alpha123 の回答履歴

全7239件中21~40件表示
  • 過去を知られないまま入社するのは不可能でしょうか。

    こんにちは。 申し訳ありませんが、不謹慎な質問をさせてください。 正社員にて中途採用が決まりそうなのですが、過去を知られないまま入社するのは不可能でしょうか。 私はこれまでアルバイトを転々としており、履歴書に書かなかったものがあり、 また、正社員として働いたことがないことを知られたくない、という思いがあります。 しかし、採用された場合は、やはり年金手帳や、雇用保険、源泉徴収票の提出を要求されるものでしょうか。そうなれば、説明せざるを得なくなります。 雇用保険は8年前に契約社員として働いた2年間だけ加入しており、 年金は国民年金を支払い続けてきました。 また、ここ2年は仕事をしておりませんでしたので収入はありませんでした。 このような状況ですが、不謹慎かと思いますが、詳しい方、人事の方に ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自転車持ち主へのお詫びの手紙

    どうぞアドバイスよろしくお願いします。 知人からの相談です。自転車に乗っていたら、防犯登録の確認を求められ、登録番号が知人の物ではありませんでした。 知人は自転車を盗んでおらず、駅前の駐輪場にいつも自転車を止めているようで、そこには似たような自転車が周りに止まっていたらしく、同じような自転車に自分の持ってる鍵がかかったため、自分の自転車と思い込み、いつなのかはわからないが勘違いで自転車が変わってしまったと考え、警察にもそう説明したらしいのですが、肝心の知人の防犯登録番号を自分で控えておらず、照合できなかったそうです。購入した自転車屋とも連絡がとれなかった等あったらしく、また自転車の持ち主から盗難届が出でいて、微罪処置になったそうです。 警察は、知人が盗んだのではないかと最後まで疑っていたようです。 自転車は、警察から持ち主に返すらしいのですが、知人は、盗んではいないが、自分の勘違いが原因なので、持ち主としたら自転車がなくて困っただろうし迷惑をかけたので、持ち主にお詫びの手紙を書こうと思っているようです。 そこで質問です。 自転車を盗んでしまった人は、持ち主にお詫びや謝罪の手紙などを出しているのですか? お詫びの手紙の内容はどのような文面にしたらいいのでしょうか?勘違いで自転車を使用してしまったなどは言い訳のようにに聞こえるので書かない方がいいのでしょうか? 知人は女性で一人暮らしのため、持ち主がどんな方かわからないので、自分の個人情報を教えるのに不安があるようです。匿名でのお詫びでは相手に失礼になるのでしょうか? お詫びの手紙にプラス現金や金券等を添えたほうがいいのでしょうか? 長文になりすみませんが、よろしくお願い致します。

  • 通販での破損と返金。返品について

    先日、あるフィギュアを購入しまして 商品が到着したのですが、キャラクターの指が破損していました。(未開封) この商品、後で調べたのですが破損が多いらしく こちらとしても交換対応ではなく返金をお願いしたいと思っております。 実際に商品を見て購入したいからです。 この場合、お店側が交換対応のみと主張してきても 返金処理を押し通すことは可能でしょうか? お店のHPに記載されている「返品、返金」についての注意事項にも あいまいにしか記載れていませんでした。 法律的にどちらの主張が通るのか知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 先週の平清盛を見逃し、内容を教えて

    先週(2/12)の大河ドラマ「平清盛」を見逃しました。 大まかなあらすじを教えてください。 今後海賊のなんとか丸と清盛が友情?を深めていく… というような内容をNHKの番組で耳にしたので、そのあたりも教えていただけると嬉しいです。

  • 病気の少年と屋根の上で遊んだりしてた映画を教えて

    隣に住んでいる病気の少年と、屋根の上で遊んだり、エロ本を買いに行ってた少年たちを描いた映画のタイトルを教えて。近づいちゃいけないみたいなことを言われてるんだけど、一緒に遊んでた。

  • 賃貸契約解約時に、大家が入居者の引っ越し代を払う?

