9ma の回答履歴

全970件中841~860件表示
  • 中国滞在中にお世話になる方へのお土産

    仕事の関係で中国に滞在することになりました。 私一人だけが行くことになり、中国の政府系機関に1ヶ月ほど、業務関係の調査等でお世話になります。 私一人で行くことになり、正式な訪問団ではないので、自分の職場から中国の政府系機関に対しては、正式な贈り物というのはないのですが、個人的にお世話になる方が出てくると思うので、お土産を用意したいのですが、何が良いのかわかりません。ぜひご教授をお願いします。 中国に関してはそれなりに知識はあるつもりなのですが、業務で行くのは初めてなので、悩んでます。 とりあえず、時計(特に置時計)はご法度なのはわかってます。 昔はペンとかライターとかが喜ばれたのですが、今や中国も発展してそんなものでは喜ばないですよね。 でも、条件としては、軽くて持ち運びしやすいものということがあげられます。 年長者の知人に聞いたところ、美顔パックがよいとのことでした。 これは、教えて!gooでも書き込まれていますが、やはり知人も、最近は資生堂かSK-IIの美顔パックが喜ばれると言っていました。日本ではマツキヨとかで安売りしてますが、中国では資生堂やSK-IIはブランド品で高価であること、軽くて持って行きやすい、というのが理由でした。 けど、お世話になる相手は多くは男性なので、美顔パックを渡しても喜ばれないのでは?と聞いたところ、奥様方に好評の品なので、家に持って帰って奥様方に渡すと、「女房ご機嫌になってね…。」ということになり、男性の場合でも評判がいいということでした。 でも、私の年齢を考えると、お世話になる方は必ずしも妻帯者ばかりとは限りませんので、美顔パックにもいささか疑問を感じてます。

  • マンション管理費

    以前、マンション管理費の滞納者がいて請求をするも本人が行方不明になり、そのうち裁判所の競売に掛けられ、落札した不動産に請求したら、管理費の滞納は知らなかったので支払わないと言うう事になりました。話し合いの結果半分支払ってもらいましたが、裁判所に先取り特権の話もしましたが裁判所は管理費の滞納があることは調べる義務は無いと言うことでした。この件は10年位前のことですが、今も変わっていないでしょうか? 管理組合としては滞納者の部屋が何時競売に掛かるか知る良しもありませんが、 どの様な対策を取っておられますか?

  • 衆議院選挙後の郵政民営化法案は

    今度の衆議院選挙で与党が過半数を超えると「郵政民営化法案」は再度国会に提案されるという事ですが、その場合解散前の国会で審議されて色々修正された部分や、国会答弁でのやりとりの内容などはまったく無視され無効なのでしょうか? (再提出される法案は解散前の国会に提出された時点の原案に戻るということですか)

    • ベストアンサー
    • siba10
    • 政治
    • 回答数4
  • ロシア潜水艇救出の背景について

    今回のロシア潜水艇救出に関して、日本とアメリカが出動するのは分かるのですが、イギリスが太平洋くんだりまで来る意味がよくわかりません。 もちろんもっとも展開力があると言うことなのかもしれませんが、そこまでする理由が、なにかあるのではないかと感じています。 なにか政治的な思惑とか、歴史的な背景があるのでしょうか。 北海道新聞だかで詳しく書いてあったようなことも聞いたのですが。 それとも単純に技術的なものなのでしょうか?

  • 戦前の街並み

    日本の各街は空襲で焼ける前は武家屋敷など江戸のものが結構残ってたのですか?

    • ベストアンサー
    • mersess
    • 歴史
    • 回答数2
  • スペイン語

    いくつかのスペイン語の言葉が解りません。 スラングだと思うんですが、教えて下さい。 perro chevere malparido←バッドワード?? que duermas←おやすみの意味だと思うのですが。 se te moja la canoa

  • 郵政民営化成立の最大の利点て

    郵政民営化成立の最大の利点って、議員の天下り、裏金排除が最大の利点ではないのでしょうか? 郵政民営化の反対議員って天下り先がなくなるから反対しているのでしょうか? この利点をあまり報じられていないのは、裏で大きな力が働いている?

    • ベストアンサー
    • Haule
    • 政治
    • 回答数7
  • 葬儀屋に親の形見の印鑑を割られてしまいました

    親が亡くなり、死亡診断書と印鑑を預けて葬儀屋に役所の手配をお願いしました。 その際、渡した印鑑(亡くなった親が生前一生モノだからとくれたもの)を役所で落としたとかで割られてしまいました。 後日、接着剤でくっつけて持ってきて「申し訳御座いませんでした」と平謝り。 このような場合、どのように対応すれば良いでしょうか? 感情的には、亡くしたばかりの親の形見であり、とても悲しいし、悔しく、ショックのあまり言葉も出ませんでした。 弁償してもらうなどしてもらった方が良いのでしょうか?

  • 英訳してください

    留学生と友達になり、メールをし始めました。 「あなたがアメリカに帰るまでに、一度だけでもいいからまた会いたい」っていう文を英語にしたいんですが思うような自然な英語にできません。 英語に自信のある方、堅苦しくない文に直していただけないでしょうか?お願いします。

  • フランスパンの保存法

    フランスパンが大好きで毎日でも食べたいのですが 保存方法が悪いせいか、いつも半分食べた辺りのところ からぱさぱさになってしまいます。 良い保存方法はないでしょうか?

