hokenyaboo の回答履歴

全1114件中21~40件表示
  • 東京から車で21時発、翌朝帰着

    車で出かけることになりました。 大学生男3人です。 都合で表題のとおりの日程なのですが、ドライブスポット等どこでもいいのでお勧めの場所を教えてください。どこか深夜でも楽しめそうな場所はないでしょうか? また、今の時期、深夜の峠道は凍っているでしょうか?

  • アパートの ハイツ、コーポ の違い

    引越しを考えているのですが ハイツ コーポって なにが 違うのでしょうか?現在 候補になってる物件が マンションとアパートで マンションは鉄骨でアパートは軽量鉄骨なのですが・・・ 鉄骨でも 上下左右に 音など響きますか?以前は軽量鉄骨の物件に住んでいたんですが 上階の音が、すごく音が響いたんですが ただ 上階の方は 暴れたりして特別うるさかったので 実際 普通は どの程度 響くものなのか わかりません。 

  • パターのボールの位置はどこがいい

    鼻の頭の真下が一番ラインを読みやすいと聞きますが、 プロのアドレスをみると多くのプロが目よりも遠くにボールを置いています。 どうなのでしょうか?

  • 家が競売されます

    身内が最近自己破産をしました。そして自宅が差し押さえ(?)られて、来月競売にかけられるそうです。もしそこで買い手がついた場合その日から1ヶ月以内に引っ越さなければならないとのことです。買い手がつかなかったらまた一ヵ月後の競売にかけられるそうです。 そこで今回お聞きしたいのは、競売にかけられた家が売れないということはあるのか、ある場合それはどれくらいの確率なのかということです。 稚拙な文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • なんですかね?

    先日、航空祭で戦闘機を見たんですが 上昇や旋回するときに翼から2本のラインが出てました。 これって何かわかりますか? よければ名前も教えてください。

  • 固定資産税

    こぶしです。 先日役場より固定資産税、都市計画税の算出の為に訪問したいとの手紙が来ました。 なんでも家の中(押入れの中等)までチェックするらしいのですが、よその市町村でも ここまでやるのですか? 平面図、立体図、設備内装仕様書では不十分なのでしょうか? 家の中となると拒否する人もいるのではないでしょうか? そのような場合役所はどうするのでしょうか? 私も家の中までは正直嫌な気分です。 建売ですから豪華な装備はないですよ~

  • 生命保険の営業員の仕事について

    保険の営業員の方はどのくらい頑張れるのでしょうか? 私の妻は3年以上、某大手生命保険の営業員をしています。フルタイム の仕事であるにもかかわらず、交通費等が自腹で、成績によっては給料は ほとんど無くなってしまうみたいです。という理由で、家計には一銭も入 れないで夜遅くまで仕事して、家事も中途半端です。 こんなんで将来的に仕事を続けてキャリアアップしていける職業なのか? 市場も競争激化と縮小、営業員も窓口縮小していくでしょうし…。 もう辞めてもらいたいですが、どう思います? せめて家計を助けてくれればと思いますけどね。

  • 機内持ち込みのサンダル

    何度か旅行の事で皆さんにお世話になっています ここでもう一つ質問があるのですが機内持ち込みの荷物でサンダル(使用しているため土等がやはりついてると思います)は可能でしょうか? 行き先は韓国ソウルです、預け荷物とするべきでしょうか?

  • 横浜駅から中央自動車道への出る方法

    横浜在住の友人を車で拾って中央道で西へ車で行く予定です。 横浜駅スタートの友人を拾って中央道に乗るにはどこで集合するのが良いでしょうか? 車の方は和光あたりから出発します。 環七、環八ともに下れるのでその通り沿いの荻窪、高円寺が楽かなぁと思ったのですが、横浜駅から出るのは大変でしょうか? だったら調布や八王子の方が出やすいでしょうか? 似た条件で出かけたことのある方、よろしくお願いします。

  • ATMで購入したロト6の1等の当選金

    銀行のATMで購入したロト6で、1等に当選した場合、当選金は自動的に銀行口座に月曜日に振り込まれるのでしょうか?

  • バーベキューについて

    外でみんなでバーベキューをする場合、どんな事をするんでしょうか?(役割のようなもの) 自分は力もないし、包丁さばきも下手なんですが・・・何かサイトでも意見でもいいので、どんなことするか、練習の仕方など教えてください。

  • 江ノ島~湘南の海水が白く泡立っているのはなぜ?

    海岸めぐりが趣味なのですが、江ノ島から湘南にかけての海岸で、波打ち際が常に白く泡立っているのはどうしてでしょうか。海水の色も濃く、潮のにおいも強く感じます。 かなり多くの人が好んで泳いでいる海岸なので、悪いものではないのでしょうが… 同じ神奈川でも、三浦半島や真鶴の海水は透き通っていて香りもしつこくなく感じます。 水質や微生物の違いだと思うのですが、詳細をお知りの方がいましたらお願いします。

  • 航空機の座席に「I」の席が無いのはどうして?

