pool_ の回答履歴

全2154件中121~140件表示
  • 時計がウン十年単位で狂います

    最近、PCの時計がよく狂います。 秒単位や分単位ならば、正直困りませんが、 タイトルどおり、日時単位、それもウン十年も狂っています。 いろいろとサイトにログインしようとすると、 「デジタル証明書が発行できません」と警告が出るようになったので、「???」と思ってよくよく原因を探してみたら、時計が狂っているのが原因でした。 しかもなぜだか、よく「1953年9月3日 3:31」という日時に狂っています。 その他でも2002年になってたり1990年になってたり・・・。 まるでギャグのようですが、こうも狂われるとログインできなかったりファイルの上書きがおかしくなったりという実害が出て困っております。 ネットで調べてみましたが、どうやらマザーボード上の水晶が時計であるということまでは分かりましたが、 ここまで狂う話を見つけることが出来ませんでした。 今のところインターネット時間を取得するフリーソフトで対応していますが、結構な頻度で狂われて困っているので、 どなたか何か対処法をご存じないかと思い、書き込みました。よろしくお願いいたします。

  • 水商売で眼帯(至急)

    ものもらいがひどくなり、今日から眼帯をしています。 明日スナックでのバイトが入ってるんですが、スナックの女の子が眼帯をしているってどうなんでしょうか?? 店に事前に相談した方がいいものなんでしょうか?? (といっても、明日なので、急いでも明日の昼頃になってしまうのですが…) それとも、眼帯していても出勤は当然ですか?? 相談する事自体おかしいでしょうか?? 出来ればやっぱりみっともないので、お休みしたい気も強くありますが、女の子が欠けると当然お店にも迷惑がかかるので、気持ちとしては出勤するしかないと思っています。 ただ今まで見た事も聞いた事もないので不安になり、相談させて頂きました。 水商売をしている方で似た経験のある方や、お客さん側から見たら…でも何でも結構です。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 独立の仲間の悩み

    はじめは下請けの会社で三人で一緒に独立しようと思っていましたが 下請けの金額のことで最初は2人で独立していき下請けの金額がよくなってきたら、一人を仲間に入れるということで考えていますが私と誰が最初に行動するかで悩んでいます。一人はこの話を請けの会社から情報として入れてきた人です。もう一人は前の会社での同僚です。 独立するには資金が必要なために一人20万を出して40万円で道具などを購入しようとしていましたが情報を入れてきた人はお金を出すことはOKですし一緒に行動していくには常識もあり私と考えが似ています、もう一人の同僚だったものは最初に出す金もなく 考えも経営を一緒にしていくには不向きであると考えており物忘れがひどく言うことも昨日の今日で変わるところもありますし20万円がないので会社で借金をしようと言うのが理由です、まだこれから立ち上げる会社ですから会社名では借金はできないと思いますし借金をするとしたら代表である私の名前でになると思います、その同僚が同僚がいうには「生活・・・」なんとかという団体が会社を設立するので数百万円を貸してくれると本で読んだというのですが 私からすると会社を立ち上げていない状態で実績もない会社に貸してくれるとも思いません、その同僚のために私の家等を担保にすることもしたくありません。また、その同僚は仕事をこれからくれる会社に対して「仕事をしてやるんだから事務所を借りるお金と作業車のお金をもらおう」いい始めました。こんな状態では、この先 仕事ももらえなくなる可能性もありますので、この同僚を仲間に入れるのは辞めて もう一人の人と一緒に行動したいと考えていますが何かいい断りの方法はないでしょうか? 情報を入れてきた人は今年に結婚を考えていることと生活が出来るまでの給料が入ってくるまでの期間のことを心配しているようですが・・・。

  • CASIO EXILIM 三脚に固定する方法はありますか?

    カシオのEXILIMを使っています。 三脚に固定する「ネジ穴」がないので、 いつも充電器を針金でまいて三脚に固定しています。。 クリップタイプのものが量販店にあったのですが、 足が短くて、定員さんに「クリップ型の足の長い三脚」を聞いたのですが「ない」との回答でした・・・ 薄くてとても気に入っているのですが、ネジ穴が ないデジカメを三脚に固定できません・・・ どなたかよいアイデアを教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • エラー 680 モデムの不良と考えられますか

    お世話になります。 電話回線でインターネットを利用しようとして、GREEN HOUSEのGHーEM56IRLを購入しました。 他のパソコンであれば、インターネットに接続できる電話回線を使用しても「発信音がありません」というエラーメッセージが出ます。 このモデムを他のPCに付け替えても同じメッセージがでます。 回線はOCNです。このモデムはISDNしか使用できないということでしょうか。または、モデムが壊れているのでしょうか。 一様、モデムのプロパティ内の診断をしたのですが問題なく成功として表示されます。 OS:WinXPHome ご教授お願いします。

  • 難しすぎない難しい本・オススメは?

