ffffffff の回答履歴

全301件中61~80件表示
  • 家庭菜園 葉が縮れて…

    家庭菜園をやり始めました! ですが、植えて2週間目のゴーヤ、きゅうり、パプリカ、とまと、などの夏野菜の葉が黒く縮れているんです。 特にゴーヤがひどいです。 これって何がいけないんでしょうか? 自分で気づいたことといえば、アリがやたら多いような気がします。 水は毎日あげてます。 水は毎日あげる必要ないのでしょうか? 土づくりは教科書どおり、2週間前から始めました。

  • BS放送の録画の仕方について

    HDD付きDVDレコーダーを購入しました。BSチューナーは付いていません。今まではBSチューナー付きビデオでBS放送を録画していたのですが、ビデオ部分が壊れたためDVDレコーダーを購入したわけです。BS放送は今までどおりTVでは見れますが、レコーダーへの接続のしかたがわからず、録画できません。地上波は録画できます。 TVはブラウン管で入力は3系統、モニター出力1系統、BSチューナー付きビデオはライン出力1系統、ライン入力2系統、デコーダー出力1系統、DVDレコーダーは入出力、それぞれ2系統です。よろしくお願いします。

  • 社会保険、厚生年金がない就職について

    こんばんは。 色々調べましたが、知識がなく解決できなかったのでアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。 現在転職活動をしていますが、興味のある求人案件の中で1件、「社会保険と厚生年金に加入しない」という条件のものがあります。「雇用保険には加入する」ようです。 そうなると、国民健康保険と国民年金を自分で支払うようになると思いますが、将来貰う年金額やその他、変わってくるものはありますか? 過去の質問も検索しましたが、もし重複がありましたらすみません。よろしくお願いします。

  • お堅い番組といえば?

    皆さんは、お堅いテレビ番組というと、何が思い浮かびますか? 又、新たにお堅い番組を作るとしたら、どんな番組の企画が思いつきますか? 思い切りお堅い番組を考え出してみて下さい。 宜しくお願いします。

  • C言語でdouble型の小数点の引き算をしたら1.15-1.1の結果が0.05のはずが0.04999・・822になります。0.05で使用したいのですが。

    int a; double d; d = 1.15 - 1.1; a = (int)(d * 20); この結果でaの値に1を期待しているのですが。0.9999になって結果が0になってしまいます。 他関数などを使用して良いプログラミング例はありますか? それか、コンパイラの設定で桁数を指定して丸め込んだり出来れば解決しそうなのですが。

  • 銀歯にする以外の治療法

    今、通っている歯科は虫歯があれば削って銀歯にしてしまいます。 3ヶ月で6本銀歯になりました。 今のところは奥歯ばかりの治療なので銀歯でも目立ちませんが、 次回から前歯寄りの虫歯の治療になり、 削ってまた銀歯にすると口を開けた時に気になってしまうし、それに毎回銀歯だと費用もキツいです。 削る→銀歯にしない保険内の治療法ってありませんか? 少し削って薬を塗るだけとか‥。 あと銀歯にした歯が痛みます。 固いものを噛んだり強く噛んだら、じーんと痛みます。 先生に言うと、神経を抜いたから痛みが落ち着くまで時間がかかるとのこと。 もうそれで2ヶ月経ちます。 個人的には治療に失敗したのかなって思います。 どうなんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • Word の字数と改行について

    縦書きにて1行20字、20行に設定しています。 句点、句読点は字数にカウントされないのですが括弧「」はカウントされて しまいます。 例) あいうえお。 "お"が20字目です。句点は21字目になりますが自動改行されずに 同じ行ないに収まっています。 例) あいうえお」 ↓ あいうえ お」 "お" が20字目です。 "お" と "」"が一緒に自動改行されて次の行に移ってしまいます。 括弧を句点、句読点のように同行内に納まるようにすることは 出来ないでしょうか?

