hokenyaboo の回答履歴

全1114件中141~160件表示
  • 潮汐の計算や早見表

    潮汐の計算方法がわかりやすく掲載されているページ もしくは、潮汐を計算してくれる早見表のようなものはないでしょうか? 日本に限らず色々な場所に行くので定数さえわかれば、すぐに一日の潮位がだいたいどんなもんかわかるような方法があると便利なのですが?

  • 明日海に行きたいのですが

    千葉や鎌倉は既に海の家が閉まってます。それでも海水浴はできるのでしょうか?

  • かぼちゃの・・

    かぼちゃの種とわたに栄養があると聞いたんですが 料理方法がわかりません。 知ってる方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#89382
    • 料理レシピ
    • 回答数1
  • 追加の盛土について

    新築なんですが、HMが基礎の高さが高くなるので、その分、完成後に盛土をしてくれると言う事で、土を持って来てくれたのですが、お菓子の袋や、わりと大きい石ころや、地下茎みたいなものが結構混ざっていました。 自分、均しているのですが、石・ゴミ・根っこを選別しながらやっています。普通、そのようなものなんでしょうか?

  • 東京フリータイム7時間 銀座・皇居前広場以外にもう一箇所

    今現在の予定として、 舞浜のホテルを10:00にチェックアウト→皇居前広場見学(二重橋前で写真が撮れれば満足です^^)→12:00くらいから銀座で昼食→銀座散策(和光と三越前が見れて、並木通りをウインドウショッピング出来れば満足です^^) まで決まっています。 あと一箇所、どこか観光できないでしょうか?時間的に厳しいでしょうか^^;? 今の時点の予定をこなすだけで7時間フリータイムの移動エリアは限界でしょうか^^;? 舞浜のホテルをチェックアウト後に、そのままお台場に行ってフジテレビを少しのぞき、ゆりかもめに乗るのも記念かな~と思いましたが、時間的にどうでしょう・・・? ランチの時間は1時間くらいなら遅れてもかまいません。 おススメの観光スポットがあったら教えてください。 ブランド等のショッピングはウインドウショッピングで済ませるつもりなので、<THE・東京てきな観光>が希望です^^ 現代の東京、歴史から見る東京、何でも好きです。 ちなみに主人に「日本橋」を観に行こうか?と言ったら、「う~ん、他にどこかないかな?」といった反応だったので、日本橋以外でお願い致します(我がままでスイマセン・・・)。 19時くらいの飛行機で地元に帰る予定です。17:30には羽田に向けて出発した方が良いですよね?

  • 披露宴での受付について教えてください

    披露宴の受付を頼まれたのですが、過去の質問を拝見しましたが、わからない点についてお聞きします。 ・新郎新婦のご両親は、ご祝儀を持ってきたり、記帳はしないものなのでしょうか? ・受付担当者は、どのタイミングで記帳をし、ご祝儀を箱に入れれば良いのでしょうか? ・披露宴が始まった後や披露宴が終わった後に、受付担当者がしなければならないことはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • この物の名前は何ですか?

    よく人数をカウントする時に使う銀色あのものは何ていう名称なのでしょうか? 片手で握れて指で押すと人数をカウントできるやつです。

  • 読みをおしえてください

    大の下に長のような漢字です。単語としては外が前についています。

  • 保険会社に間違えて個人を配達されてしまいました

    離婚後、生命保険を解約する為、新しい住所に書類を送ってもらったのですが、元旦那の家に送られてしまい、書類自体を紛失されてしまいました。 何日たっても書類が来ないので問い合わせて発覚したのですが、保険やさんいわく「郵便局員がわるい」そうです。 新しい住所を言っていたにも拘らず前の住所に送ったのは保険やさんなのですが、自分のせいではないと言いたいらしく反省の色が全く見えません。 「今後このようなことが無いように気をつけます」と言いますが、解約するので私には関係ないことです。 もし、解約しないうちに事故でもあれば、保険金は全て前のダンナの所に入っている事を考えると、「ごめんなさい」では済む事じゃないと思うのですが、このような場合は保険会社にどのような対応を求めればいいのですか? とにかく、腹の虫がおさまりません・・・・ 良い方法を教えて下さい。

  • 噛まれた跡!たたみに布団でダニホコリ?子供の喘息もあります。

    ダニの被害をこれ以上出さないための工夫を教えてください。 まず子供に喘息があり、調べてもらったらダニと埃が原因でした。畳に布団を敷いているので、余計発生するそうです。ベッドをすすめられましたが、住宅事情により無理があります。効率よく退治できる方法を教えてください。 また、親のほうはたまに噛まれ傷があります。腰がひどく、二の腕、ふくらはぎなどにも、蚊ではないようなかまれた跡ができ、ひどい時は赤く膨れます。これもダニなのでしょうか? ダニは噛みますか?肉眼で見えますか? 布団類のダニホコリは、干せばましになるのでしょうか?仕事があり、週1、2回しか干せません。 シーツや枕カバーは、月1、2回洗います。夏場はもうちょっとかな? 掃除機のヘッドに取り付ける、布団専用のものは、効果がありますか?オススメのメーカーがあったら教えてください。

  • 隣接している市のケーブルテレビは引ける?

