pool_ の回答履歴

全2154件中181~200件表示
  • 確定申告の際の税務署員のチェック

    直接提出に行くのと郵送では事務的な処理はどちらでしょうか?関係ないですか? 例年は結構流れ作業的だったのに、今年から厳しく見られるなんてありますか?

  • 好き嫌いが多いのに料理教室は

    25歳女ですが料理がほとんどできないので、今年半ばから料理教室に通う予定です。 しかし好き嫌いが多くて、不安があります。料理教室をきっかけに克服された方もいると周りでは聞きますがそんな方いらっしゃいますか?もしくは、それにまつわる経験談でも結構です。教えてください。 ちなみに嫌いな食べ物は ・きのこ類(椎茸、なめこなど全般)…触感がどうも ・魚介類(たこ、いか、えび、いくら…、魚以外の海に居る生き物全般) ・においのきついもの(春菊など)

  • ハムスターが太りすぎ

    ジャンガリアンのオスを飼っています。 飼いはじめて一ヶ月過ぎたくらいです。 私は毎日見ているので気づかなかったのですが 遊びにきた友達が口々に「ハムスター太った?」と聞いてきます。 確かにじっくり見てみると、回し車を廻しているハムが一ヶ月前より窮屈そうです;; 飼いはじめて一ヶ月なので大人に成長したのかな?とも思いますが・・・ (飼う時に何歳かは聞けなかったのでなんとも言えません;) えさはハムスターフードを中心でひまわりの種などは一日2、3個を目安にあげています。 ハムスターのダイエットなんて難しいと思いますが、今後の健康のためにどう気をつければよいでしょうか? お散歩の時間は一日どれくらいか? 適切なえさの種類、量は? 標準の体重とはどれくらいか? 等、アドバイスをよろしくお願いします。

  • キューブ(ノーマルタイヤ)でスキー場に行くのは?

    今週末に苗場にスノーボードに行こうと考えております。 ただし、車がキューブ(FF)で手動で4WDに切り替えられるタイプです。 チェーンはもっているのですがスタットレスははいていません。 このような状況で苗場にいくことは無謀なのでしょうか? スタットレスで行くのが一番ということはわかっていますが資金的な問題で買えない状態です。 ノーマルタイヤでスキー場にいった方や最近苗場に行った方の情報をお聞かせいただけると非常に助かります。

  • 電気ケトルの保温機能について

    こんにちは。 今度一人暮らしをするにあたり、コンロが一口しかない家に引っ越すために電気ケトルの購入を考えています。 ティファールの物の購入を検討していたのですが、よく見てみると「保温機能はありません」の文字が。 これってつまり、いったん沸かしても、その後はどんどんさ冷めていくということですよね? 宣伝で「スイッチを入れ、朝の支度をしている間にお湯が沸いてる」と言っていますが、 ということはその頃にはもう冷めているのでは・・と思ったのです。 遠まわしな言い方になってしまいましたが、つまり聞きたいのは「保温機能は必要なのか?」、「保温機能のある電気ケトル・ポットを買った方がいいのか?」ということです。 もし何かご意見ありましたら教えてください。 また他にお勧めの電気ケトルでもあれば教えてください。 長々とすみませんでした。

  • ビニール製キッチンマットの修復

    ビニール製キッチンマットにアイロン置いたことで、その部分が凸凹になってしまいました。 これを修復する(凸凹を平らにする)方法誰か知りませんか?

  • カセットガスバーナーで銀は溶ける?

