hokenyaboo の回答履歴

全1114件中101~120件表示
  • アムウェイ鍋の取っ手

    アムウェイ鍋(新品)をヤフオクで購入しました。毎日かかさず使っていてとてもいい鍋だと思うのですが、取っ手のネジがいつも緩んでしまってそれだけ不便です。ドライバーで締め付けても2、3日経つと緩んでしまうのですがこれは最初につけ方を間違えたのか(といってもつけ方なんてある?)、こんなものなのか知りたいです。 また、ガスで使用しているので取っ手の所がほんの少しずつですが溶けてきている感じがします。(強火にしないように気をつけているのですが。)買うだけクラブで取っ手だけ買えるらしいのですが、洗剤とかはお友達を通して購入しているのに、鍋は裏切り行為?でヤフオクで購入してしまったため取っ手を購入したのをお友達に知られたくありません。自分で電話して取り寄せても友達のほうにわかるシステムになっているのでしょうか? アムウェイの物は私にとって良い物がたくさんあると思うのですが、やはり勧誘方法はどうなのかな?と思うことが多々あります。私は「良いと思うから購入する。」という純粋な気持ちです。なのに、それだけでは済まされないようで、今月〆だから浄水器購入してくれと頼んできたり、私は家である教室をしているのですがそこで生徒さんに製品を売ったらいいとか、全然違う事で私を呼び出し、そこにアップの人がなぜか来ていて勧誘しまくるとか、こんな商売やっていたら本当に友達がいなくなっちゃうと思うんですけど、周りの人の嫌がる気持ちなんか見えないくらいはまってしまうのでしょうか?何を話していてもアムウェイに繋がるし、こんな優しい私でさえ?最近彼女を遠ざけるようになりました。真面目にこつこつやっている人もいらっしゃるんでしょうにアムウェイ関係の人全員関わりたくなくなります。なんともお気の毒な商売ですね。

  • 蛸(タコ)を柔らかく煮るには?

    こんにちは、質問させて下さい。 以前、料亭の板前さんに蛸を柔らかくする為に「小豆で数時間煮込む」という話を伺いました。 ネットで検索した所、「桜煮」と言うらしい事までは分かったのですが、作り方が解りません。 どなたか作り方をご存知の方、ご教授下さい。 (出来ましたら、少量のタコ(一般家庭で使う程度)でも大丈夫なような分量でお願いします。) ちなみに、柔らかくするのに酢や大根で煮込む方法もありますが、こちらでは駄目でした。

  • 今からどこか???ホテル予約は???

    せっかくの旅行が台風で中止になってショック! 今から、どこか?格安ホテルでも取って旅行に行きたいのですが・・・・ そんな事って無理でしょうか??? 新幹線ならどこか?行けるとおもうのですが・・・・? 私の住んでいるところは雨も全く降っていません。 うっすら曇ってきましたが・・・・ こんなに良い?天気なのでむなしいです・・・ 3日間の休暇が勿体無い!と思うのですが・・・ とりあえず、ホテルの検索で今日宿泊出来る所ないかなぁ~??

  • 明るいベッドライトと色について

    H4のHDIクラスの明るさと書いてるエクセレントホワイト5100Kクラスの ライトに交換したのですがいまいち明るく感じないんです。 雨の日は同化してしまってさらに見辛いです。 フォグランプの(黄色)点灯させると近場は見えさすなるのですが 雨道が見やすくフォグランプに黄色が使われると 聞き疑問に思ったのですがメインのヘッドライトに黄色は 違法なのですか? 実際に黄色のバルブがあったりするのでしょうか? やっぱり純正のオレンジ系やホワイトじゃないと車検に 通らないのでしょうか? ほかに見えやすいライトがあれば教えて頂きたいです。 雨降りが見づらいので困ってます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 100Z
    • 国産車
    • 回答数6
  • 今からどこか???ホテル予約は???

    せっかくの旅行が台風で中止になってショック! 今から、どこか?格安ホテルでも取って旅行に行きたいのですが・・・・ そんな事って無理でしょうか??? 新幹線ならどこか?行けるとおもうのですが・・・・? 私の住んでいるところは雨も全く降っていません。 うっすら曇ってきましたが・・・・ こんなに良い?天気なのでむなしいです・・・ 3日間の休暇が勿体無い!と思うのですが・・・ とりあえず、ホテルの検索で今日宿泊出来る所ないかなぁ~??