    これから古典・名作文学を読みたいなぁ…と思っている若者です。最近の軽い本ではなく、「読んだぁ~!」というような満足感・達成感があるような本が読みたいです。考えさせられるような本、暗いテーマの本、圧倒されるほど感動する本なども、良いです。あまりに難しすぎて意味が分からないような本は×です。 今まで読んだ中で、私なりに読破したのは「風と共に去りぬ」「ジェーン・エア」「車輪の下」「聖書」です。読みたいと思っているのは「黒い雨」「罪と罰」です。 これら以外で、限りがないとは思いますが、オススメの本を教えてください。外国文学、日本文学、どちらでもいいです。 もちろん、結末などは教えないでください。読んでみたくなるような紹介文を一言でも書いてくださると、嬉しいです。「注文の多い料理店」ですみません。よろしくお願いします。

  • XLR(キャノン)の2Chから フォンのステレオへ ケーブル

    出力先 Lチャンネル:XLR(キャノン)/モノラル Rチャンネル:XLR(キャノン)/モノラル 入力先 ステレオフォンプラグ /ステレオ で配線したいのですが サウンドハウスなどの通販ショップでは該当するケーブルが見当たりませんでした プラグだけ購入して配線するしかないのでしょうか? また、配線図もないとハンダ付けもしようがありませんよね。 ただ、キャノンからキャノンへのケーブルはよく作成していたのでハンダ付けはできます。 (キャノンは4芯ケーブルで使用しています。) ●目的● ミキサーのバスアウト(ステレオ) から オーディオインターフェース(マルチモノラル) へ という配線をしようと思っています 以上、よろしくおねがいします

  • ロサンゼルス治安 空港到着からの時間 荷物 ツアー申込タクシー他

    初めてJTBのツアー(ホテル送迎有り)でロサンゼルスに行くものです(滞在2日程度 初心者)。以下のことについて教えてください。 よろしくお願いします。 (1) 空港到着から自由行動できるまでの時間 旅行日程表には朝8時ロサンゼルス着なのですが、この後に荷物の受取りや入国審査、手続き、ホテル(ダウンタウン地区)の送迎をあわせると、どのくらいに自由行動が始められるのでしょうか? (2) 現地発着オプショナルツアーの現地申し込みについて 他社のツアー(エレファントツアー、HIS、JALPAK等)にオプショナルツアーを申し込む場合、当日数時間前にホテル等のツアーデスクで申し込む等して申込はできるのでしょうか?その場合、申込は英語でしょうか? HISやJALPAK等はオプショナルツアーのみ参加というのは不可なのでしょうか? (3)チェックイン前の荷物について また、チェックイン(PM三時)前に、荷物はホテルに預けられるのでしょうか(有料でしょうか)? 出来ない場合、スーツケースの大きさの入るコインロッカーがあるか心配です。スーツケースを持ちながらふらつくのは危ないですか? (4)タクシーについて 夜ホテルからタクシーで食事やショッピングに出ようかと考えてますが、行きはホテルにタクシーがいると思うのですが、帰りにレストランや観光スポットにタクシーは簡単に捕まえられるのでしょうか? 夜のタクシーは危険な目にあったりする確率が高いのでしょうか(料金をぼられたり、違うところへ連れて行かれる等)? (5)ロサンゼルスの治安について JTBツアーのファンナイトシャトルを使って夜サンタモニカかビバリーヒルズかハリウッドあたりでディナーとショッピングしてホテルに帰ることも考えています。 2名でサンタモニカやビバリーヒルズ、ハリウッドを夜(シャトル発着場所の付近徒歩10分程度以内)ふらつくのは危険でしょうか?

  • 大阪から結婚して名古屋に行くときの失業保険

    現在大阪で暮らしていて、働いていますが、結婚して名古屋に行く事になりました。 結婚式は9月10日で、仕事を9月10日付けで辞めようと思っているので、本当にギリギリまで働いている事になります。 (実際は結婚式の3日前から、公休などを使って休むのですが、在籍はしています。) 結婚式後、すぐに名古屋に行くのですが、ハローワークに行くのは名古屋でいいのでしょうか? 名古屋から失業保険が貰える事になるのでしょうか? 私の前に質問されてる方で、「結婚して通勤困難となった場合、待機期間なしで失業保険がもらえる」とありましたが、それならば本当に助かります。 手続きは名古屋でするのでしょうか? 全く分かりません。 ご回答お願いいたします。

  • 遠赤外線フィルム床暖房をご使用の方、知識をお持ちの方教えてください。

    現在新築戸建て住宅を建築中で、遠赤外線フィルム床暖房(JBHのマイダンディIV)をLDK(合計20畳)それぞれに入れることにななっております。 愛知県の一般地域で、主暖房に使用と考えております。保育園児を含めた4人家族で、平日の昼間は家を空けておりますので、朝、夕、晩のみの使用予定です。 実際冬場主暖房として使用できればランニングコストを考えても安く済ませることができると思っており、ぜひ床暖房を入れたいと思っておりますが、床暖房だけでは暖房能力に不安があります。結局エアコン併用になってしまうのではないかと思うと、光熱費がかかってしまうと思い、それなら最初から床暖房は省いて、その分安くしてもらったほうがいいように思っています。 実際ご使用の方がおられましたら、床暖房だけですごすことができているのか、使用感などを伺いたいと思います。また、リビングにいるときでもダイニングやキッチンの床暖房も入れていないと部屋は暖まらないのでしょうか?寒さを感じてしまうでしょうか? また、ガス式に比べて暖房能力が低いということも聞きましたが、本当なのでしょうか?ご存知の方教えていただけますか>? よろしくお願いいたします。

  • ベルトの方向(男性と女性とでは反対でしょうか?)

