hokenyaboo の回答履歴

全1114件中61~80件表示
  • レンズが飛び出すデジカメ

    いま、デジカメを買おうと検討中なのですが、同じ3倍ズームでもレンズが飛び出すのと飛び出さないのがあるようですが、撮影するにあたり違いはあるのでしょうか?

  • ボールに賞味期限(?)というものはあるのでしょうか?

    過去にこういう質問をされた方がいらっしゃるだろうと思って「ボール」をキーワードに探してみましたが、見つかりませんでしたので、質問させて頂きます。 練習ラウンドでコンペではない、という気安さもあるのですが、20年位前のBRIDGESTONEのAltusとか(Newingが出る前の、赤い文字のです)、DUNLOPのMaxfli DDH(これも赤い文字のです)で、まだしぶとく残っているものを今も使っています(Altusは残念ながら今日のラウンドで池に沈んでいってしまいました)。ただ、時折ふと、こういうボールを今でも使っていていいものだろうか、中のゴムが伸び切ってしまったりしないものだろうか、何かスイングに悪影響を及ぼしたりしないものだろうか、と思ったりします。 最近は昔とは全然違う商品名のボールが沢山市場に出回っていて(はっきり言ってどれがどういうものなのかよく分かりません)、たいがいのゴルファーの皆さんはそうしたボールを使ってらっしゃるようですが(私が見た限りにおいて)、もしかしたらボールには賞味期限があって、あまりに古いボールは皆さん捨ててらっしゃたりするのでしょうか? 私にはもったいなくて、どうしても古いボールで使わないものはとっておくという性癖があるのですが、せっかくクラブも新調したことですし、この際それは直した方がいいものなのでしょうか?

  • 競売物件・居酒屋の権利

    家の近くを競売で落札しました、(素人です)その土地の3分の1に居酒屋(平屋)があります。 知っている人なのでそのまま経営を続けてもらい家賃を以前と同じように頂きたいと思います。 でも、その建物(建物は屋根と柱と周りの壁)だけを以前の地主が建てて、中の造作は 全部借主(居酒屋)がお金を支払ったそうです。 その時から13年経っています、またその間、店内の改装もしたそうです。 以前の借主との書面での契約はありません。 (店をやめるときにどうするかまで考えてなかったようです) 光熱費とか、掛かるもの全部借主が出しています、建物だけ月6万円の家賃です また好意で3分の2を駐車場で提供してもらっているそうです。 居酒屋の方は結構お年なので営業も5年くらいかな。 で、店の中の物は自分の物という気持ちもあるようです そのぶんとして、家賃を安くしてもらいたいか もしくは2~3年ぐらい無料にしてもらいたいと聞きました。 なにかお互いにいい方法はありますか(たとえば月5万にするとか) なかの造作は結構お金がかかったようですが13年もたてば減価償却があると思うのですが 何割ぐらいになるのでしょうか。(法的に借主の権利は) よろしくお願い致します。

  • 今朝、彼氏の父親が亡くなりました

    2ヶ月の闘病の末、肺がんで彼氏のお父さんが亡くなりました。 私は、彼氏の家族とも、とても仲良くさせてもらっています。将来の結婚の話も出ています。 今朝、彼氏から連絡があり「今朝早くにお父さん亡くなったから」との電話。 これからお通夜、葬儀、とありますが、私は彼女としてどうしたらいいのでしょうか・・? 葬儀に関すること、何も経験がなく困っています・・ ・彼をどう支えてあげるべきか ・葬儀に参列させてもらってもよいのか(家族葬の場合)など・・ どなたか、アドバイスをお願いします。。

  • スポットライトの電球の種類

    ダイニングテーブルの照明をダクトレールにスポットライト3つ付けようと思っています。(テーブルの長さを約180センチくらいにする予定) 付けようとしているスポットライトの電球の種類は、昼白色電球形蛍光ランプと電球色電球形蛍光ランプがありました。どちらも22Wでした。 色の違い、光の体感温度などこの2つの電球の違いを教えてください。

  • 高尾山、御岳山はどこまで行けるの?