  • 友人の結婚式に振袖で出席・2次会もそのままでいい?

    同僚の結婚式に振袖で出席する予定です。2次会にそのまま振袖で行ってもいいでしょうか? 振袖はすでにちょこっと汚れがあり、また、数ヵ月後に自分も結婚する予定なので、着るのはこれがラストになると思います。なので、2次会で汚れが付くリスクはありますが、そのまま着てても変ではないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • ドラムをやりたいのですが・・・

    今高校2年の男です。 タイトルの通りドラムを始めたいと思っています。 ドラムどころか楽器をやっていたことがありません。 やっぱりドラム教室とかに通うのが一番かな、と思うのですが・・・ しかし、今は部活も忙しく私立に通っているため学費の面で親に迷惑をかけているので3年生の4月か5月あたりから自分でバイトをして通いたいと考えています。そのころには部活もすでに引退しているので。 ですがそれまでにある程度の基礎能力はつけたいと考えています。が、何から始めていいのか全くわかりません。 ドラムをやっている方はどうやって始めたのでしょうか?僕は何をすればいいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 保険に入れるでしょうか?

     28歳の男性ですが、会社の定期健診で、高血圧と心拡大が見られると言われました。生まれた時に、心室中隔欠損症と診断されて、小学生で手術し、完治はしていて20歳からは病院に行っていません。  この条件で保険は加入できるのでしょうか?

  • 仲介手数料について

    中古住宅を購入する予定で、手付金を60万円支払ったのですが、事情により解約することにしました。そこで、仲介手数料として80万円請求されました。手付金が戻らないのは承知していましたが、購入していないのに仲介手数料を払わなければいけないのでしょうか。80万円というのは妥当な金額なのでしょうか。教えてください!

  • 床暖房の楽しみ方

    賃貸物件に住んでいるのですが、リビングに床暖房がついています。 フローリングのまま座ると、お尻が痛くなるし ごろんと寝そべったりも出来ません。 じゅうたんを敷くと暖かさが感じられないような気がします。 床暖房で気持ちもリラックス出来て楽しい使い方などを ご存知の方、教えてくださいませんか?

  • 静岡・伊豆周辺で雨でも楽しめる観光スポット

    9月16日・17日に静岡・伊豆方面へ観光旅行へ行く事になりました。 しかし週間予報を見たら16日は曇・17日は曇時々雨との事… 両日とも雨になった場合、1日目は伊豆・三津シーパラダイスへ行こうと思っているのですが、2日目はどこにいったら楽しめるでしょうか? 大人だけならいいのですが、9歳と6歳の男の子がおりますので子供達が退屈しないような静岡ならではの観光スポットを教えて頂けないでしょうか? できましたら、観光スポットの名称・簡単な住所・どんな場所かも一緒にお教え頂けると助かります。 ・移動は自家用車です。 ・伊東温泉に宿泊予定ですので、伊東から片道2時間以内の場所なら移動できます。 ・富士山を見るのを楽しみにしていました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 法人って簡単にいうとどんな意味ですか?

    こんばんは。 よく『~法人』って言葉を聴きますが、この『法人』って言う言葉がつくと、その団体にとってどういう意味を示すかを調べていました。 ある教科書には、 企業や団体のうち、権利や能力について法律上個人と同じ扱いを受けることが認められているもの  とありました。 また、ウィキペディアには 法人(ほうじん、独: juristische Person、英: juridical person/ legal entity )とは、法律の規定により「人」としての権利能力を付与された団体(社団又は財団)をいう。生物学的にヒトである自然人の対概念である。 とありました。 読んでもいまいちパッとしないのですが、法人という枠組みに入った企業や団体は、それらの規定に従わずに、一個人と同じ規定に従うことが出来るということなのでしょうか?(それが良いことなのかもよくわかりませんが) よろしくお願いします。

