ffffffff の回答履歴

全301件中41~60件表示
  • txtファイルへの埋め込み

    お世話になっております。 初めて投稿します。宜しくお願いします。 VBAでtxtファイルの指定の場所に文字を出力したいのですが・・・ たとえばtxtファイル内に "名前は#NAME#です" と書いてこの#NAME#のところにVBAから名前を表示させたいのですが可能でしょうか? 初心者ですみません宜しくお願いします。

  • 「デザインの報酬」として頂いたお金について。(長文です)

    はじめまして。 自分なりに以前に同じ内容の質問がないか調べてみましたが、 見つけることが出来なかったので質問させて下さい。 私は平成18年より2つの会社(A社・B社)からデザインのお仕事を頂いて生活しています。 18年度の収入は各社から送られてきた支払い調書に記載されている額を 合計すると約140万円。源泉徴収税額はその約10%です。 そこで質問です。 大変恥ずかしい事なんですが、この場合に確定申告が必要なのかどうかすら わかりません。確定申告という言葉は知っていたんですが、 「自分には関係ないのかな」と短絡的・楽観的に考えておりました…。 本当に恥ずかしいです。 もし、収めなければならない税金を納めていなかったらと思うと怖くてなりません。 私は罪を犯してしまっているのでしょうか?詳しい方ご回答いただけると助かります。 あと、長くなってしまい申し訳ございませんが、もう一つ聞かせて下さい。 (このカテゴリで聞いてはいけないことでしたらすみません、無視して下さい。) 10月に結婚することが決まっているんですが、 デザインの依頼数・デザイン料がまちまちなので、毎月の収入が不安定で 配偶者控除を受けることが出来る収入なのか出来ない収入なのかが予測できません。 (19年度の収入は4月でA社との契約が打ち切られたため、かなり減ります。) この場合、入籍を彼の勤める会社に伝える際どのように伝えれば良いんでしょうか? それとも控除についてはその時に聞かれる事ではないのでしょうか? こちらについても無知なため変な事を聞いてしまっていたら申し訳ないんですが ご回答いただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • スズメに消えて欲しい・・・。

    家の屋根にスズメが巣を作っています。 そのせいでベランダにフンだらけで正直、困っています。 しかも、玄関に巣を作っているツバメを襲撃しに来るので、 腹が立っています。 母親がベランダにディスクを吊るしていますが、効果がないようです。 スズメ撃退に有効な手段ないんでしょうか??

  • メッセージボックスの表示を複数行にしたい

    マクロを組んでいるのですが、Msgboxで表示されるコメント を複数行にしたい場合は、どのようにすれば良いのでしょうか?

  • 派遣社員から個人事業主に

    はじめまして。 現在主婦ですが、月ー金フルタイムで時給1550円で 建築設計補助の派遣社員をしています。 来年度から子育てもあるということで週二日会社に行き 週1日在宅で仕事をするというスタンスで現在の派遣先で ある会社から「個人事業主」という形で時給は倍額で 引き続き仕事をして欲しいとお話を頂きました。 一級建築士・インテリアプランナー免許を持っており ゆくゆくは独立をと思っていたので有難いお話なのですが、 子育て中の2・3年は週3日仕事では おそらく収入は今と変わりません。 収入は変わらないけれども、個人事業主になると 税額はあがりますよね?(所得税、住民税、事業税等) 契約社員で今と同じ時給(1550円)で週二日勤務でという 話も頂いていますが、経費として自家用車の維持費や光熱費、通信費、携帯代の何パーセントかを計上できるならそんなに給与控除と変わらないのではと思ったりしています。あまいでしょうか・・ 子育て中に比較的自由な形態で働けるし、お金にはかえれないのですが、実際今よりどれくらい所得が減るのか把握しておきたいんです。 具体的にどう計算していいかがわからないので、そういうのを シミュレーションできるサイト等あれば教えていただきたいです。