     男性です。  ベルトを巻く方向についての質問です。  私の場合、ベルトの最後(終わりの尻尾)を左側に出るように締めていました(上から見て反時計回り)。  すると、それを見た人が、変だといいました。  男性なら、絶対にベルトの最後が右側に出るようにすべきだと。 (逆だと女性巻きになると)  ベルトの巻く方向って男女で、分かれているのですか?

  • 別荘で車庫証明を取ることは可能ですか?

    神奈川県在住の者です。 自動車を保有しているのですが、あまり利用しないため静岡県にある別荘に置きたいと思っています。この場合別荘で車庫証明を取れるのでしょうか? ちなみに現状は以下の通りです。  自動車=自分名義(自分所有)  別荘 =父親名義(父親所有)  現住所=神奈川県 現在車庫=神奈川県(神奈川で自動車を利用中) 別荘住所=静岡県 父親住所=愛知県 父親にあまり手間を取らせたくないと思っており、自動車を自分名義のまま父親所有の別荘に移したいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 出品者都合の使われ方

    1円スタートのオークションで私が2万円で即決希望を出しました。 そうしたら「駆け引きを楽しみたいので早期終了はしません。 頑張って落札してください」と返事をもらいました。 そしてそのままそのオークションは約3000円で私が落札しました。 (この額になってしまったのは終了時間が早朝だったこと、 タイトルが正式名称ではなくて通称で入っていたからだと思います) その後、ファーストメールで 「思ったより額が行かなかったので出品者都合により取り消しをします。 ちゃんと処理はしてペナルティは受けるようにしますのでご了承ください」ともらいました。 このような出品者都合の使い方は構わないのでしょうか? 相手がペナルティを受けてでも売りたくないと言っている以上、 私が3000円での取引を主張するのは無理でしょうか?

  • このページはどこに保存すればいいのですか??

    http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/hyde/index.html をマイドキュメントに保存して、そこからクリックすると、×印がいっぱいでちゃうだけでページが表示されないんです。 そもそも、インターネットのページはどこに保存すればいいのでしょう?? 教えて下さい!

    • 締切済み
    • noname#17229
    • Windows XP
    • 回答数5
  • スキャナーの購入

    会社でスキャナーを買うように言われているのですが、スキャナーについて全く知識が無いため、各製品どういった機能を比較してよいかわかりません。 20万円以内で購入したいと思っています。 またお薦めがあれば教えてください。

  • ダイナブックとコスミオ

    私の目的は、音楽動画編集が快適にできる テレビは必要ないが映像と音質には妥協したくない です。 以上のことを考慮してvx780を検討しているのですが、映像と音質ではやはりコスミオがすぐれているのでしょうか?究極的には596lsを買うべきなんですが、いかんせん高すぎます。予算としては20から30万しか出せません。親もノーパソに38万もだすなんてちょっとといった感じです。結局東芝の中ではどれが一番私に適した機種なんでしょうか?また、東芝以外でもなにかオススメできるノートパソコンがありましたら教えてください。お願いします。

  • 喫煙者の方に質問です

    私の知り合いが 箱入りの煙草とソフトケース?入りは味が違う! とスグに騒ぎます。 カレは、マルボロを吸ってます。 私は喫煙者じゃナイので、イマイチ判りませんが、 ケースの違いで味も違うんですか? 気になるので、教えて下さい

  • ヘビー級ボクサーに殴られたらどうなる?

    僕は下手したら死んでしまうと思うのですが、 友だちはボクサーが殴り合って死なないのだから、 普通の人が殴られたって死ぬことはないと言っています。 みなさんはどうお考えでしょうか?

  • 国際救助隊の秘密基地の場所

    サンダーバードの舞台である国際救助隊の基地は、設定上は「秘密」となっていますよね? ここである疑問が出てきました。 サンダーバード1号、2号、3号が出動するとき、レーダに検知されて基地の場所が判っちゃうんじゃないか?? ってことです。 レーダに反応しないくらい低空飛行をしているわけでもなく、特に1号は「地球上のどこへでも1時間以内に行ける」くらいのスピードが出るので「かなり目立つ」と思うのですが??

  • エラー 680 モデムの不良と考えられますか

    お世話になります。 電話回線でインターネットを利用しようとして、GREEN HOUSEのGHーEM56IRLを購入しました。 他のパソコンであれば、インターネットに接続できる電話回線を使用しても「発信音がありません」というエラーメッセージが出ます。 このモデムを他のPCに付け替えても同じメッセージがでます。 回線はOCNです。このモデムはISDNしか使用できないということでしょうか。または、モデムが壊れているのでしょうか。 一様、モデムのプロパティ内の診断をしたのですが問題なく成功として表示されます。 OS:WinXPHome ご教授お願いします。