    紅葉の季節なり、バイクで山に行こうかと思うのですが、高尾山や御岳山は、どこまでバイクで上れるのでしょうか? 山頂付近まで舗装路が続いて走れるのでしょうか? オフ車ではありません。 よろしくお願いします。

  • 元旦入籍の際の年賀状

    正月(元旦)に入籍を考えています。 そういう際は、年賀状の名前は旧姓でいいんですか? まだ入籍してないんだから、連名の年賀状なんて変ですよね? ちなみに、結婚式は4月です。 年賀状に、一言元旦に籍を入れる予定ですと書いておく程度でいいでしょうか?

  • 初歩的な質問

     大変初歩的な質問で申し訳ないですが、”銀行窓販”って何て読めばいいんでしょう?

  • 自賠責保険と任意保険の契約会社

    今度、自動車を買い替えることになりました。 (正確には、家族所有の車の買い替えで、私としては 初めての購入です。) いままでは自賠責保険と自動車保険が全く別の会社でしたが、 事故が起きた時のことを考えると同一会社にした方が いいのではないか? ということが気になってきました。 昔、バイクでの軽い人身事故時の(加害者としての)自賠責の 保険金請求はけっこう大変でした。 これが2社になると思うと、 もっと大変(診断書等がそれぞれ2通必要?)なのではと 感じています。 ネットで検索してもあまり出てこないのですが、実際のところ どうなのでしようか? 任意の自動車保険会社に任せれば いいのでしようか? その場合、いまある自動車保険の契約をそのまま使いたいので、 自賠責保険もその保険会社と契約したいと思っているのですが、 その保険会社はディーラーで扱いがありません。 自賠責保険は、車検期間に合わせる必要等があるようですが、 (新規検査(初回の車検)を委任しているディーラーではなく) 自分で契約することは可能なのでしょうか? もっとも、自賠責も含めて売買契約をしてしまっているのですが・・ 以上、よろしくお願いします。

  • 不動産業について

    今は建築学科の三回生なんですが建設業ではなく不動産業にも興味がでてきました。不動産は文系の学生が就職するイメージがあるんですが実際は建築の学生も就職することもあるんですか?またどうゆう仕事をするとか有利な資格とかも教えていただきたいです

  • 秋の七草の見つけ方

    秋の七草を実際に見て大きさや色合いを楽しもうと、と近所の公園やちょっと遠くの多少大きな公園等を散策しているのですが、目に入るのはススキばかり。 ちなみに、中部地方の太平洋岸在住ですが秋の七草はそれぞれどのような所に生息しているのでしょうか。

  • 元旦入籍の際の年賀状

    正月(元旦)に入籍を考えています。 そういう際は、年賀状の名前は旧姓でいいんですか? まだ入籍してないんだから、連名の年賀状なんて変ですよね? ちなみに、結婚式は4月です。 年賀状に、一言元旦に籍を入れる予定ですと書いておく程度でいいでしょうか?

  • 地上デジタルとケーブルテレビ、どっちがいい?

    アナログテレビから、地上デジタルかケーブルに変えようと思っています。 私は地上デジタルに切り替える案を出しているのですが、 家族は「ケーブルテレビのほうが、多数のチャンネルが見れるからいい」というのです。 地上デジタルとケーブルテレビ、2011年先も考えて、どちらでやっていったらよいのでしょうか? なお、 1.テレビや録画機器は、必要あれば全部買い換えるだけのお金はある 2.地上デジタルにするには、テレビ・録画機器を地上デジタル対応にしなければならないのはわかっているが、ケーブルテレビはどうなのかがわからない