  • 100円ショップのCDの音質は。

    100円ショップにはたくさんの音楽や鳥の声などのCDが並んでいますが、音質的にどうなんでしょう。たかが100円なので一回買ってみればいいのですが、いつも手に取るだけに終わっています。購入された方のご意見お聞かせください。普段はクラシックやジャズなどは聞かないので、その方面のCDは1枚も持っていません。オーディオにうるさい人でも満足できるレベルでしょうか。

  • 言いたい放題の親戚に泣きたくなる。

    こんにちは。 この時期、必ず主人の実家に呼ばれ親戚一同が会します。 年に数回しか会わない、叔父夫婦がいます。義父母と仲がよく、よく一緒に旅行に行ったりしている仲のようです。 私たちの結婚当初から、私はその叔父に嫌われているのか毎回会うたびに、お酒の勢いもあってなのか「ダメ嫁だ」「遊びほうけとる」「子どもばっかり作りやがって」「専業主婦だなんていい身分だな」 とにかく腹立たしい言葉ばかりです。 できればそんな酒の席には出席したくはないです。しかし、主人の立場もあります。また、義母なども「若い子がお酌してればおじさんたちも喜ぶから」と、逃れられません。 何度も泣きそうになり、こらえていると「泣けばいいのか、いい身分だな、ワルモンにするのが得意だな」など。悔しくてたまりません。 自分でも情けないと思っていますが、どうしても涙が出てきてしまいます。 また今年もやってきます。 またなにか言われると思うと怖いです。 言いたい放題の人にどう対処したらいいのでしょうか・・・。また、泣かないようにするにはどうしたらいいでしょうか。私はお酒が飲めません。

  • 履歴書の職務履歴の書き方について教えてください!

     履歴書の職務履歴の欄に「○年○○会社入社」と書くところなんですが、 以前に市の社会福祉法人 社会福祉協議会に臨時で勤めてました。 そのことを記入したいのですが、会社ではないですよね‥。 「○年 社会福祉法人○○社会福祉協議会○○」 と最後の○○の部分には何と記入するのが正しいでしょうか? 自分で勤めていたにもかかわらず、お恥ずかしいですがアドバイス お願いいたします。

  • 日本内に時差はあるのでしょうか?

    日の出時間が場所によって違いますよね。 北海道~沖縄の時刻は多少違うと思うのですが、国内表示時間は統一されているのでしょうか? また、北海道から沖縄はどのくらい時差があるのでしょうか?

  • シカゴでの国際線の乗り継ぎ

    初めて質問させていただきます。明後日、シカゴ経由でメキシコシティに行くのですが、シカゴでの入国審査は必要なのでしょうか? 本などをみると必要と思われるのですが。。。。  乗り継ぎ時間が1時間45分しかないためちょっと不安です。。。。。 

  • 喘息について

    私は喘息を持っています。 最近は症状が随分軽くなり、風邪をひいたときにしか出なくなりました。 私は、一年間アメリカへの留学を考えているんですが、アメリカでは、喘息についてはまったく保険がきかないんでしょうか? 喘息にも適応される保険というのは、ありますか? また、保険が効かない場合、喘息発作が出て病院にかかったとき、治療費はいくらくらいかかるんでしょうか? 喘息持ちで、アメリカで長期間留学されていた方、いらっしゃいましたらぜひお答えください。

  • 社内を禁煙に すると社員の一人が退職したいと・・・

    私の会社では数名を除き、タバコを吸う社員がおりませんでしたので、禁煙になることになりました。すると、ヘビースモーカーの社員が「そういうことであれば会社を辞めたい」と。 私はタバコを時々吸う程度で、タバコに依存症の方の気持ちはわかりませんが、ヘビースモーカーがタバコ無しで仕事をするというのはそんなにも辛いものなんでしょうか?ヘビースモーカーの方、教えてください。 ※その社員は一日セブンスター2箱程度のようです。 尚、昼休み等は喫煙OKになる予定です。

    • ベストアンサー
    • noname#20120
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数3
  • リングが2つついてるベルトのしめ方

    先日ベルトを買ったのですが、今まで使ったことのない形のもので、端に2つリングがついているものなんです。もしかしたらみなさん普通に知っていることなのかもしれませんが、私のまわりにはしめ方を知っている人がいなくて・・・ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。また、ベルトのしめ方が絵や写真で分かりやすく載っているサイトなど、ご存じでしたら、アドレスお願いします。

  • 頬の内側をよく噛んでしまう

    こんにちわ。 週に2、3回噛んでいます。自分でも不思議なくらいです。 今日も昼食を食べ始めた途端に奥歯で「ガリッ」としてしまいました。 時々舌や唇も噛んでしまうことがあります。たまに箸とかも。 かなり痛いです・・・・。 何故でしょうか?悩んでいます。

  • 喘息について

    私は喘息を持っています。 最近は症状が随分軽くなり、風邪をひいたときにしか出なくなりました。 私は、一年間アメリカへの留学を考えているんですが、アメリカでは、喘息についてはまったく保険がきかないんでしょうか? 喘息にも適応される保険というのは、ありますか? また、保険が効かない場合、喘息発作が出て病院にかかったとき、治療費はいくらくらいかかるんでしょうか? 喘息持ちで、アメリカで長期間留学されていた方、いらっしゃいましたらぜひお答えください。