pool_ の回答履歴

全2154件中101~120件表示
  • 400ccの場合の車検について

    最初は400ccのスカブを買おうと考えていたのですが、  400ccにすると車検がありその際カスタムしていると車検にひっかからない様にノーマルに戻してやらないといけないと聞いたのですが、これはホントなのでしょうか?本当ならば250ccにしようと思うのですが・・・。

  • 製版印刷の写真サイズ

    製版印刷の写真サイズの質問です。 版権フリーの写真の素材集を買おうと思っていますが、 ほとんどの製品が、350dpi 長辺21.7センチ A5サイズくらいとなっています。 デザイン上、 B5サイズ 25センチx18センチくらいで印刷したいと思っています。可能でしょうか?

  • 外付けハードディスクドライブへのインストールについて

    こんにちは。 ポータブル外付けハードに「Photo Shop」をインストールしようと思っています。 これに関しての質問です。 インストール後は、どのパソコンでもフォトショップを使用することはできるのでしょうか? 例えば (1)自宅でフォトショップをポータブル外付けハードにインストール         ↓ (2)フォトショップがインストールされていないPCへ接続         ↓ (3)フォトショップがインストールされていないPCでのフォトショップ起動は可能でしょうか? ご回答の程よろしくお願いします。

  • テレビの室内アンテナ VS 分配機

    テレビの室内アンテナも分配機使用も共に画質が落ちますが、どちらの方がよりきれいなのでしょうか。ちなみに分配機使用の場合、距離は約10メートルです。

  • 一挙に9万円以上も高くなる? 何故?

    価格コム http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=dynabook+SS+LX%2F190DK+PALX190DK&Page=6 Dynabook SS LX/190DKに魅力を感じて昨年末から価格コムで価格をwatchしていたのですが、昨年末最安価格が15万前後だったのが今日現在で24万になっています。2005年3月発売の商品でこれに匹敵・凌駕する製品は東芝その他メーカーでも沢山発売されているパソコン業界の現状で、この値上がりは一寸理解出来ません。市場で希少価値が付いて「プレミア」が付いているとも思えません。そこで、出来るだけ事情通の方に聞きたいのですが、一年後発売時(約23万前後)より高くなるカラクリ(仕組み)を教えてもらえませんか? 一般的な「需要と供給云々」や「在庫が少なくなってきた」は分かりますが、出来るだけパソコン通販業界の内幕的なお話を期待しています。 勿論、この機種限定のお話でも結構です。 大変厚かましい話ですが、よろしくお願いします。

  • テーブルを塗装したいのですが・・・

    以前、無印にて天然木(パイン材)でウレタン樹脂塗装のローテーブルを購入したのですが、和風な色合いに塗装し直したいのですがどのようにしたら良いのか、どのような塗装剤を使用したら良いのか全くの素人なので分かりません・・・以前の回答で「墨汁」という意見があったのですがこのようなテーブルにも使えますか?安価で手早く出来る方法を教えて下さい!!

  • 免許について

    原付の免許を持ってます。 しかし、免許取得当時はとても視力が悪く、 免許の交付条件にメガネ等と書かれてます。 しかし、今現在 視力は回復しました。 メガネ等の表記を消してもらうには どうすればいいですか?

  • ミニUSBケーブルで両端が5ピンオスを探しています

    通常はSDカードをフォトストレージに入れてバックアップしますがデジカメと直接つないでも出来るはずだと考えbタイプ(5ピン)のケーブルを探していますが見つかりません。どなたか同じようなチャレンジをされた方はいませんか。Aタイプメスが 両方の変換タップでもあればと考えますがこれもみつかりません。

  • RJ45ケーブルのストレートでも配線方法は複数ある?

    RJ45ケーブルですが、ストレート配線の作成しようとしたのですが今まで使っていたストレートケーブルと参考にしたページのストレート配線が違っていました。 同じストレート配線でも規格の違いはあるのでしょうか? そのあたりの詳しい情報や書籍など知りたいです。 私が見たページはこちらでした。 http://gapo.zive.net/lancable/right.html

  • FDの読み出し不良・・・解決策は?

    せっかく長時間掛けて作製したファイルをFDに保存したのですが、新たに開こうとしたら 「Aディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」 というメッセージが出て開けることが出来なくなりました。 どうしたら開くことが出来るでしょうか?

  • イラストレーターのファイルが開かない

    ファイル形式が不明な為開きませんとでてしまって ファイルが開きません 半年前にイラストレーター で作ったものですが なぜでしょうか

  • 相性の合うメモリを探しています!!

    DELLのL700cxに相性の合うメモリを探しています。 PC100 256MB CL3のバルク品を購入してOS起動不可でした。 メモリ以外の構成は新品購入時のままで OSはWinXP Pro SP2に再インストールしたばかりの状態です。 DELLのサイト(http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dmum/specs.htm) にてチップセットを確認したところ Intel 810e chip set とありました。 あるサイトでこのチップセットは「128Mbitチップしか使えない」 とあり「最近は256Mbitチップしか出回っていない」ともありました。 中古でも新品でもいいのでこのPCに合うメモリを どこかで販売していないものでしょうか? 128MBか256MBが欲しいです。 ちなみにバッファローやIOデータのサイトで メモリの対応機種を確認したところL700cxはありませんでした(>_<) もうあきらめた方がいいのでしょうか…

  • アイロンプリントで厚地に転写したら失敗!