    こんばんは。持ち家を貸しているのですが、解約に際して入居者の引っ越し代をオーナーが支払う可能性があると言われ、困惑しています。 同じ市内に2軒の持ち家を持っています。この度、実家の両親の体調が悪く、現在貸している実家の近くの家の契約更新をせずに解約し、戻ることにしました。 が、不動産会社から「定期借地権の設定をしていないので、退去にあたり引っ越し代を請求される場合がある」と言われました。入居者との契約は、一部上場企業との法人契約です。 が、現在の入居者はこの家の庭(60坪程度)に、私たちに無断で高さ約2mの樹を2本植えています。このままでは私たちは、引っ越し代を請求されたうえに、樹を伐採する費用も払わなければなりません。 樹の件は不動産会社に話したのですが、「引っ越し代のことを言われたら、樹の話をしますから……。樹のことは管理会社から報告がないので、これから確認します」と言ったきり、連絡もなく、解約通知書だけを郵送で送ってきました。 以上が経緯ですが、ここで疑問がいくつかあります。 ■Q1.定期借地権の設定をしていないと、解約時に引っ越し代を請求される場合が実際にあるのでしょうか?(契約は一部上場企業との法人契約です) ■Q2.管理会社は2m近い樹が2本も植わっていることについて、オーナーまたは賃貸仲介業者に報告する義務はないのでしょうか? ■Q3.樹の件、一応不動産会社の担当者は「庭にも現状復帰の義務があるので、伐採して退去するべき」と言いましたが、「確認しました」という報告はありません。 ■Q4.私自身が接客業に従事しているので気になるのかもしれませんが、クレームが入った場合、現状確認して業者から顧客に連絡したりはしないのでしょうか? 素人の浅はかさで樹のことは気にしすぎなのか……などと思いますが、家の塀越しに、堂々と風にそよぐ大きな樹をみるにつけ、不安になります。家に入った電気の工事業者から「すごい量の荷物で工事が困難だった」と言う報告も受けており、家の中のことも心配なのですが……。 プロのご意見やオーナー様の経験談など、少しでも情報いただければありがたいことこの上なしです。どうかよろしくお願いいたします。

  • LC-32AD5に接続するHDDレコーダについて

    シャープのテレビLC-32AD5を使っていますが、HDDレコーダが壊れてしまいました。 新たに最低限のものを購入したくて悩んでいます。 最近は外付HDDが主流のようですが、USB端子がないので無理だろうと思います(できるものがあれば教えていただきたい) また、最近のレコーダーには、iLink端子が付いていないようで、選択肢が少ないようです。 目的は、 1.テレビ番組(地上デジタル放送)の録画です。 2.DVDやブルーレイは、必須ではありません。 3.HDDも320GB程度あれば大丈夫です。 価格は2万~3万くらいで抑えることができたらと思っています。

  • 1945年8月の台風について

    1945年8月の台風についてわかるサイトはないでしょうか? 8月12日に埼玉県に襲来したという話が伝わっているのですが、記録がありません。 よろしくお願いします。

  • WimaxのWM3500Rを初期化して大丈夫ですか

    Wimaxに契約し、AtermWM3500Rが送られてきて パスワードを設定した記憶が曖昧で(設定したか否かも覚えていない) 管理ページに入れないです。 ユーザー名はadminらしいですがパスワードは色々考えられる ものを入れてもダメです。 初期化という方法もあるようですが、初期化して、今度はインターネットに 繋がらなくなったらと思うと怖いです。 どうすれば管理ページに入れるでしょうか? よろしくお願いします。

  • クレジットカード支払の銀行口座からの引き落とし

    私の知人の話によると、銀行口座の残高不足でJCBカードの支払が遅延していると、入金があるまで一週間連続でも毎日引き落としをかけてくるとのことですが、これはJCBカードでは当たり前のことなのですか?