  • 寝かし付けに困ってます

    1歳7ヶ月です。 もうおっぱいは飲んでません。 毎日、寝かし付けに頭がおかしくなりそうです。 9時過ぎに消灯、夫と私も一緒に寝たフリしてますが、一人で11時頃まで起きています。 お茶を飲みに行ったり、一人でしゃべっていたり、ゴロゴロしたり、壁をバンバンしたり。 たいてい、親の方が先に寝てしまっている状態です。 朝早く起こそうと思って、7時頃に起こしますが、泣いて嫌がり、無理やり起こすと座りながらコクンコクンしてます。 ほっとくといつも8時頃に自然に起きて来ます。 参考までに生活パターンを記しておきますね。 8時  起床 8時半 ご飯 10時 育児広場、一時預かり、リトミック等 12時 ご飯 13時 昼寝(1~2時間後に起こしてます) ~16時 育児広場、買い物等 ~18時 テレビ 18時 お風呂 19時 ご飯 21時 消灯 なにかアドバイスがあればお願いします! 時期がくれば寝るようになるのかな?

    • ベストアンサー
    • noname#37703
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 熱湯でガラスが割れるメカニズムは?

    ガラスのコップに急激に熱湯を注ぐと割れることがありますよね。 この割れるメカニズムをできるだけ厳密に説明して頂けないでしょうか?どんな応力がどの向きにかかるといった内容を交えて、力学的にお願いします。

  • 救急車で運ばれ2泊の入院

    幸い大事には至らなかったのですが、CT、レントゲン、採血、尿などの検査をし二泊入院しました。緊急入院だったため、受付をせず(当然ですが)3日目に保険証を出して会計事務を終えました。費用は4万円ほどでしたが、二泊でもこんなにかかるのでしょうか?部屋は一番標準的な4人部屋、有料ベッドとはなっていないようです。治療は点滴を1・5日行いました。

  • デベロッパーの土地仕入

    デベロッパーが土地仕入をするにあたり、価格提示をしますが、土地代はどうやって算出するのでしょう? マンションデベなら総分譲代金(売上)ー(土地代+建築費+諸経費)=利益 だと思います。 つまり、ある土地をマンションデベに売る際の凡その土地価格を算出できる方法があればご教示頂きたいのです。 一般論で構わないので、デベロッパーの用地仕入の方、ご教示頂きたく思います。

  • アダルトサイト

    アダルトサイトを見ていて、クリックしたら、「あなたは18歳以上で利用規約に同意しましたか?」と出てきて、反射的にクリックしたら会員登録されました。 と出てきました!! 「えっ」と思い、戻るをクリックしたら、またその画面が出てきました。それでまた会員登録されて…。 38000円二日以内に払えと書いてあり、正直焦ってます!! 利用規約を読まずにクリックした私が悪いのでしょうか?? これはワンクリック詐欺なのでしょうか?? できれば早めに回答お願いします!!!

  • 2階の室外機設置場所

    現在、和風住宅を建設中です。 2階に子供部屋があり将来エアコンを取り付ける予定です。 取り付け場所は南側(家の正面側)です。 南側には腰窓あり、手すりをつける予定ですがベランダはありません。 室外機を1階に取り付けて配管を壁に取り付けるのは家の正面なので避けたいです。 手すりを多少広くして室外機は取り付け可能でしょうか?その他何かアドバイスお願いします。

  • 引越しの挨拶

    結婚で、今週末に引越しを予定しています。と言っても一気にするわけではなく、家財道具は2週末にわけて、後こまかいものは、仕事帰りにこまごまと運ぶつもりです。実際住むには、2週間後ぐらいになります。 前日に挨拶したいと思いますが、彼が仕事のため私一人で挨拶に行き、後日(日か月曜日)二人で挨拶に行きたいと思っています。 ・私が一人で行くときは、挨拶の品は必要でしょうか?引越しで騒がしくなる胸を伝えるだけではダメでしょうか? ・10戸あるうちの2階の真ん中ですが、全部回ったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。