    航空機の座席は例えばエコノミーの3・4・3の10席横並びである場合、ABCDEFGHJKで、なぜ「I」を飛ばしているのですか。 ボーイング社だけかと思ったら、エアバス社もそうでした。 さらにボーイング社の場合は座席数が7席の場合も一番奥の窓側の席が「K」で、B・F・I席がありません。エアバス社の8席の場合はCとIがありません。Iは数字の1と紛らわしいからとかでしょうか?どうしてABCDEFGHIJKと順番通りにしないのか素朴な疑問です。航空券を受け取って、座席番号を見たときに、自分がどの席か分かりやすくして欲しいものですが。 http://www.jal.co.jp/5931/seatmap/seatmap.html http://www.klm.com/travel/jp_ja/travel_information/on_board/seating_plans/A330-200.htm

  • 航空機の座席に「I」の席が無いのはどうして?

    航空機の座席は例えばエコノミーの3・4・3の10席横並びである場合、ABCDEFGHJKで、なぜ「I」を飛ばしているのですか。 ボーイング社だけかと思ったら、エアバス社もそうでした。 さらにボーイング社の場合は座席数が7席の場合も一番奥の窓側の席が「K」で、B・F・I席がありません。エアバス社の8席の場合はCとIがありません。Iは数字の1と紛らわしいからとかでしょうか?どうしてABCDEFGHIJKと順番通りにしないのか素朴な疑問です。航空券を受け取って、座席番号を見たときに、自分がどの席か分かりやすくして欲しいものですが。 http://www.jal.co.jp/5931/seatmap/seatmap.html http://www.klm.com/travel/jp_ja/travel_information/on_board/seating_plans/A330-200.htm

  • 場所を教えてください

    韓国ドラマの「雪の女王」でテウンとボラが待ち合わせた遊園地はどこか知っている方がおられたら教えてください。11月に韓国に旅行に行く予定なので、ぜひ行ってみたいです。

  • グアム

    こんばんわ 来週グアムに4泊5日で行く事が決まったのですが、所持金はどのくらい持っていくとよいでしょうか? 私は旧性で旅行に行くため、カードが使えません・・・ 主人はカードを持っていません・・・ アドバイスをよろしくお願いします。

  • ファッションタトゥーのためスポーツクラブ入会拒否

    先日、大手スポーツクラブに入会手続きに行ってまいりました。 主人と主人の同僚とともに行ってきたのですが、二人ともドイツ人で、同僚のほうがファッションタトゥーがあるため入会を拒否されてしまいまいした。 タトゥーがファッションとして受け入れられている国の人間にしてみれば、この応対は納得ができず、「日本の文化では、受け入れられません」というわけのわからない理由に私も憤っております。 刺青をしている人を入会させたくない理由は、ただひとつ、暴力団関係の人間を入会させたくないと言うことではないのでしょうか? あきらかに暴力団関係の人間ではないとわかる白人で(会社員)、タトゥーも人に不快感を与えるようなものではないごく小さなファッションとしてのものなのに・・・。 融通の利かない対応に、はっきりいってショックを受けました。 パンチパーマの人も入会拒否ですか? 小指のない人も入会拒否なのでしょうか? なぜ、刺青だけ? どなたか納得のいく理由を教えてください!!

  • こういうマナーってありますか?

    マナーと言うほどの物でもないと思いますし 前に何処かで聞いた事があるような気がして気になってるんですけど 例えば、誰かへのお土産にケーキを8個買っていくときに (数はいくつでも良いんですけど、ここでは便宜上8個で) 8個とも全部違う種類のケーキを買っていくことってマナー的に良くないとかってありますか? ケーキでなくてもパンでも和菓子でも何でもいいんですけど・・・。 ずっと気になってて、今までお土産で何かを買っていくときには 8個だったら4個、4個で2種類か、せいぜい3個、3個、2個で3種類くらいにしてるんですけど。意味の無いことでしょうか?

  • 土地の価値について(ニシュとかヨンシュって?)

    区画整理で換地をされた土地について、生前贈与を受けることになりました。その時に「ニシュからヨンシュに価値が上がる」と言われたのですが、漢字も意味も分かりませんでした。 第2種住居地域から商業地域に用途が変更になり、容積率も変わることは知っているのですが、このことと関係があるのでしょうか。不動産の専門家の方なら日常的に使う言葉なのだと思いますが、お教え下さい。

  • 西京漬け

    キンメがたくさん釣れたので、西京漬けを作りたいのですが、つけておく時間など、標準を教えていただきたくよろしくお願いします。 分からない点は次の2点です。 1、ネットで調べると、つけておく時間は、おおよそ1日~1週間と言う事ですが、標準(浅くもなく辛くも無いところ)は何日くらいなんでしょうか? 2、キッチンペーパーやガーゼを使って、味噌と魚が直接触れないようにするようですが、高級店でもスーパーでもお店で売っている西京漬けは味噌がたっぷり魚に直接ついています。 料理屋のプロの料理人はどのようにしているのでしょうか? せっかく釣ってきたキンメなので、美味しく食べたいと思っており、教えていただきたく、よろしくお願いいたします。