  • 数式エディタについて

    「数式エディタ」を扱いたい為に、 Microsoft Wordをインストールするか、 もしくは、ダウンロードするか、 をしてみたいのですが、 そのWordにも種類がたくさんあり、 どれをどしたら、「数式エディタ」が できるのか分かりません。 どうやら、そのWord内のMicrosoft 数式3.0 というオブジェクトを 選らばなければならないようですが、 ご存知の方、教えてください。

  • si の発音

    こんにちは。中国語の発音(およびピンイン表記)についての質問です。教室などを通わずに音声のみで中国語を勉強していて、時々ネットでちょこちょこ情報を集めています。。ちなみに英語で中国語を教えているポッドキャストをいくつか聞いているのと、まわりの中国人で練習しています。 この間、ネットでピンインを初めてみたら「四」の発音はsi となっていました。これを見た限りだと「一」の場合、yiで、「イー」のような発音なのでシーと言ってしまいたくなるような発音表記なのですが、聞いた限りだとどちらかと言えば、スーのように母音はウに近いように聞こえます。(勿論、中国語の音をカタカナ表記するのは無理だとは思いますが、あえて言えば、です。)私の耳は間違っていますか?多分、suだともっと口をすぼめる音ですよね?またなぜyiとsiは母音が違うように聞こえるのに同じ i で発音表記するのですか? 本当は教室なんかに通って先生に聞いたらいいんでしょうが、どうも漢字を見るとそれに戸惑わされて発音をおろそかにしそうなので、テキストを使いそうなクラスなどをしばらくは避けようと思っています。だから音とピンインのみで、と思ったのですが、なんだかピンインでつまづいてしまいました。よろしくお願いします。

  • なぜ、丸一日地震情報の更新がないのか

    5月9日夕方から地震が起こっていない。 http://www.tenki.jp/qua/index.html  でも、 http://weathernews.jp/quake/     でも、 昨夕から地震情報が更新されていない。つまり、ある程度以上の地震が起きていないと言う意味だ。 また、http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html の厚木のデータも昨夕から計測がされていないように見える。 また、http://www.jsedip.jp/  で計測されている植物生態電位も、treebで本日未明から異常が出ている。 何かが起きようとしているように思えてならない。 なぜ、地震が一日ないのか。

  • 面白いゲーム!

    pspの面白いソフトを探しています。 ちなみに私の好きなゲームはメタルギアソリッド、塊魂、戦国無双、鉄拳などです。ホラー系はびっくりするので苦手です。 なにかオススメありませんでしょうか?

  • 質問です。立っている人が貧血や何らかの疾患で気を失い倒れてしまったとします。...

    質問です。 立っている人が貧血や何らかの疾患で気を失い倒れてしまったとします。 その場合に人が倒れて地面にヒザもしくはオシリが付くのにかかる時間って大体どの程度か分かりますか? 条件は… 身長:170~175cm程度 足底部からヒザまでは60cm程度 足底部からオシリまでは80cm程度 体重:80kg~100kgの程度 性別:男性 倒れ方:前後左右など色々ありますがとりあえずは下方向に崩れ落ちる様に倒れるモノとします。 想定されるのは例えば、学校の朝礼などで学生が校長先生の話を聞いている時に貧血で気を失い崩れ落ちる様に倒れた。と言うのを想定しています。

  • 猫が布団にオシッコを

    1DKのアパートに一人暮らしで猫を飼ってます。 猫はオスで大体10ヶ月(拾い猫なので正確ではないですが)です。 以前までちゃんと猫砂で用を足してました。 猫砂の種類はその都度違うものを使用していて、どの砂でもちゃんと猫トイレを使用していたのについ最近布団にオシッコをしました。 その日から度々、猫砂ではなく布団にオシッコをするようになってしまい大変困ってます。 トイレは汚れたらちゃんと始末してますし、しばらく様子を見たところ泌尿器系の病気の徴候も見えません。 布団は羽毛布団で汚れたらコインランドリーで洗わなければならないので、1回2400円ほどかかってしまいます。 続けざまに3~4回は粗相されていて、私の給料で布団の洗濯代がかさむと生活に響きます。 衛生的にも良くないと思いますし、これからも粗相が続いたら・・・と考えると頭が痛いです。 粗相をした猫を叱るようなことは一切していませんが(叱ると良くないと聞いたので)、何か改善の方法はないでしょうか。 私の勝手な考えとしては、猫にはもうすでに布団でオシッコをするクセがついているような気がしてなりません。