  • 視力トレーニング

    視力トレーニング ピンホールアイマスクと言うのが 有りますが 目が良くなるのでしょうか、使っている方  効き目を教えてください。

  • 人間関係で疲れています。爆笑できる女性作家のエッセイ(漫画)を教えて下さい。

    今人間関係で精神的に疲れています。 なので爆笑できる豪快な人生を歩んでいる女性作家のエッセイを読んで元気を出したいのです。 皆様のお勧めを教えて下さい。 傾向としては、中村うさぎさん・さかもと未明さん・酒井順子さんなどが好きです。

  • なぜ田んぼにカエルはいるのか

    うちの横に田んぼがあって、 毎年田んぼに水が溜まるとカエルが鳴き始めるんですけど このカエルってどこからやって来るんですか?? 住宅街なので田んぼの周りはアスファルトの道路ですし、 森とか池とかも近くにありません。 むっちゃなぞです。 教えてください!

  • 神保町近辺でりそな銀行の通帳を記帳したいです

    仕事のため、神保町に足を運ぶ火が続いています。 ただ1点困ったことがあります。 それは、この近辺にりそな銀行がなく、記帳ができないことです。 銀行でなくても、記帳できるATMとかはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「初」ロケーションフリー買いたいけど地デジはじまったらどうなるの?

    http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html HPを見ましたが要領を得ないので質問します。 ロケーションフリーLF-PK20を買いたいと思っていますが、 HPに 「LF-PK20およびLF-PK1単体では、地上デジタル放送を見られません。」 と注意書きがあります。 買って数年で使えなくなったらショックです。 アナログ放送がはじまるともう使えないってことではないですよね? テレビ側が地デジに対応していれば大丈夫でしょうか? 購入前に確認しておきたいのでよろしくお願いします。

  • 母を扶養にいれることについて・・・

    田舎(広島)に75歳の母がいるのですが、病気のため長期療養型の病院に入所しています。 一人暮らしだったため、実家は誰も住んでいなくて、東京に住む私たちが(主人、私、0歳の子供の3人暮らしです)年に数回帰っている程度です。 できれば、母を東京の病院、又は施設に入所させたいのですが、申し込みのためにはやはり住民票を東京に移したほうがいいと、区の介護担当の方にいわれました。 今週末に帰省するので、その時に手続きを済ませようかと思っているのですが、住民票を移すこと以外に、扶養にいれることも考えていますが、税金、健康保険等、それができるのかどうか、メリット、デメリットが良く分かりません。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 母は年金暮らしで、月20万弱の収入があります。母に関する出費(入院費、ローン、光熱費、保険料等)は、今のところその金額内でギリギリいけるかいけないかなので、こちらから定期的に仕送りをしている・・というわけではありません。(足りない時は援助していますが・・) 主人はサラリーマンで手取り約30万の収入があり、私は育休中なので、仕事はしていませんが社保に加入中です。(8月に育休が終わりますが、もしかすると退職してしまうかもしれません) (私が退職しなかった場合)どちらの保険でも、扶養にすることは可能でしょうか?  税金や保険料は、扶養にした場合どのように変わってくるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • じゃがいもは地面の中に出来るのですよね

    市民農園を借りてジャガイモを植えました。他の方もジャガイモを植えている方が多いのですが、なぜか家のものだけが花芽の下にミニトマトみたいな3~4個の房がついています。土を少し掘って見ると勿論地面の中にも出来ている様子です。他の方々の畑のジャガイモはそんな様子ではありません。 種芋は男爵です。これってあたりまえでしょうか。

