Mihono3326のプロフィール

@Mihono3326 Mihono3326
ありがとう数169
質問数28
回答数139
ベストアンサー数
29
ベストアンサー率
29%
お礼率
92%

  • 登録日2005/03/05
  • 大好きなぬいぐるみを私の死後も保存するためには

    こんにちは。 いい年して、ぬいぐるみが好きです。 その中に一つ、子供の頃からずっと一緒に苦楽をともにしてきた大事なぬいぐるみがあります。 彼女とは旅行に行くときも、大学の寮に入ったときも片時も離れませんでした。 ときには誰にも言えない悩みを相談したり、疲れて帰ってきた時に抱きしめたりして 私の心を癒してくれました。衣装を何着も用意し、季節ごとに着替えさせたりもしています。 できれば子供が生まれても、彼女のことはずっと大事にしていきたいと思っています。 しかし、時折、私が突然この世からいなくなったら彼女はどうなってしまうのだろうと 真剣に思い悩むことがあります。私と一緒に燃やすなど、可哀想なことは絶対にできません。 かといって誰かに譲り渡すとしても、私以上に大事にしてくれる人などいないと思います。 ぬいぐるみを永久保存するためにはどうすればいいでしょうか? 一応、私なりに考えました。 (1)アクリルなどで固めて、私の墓標にする (2)私の遺骨とともに埋葬する (3)魂となってぬいぐるみに乗り移り、捨てられそうになったら祟る (4)被曝させ、何万年も隔離せざるをえなくさせる(埋められはするだろうけど) (5)今から色々既成事実を作り、「幸運のぬいぐるみ」として観光名物に仕立て上げる 今のところ以上です。 ほかに、どんな方法があるでしょうか? 冷やかしではなく、できれば同じぬいぐるみ愛好家の方からご意見いただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 矢印逆行。

    駅とか、いろんな施設なんかで、 人の流れる通路に、 矢印なんかで、 進行方向を書いてるところあるじゃないですか。 あるんですよ。 右側通行とか左側通行とか書いてあるところもあります。 通路のど真ん中に線を引いてあるところなんかもありますね。 そういうところって、 せっかく書いてあるんですから、 その通りに進めば、最高じゃないですか。 ところがですね、 必ず逆行してくる人、いるんですよ。 どう思いますかね。 ああいう人たちって、 そも、矢印が見えてないのでしょうか。 それともわざと逆方向に進んでるとか。 なんだか不思議でしょうがないんですよ。 何にも書いてないところでは、 自然に左側通行になるみたいですよね。 地下街なんかがそうです。 でもそういうところでも逆を通る人たちもいますけどね。 それにしても書いてあるのに逆を通るっていうのは、 どうしても僕には理解できません。 合理的じゃないです。

  • 赤信号、みんなで渡れば怖くない。

    今日、信号のある交差点で、信号待ちしたんですよ。 歩行者信号、赤。 みなさんジリジリイライラ。 見ていてわかります。 でも、一応、信号が変わるの待ってます。 ところが、 一人の人が信号が赤のうちに渡ったんですよ。 するってえと、あら不思議。 それまで、ジリジリイライラしていた人たちが一斉に渡り始めたじゃありませんか。 釣られたんですかね。 でも信号は変わってません。 赤のままです。 こまりましたねえ。 日本人はどうしてこんなに変なふうになっちゃったんですかね。 車も来ないのに、渡らないのは変だ、 って言うほど合理性を前面に出す民族じゃないですからね、 やっぱり赤信号のあいだは待つじゃないですか。 どうせジリジリイライラしながら待つなら、待ったなら、 もうちょっと待ったらいいと思うんですけどね。 どうせ信号無視して渡るなら、 ジリジリしながら待つことないじゃありませんか。 とっとと渡ったらよろし。 全く変な人たちですよ。 結局残ったのは僕ともうひとりだけで、ほかの人たちはみんなわたっていきました。 ちなみにその信号、 みなさんが渡ったあと、 十秒くらいで青にかわりました。 十秒ぐらい待ったらよかべえよ。 と思う僕は少数派でしょうかね。

  • 日本にありふれているが、海外ではものすごく高い物

    日本にありふれているが、海外に行くと、それがものすごく貴重な品として扱われているケースについて教えて下さい。 また、その逆で、海外ではありふれていて、日本では貴重品として扱われているケースについても教えて下さい。 例えば、信楽焼のたぬきなど、日本ではどこにでも有りそうですが、逆に海外では博物館に入っているといった事例が知りたいです。 個人的には、日本→海外では、「焼き物」「手裏剣」が人気なのではないかと予想しています。 #手裏剣は日本のどこにでもありふれているわけではありませんが。。 また、海外→日本の場合だと、「サハラ砂漠の砂」「革製品」が人気なのではないかと予想しています。 皆様のご意見を是非伺わせてください。よろしくお願い致します。

  • オークション商品を送った後

    初めてオークションを利用して商品を送りました。家電製品でかなり大きい商品だったんですが、 無事に落札され商品を送った後に落札者さんより連絡がきました。 中身の配線の部分がすごく傷んでいてこのまま使い続けると機能不全になると言われた、良心的な解決をのぞんでいます、 とのメールでした。 商品は2年程前に買ったもので、オークションに出す直前まで私自身が使ってましたが なんの不具合も無かったのですが、ご自身で中身を開けて確認したので確かなようです。 その家電を製造している会社にこちらから至急問い合わせをしたのですが、修理が可能なのか、 またいくらくらいかかるのかなどの返答はまだ来ません。 ここで皆さんにお伺いしたいのですが、この場合この商品への修理に対する費用は私が 払うべきなんでしょうか。 私もそういう不具合があったと知らずに送ってしまってるので問題はあったと思うのですが 正直、機械にうとく中身を開けてまでの確認は私ではできませんでした。 いまおかしいわけではなくこのまま使い続けると故障の恐れがあるようです。 また配送の際に、大型家電ショップで買った際の長期保証などの保証書などは一緒に お付けしてるんですが、そういう保証書などを使って修理などはできないんでしょうか? 良心的な対応を落札者さんにしたいと思ってるんですが、正直どのように対応すればよいかが わかりません。 修理代を全額請求されたりすると大変困ってしまいます・・・ 初心者な質問で申し訳ありません。どなたかアドバイスいただければと思います。