nagayan-aichi の回答履歴

全406件中261~280件表示
  • イラクにいる日本人は?

    イラクには、ジャーナリストか企業関係者、自衛隊等で日本人がたくさんいるのでしょうが、こういう人達は全然被害を受けていないのでは? この人達は、どうやって安全を確保しているのでしょうか? それとも香田さんは、たまたま運が悪かっただけ? (香田さんだけではなく、数人が殺害されましたが。) 米軍がいる訳だから、ホテルに泊まれる所がなくて困っていたなら、米軍に頼んでみるということも出来ないのでしょうか? 香田さんと、イラクにいる日本人達とはどこかが違うのだろうかと思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • 欝になるときと鬱病の違い

    律儀で真面目で几帳面だと自分では思うんですが、部屋がとんでもなく散らかっているのを見るとそうでもないような。主人は、私をだらしのない人間だと思っているようです。 ただ私、外ではきちんとできるんです。子供の頃日直の仕事を一番丁寧にやっていたのは私だし、就職してからも事務所を綺麗に掃除していたし、仕事振りは非の打ち所のない(!?)ように、できていたと思います。 (ここまでは、私は律儀で真面目なのかそうでないのか、判断していただけるかと思い、書きました) で、今もそうなんですが、些細なことが原因で、とんでもなく気分が落ち込む(惨めで最低な気分になる)と、泣けて仕方ないし、そんなときに欝テストをすると必ず、鬱病の可能性があるから病院行け、となるんですよね。 だけど、ここにこうして冷静に(?)質問ができるということは、まだ病気ではないのでしょうね。 欝になるとき、と鬱病、とはどう違うのでしょう。

  • 吹奏楽とオーケストラ

    吹奏楽とオーケストラの違いってなんですか? 学校とかでも吹奏楽部のとこもあるし、同じようなことしててもオーケストラ部のとこもあるような・・・

    • ベストアンサー
    • noname#49442
    • 楽器・演奏
    • 回答数8
  • 飛行機おすすめの座席は??

    初めまして。今度初めてロサンゼルスに行こうと思うのですが。正規割引航空券を買おうと思っています。席の希望が出来るので、どこに座ったらいいか考えています。おすすめの座席があれば教えて下さい。タイ航空を利用しようと考えています。

  • 取得できる資格についてですが

    資格にはさまざまなものがありますが、この中で修士または博士でないと取得できない資格はどんなものがあるのでしょうか?

  • マニキュア禁止の仕事とは?

    知人のお嬢さんが、「マニキュア禁止の仕事」についているそうです。 医療関係(看護師とか、医者もかな?)、食品製造、研究所の検査技師、、、ぐらいしか思い付かないのですが、ほかにマニキュア禁止の仕事って、どんなのがありますか? お嬢さんのお仕事、当ててみたいので、よかったら教えて下さい。 また、ついでに、なぜ禁止なのかも教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 彼女の喫煙止めさせたい(´;ω;`)ウッ…

    中学2年の時知り合い、6年経ち恋人になることができました。 そして先日、買い物に行き喫茶店に寄りお茶することになった。すると彼女は一服を始め・・・。私は唖然としました。まさか吸ってるとは・・・ 私は無論吸ってませんし、お酒もやりません。 そして、『やめような』って言ってそのときは『うん』と返事をした。 数日経ちメールを送ると・・・。 『酒とタバコ好きだからそのうちね』とのこと・・・力になるから止めような?とメールを送ったが『力になるって・・・最近酒飲まないからタバコは良いストレス発散になってる』と返ってきた。追々減らしてねと言ったが返事なし(´;ω;`) 彼女はキレ者であり、あまり強くは言えない・・・。 どうにかして止めさせたい!!最近は男性だけでなく女性も負けずにスパスパやってるが『汚い』の一言。 苦節19年2人度目の恋人なる関係を切る以外方法はないのであろうか?

