9ma の回答履歴

全970件中941~960件表示
  • 年間休日数は守られますか?

    大抵の求人には年間休日数が記載されていますが、きちんとその通りにもらえるのでしょうか? 大企業ほど多いのですか? (また、もしこのことに関するエピソードなどありましたら教えていただきたいです。)

  • 賃貸で釘を打ってしまった!

    賃貸で釘を打つことは駄目だなんて知らずにリビングにコルクボードをつけるために上に2つフックのような釘?と押入れにスーツなどをつるすために突っ張り棒をつけるために両サイドに釘(突っ張り棒についていたもの)を打っていました・・。 突っ張り棒は一年前に取れ落ちてしまい今はしていません。 大変反省していますがどうしたらいいのでしょうか?もちろん、管理会社に連絡したらいいのでしょうがまだ後2,3年は住むことになるので今連絡しても怒られて終わり(もちろん、退去時にお金を払うことになることはわかっています)なら今は言わなくていいんじゃないかとも思っています。主人は大したことないよ、とか言っておりましたが。 ピンきりかもしれませんがお金はいくらくらい払うことになるのでしょうか? 今すぐにでも管理会社(ダ○ワリ○ビ○グ)に連絡したほうがいいのでしょうか? このサイトを見ていて釘は駄目と知り、住まいの手引き&取り扱い説明書(入居時に部屋においてあったもの)を見たら書いてありました・・・。すみません!!

  • 医者の対応

    交通事故の被害者で整形外科に通っています。保険証を使わせてもらえず、1点25円計算で5万円の請求をされています。 1.医師会に入っていない医者及び受付の事務員に対して要望があり、本人たちに言っても駄目な場合、どこに言って改善してもらえば良いですか? 2.治療費に対して不服が有る場合、簡易裁判所で調停できますか? 3.健康保険証を使わせてくれなかったことで生じた問題で精神的肉体的苦痛を強いられたし、治療に行ったのに2回治療を受けれなかった損害を『慰謝料』として訴えれますか?また慰謝料請求額はいくら位とか相場があるのでしょうか? 4.健康保険証を使っていれば、私が整形外科に払うのは6000円です。 できたら治療費は保険会社に払ってもらいたいです。それが駄目なら6000円支払う。最悪としても2万円。5万は払いたくありません。 供託金はいくらしておけば良いのでしょうか?供託金をしておくメリットとデメリットは? 5.健康保険証を使うデメリットは何でしょうか? 6.言った言わないを争う場合は、どう立証すれば良いでしょうか?会話を録音しておくのは合法ですか?また、録音は裁判でどのくらい証拠能力がありますか? 7.『健康保険証を使うと、後遺症が出たときに病院は書類を書けないから、困るのはあんただよ』と言われましたが、どういうことでしょうか? 今、もめていて治療に通えていません。早く解決して通院できるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚を考えている相手に借金(カードローン)がありバツイチです

    適切なアドバイスが頂ければと思います。 相手(彼)は32歳で去年まで結婚していました。その間に前の相手とのショッピングや車購入で数社で作ったカードローンが約400万円ぐらいあるそうです。 現在は相手が彼名義からのクレジットカードから引き落とし、全てのローン会社へ支払いを行っているそうです。 (1)彼自信は返済金額、返済期間などは不明とのこと。 管理は相手が行っています。 (2)私の提案で『任意整理』を考慮中。 (3)彼は求職中です。現在はアルバイト的なものでなんとかカバーしています。 (4)私自信は1人で生活しており、ローンなどはないです。 私も第三者的立場になってしまうので2人で作ったローンに関して詳細をどこまで立ち入って聞いていいのか分りませんが、結婚中に2人で作ったローンの為、きっちり半分というのは難しいかもしれません。 以上の状態で離婚した相手と彼が再度話し合うのが必要なのですが、それぞれの返済計画まで話を着けて貰いたいのが私の意見です。 私も無知の為、どうしたらいいのか分らないのです。 なにか意見をお持ちの方や似たような経験をされた方のアドバイスが頂ければ幸いです。

  • 大学生活の事について

    単純な質問なのですが、理系と文系に大きく分けると、大学生活において、二つの違いってどんなもんなんでしょうか?よく、「大学で理系は大変だよー。とか、「自分だけの自由な時間が文系に比べると取れない」とか…。 いったい、どこにそんな違いがあるのでしょうか? ふと思った事なのですが、ぜひ皆さんの意見を聞かせてください!

  • どちらの航空会社のカウンターでチェックインすればいいのですか?

