momo-star の回答履歴

全156件中81~100件表示
  • アクロバットリーダーの古いバージョンはダウンロード無理なの?

    アクロバット リーダーの古いバージョン 「6」 が欲しいのですが、Adobeのサイトから古いバージョンを ダウンロードすることは出来ないのでしょうか? サイン版しかダウンロードできないのでしょうか? どなたかよろしくお願いします

  • Windows2000でフォルダのプロパティで「共有」項目がない

    Windows2000Pro ですが フォルダを他のPCで見れるように共有しようと思い プロパティ開くと 「共有」項目がないんです。    特にネットワーク関係は触ってないのですが、、、。 インターネットはヤフーADSLで問題なく動いています。    どうしたらいいでしょうか? 初心者です。

  • パソコンの買い替え

    富士通FMV-C466L3を2000年に購入しました。ほとんど使用していませんが先日、ONにしても電源が入りません。修理に修理やさんに出すと、このような症状は何度か経験があります。修理しても型がウインドウ98ですので買い換えたほうがいいといわれました。ノ-トパソコンの中古が5万円DVDなしCD書込あり。あまりしようしていないのですが2.5万円に引き取りしてくれます。質問は中古のパソコンウインドウ2000を購入して家計簿とインタ-ネット、日記、デジカメ使用位の使用だ中古に乗り換えのほうがいいか迷っています。今まで中古を買ったことがありません。メ-カ-に依頼すると修理代と中古代が同じでした。

  • 日常どのようにパソコン使ってますか?

    一度パソコンを使ってしまうと、もう手放せない物になっていると思います。確かに当方も毎日使ってます。しかし    ●皆さんはパソコンで一番重要視して使っていることって何ですか? 以前友人と話していたときに(生活の一部だから)っと話になり、はぁ~まだ自分は・・・っと思ってしまったのです。  自分も生活の一部っと、話に乗っていけるといいなと思ってますが、まだそこまで使いこなせてません。  ●これから、ブログ、オークションetc出来たらと思い皆さんに伺います。どのようにすれば使いこなせるようになりますか?                            教えてください。

  • 行列のできる法律相談所

    行列のできる法律相談所が始まった当時 久保田弁護士という人がいらっしゃったと思うんですが その方は今どうしていらっしゃるのでしょうか? 再放送で見たときに顔にモザイクがかかっていたので。。。 橋下弁護士が出てくる前でした。

  • HPとは

    HP :080-5333-xxxx 上記のように、ある会社の案内に電話番号と別にHPで電話番号のようなものが載っていますが、HPとは何ですか。また電話で普通にダイヤルすればいいのですか。

  • 70年代に少年キングに連載されていたエッチな漫画のタイトル

    42歳の男性サラリーマンです。 小学校高学年か中学のとき(1975年前後だとおもう)に少年キングで、 すごくエッチな漫画が連載されていて、 毎週キングのなかでこれだけ立ち読みしていたのですが、 タイトルが思い出せません。 これでは?という漫画が思いあたる同世代の方がいらっしゃれば、 教えてもらえないでしょうか?

  • HDDの交換

    最近、PCの電源を入れたら、「SMART機能でエラーが発生しました。バックアップを取ってハードディスクを交換してください。」というエラーが時々出ます。インターネットで調べたらそろそろハードディスクの寿命であるということがわかりました。 そこで、自分でハードディスクの交換をしようと思うのですが、現在使用しているPCに250GBのハードディスクに交換は可能なのでしょうか?(I.Oデータの対応表では×となっていました。) 現在、VALUESTAR G タイプL(型番PC-VG20S2Z38)を使用しています。ハードディスクはWWDC WD1200AB-22CBA1(←商品名?ドライブ情報でこのように記載されていました。)の120GB(Ultra ATA-100)です。

  • Windows XP Service Pack 2について

    Windows XP Service Pack 2のアップロードではなくCD-ROMがほしいのですが、どう入手すればよいのでしょうか?

  • ウィルスです!助けてください!!!