  • 富士通パソコンのキーボード不良

    2008年購入した富士通NFシリーズをヨドバシカメラで購入しましたが、最近キーボードのVキーが押せなくなり(最初はキャップがはずれ次第に完全にキーが効かなくなったもの)不自由しております。 対処としてはヨドバシカメラに5年保障料金を支払っているので或る期間預けて修理を依頼する事も 考えてますがその間利用できなくなるのが困ってます。 低価格なUSBキーボード等を購入して対処する事は可能でしょうか?その場合いくらぐらいで買えますか? こちらでの質問としては幼稚とは思いますがどなたか良い方法をお教え下さい。 パソコン仕様は、 富士通パソコン2008年製 NFシリーズ FMV NFA70B Vista Home Pre,ium with SP1 正規版 インテルCore2Duo 2.1GHz メインメモリ2GB HDD 160GB

  • 労働基準監督署での勤務先の就業規則の閲覧

    勤務先は同じ事業場で10名以上が常時勤務していますが、就業規則が周知されていません。 労働基準監督署で閲覧が可能であると聞いたことがあるのですが、勤務先が私に発行している身分証明書等の何かが必要なのでしょうか?。 また、閲覧に行った場合、労働基準監督署から勤務先に通知が行われるのでしょうか?。

  • 献金問題教えて

    少し前の話題なんですが、鳩山元首相が母親からの資金を個人献金などと偽り、政治資金収支報告書に記載したとされる偽装献金の疑いでどうのこうのって問題あったじゃないですか? 母親からの献金は個人献金って言わないんですか? なぜ個人献金などと偽ったんですか? よく分からないのでこの問題を何方か分かりやすく解説してください。お願いします。

  • 素手でのトイレ掃除の感染症

    トイレ掃除を素手で行うことを推進していたりしますが、感染症とか本当に大丈夫なのでしょうか? ノロウィルスとか、インフルエンザも流行しているので心配です。 宜しくお願い致します。

  • 生活困難者が自立の為に路上で売る雑誌

    150円くらいでとある雑誌を仕入れて街行く方に300円で買ってもらい その差額が収入となって生活基盤を立て直す番組をみたのですが その雑誌名を忘れてしまいました。 ご存知の方、お願いします。

  • クレジットカードって必要ですか?

    現在大学生です。 クレジットカードは生涯持っていなくても問題なく生活出来ますか?将来は持っていた方が良いと言われたのですが正直怖いです。

  • ノートPCのディスプレイが映らない

    HP社のDV6000というノートPCを使用しています。 ある日、PCの電源を入れたところ「ピーピッピッ」という音がして、電源が入った状態で、真黒な画面のままPCが動かなくなってしまいました。 そこで、調べてみたところ、ビデオカードかモニターの接続エラーである可能性が高いことが分かりました。さらに調べを進めてみると、DV6000の場合、ビデオカードはマザーボードにビデオチップとしてオンボード化されていることから、マザーボード交換が必要となりそうな見込みであることが分かりました。 どなたか、修理をされた方がいらっしゃいましたら費用がどれくらい掛かったか教えていただけませんでしょうか。あるいは、何らかの手段を使い類似症状を改善された方がいらっしゃいましたら、方法を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • スマフォをwimaxで接続する初歩的質問

    wimaxで端末:3450RNです。 いま仮に新品ないし中古のスマートフォン端末を購入し、 (OSはアンドロイドか何があるとする) 3450とケーブル接続をしたとすると、ネット接続が可能でしょうか? 特にケータイとしての必要性は感じないものの、 よくネットショップで「スマフォから申し込みすればポイントOO倍!」というセールをよくみかけるので それ専用機にしてみるのはどうかな?と思ったのでよろしくお願いします。

  • テレビの配線について

    私のテレビは日立Wooo W32-P5000ですが地デジが普及する前に購入しました。 引越しをして対応のマンションに住みましたが、配線の仕方が悪いのかテレビ単独では地デジが見れません。現在はパナソニックのDIGAを通して見ています。(ビデオチャンネルで) テレビでちゃんと見れる方法を教えてください。 現在は配線をDIGAに繋いでからテレビに繋いでいる状況です。 宜しくお願い致します。

  • ipad2のWi-Fiについて質問

    ドコモ3GのWi-Fi機器でipad2は使えますでしょうか? 白ロムです。 宜しくお願いします。