    今度,所用で,ある米国内の都市からトロントまで飛びます。 運行会社はエアカナダなのですが,チケット自体はユナイテッドで取りました。共同運行便なのですね。 この場合,チェックインは,どちらの航空会社のカウンターでチェックインすればいいのですか? 乗り継ぎは特にありません。 教えてください。お願いします。

  • スペイン語の音楽での掛け声

    スペイン語の曲の途中で、歌手が「エチャレ!」と言うのを数回耳にしました。 動詞「echar」と関係しているのだろうとは想像していますが、これはどういう意味で言っているのでしょうか? 多分「いいぞ!」とか「カモン!」って感じでしょうが・・・ ご存知の方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイワイヤリング非対応のスピーカーと対応のアンプに接続する時・・

    表題の通りなのですがバイワイヤリング非対応のスピーカーと バイワイヤリング対応のアンプがあります。 これをバイワイヤリングでつなぐことは可能でしょうか? やはりシングルワイヤリングでしか接続はできませんでしょうか? またもし可能でしたら接続方法がわかりましたらお教え下さい。 オーディオにはまだまだ初心者で稚拙な質問かもしれませんが スピーカーケーブルが余っていることと アンプ側にあるスピーカー端子の「AとB」の2組両方を使いたいと思い 投稿させて頂きました。 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 科学論文などの図表引用における after について

    科学論文などで、他の論文等から引用した(ように思える)図表によく (after XXXX, 19xx) と書かれています。 これはどのような場合に使われているのでしょうか? また、この after を日本語に訳すとすればどう訳すのが適当でしょうか? 識者の皆様、宜しくご教示ください。

    • ベストアンサー
    • pamiti
    • 英語
    • 回答数3
  • 男性の方に質問です。

    男性から見ると20代前半クラシックバレエをやっている女性をどう思いますか?私は、20代前半の女ですが、4歳からクラシックバレエをやっています。このことを言うと必ず「お金持ちのお嬢様だね」と言われます。(自分自身お嬢様ではないのですが)このせいか、お嬢様=お金がかかるというイメージで恋愛が発展しません。男性の心境をおしえてください。

  • Bank of Americaについて。

    こんにちは。先日留学の為、アメリカのロサンゼルスに渡航したものです。 このあいだ、これから入学する学校で、チェックで払わなければいけないモノがあり、銀行にChecking accountと、何故かSaving accountも開設してしまいました。私はまだまだ英語が不十分過ぎて、相手の人が何を言っているのかよくわからないままとりあえず開けてしまいましたが、手数料の問題とかすごく気になります。どの種類で開けたのかもよくわかってません。今の所$500しか入れてませんが、これでは手数料(口座維持費etc.)とかかかりますか?? あと、2週間近く経ってるのに小切手帳が送られてこないほか、カードが日本の方に届いてしまってみたいで……。こういうのはどう対処すればいいのでしょうか…。誰かアドバイスください!!

  • 信頼できるボランティア団体について

    こんにちは。 都内の大学に通う大学4年生です。 学生生活の残り限られた時間を有意義に使いたくて、 ボランティア活動に関心があります。 ですがインターネットで調べただけでも色々な団体があり、どこが定評があるのかとか、信頼があるかとかがわからず、困っています。 留学希望者を対象にした詐欺もあることですし、 収支報告がしっかりされていないと不安です。 ぜひ選ぶ際の参考にしたいので、 ご存知の方は信頼できるボランティア団体について 教えてください。 お願いします。

  • 喧嘩両成敗を外国語で言うと?

    少し広い範囲での意味合いを知りたいのですが、とりあえず外国語カテゴリーで発言させて頂きます。 外国に『喧嘩両成敗』という言葉に相当するテクニカルタームはあるでしょうか。 言い回しができるか、という意味ではなく、ひょっとして『喧嘩両成敗』は日本固有の価値観なのではないかと思いまして。 語源を探るとすれば歴史にも触れるかも知れません。有名なところでは『忠臣蔵』ですが、まずは外国で同種の意味合いの言葉があるか、聞いてみたいと思います。 何卒よろしくお願い致します。