    エプロンにロゴをつけたいです。 生地がくすんだカーキ色で、硬いキャンパス地です。 サンワとかTooとか、市販の厚地用アイロンプリント紙を何社か使用してみましたが、どんなにしつこく圧着しても、時間が経過すると自然にはがれてしまうんです。 Tシャツ布と違い、布が硬いせいだとおもいます。布に全然伸縮性ないです! 手書きのセンスないしプリントゴッコもないので、どうしてもインクジェットで印刷したロゴをつけたいのですが、おすすめメーカーとか、これなら大丈夫という方法をご存知の方、教えてください!!

  • GIFアニメで不要な線がでてしまう

    バナーとして使用するため、GIFアニメを作っています。 バナーの周囲に1pxの黒の枠線を引き そのかなでアニメーションさせています。 フレームによって、右端に不要な線(1pxくらい)がなぜか表示されてしまい困っています。 ※フレームの黒枠線は表示されたまま、その内側に不要な線が表示されます。 この不要な線が表示されるフレームと、されないフレームがあり、原因がつかめません。 どなたか解決方法をご存知の方、 いらっしゃいませんでしょうか。

  • 廃インクがいっぱい…リセットは

    キャノンのPIXUS、IP1500をオークションで安価で買いました。2~3枚印刷しただけで「廃インクタンクがいっぱいになりかけています」というエラーが出ました。色々他のサイトやブログを見て、修理は高いので買い換えるなら自分で廃インク吸収体を換えようと思うのですが、肝心のリセット方法が他のPIXUSシリーズの方法ではできないみたいです。リセットを押しながら電源を押し、っていうのを何回リセットを押してもシステムモードに入りません。IP1500ではできないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 鉄腕ダッシュのソーラーカーで。。

    夕方までソーラーカーを使用して、電池切れになり、翌朝から、また使用できています。 これは、太陽だけで充電できているのでしょうか?それとも電気で充電しているのでしょうか? もし後者なら、なんかソーラーカーを使う意義が薄いように思います。単に、大きな充電器の付いた電気自動車でいいのでは?ということになりかねませんね。 でも、日の出から運転までの時間でフル充電できるとも考えにくいのですが、実際どうなのでしょうか?

  • スキャナーの機能

    以前使っていたPC(OS:98)にはPaperportをインストールしていました。このスキャナーはプリンターの代わりに文章等を印刷でき、そのデーターをファイルにそのまま保存できました。現在、HPのマルチファンクションのプリンターを使用していますが、このプリンターではPCで作成した文章等をそのままスキャンできません。つまり、プリントアウトしたものでなければスキャン出来ません。このPaperportと同じ機能を持ったスキャナーは他にないでしょうか?ちなみに、Paperportはすでに生産中止になっていて現在使用中のPC(OS:XP)にはアップグレード等ができません。どなたかご存知でしたら、お教え願います。

  • 製図版を売りたい

    大学時代建築学科にいました。 課題のためにA1の紙が置けるサイズの平行定規を買ったのですがこれを処分したいと考えています。 そこで質問なのですが、製図版を下取りしてくれるようなサービスはあるのでしょうか? A2製図版への買い替えを考えているのでいくらかお金になればいいなと思っています。 検索すると家具などを回収している業者で引き取ってくれそうですが、無料引取りになる、個人相手はしていない、という感じを受けたので別の方法があればと思い質問いたしました。 個人売買掲示板などもありますが大きな物の上、正直学生の内しか使用しない物だと思うなので売り手がつかないのではないかと・・・^^; 同じ様に処分した経験のある方の話など伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • マグネット式スキーキャリアについて。

    はじめまして、  マグネット式スキーキャリアの購入を考えています。我が家では年に数回のスキーですので、簡単に取り外しのできるマグネット式スキーキャリアが一番いいように思うのですが、質問があります。 1.高速道路で走っているとき、風速で外れるようなことはないでしょうか? 2.カービングスキーを2つ積めるでしょうか? (我が家は3人家族ですので2つ積めれば十分です) 3.取り外しのときに塗装がはがれたり、跡がついたりすることはないでしょうか?  現在、マグネット式スキーキャリアを利用している方で感想をいただければ助かります。またお勧めのメーカーや型がありましたら、あわせて教えていただければ幸いです。ちなみに我が家の車は15年式のプレミオです。  忙しい中、大変ですが、回答をよろしくお願いします。

  • 有馬温泉の湯って塩っぽい?

    今週末2泊3日で車で広島から神戸方面の温泉に行く予定です。 1日目は温泉でゆっくり、2日目は神戸の安いホテルに泊まって遊んで帰ろうという計画。 で、神戸に一番近い温泉を見たところ有馬温泉だったので予約しようと思ったのですが。。 友達は海水の湯?というか塩分の強い湯は体中痛くて入れないらしいのです。 ネットで見てみたところ、有馬温泉の泉質は強塩と書いてありました。 友達いわく海に近い温泉はほとんど海水なので塩っぽいということ。 有馬温泉は塩分が強いのでしょうか? 塩分が強そうなら有馬はあきらめるしかなさそうなので、兵庫県に神戸で遊んで帰るのに都合のいい温泉が他にあったら教えて下さい。