    今2ちゃんねるを見ていて、 あるところに入る (まだ具体的に板は選んでない、板がたくさんあるところ)と、 いきなりノートンの警告がでて 「ノートンがコンピュータ上でウィルスを検出しました。」 とでました。 オブジェクト名C、¥Document、、¥download(1)、htm ウィルス名Unix.Penguin 適応した処理・・このファイルを修復できません。 詳細を見るとhttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/unix.penguin.html#removalinstructions 駆除方法に意味のわからないことが、 書いてるのですがどうすればいいのでしょうか? ノートンを入れてるからウィルスは勝手に削除されると今まで思ってました。 すいませんが、助けてください!!

  • NEC製専用コネクタ液晶ディスプレイのDVI-D変換接続について

    NECのVARUESTAR NXのユーザーです。 購入してからだいぶ頑張ってもらいましたが、今となっては低スペックとなり支障が増えましたので、今回同社のValueOneに買い換えました。 液晶ディスプレイはまだまだ元気そのものでしたので同じNECの製品なら使えるかと思い調べたところ、『専用コネクタ30ピン』の『デジタルRGB(TMDS)』の仕様で、購入したValueOneには接続ができないとの事でした。 どうにかならないものか調べておりましたらこのホームページにたどり着き、過去ログに http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30.htmlの変換BOXを用いれば接続できるとの記事を見つけました。 購入したValueOneにはDVI-Dの24ピン仕様のインターフェイスボードがついておりましたので、早速変換BOXを取り寄せて接続し起動したところ、最初のNECのロゴ画面と続いてXPの機動画面が表示され成功したかにみえました。 しかしXPの機動画面が終わると画面が真っ黒になり、ディスプレイのLEDが緑から橙に変わりパソコンは作動しているのにディスプレイのみが休眠状態になってしまいます。(セットアップのために友人からモニターを借りて接続(アナログ)すると何の問題もなく映りました。) セーフモード及びVGAモードでの画面表示は出来るのですが、通常の立ち上げが出来ません。 何が原因なのかがわからず、対処に窮しております。 どなたか良い対処法をご指導ください。ディスプレイの買い替えは最終手段と思っています。 ディスプレイの型番はF14T51 VARUESTAR NXはIntel(R)Celeron(tm)Processor(466MHz)でIntel(R)810チップセット(OS:Win98SE)。 ValueOneはIntel(R)Celeron(R)D Processor341(2.93GHz)でIntel(R)945Gチップセット+DVI-Dインターフェイスボード(OS:WinXP HomeEd)です。

  • アドレス帳が破損?!

    新しくパソコンを購入しました。(富士通のPC,XP,office personal2003) 内蔵の『PC乗換ガイド』というソフトで旧パソコンの設定データを移行しました。 そしたら、Outlook Expressを起動すると、下記のメッセージが出てしまい、アドレス帳が使用できません。 アドレス帳データファイルc\Documents and Setteings\Owner \Application Data\Microsoft\Address Book\Owner.wab  は破損しているため使用できません。 ↓ アドレス帳を読み込めませんでした。 Outlook Expressは正しく構成されていません。 再インストールしてください。 ↓ アドレス帳を開けません。正しくインストールされていない可能性があります。 コントロールパネルから、『プログラムの削除』→microsoft~office2003 の再インストールをしてみたのですが、状況が変わりません。 どうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 静音 省スペースなベアボーンでおすすめは

    現在ブック型のPCを使用していますがPentiumIII 1GHzなので買い替えを検討しております。 静音で省スペースなベアボーンでおすすめなPCは ありますか?CPUはintelでもAMDでもといません。できれば最新のCPUがいいです。金額も基本的にはこだわりません。静音を一番重視したいとおもいます。よろしくおねがいいたします。