    鍋物などに使うカセットコンロのガスボンベに装着するバーナがあります。 これで銀を溶かせるでしょうか? 茶碗のような金属溶解皿に銀のかけらを入れ、これをバーナーで炙って溶かす。 溶けた銀を石膏の型に流し込む。 というのを想定しています。

  • アプリケーションが大きくならない

    Firfoxをインストールしようとしたら、中途半端な大きさで先に進めずインストールできません。 最大化ボタンがないので大きくすることもできず、どう対処したらよいでしょうか。 OS:Windows HP Home SP2

  • 日本にある写真学校

    大学、専門学校を問わずに、日本で有名な写真学校でお勧めを教えてください!!よろしくお願いします。

  • デート後、彼から連絡が来ません・・・脈なし?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1949360 こちらで、↑の質問をした者です。 またまたよろしくお願いします。 あの後、頑張って映画に誘って、遊びに行きました。 映画は面白かったし、バレンタインにあげたチョコレートも喜んでもらえました。 で、映画のあとくれたメールには「また遊ぼうね」と入っていたので、嬉しかったんですが・・・。 その2日後(昨日)くらいに疑問系無しのメールを入れたら、その日のうちに来なくて・・・。今も待ってる感じです。 仕事が忙しい人らしく(時には夜中の12~3時まで残業)もしかしたら、仕事が遅くなってメール返す時間も無いのかもしれないけど、ちょっと気になってる子だったら、メール返しますよね?! 疑問系だと、義務的だし、悪いと思って、ごくごく平凡な内容のメールを入れたんですが・・・。 返信が無いと、もう私からは入れずらくて・・・。 彼は、自分から連絡を取るような積極的なタイプには思えないので、しょうがないことだとは思うんですが、もう諦めた方がいいのでしょうか? 全く脈がないのに、頑張れる程、私は強くないので悩んでいます(>< よろしくお願いします。

  • パソコンを二台つなぐためにハブ(?)という機器を買おうと思うのですが、

    NTTのBフレッツ・ファミリーを使っています。 パソコンを二台つなぐために、ハブ(?)という機器を買おうと思うのですが、 どんなものを買えばいいのかさーぱりわかりません。 どなたさまかご助言をいただければ幸いでございます。 使っているルータはNTTのb-ponha(でいいのかな?)です。 無線がいいのですが、価格が高いようなので今回は有線で考えています。

  • ノートPCを盗まれそうになりました。

     学校の図書館でレポート提出のため、ノートPCを持参して机で作業をしていまして、本をとりに行くために少しの間PCを置いたまま席を離れたのですが、帰ってきたら知らない人がPCの電源を抜いて持ち去ろうとしているところでした。  図書館だったので声を荒げることもできず、謝ってきたのでそのまま許したのですが、うかつに貴重品を置いて席を外すのは危険だと再認識いたしました。  そこで今回ふと思ったのですが、もしPCを盗まれていた場合、盗んだPCでインターネットに接続していたらそれがどこから接続されているかを知る方法はあるのでしょうか?やはり被害届を出して泣き寝入りするしかないのですか?

  • 変わった居酒屋探しています。

    大学1年生の♂です。 今度気になる娘を食事に誘おうと思っています。 都内でちょっと変わった居酒屋があったら教えて欲しいです。 学生なのでできればリーズナブルな方がありがたいです。 あと、相手がお酒飲めるかわからないのでソフトドリンクが充実してるともっとありがたいです。 最後の部分はあまり重要視はしないのでいいお店あったらぜひお願いします。

    • ベストアンサー
    • ireba
    • お酒
    • 回答数3
  • ホンダCRM80を売りたいのですが

    私が今乗っている、4年前に知り合いから中古で買った、ホンダCRM80を売りたいのですが、年式も分からないし、以前趣味程度のMXレースに出たりして、相当ぼろいのです(製造から10年経ってそう)…走行距離は3万キロくらいです。 今はNS-1の足回り(前輪はフォークごと、後輪はホイールとブレーキ周り)を移植して、モタード仕様になってます。 とにかく移植した足回りも含めてボロっちいのですが、エンジンはまだまだよく回ります。 手入れもそこそこしています。 こんなバイク、お金にはならないですかね? いい売り方知っている方が居られたら教えてください。