  • 「い」の意味と半島の関係

     大和言葉で「い」という言葉には、どんな意味があるでしょうか。  そして、それには半島に関係する意味があるでしょうか。  最近、京都府に伊根町という地名があることを知って、ふと、半島に「伊」が付くものが多いが、何か関連でもあるのかな、と疑問を抱くようになりました。  思いつくままに挙げてみますと、「伊」がつく半島には、伊豆半島、紀伊半島があり、また半島に関わる地名には、伊根(丹後半島)、伊方(佐多岬半島)、伊予(佐多岬半島が特徴的?)、伊勢(?)が浮かびました。  そこで、漢和辞典で「伊」の字を調べてみたのですが、そのような意味が見いだせませず諦めかけていたのですが、ひょっとしたら、昔の大和言葉で「い」という言葉に半島に関連した意味があるのではないだろうか、と思い至りました。そこで大和言葉に関連して調べようとしたのですが、思うようなサイトに出会うことはできず、頓挫している状態です。  そこで、お願いしたいのですが、「い」という言葉に半島に関する意味があるのかお教え願えませんでしょうか。あるいは、参考になるサイトや書籍でも結構ですのでご紹介していただけないでしょうか。  ちなみに、その後の私の勝手な(こじづけを含めた)推測では、烏賊、(栗などの)毬栗(いが)、磯、板(?)、糸、伊那谷(長野県)、疣(いぼ)、芋、祖谷渓(いやだに;徳島県)、刺(いら)から、「い」の字には、細長い、突き出した、尖った、などという意味があるのではと思っています。(これらの意味から半島に派生した? あと、伊賀はどれにも関連なさそう。)  これらの点も含めてお教えいただければ幸いに思います。  なお、カテ違い(地理)でしたら、ご指摘下さい。  どうぞよろしくお願いいたいます。

  • 「い」の意味と半島の関係

     大和言葉で「い」という言葉には、どんな意味があるでしょうか。  そして、それには半島に関係する意味があるでしょうか。  最近、京都府に伊根町という地名があることを知って、ふと、半島に「伊」が付くものが多いが、何か関連でもあるのかな、と疑問を抱くようになりました。  思いつくままに挙げてみますと、「伊」がつく半島には、伊豆半島、紀伊半島があり、また半島に関わる地名には、伊根(丹後半島)、伊方(佐多岬半島)、伊予(佐多岬半島が特徴的?)、伊勢(?)が浮かびました。  そこで、漢和辞典で「伊」の字を調べてみたのですが、そのような意味が見いだせませず諦めかけていたのですが、ひょっとしたら、昔の大和言葉で「い」という言葉に半島に関連した意味があるのではないだろうか、と思い至りました。そこで大和言葉に関連して調べようとしたのですが、思うようなサイトに出会うことはできず、頓挫している状態です。  そこで、お願いしたいのですが、「い」という言葉に半島に関する意味があるのかお教え願えませんでしょうか。あるいは、参考になるサイトや書籍でも結構ですのでご紹介していただけないでしょうか。  ちなみに、その後の私の勝手な(こじづけを含めた)推測では、烏賊、(栗などの)毬栗(いが)、磯、板(?)、糸、伊那谷(長野県)、疣(いぼ)、芋、祖谷渓(いやだに;徳島県)、刺(いら)から、「い」の字には、細長い、突き出した、尖った、などという意味があるのではと思っています。(これらの意味から半島に派生した? あと、伊賀はどれにも関連なさそう。)  これらの点も含めてお教えいただければ幸いに思います。  なお、カテ違い(地理)でしたら、ご指摘下さい。  どうぞよろしくお願いいたいます。

  • 埼玉の冷や汁に詳しい方!

    埼玉出身の祖母や母(二人ともすでに他界しています)が夏によく作ってくれた冷や汁が大好きでした。 作り方は大量の白ごまをすり鉢ですり、大量の砂糖と大量の味噌を入れて混ぜ合わせ、氷水を注いで薄めるというシンプルなものです。 麺類は冷麦やひもかわうどんの乾麺を使うことが多かったです。 結婚後もこのレシピでよく作っていたのですが、最近ネットで検索すると、どうも薄めるのに使うのはだし汁でしそやミョウガなどの薬味をたっぷり使うというのが本流のような・・・。 私が食べていたものは略式のものだったのでしょうか? こういう郷土料理にウソもホントもないとは思うのですが、一般的にはどういうものなのかお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 経度・緯度の分かるWeb地図を知っていますか?