    • ベストアンサー
    • woxo
    • 回答数9
  • 猫が布団にオシッコを

    1DKのアパートに一人暮らしで猫を飼ってます。 猫はオスで大体10ヶ月(拾い猫なので正確ではないですが)です。 以前までちゃんと猫砂で用を足してました。 猫砂の種類はその都度違うものを使用していて、どの砂でもちゃんと猫トイレを使用していたのについ最近布団にオシッコをしました。 その日から度々、猫砂ではなく布団にオシッコをするようになってしまい大変困ってます。 トイレは汚れたらちゃんと始末してますし、しばらく様子を見たところ泌尿器系の病気の徴候も見えません。 布団は羽毛布団で汚れたらコインランドリーで洗わなければならないので、1回2400円ほどかかってしまいます。 続けざまに3~4回は粗相されていて、私の給料で布団の洗濯代がかさむと生活に響きます。 衛生的にも良くないと思いますし、これからも粗相が続いたら・・・と考えると頭が痛いです。 粗相をした猫を叱るようなことは一切していませんが(叱ると良くないと聞いたので)、何か改善の方法はないでしょうか。 私の勝手な考えとしては、猫にはもうすでに布団でオシッコをするクセがついているような気がしてなりません。

    • ベストアンサー
    • woxo
    • 回答数9
  • 斜張橋と吊り橋、似たような構造なのに、なぜ吊り橋の方が支間が長いのか?

     世界最長の斜張橋は、しまなみ海道の多々羅大橋ですよね(全長1480m、中央支間長890m)。同じく世界最長の吊り橋は、明石海峡大橋(全長3911m、中央支間長1991m)です。  斜張橋と吊り橋、高い主塔と主桁をケーブルでつなぎ、張力を利用して橋を支える構造は同じです。  でも橋の支間長は吊り橋の方が2倍も長い。  これってなぜなんでしょうか?

  • 日本語での現し方

    こんにちは、中国人です、よろしく! ずっと気がつかなかったことです。「ある」と「いる」の使い方です。 例えば:部屋の中に、猫と犬が「いる」、同時に、本と机も「ある」。 一つ文で現すと、次のような文はどちらが正しいのか?お教えください。 (1)部屋の中に、猫と犬と本と机があります。 (2)部屋の中に、猫と犬と本と机がいます。 日本人はどのふうに言いますか?どうしてですか? 以上、お願いします。

  • ロケーションフリープレーヤーについて

    ロケーションフリープレーヤーを使って PSPでTVを見たいのですが映りはいいですか? 見る際には何が必要ですか? あとほかの方法を使ってPSPでTVをみる方法は ありませんか?

  • 中国人の名前の読み方を教えてください

    英字表記でChen Yajing(女), Zhong Tianyi(男), Wang Hongyang(不明)と綴る中国人名の読み方を教えてください。いづれも北京の人です。(翻訳でカタカナまたは漢字に表記する必要があるため) よろしくお願いします。

  • 親の扶養を受けている私が個人事業主になる場合

    個人事業主になりたいのですが私は父親の扶養を受けております。 ちなみに父親は定年退職者であり年金生活者です。 すぐにでも開業届けを出したいのですが、その前に注意すべきことや、 知っておいた方が良いことなどを伺いたいです。 例えば青色申告はできるか、扶養を外れないとダメなどなど・・・ 色々と教えていただければ幸いです。回答よろしくお願いします。

  • 親の扶養を受けている私が個人事業主になる場合

    個人事業主になりたいのですが私は父親の扶養を受けております。 ちなみに父親は定年退職者であり年金生活者です。 すぐにでも開業届けを出したいのですが、その前に注意すべきことや、 知っておいた方が良いことなどを伺いたいです。 例えば青色申告はできるか、扶養を外れないとダメなどなど・・・ 色々と教えていただければ幸いです。回答よろしくお願いします。