  • クレジットカードの基本について教えてください。

    初めてクレジットカードを持つことになりましたが、いまいち クレジットカードというものについて理解していないため、 基本的な部分について教えてください。 ※ビューカードを持つ予定です。 「決済」と「キャッシング」についてですが、たとえば 銀行に10万円の預金があり、お店で1万円の買い物をした場合、 決済であれば、預金から1万円引かれるだけで、他には引かれない。 キャッシングであれば、1万円の他、利子が引かれる。 上記のような理解で良いでしょうか? お金を借りることに抵抗があるので、あくまで財布の代わりと してだけカードを使いたいのですが、決済する場合でも何かしら 手数料がかかるのであれば、作るのをやめようかと思っています。 詳しくご教授くださいませ。

  • 不動産売買の仲介手数料はどちらが支払うの?

    このたび不動産屋さんを通じて土地と建物を売却したのですがその際の仲介手数料は売主さん、買主さんどちらが支払うのか法律等で決まっているのでしょうか?また、不動産屋さんの思いでどちらが支払うのか決まってしまうのでしょか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 模擬店のフランクフルトの仕入れについて

    学祭の模擬店でフランクフルトの販売をすることになりました。 少しでも安く仕入れることのできるお店を探しています。 自分でもいくつかは調べているのですが、皆さまの知っている業者やそれらを探すデータベースなど、ありましたら教えていただけると助かります。

  • オークション終了時間の設定の延長について

    いつもお世話になっています。 今現在、オークションに入札中なのですが、終了時間3分ほど前にいつも同じIDの人(新規登録者です)から 高値更新があり、その度にオークションの終了時間が10分ずつ延びていっています。 最初は見間違いかと思ったのですが、オークション画面をコピーしてみたらやはり間違いなく伸びていっています。おそらく4~5回くらい伸びていると思います。当然、その度に高値が更新されていっています。 これは不正ではないのでしょうか?

  • 私道持ち分なし(42条1項2号)

    購入を考えている中古物件があります。 価格、場所ともいいのですが、幅5.0mの私道に9m接道しています。この私道については持ち分なし(42条1項2号)と備考欄にありました。 私なりにネットで調べると、「開発道路の可能性があり、持ち主は分譲地を開発した不動産業者のことが多い」ようですが、将来的に飛び地になってしまうリスクもあるのでしょうか?また、持ち分を取得するにはどうしたらよいのでしょうか? 初心者なので、初歩的な質問かと思います。よろしくお願い申し上げます。

  • 石垣の雑草

    些細なことですみませんが隣の家とは石垣で隔てられています。(私の家は上にあり下が隣の家) 今年になり隣の家の持ち主が変わりました。石垣に雑草が生えているので刈ってくださいと先日言われましたが石垣の部分はどちらの所有になるのでしょうか?(石垣の上は少しだけ畑になっています) いままでは石垣の部分に生えている雑草はこちらでは刈っていません。(勿論石垣の上の部分は刈っています。)こちらが刈らなければならないのでしょうか? 面倒なトラブルは避けたいので法律的にはどのようになっているのでしょうか?宜しく願います。

  • フルーツカービングの本を探すには?

    やり方よりも、作品例が載っている本が欲しいのですが、言葉はタイ語その他でもOKです。入手ルートをご存知の方お願いします。

  • 保険会社の事故対応って

    先月、信号も一時停止標識もない交差点で事故をしてしまい翌日に同乗していた妻が保険会社からの電話で状況を一度説明しただけで(妻は事故報告程度だと思ったそうです)暫く放置された後にやっと2度目の電話があったと思ったら納得のいかない過失割合の報告でした。自身の担当者に相手の言い分を引用しこちらの過失を一方的に伝えられた事もあり「あなたはいったい誰の担当なんだ」と抗議したら上司が電話口に出てきて逆ギレされました。 納得がいかないとはいっても双方とも幸い怪我はなく正直多少の割合が変わったところで初めての事故で車両保険は免責ゼロ。しかし今後を考えると心配です。 自分に知識が無かったということは十分反省&勉強になりましたが、もし次に今回のようなことが起きたときには自分からいろいろ行動した方がよいのでしょうか? 「自分の時はこうだった」などという参考になる話があったら是非聞かせてください。