  • 喪中葉書を出す相手

    子供が亡くなったので喪中葉書をだそうと思っているのですが、喪中葉書はどういった関係の人に出すべきなんでしょうか? 親族・会社関係・友達のほとんどが子供の葬儀に出席してくださり、なくなったことは知っています。 数人だけ知らない友達がいて、年賀状のやりとりがあるのでその人達には出すつもりなのですが、他の知ってる人にも出してもいいのでしょうか? ちなみに喪中葉書の文面は私が考えたもので、できれば子供のことを記憶にとどめていただければ・・ということも書いています。ですから、私としては多くの人に出したいのですが・・。

  • レガシーの耐久性

    現在、スプリンターカリブに乗っていまして、10年間で130,000Km走っています。半年毎にオイル交換をしているせいかノントラブルでいまだにガンガン走りますが、1600ccのせいか釣りに行ったり、長野の友人の所へ遊びに行ったりする時に山道などではパワー不足を感じます。来年車検なのでレガシーを検討していますが、エンジン、足回りなどの耐久性はどうでしょうか?今のカリブ位に長持ちしてくれると良いのですが。アドバイスお願いいたします。

  • お通夜や告別式の服装について教えてください。

    昨晩、私の尊敬する高校の時お世話になっていた部活のコーチが亡くなられてしまいました。 まだお通夜や告別式の日程は決まっていないそうなのですが、どちらかにはいきたいと思っています。 そこで問題なのは喪服です>< 私は22才の学生なのですが、喪服はもっていません。 黒のリクルートスーツしかないのですが、白いブラースはいけないのですよね? どうしたらいいのでしょぉか>< またお香典はいくらつつめばいいのでしょうか

  • マニキュア禁止の仕事とは?

    知人のお嬢さんが、「マニキュア禁止の仕事」についているそうです。 医療関係(看護師とか、医者もかな?)、食品製造、研究所の検査技師、、、ぐらいしか思い付かないのですが、ほかにマニキュア禁止の仕事って、どんなのがありますか? お嬢さんのお仕事、当ててみたいので、よかったら教えて下さい。 また、ついでに、なぜ禁止なのかも教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 【転職】今の職場に不満はないが、このままではいいのかと考えてる時

    今の会社に不満はありません。 人間関係は良いし、社風も活気があり若く、 通勤も近く、仕事内容も長年続けてきた為、 たまにストレスを感じることはあっても、 ソツなく仕事をこなせていると思います。 ただ、給料は安い為、年齢的にも、色々考えてしまい このままでいいのかなって思っています。 知合いから「仕事を変える気はないか」と連絡がありました。 聞くと、通勤は今までより遠くなるけれど 給料は大幅に上がる仕事との事です。 その人いわく、社風も良く、良い仕事なんだそうです。 とても迷っています。 今の仕事に不満がないため、辞めてしまって 転職するのはリスクが大きい気がするのです。 でも、変化を恐れていたら、成長できない・・とも思い とても葛藤しています。 後で前の会社がよかった・・と思ってしまいそうで・・。 とても優柔不断で困ってしまうのですが 後悔はしたくない。でも、成長したい。 今の仕事を休職して、次の仕事をやってみる… …ってことも考えましたが、 なんだか考えてるうちに何がなんだかわからなくなって ご意見が聞きたいと思い質問を投稿しました。 最終的に決めるのは自分だとはわかってますが、 参考までに、色んなご意見お待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 体型について(特に女性の)

    恋愛についても友人関係でも日常生活でもそうですが、 やせていると得で太っていると損だと思いませんか? やせている人でも何の苦労もなく体質、病気、少食などでやせている人もいます。太っている場合でも、ただ食欲に負けて情けない、というのではなくストレスや病気があったり、色々な理由がある人だっています。 だけど理由など関係なく、やせているのがスゴイ事で、 太っているとダメな事。と思っている人も多いような 気がします。(特に若い人) TVの影響もあるのでしょうが やせているだけで優越感があり、太っているだけで劣等感が生まれてしまう世の中のような感じがします。 (太っている人がなんとなく生きづらい) 恋愛についてですが、 女性は案外太った男性が好きな人も いますが、男性から太った女性は恋愛対象にされづらい し「考えられない」「勘弁して欲しい」などと 思っている人も少なからずいると思います。 やせていないと恋愛もなかなかできないのでしょうか? 美人でもなく性格がいいわけでもないのに やせていて、ただ流行の格好を しているだけで恋愛経験が多いひともいると思います。 友人関係でも、太っている事をネタにするのも 全く触れないのも、本人は辛いのでは、 と思う事があります。 太っている人は やせている友人と一緒にいるだけで 劣等感を感じてしまうんじゃないでしょうか? 逆にやせている人は 太った友人といると優越感を感じるのでは ないでしょうか? 等、こんな風に色々思うことはあるのですが 皆さんは何か考えがありますか?