    自分は兵庫に住んでいますがテレビ大阪が視聴できずケーブルテレビをひこうと思い調べていると隣の市のケーブルテレビでテレビ大阪が見れることに気づきました、そこで質問なのですが他の市のケーブルテレビを違う市に引くことは可能なのでしょうか? ちなみに自分が引こうとしているケーブルテレビは朝来市のケーブルテレビです。自分は隣接する丹波市に住んでいます。

  • 国民年金

    私が働いているのは社会保険、厚生年金のない小さな会社なのですが、つい最近まで自身で国民年金と言うものを払っておらず、30歳になってから支払いを始めました。25年以上収めなければ年金は受け取れないと聞いたのですが、今からだと30年収める事になります。20歳から収めていないので勿論満額は頂けないのはわかっていますが、30年の納付だと年間どのくらい年金を受けることができるのでしょうか?

  • 隣のウッドデッキ

    隣が新築中でまもなく完成です。ウッドデッキが境界線ぎりぎりまで設置されており、境界線にはブロックが二段積みでその上に50cmぐらいのワイヤータイプのフェンスが設置されているだけで、目隠し等は全くありません。ウッドデッキから、簡単に当方に入ってくることが可能です。プライバシーや進入等の不安があるので、高さのあるフェンス等を設置しようと考えておりますが、隣の入居前に設置したほうがよいでしょうか? 設置する場合どういう物がよいかご指導ください。

  • 同居していない弟の保険は受け取れますか?

    私は、結婚して姓が変わってしまっていますが、実弟はまだ独身です。 弟は定職に付かず、行き詰ると自殺未遂をしてました。 そのたびに血縁である私のところに警察から電話があり、いつも入院代など支払うことになってしまいます。 弟はアパート住まいで、5年ほど前に離婚し、子供がいます。 しかし、娘には離婚後一切関係ないことにしてほしいということで、あっていないです。 先日ある保険会社に電話で聞いてみたのですが、そちらでは、私が加入しても、一番近い娘さんが受取人になると言われました。 実家は育ての継母がいますが、籍を抜いています。 父は亡くなっています。 何かあったときに、葬儀代や入院費用のために保険に入りたいと思っています。 知人に聞いた時は、生活をともにしていないから無理だろうといってました。 もし入れるもので、良い保険があるとしたら教えていただきたいと思います。 弟は35歳で、継母や親戚などに見放されています。 私も生活に余裕があると言うわけではないので、何かあったときに葬儀などは、私が出すことになりますので、保険には入れれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 下木地のない石膏ボードのネジどめ

    壁紙の上に電線用モールを両面テープでつけると特に防汚加工 などしてあると一月ももたずに取れてしまいます。 そこでやはりネジ止めかと思いますがモールは下木地にあわせて 打つわけにもいかずまた中空ボードアンカーは少々大げさかなと 思います。特にルート変更時に大穴が残りますよね。 ちなみに同じく下木地の場所より取り付けルート優先の施工例に エアコン室内配管カバーがありますが先日上手な業者の施工を みましたがコーススレドのようなネジを使っているようでした。 手で引っ張ってみてもかなりガッチリ着いています。 下木地のないボードにネジ止めに関しては製品の用途としては 変則ですがなにか特殊なテクニックがあるのでしょうか?

  • 刺青持ちの就職進路について

    こんばんは、ちょっと疑問がありましてお聞ききしたいものです。今度、肩に刺青を入れたいとおもっております。 それで質問です!一般企業・外資系企業就職面接の場合カット・ソーとか水泳面接などありますか?例えば客室乗務員とかになると、タイ航空では水泳面接あるとお聞きしたんですけれども、一般の企業でもそうなんですか?       分かりにくい質問でごめんなさい!     宜しくお願いします。

  • ハワイの海で遊ぶ時の注意事項は?

    ハワイへ旅行へ行くんですが、あまり海へ遊びに行ったりしたことがありません。以前グアムにはグループで行ったので、荷物当番を交代でしながら遊んだりしましたが、今回は2人だけなので、どういうことに注意したらいいでしょうか? ちなみにハワイはワイキキの海にはほとんど行かないと思います。 海に持っていくと便利なグッズ、オススメグッズも教えてください。

  • 吹き抜けへのエアコン設置について

    こんにちは。 今年の夏は猛暑で来年こそはクーラーを付けたいと思っています。 拙宅のリビングは、約15畳の吹き抜け(吹き抜けているのは約8畳)なのですが、その壁にクーラーを設置して効果はあるのでしょうか? また、効果があるとすれば位置(高低)はどの辺が良いのでしょうか? 分かりにくい質問とは思いますが、宜しくお願いします。

  • 手土産の渡し方

    明後日、結婚の話をするために彼氏のご両親と会います。レストランで待ち合わせをして、食事という流れなんですが、手土産はどのタイミングでどう渡したらいいんでしょうか? 会うのは2回目で、前回会った時は突然だったために何の手土産も用意して行かなかったため、今回こそきちんと!と思ってるんですが・・・。 本来ならマナーの本を読んで勉強すべきなんですが、手土産は何にしようかとか、何を着て行こうかとかばかり考えていたらマナーのことをすっかり忘れてました。 結婚するような歳なのにこのような質問をしてお恥ずかしい限りですが、どうかよろしくお願いします。

  • 割烹と懐石の違い

    夏休みに少し高級なお店で食事をしようと考えてますが、割烹と懐石の違いは一言で言うとどうちがうのでしょうか? 広辞苑では割烹は 日本料理を指すようで、懐石は空腹をしのぐ粗末な食べ物、簡単な食事とあります。 同じ予算一万円でどちらがよいでしょうか?