  • USB2.0のことについて

    この間、BUFFALOのUSB2.0インターフェイスカードというのを買いました。それでその製品の中に入っているCDをいれ簡単セットアップというのを入れて手順どおりにやったのですが、PCカードスロットにUSBを差し込めば本来ならば検出しましたというメッセージが出るらしいのですが、出ませんでした。メッセージが出なくても次へのボタンを押してセットアップ完了とはなるのですが、いざそのUSB2.0のカードに外付けをつけてファイルを移動しようとすると、エラーになります。ちなみに当方OSはMeです。どうしてもUSBにつないでやりたいので、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 光ファイバーを断りたい。

    NTT光ファイバーの勧誘を2ヶ月無料という誘惑にかかり登録?してしまいました。プロバイダーからもその後の事で電話がかかってきたのですが、自分で勝手に決めてしまったので家族に反対されました。なのですべて無かったことにしたいのですが相手は悪評も耳にするNTTなので、すんなりと断りを受けてくれるのか心配です。 今の段階で断れますか? その際プロバイダにも連絡したほうがよろしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16843
    • FTTH・光回線
    • 回答数4
  • vgasave

    XPが起動しなくなりました。 もともと慶安のTi4200というビデオカードを使っていたのですが、 SP2を当てたりドライバの更新などしていたら突然画面の速度が遅くなり、 ビデオカードのプロパティを見ると全て使用不可になっていて、カードのプロパティを見ると『vgasave』が選択されていました。 おかしいと思い、システムのプロパティを見てみると、今まで使っていたビデオカードのドライバに !マークが出ていて、詳細を見てみると『vgasave』と競合して使用不可になっていました。 最新のドライバを入れてもビデオドライバにはvgasaveしか読み込まれなくなり、オリジナルでついてきたCDを使ってドライバを入れても、やはりVGASAVEしか読み込まなくなっていました。 システムのプロパティから、VGASAVEを削除してしまえば問題ないかと思って探しても見つからず、仕方なく画面のプロパティの所から『無効にする』に設定しました。 無効にすれば起動すると思ったのですが、再起動後、画面の左上に『-』がずっと点滅しているだけで起動しなくなりました。 起動音がしてもずっと『-』が点滅しています。 なぜビデオドライバを読み込まなくなったのか、vgasaveと競合しないようにするにはどうしたらいいか それより先に、Windowsが起動しないのは非常に不便です。 直し方を教えてください。よろしくおねがいします。

  • ファイルとプリンタの共有

    OSはXPSP2でデスクトップをスイッチングハブで2台つなげているのですが、この2台のみでファイルやプリンタの共有設定をするにはどうすればよいのでしょうか?セキュリティはどう設定すればよいのでしょうか?宜しくお願い致します。 スキャナの共有も可能なのでしょうか?

  • プリンターの選択

    宜しくお願いします。 この週末にプリンターを購入しようと考えています。 私は個人事業主で、月々の請求書を自宅で印刷するのが主な目的です。 最低限は、白黒の文字印刷が綺麗に出来ればOKです。 出来るだけスペースをとらず、スキャナー機能は無くてもかまいません。価格は1万円前後で考えています。 お勧めがありましたら、教えてください。

  • アドレス帳が破損?!

    新しくパソコンを購入しました。(富士通のPC,XP,office personal2003) 内蔵の『PC乗換ガイド』というソフトで旧パソコンの設定データを移行しました。 そしたら、Outlook Expressを起動すると、下記のメッセージが出てしまい、アドレス帳が使用できません。 アドレス帳データファイルc\Documents and Setteings\Owner \Application Data\Microsoft\Address Book\Owner.wab  は破損しているため使用できません。 ↓ アドレス帳を読み込めませんでした。 Outlook Expressは正しく構成されていません。 再インストールしてください。 ↓ アドレス帳を開けません。正しくインストールされていない可能性があります。 コントロールパネルから、『プログラムの削除』→microsoft~office2003 の再インストールをしてみたのですが、状況が変わりません。 どうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • アイコンの変え方

    友達が自分のパソコンのアイコンを変えていたので私もやってみようと思ってドラえもんのアイコンをマイドキュメントにダウンロードしたんです。 ダウンロードしたのはいいんですが、そのあと、アイコンをどうやって変えればいいのか分かりません。 よろしければ教えてください、よろしくお願いします。