURBO MTはもうダメ

    私の周りでも上記の駆動方式に頑なに拘る 輩がいます。つまり走り屋です。しかし市場は 明らかに別の方向に進んでこの手の車は本当に 少なくなりました。マークXもターボとMTは 廃止されました。 確かに今はミニヴァンブームですし、スポーツ カーでも出力より自然な力感や燃費を重視した 結果NAが多くなりました。しかも誰が運転 してもMTより速いF1のセミオートマのような 物もありますしね。 となるとターボやMTはもう過去の遺物になって しまうのでしょうか?

  • 予算3~4万

    クリスマスプレゼント悩んでます。 彼氏は20歳の学生で、結構ブランドものが好きです。私は来年社会人になるということもあり、彼はすでに私へのプレゼントとして6~7万位のものを用意しているようです。私もブランド品をいろいろ調べましたが、高いんですよね…。いいものをあげたいと思うと値がはってしまう。ケチっているわけではありませんが、正直今後の卒業旅行等にある程度残しておきたいので。(実はクリスマス翌月1月には誕生日、2月にはバレンタインとイベント続きなのです) みなさん、過去にどんなものをプレゼントしましたか?できれば20歳くらいの彼がいる・又はいた方、教えていただけませんか? 参考までに私が考えてみたものも書いてみます。 腕時計→壊れて以来していないようなので考えましたが、ブランドのって高いですね…。 洋服→私好みの服を☆、と思いました。 なにかペアのもの→なにがあるのか… 高ければ愛があるというわけではありませんが、予算はタイトルのとおりで。 いいアドバイスをください!お願いします!

  • アスファルトの舗装方法

    駐車場の整備として、地面(土)にアスファルトを自力で舗装したいと考えています。面積は駐車場20台程度です。理由は業者に頼むと高くつくと思われること、多少見栄えが悪くともアスファルト地であればよいというレベル感(土でなければよいという程度)からです。どのような材料をどういったとこから購入すればよいか、どういった重機・機械類を用意(レンタル予定)すればよいか、どういった舗装手順なのかなど、教えていただけますでしょうか?しばらく調査してたのですが、なかなかよい情報が得られませんよろしくお願いいたします。

  • サプライズなプレゼントの渡し方!

    今遠距離中の彼と久しぶりにクリスマス当日会えることになり、 彼の提案で付き合い始めのころのようにロマンチックに過ごそう! ってことになりました。食事重視でプレゼントはささやかなものなので 渡し方をサプライズな方法にしたいのですが思いつきません・・・。 ちなみにプレゼントは「毛糸の帽子と+α」を予定しています。 こういう方法で渡したら喜んでくれたとか、こういう方法があるヨ。 という方、是非教えてください。 同じカテゴリで+αのプレゼント候補についても質問しているので、 そちらも宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19691
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • ヤマト運輸が行政に訴訟をするということの意味は?

     ヤマト運輸は以前からよく行政を訴えるということがあるように思います。新聞にも、ヤマトはまたやったか!などと書いている事があったかと思います。これは、どういうことでしょうか?ヤマトの歴史的な背景になにか大きな理由があるのでしょうか?それとも、経営哲学か何かに元づいているのでしょうか?