  • 風俗の捉え方

    キャバクラを含めて風俗等への男女間の感覚の違いについて。 男性は仕事上やむを得ず行く、というケースも多いでしょう。(建て前も含め。) でもやっぱり女としてなかなか割り切れないんです。 そこまで深刻に悩んでるわけではないのですが、「なんだかな~しっくりこないな~」といった程度です。 風俗の逆バージョンがあったとして、彼女がそういうお店に付き合えでも行くといえば、反対します…よね? そういう「女向け風俗」が世間一般的に今以上に認められたら? どうなるんだろう・・・と思います。 何が言いたかったのかよくわかりませんが、割り切り方がわかりません。 「こう考えれば少しはうなずけるんじゃない?」というご意見があれば教えてください☆ 単にプライドが高いだけなのか、実はそんな男性陣が羨ましいだけなのか(苦笑) 自分でもよくわかりませんが。

  • ヤマト運輸へお勤めの方教えて下さい〔アルバイト経験の方も是非。〕

    25歳、男、フリーターです。とあるベース店にて二ヶ月仕分け作業のアルバイトをし、仕分け作業の契約社員〔パート社員〕への紹介を頂き、一回目の面接は合格しました。将来はキャリア社員、正社員を目標に頑張りたいのですが、 ・そのベース店が合併される事 ・キャリア社員、正社員は本当になれるのか ・郵政民営化による減給、雇用不安 心配です。もうすぐ二回目の面接が始まります。宜しくお願いします。

  • ゆうパックの送料について

    10月から重さではなく、箱のサイズで送料計るんですよね?? チラシにサイズの拡大●長さ一m以下⇒廃止 って意味、これはゆうパックで送れないということですか? 今日始めて知ったので分かりません。 箱のサイズ、「たて、よこ、した」を足してで95cmでした。 この場合100サイズになるんですよね? ゆうパックでおくれますか? 送料ですが、どうやって調べればいいのですか? オークションで困っているので教えてください。

  • 電気工事の会社

    お尋ねしたいのですが、電気工事専門の会社を立ち上げたいとおもうのですが、資格や電気関係の仕事でのルートなどありましたら、教えて頂きたいのですが・・ 多分第2種電気工事士の資格がいるのではとおもうのですが・・ 起業の方法がよくわかりません。 誰かわかる人がいれば、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 付き合うって何?

    男女が付き合う、ってなんなんですか。 はっきり言って、今の状態が不安定で、よくわかんないんです。 どこからが付き合っている、で、どこまでが友達なのでしょう。 難しい質問だとは思うのですが、意見ありますでしょうか。

  • 過去の事って気になりますか?(男性の方へ)

    彼女もしくは気になっている女性の過去の恋愛を気にされますか? 例えば、今まで何人の男性とお付き合いをしたか、別れた原因、Hなど。 特に、男性経験ってすごく気にする人が多いと思うのですが、 それを聞きたいって思いますか? 私ももちろん気にはなりますが、聞いてしまうとかえってモヤモヤしちゃうので、 聞かない事にしています^^; 自分のことも過去の話ですし、できるなら言いたくありません。 けれど、知りたいって言われて少し困っています。 私はその男性の事が好きなので、それでいいじゃないって思うのですが・・・ 答え方のアドバイスもいただけると嬉しいです。

  • 仕事は何よりも優先されるもの?

    例えば、自分の趣味と仕事、どちらを優先させるかと聞かれたら、仕事という答えが出ます。 しかし、職場の会議(対外的に見て、自分が出席しないことにより不信感が生じる場合)と、趣味の発表会みたいなもの(自分が欠席することにより、周囲に迷惑がかかる場合)、皆さんは、どちらを優先させますか? また、それに加えて、地域の行事(出席しないと協調性が無いと見なされる場合)が重なった場合、どれを優先させますか? 私の場合、どうしても、気持ちの上で、仕事の優先順位が低くなってしまうのですが、社会人としての自覚がなさすぎるのでしょうか? もちろん、不服ながらも仕事を優先させていますが…。