    経度・緯度と地名が分かりやすいWeb地図を知っていますか? (特に中国の) 経度・緯度がわかれば地名を調べられるし、 地名が分かれば経度・緯度を調べられますよね。 しかし、google maps ,google earthの場合、 表示されている場所の経度・緯度は判明するのですが、 その場所がどこなのかが分らない場合があります。 ( つまり、経度・緯度は分かっても地名が分らない。 ) 例 : 場所は中国の蘭州ですが都市の地名も表示されていません http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=&ie=UTF8&om=1&ll=35.978006,104.348145&spn=4.231472,7.305908&z=7 そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、 地名の詳しいWeb地図を知っていますか? (特に中国の) できれば経度・緯度と地名が分かりやすいWeb地図を探しています。 地図で都市の経度・緯度を調べて、 google earthでその都市の衛星写真を見てみたいのです。 よろしくお願いします。

  • 浮気がダメな理由

    私自身浮気は良くないと思っていますし、したこともありません。 なぜなら既婚、未婚に関わらず、社会通念上、浮気は良くないことになっているからです。 また何より相手が悲しむからです。 ですがいろいろ考えても、なぜダメなのかという理由がわかりません。 仮に法律上、社会通念上、「浮気はOK」という社会であったとした場合、浮気がダメな理由を説明できる方はいらっしゃいますでしょうか。

  • google で 万里の長城を探しています。

    ども。旅行好きの金無しです。 (^_^:)v google で 万里の長城を探しています。 探している場所は万里の長城の最東端に在る 河北省 秦皇島市・山海関の「天下第一関」および「老龍頭」と、 西端に在る甘粛省「天下第一雄関・嘉峪関」です。 ネット上では写真や情報が多数見つかるのですが、 googleで見れる航空写真ではだいたいの場所はわかりますが、 正確な場所が見つかりません。 google Maps   http://maps.google.co.jp/ google Earth   http://earth.google.co.jp/download-earth.html どちらでもよいので、緯度・経度がわかる方は教えてください。 google Mapsの場合、右上の「このページのリンク」をクリックすると URLが変わりますので、そのURLを教えてください。 例 http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=35.545077,139.722061&spn=0.142467,0.2314&z=12&om=1 実はこのリンクアドレスが北緯35.545077, 東経139.722061 を表しています。 google Earthの場合は航空写真の左下に「ポインタ N***°~E***°」 と表示されるので、その数値を教えてください。 参考資料として地図を載せておきます。 http://tancheng.gov.cn/map/HEBEI.GIF 秦皇島市はこの地図の右上桃色の河北省と遼寧省の境界付近、湾岸地区にあります。 http://www.wahei.org/jiuquan/gansuchizu.jpg 嘉峪関はこの地図を見てください。 どうか、よろしくお願いします。

  • google で 万里の長城を探しています。

    ども。旅行好きの金無しです。 (^_^:)v google で 万里の長城を探しています。 探している場所は万里の長城の最東端に在る 河北省 秦皇島市・山海関の「天下第一関」および「老龍頭」と、 西端に在る甘粛省「天下第一雄関・嘉峪関」です。 ネット上では写真や情報が多数見つかるのですが、 googleで見れる航空写真ではだいたいの場所はわかりますが、 正確な場所が見つかりません。 google Maps   http://maps.google.co.jp/ google Earth   http://earth.google.co.jp/download-earth.html どちらでもよいので、緯度・経度がわかる方は教えてください。 google Mapsの場合、右上の「このページのリンク」をクリックすると URLが変わりますので、そのURLを教えてください。 例 http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=35.545077,139.722061&spn=0.142467,0.2314&z=12&om=1 実はこのリンクアドレスが北緯35.545077, 東経139.722061 を表しています。 google Earthの場合は航空写真の左下に「ポインタ N***°~E***°」 と表示されるので、その数値を教えてください。 参考資料として地図を載せておきます。 http://tancheng.gov.cn/map/HEBEI.GIF 秦皇島市はこの地図の右上桃色の河北省と遼寧省の境界付近、湾岸地区にあります。 http://www.wahei.org/jiuquan/gansuchizu.jpg 嘉峪関はこの地図を見てください。 どうか、よろしくお願いします。

  • 何故、ロシアや台湾のニュースは少ないのか?

    題名の通りなんですが、何故ロシアや台湾は日本に近いにもかかわらず、あまりニュースや話題にのぼらないのでしょうか? 台湾については中国に気兼ねしてるからなのだろうなぁと、なんとなく察しがつくのですが、ロシアにいたっては、あまりに無知でお恥かしいぐらいです。 だれか判る方がいらしたらお教え頂けると幸いです。