  • 緊急です、どなたかお願いします。

    会社経営者です、3年前どうしてもお金が必要だったのでその時在籍していた従業員(退社済み)の名義で消費者金融から借金しました。(従業員の了承済みでしたが契約書は私が書きました)毎月滞りなく支払っていましたが今月3日ほど遅れた為か元従業員へ督促があり「私が借りたものではない」と言ったみたいでこちらに「詐欺行為で訴える、残金の22万円すぐ支払え!」と電話がありました。こちらとしては支払意思はあり「今月分今日入金しに行く、今月遅れたのは申し訳ないが今後遅れないように支払います」と伝えましたが一向に聞いてもらえませんでした。この場合… 1、この場合本当に詐欺行為で訴えられるのでしょうか? 2、特定調停は可能でしょうか? どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

  • 欠如品のパソコン?でも保証書を紛失・・・

    NECのパソコンを購入してから2年未満(1年11ヶ月)で電源ランプは付くが画面が真っ黒のままとなり故障してしまいました。 一切衝撃を加えた覚えもないし、通常通りにシャットダウンしたにも関わらずこのような事になってしまいました。 実は、今年の1月にもパソコンの調子がおかしくなり、再セットアップしたばかりなんです。その際も、何の衝撃も与えていません。このような現状が立て続けに起きているので欠如品ではないかと思ってしまいます。 しかし、保証書を紛失してしまったので、強く抗議できませんがクレームを言いたい気分です。 (保証書はありませんが、購入した店舗のレシート&領収書ならあります)。 保証書がない場合でも、このような欠如品に対して何らかの対応をメーカー側にしてもらいたいのですが無理でしょうか? 同じような現状の方もしくは、ご存知の方お教え願います。

  • 運転免許について!(色々)

    (1)海外で運転免許を取るにはどうすればいいですか?(ある国の例を書いてくれるとありがたいです!) (2)海外で運転免許が取れた場合、それで日本での運転できますか?(18歳以上で日本での運転免許を持っていない場合) (3)海外で運転免許を取る時にMT・ATなどの区別はありますか?&海外で運転する車でAT車ってありますか? 教えて下さい!!!

  • 分かるということはどういうことでしょうか?

    分かるというのもいろいろな場合があると思いますが、分かるという字から考えると、対象を自分が良く知っている部分に分けることができることを分かったという状態と言うのかとも思います。つまり何かが分かったというのは、対象を分解して再構成する作業ができることと考えられるでしょうか。

  • 免責されそうです

    債務者に自己破産され免責されそうです。 地裁から債権者へ通知が来ました。 私も弁護士に相談したところ 詐欺や隠し財産がない限り免責不可は無理 と言われました。 法律がそうなっているならしょうがないですけど。 腹いせに自分のブログなどに免責された裁判所からの通知(公文書?) をスキャナでとって公開するとまずいのでしょうか? もちろん債務者の名前付きです。 というのも当時債務者は逃げ回り、嘘をつき。財産を隠し、名義を換え・・・ などいろいろありました。 送達先を嘘を書いてとても面倒でした。 官報などには載りますし、別に問題ないのですよね? どうして今頃自己破産したか理由がわかりませんが (2年以上たって私はとっくに自殺かホームレスにでもなっていると思いあきらめていました) TVでは未成年は名前の報道されませんが、通常大人が逮捕されると ○○容疑者逮捕されたとか、悪質な場合はその人のプライバシーに 関わるようなことも報道しています(学生時代のころの友人の話とか、やらせも ありそうですけどね) ただ逮捕された時点ではまだ有罪ではありません。 前歴を持っていようとこの事件ではひょっとしたら無罪かもしれません。 なのに報道しています。仮に無罪でも○年○月○日に放送した○容疑者は 無罪でした。とかは放送しません。 オウム事件で最初にサリンを作った疑いの人はお詫びされたようですけど。 とてもプライバシー侵害だと思うのですが。 ちなみに例えば痴漢にあったということで、相手の写真をネットに載っけたりするのは 問題なのでしょうか?マスコミならいいの?? もっと言うと私が債務者に訴えられてもかまいません。 弁護士を雇い訴える資力もなさそうですし。 弁護士費用を立て替えてくれるところもあるようですが・・・ それこそ私も弁護士を使いいろいろ反訴したいです。 告訴もしたいです。夫婦共に。

  • Foot notes(脚注)って何のことですか?

    Foot notesをエッセイにつけないといけないのですがこれはどういうものでしょうか?調べたら脚注と出てんですけど・・・ Bibliography参考文献とはまた違うんですよね!? 脚注とは何か分かっていないのでそこを教えてもらえれば嬉しいです。

  • 孫文

    大学ので辛亥革命と孫文についてレポートを、という課題が出たのですが、孫文がどんなことをしたのかくわしく分からないので、資料を探しています。 参考になりそうなサイトがあれば、教えていただけませんか?