  • メイク講師や自宅、出張でのメイク事業について

    ご質問させていただきたいと思います。 メイク学校を卒業したのち ・メイクの講師をしたり、 ・自宅をサロンとしてメイクの授業 ・出張メイク 以上を個人事業としてやっていこうと思っています。 メイクアップアーティストとして活動していこうと思っていましたので美容師の資格は取得しておりません。 もちろんメイクアップアーティストとしての活動では資格は特に必要ないと書籍等で調べておりました。 しかし最近、美容師法というものを知りました。 先にあげた事業内容はこの美容師法に該当するのでしょうか。 詳しくご存知の方、または美容師法をご存知で特に問題なくメイク講師やメイクサロンでの開業をされている方が いらっしゃればアドバイスをお願いいたします。 必要がないとしても、開業届け以外の申請が必要となりますでしょうか。 私の意見としては、髪を切る、染める行為が発生しないので、メイクアップの事業は美容師の資格は 特に必要ないと思っておりますが。 不安になりましたので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 板状の物についた水を早く切るときの方法について

    まな板など、平らの板状の物の水を切るとき、角の部分を下に向けて斜めに立てかけると早く水が切れますが、物理的にはどう証明されるのでしょうか?

  • スキー場でお湯を沸かすのにお勧めのコンロ教えてください

    キャンプなどで使うコンロでお勧めのものがあれば 教えてください。 用途としてはキャンプに使うというより毎年この時期ほぼ毎週スキー場に行くのでお昼にお湯を沸かして珈琲を飲んだりラーメンを食べたりしたいのです。 希望は (1)家庭で使うようなカセットボンベを差し込んで  使う四角いコンロみたいなやつではなくて、下にガ スのカセットをセットしてその上にコンロみたいな のをセットする形態のやつ (2)スキーシーズン以外はあまり使わないのでコスト的  に出来るだけ安く長持ちするもの (3)スキー場で使うので少々の風や雪が降っていても簡 単に着火できる性能 こんな感じです。キャンプ用品にはほとんどうとく「コールマン」という会社がなんだか有名なんだな という認識位しかないレベルですがよろしくお願いします。

  • 楽天で頼んだ商品が届かない

    一ヶ月前に楽天で本を注文しましたが、それが今だに届きません。ちなみに取り寄せではありませんでした。 注文受付メールは来ましたが商品発送メールは来てないです。 こういう事ってあるんですか?来ないなら来ないで別にいいのですが^^;

  • フリーで働くことにチャレンジしてみたい元システムエンジニアの方ってどれくらいいるんだろう?

    数年前まではシステムエンジニアだったわ。コンピュータの仕事をしていたのよ。そんな少し現役から遠ざかっている元システムエンジニアのみなさんに質問です。新しい技術を勉強する機会を提供してくれたり、スムーズに仕事を紹介してくれるようであればもう一度システムエンジニアとして働いてもいいかなぁって思いますか? ボクは現役のエンジニアです。 と同時にフリーになりたい人に仕事を紹し、支援する仕事をしています。そこで仕事に入る前にみんなで自主的に参加する勉強会を開催しようと企画しているのですが、そうした勉強会やフリーで働くことに興味のある人はどれくらいいるのか聞いてまわっています。 年齢や性別や人種や国なんかを超えた人材マネジメント事業を起こすことが一つの夢です。夢を持った若造をヘルプしてくれる方の回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • SOHO事業主の探し方

    いま現在私は大阪在住でホームページの作成を関西圏内で外注にて発注したいと考えているのですが、WEB制作会社に頼むとやはりけっこうな制作料金が必要になります。 そこで法人ではなくSOHOなど個人で営んでいる人に依頼すれば、少しでも安価で作成できるとよく言われますが、SOHOを営んでいる個人事業主さんを探すにはどうすればいいのでしょうか? 法人制作者の場合はヤフーなりグーグルで検索すればいくらでも見つかるのですが個人SOHOさんは検索してもなかなかつかりません。 なにかSOHO個人事業主を見つけられるサイトや方法があればお教え願えないでしょうか。 また、SOHO個人事業主さんとうまく仕事をしていくにあたって注意点などがあればお教えください。よろしくお願いします。