momo-star の回答履歴

全156件中121~140件表示
  • LT-500/3Dというパソコンについてです。

    友人がLT-500/3Dというパソコンを使って、FF11をしようとしています。 案の定、ビデオカードが足りてなかったのですが、私も自分のパソコンでないのでよくわかりません。 そのPCの説明書には「ATI MOBILITY RADEON(AGP)」とスロットらしきものが書いてるらしいのですが、これに対応していて尚且つ、FF11のできるビデオカードはないでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • CD-R0MでもXPは書き込める

    題名の通りなのですが CD-R0MでもXPはCDに書き込める のでしょうか

    • ベストアンサー
    • pta
    • Windows XP
    • 回答数6
  • LANボードを追加したのですが・・・

    友人がADSLを始めるのでLANボード(バッファロー製)を追加したのですが、Realtek8139が見つからないとかのエラーメッセージが出てうまくいきません。(曖昧な記憶なのですが・・・)ちなみにパソコンはNEC製のWIN-MEです。パソコンに詳しい方、とても困っていますので良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • CD-R0MでもXPは書き込める

    題名の通りなのですが CD-R0MでもXPはCDに書き込める のでしょうか

    • ベストアンサー
    • pta
    • Windows XP
    • 回答数6
  • OfficeXPのCD-ROMの種類

    知り合いにPC(WinXP Home-OfficeXP Personal)の再インストールを頼まれました。 リカバリーCDは手に入ったのですが、OfficeのCD-ROMを預かるのを忘れてしまい、手元にあるOfficeXP Personal(OEM版?)のCD-ROMを使いインストール、プロダクトキーだけは電話で聞いたものを入れたのですが、『プロダクトキーが違う』旨のエラーメッセージが出てきます。 ひょっとして、OEM版(プレインストール版??)OfficeXPのCD-ROMにもいくつか種類があるのでしょうか。 『明日には納品できる』と言ってしまったので、出来れば今晩中に片付けたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • SDカードを入れて選択すると勝手に再起動

    クリックありがとうございます。早速ですが質問です。 PCにSDカードを入れるとSD/MMC(F:)のウィザードの選択画面がでますよね。それでカメラウィザードを選択すると勝手にシャットダウン?して再起動してしまいます。すると「深刻なエラーが・・・」とでてその中にPAGE_FAULT_IN_NONPAGE_AREA 0x00000050(0xFFFFFFF8 0x00000000 0xB6A1E552 0x00000000)と。 これって何が原因なのでしょうか?パソコンのメモリ不足ですか? SD/MMC(F:)のプロパティを見たらドライブFの空き領域がなかったのですが。(使用も空きも0バイト)詳しい方いましたら教えてください。XP使用してます。

  • デジカメ購入にあたって

    デジカメを購入検討をしているのですが、購入にあたりお店で購入する方法と比較的安く手に入れられるネットで購入する方法どちらがいいのでしょうか?アフターサービス等々を考えると直接ショップで購入した方がいいという気持ちもあるのですが…どちらの場合でも一緒なのでしょうか??また、そもそも同じカメラでどうして価格にさがあるのでしょうか??

  • 地上波デジタルについて

     新しく液晶TVを買おうと考えてるんですが、うちのマンションのアンテナは地上波デジタル対応ではないので地上波デジタルが見れないそうなんです。  ベランダに個別アンテナを設置してみようと考えていますが、デジタル放送発信地はうちのマンションの北東で、ベランダは南向きです。こんな状態ではたして受信できる可能性はあるのでしょうか?ちなみにマンションの4階です。  あと、液晶やプラズマでアナログ放送を見るとすごく画質が悪いと聞いたのですが本当でしょうか?  よろしくお願いします。

  • MP3の音声ファイルを聴く

     MP3の音声ファイルを通常のCDプレーヤーで再生できるようにしたいです。 そこで、その音声ファイルを何か(できればフリーソフト)で変換(編集)して、CD-Rに焼きたいと思っています。そのようなことができるでしょうか?  漠然とした質問ですので、補足説明を要求してもらって結構です。よろしくお願いします。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    先程オンラインゲームをしていたらフリーズしてしまったので、電源ボタンを押して強制終了しました。 それ以降パソコンが起動しなくなってしまいました…。 電源は入るのですが、ハードディスクにアクセスしている様子がなく、画面は真っ暗なままです。XPの起動画面だけではなく、その前に表示されるメーカー名の画面すら出ないので、セーフモードやBIOSも無理です。起動ディスクを入れてみたりもしたのですがダメでした。 メインPCなので、とても困っています。これはハード的に壊れてしまった可能性が高いのでしょうか?

  • マスターとして使っていたHDD(OS入り)をスレーブとして使った場合

    1) 新しいPCを購入したので、旧PCのHDDのファイルをバックアップしようと思いました。ところが。。。どういうわけか、旧PCの方が起動しなくなってしまったのです(T_T) 2) BIOSでHDD認識もしますが、そのあとブートローダー読みにいく過程で、なぜかカーソルが点滅したままでその先にいきません。 3) で、しょうがないので、もうひとつ別の古いPCにそのHDDつなげて起動しようと思いました。ところが、BIOSでも認識してますし、OSも途中まで立ち上がるのですが、プログレスメーターが半分くらいになると、ブルースクリーンになってしまいます、何度やっても(T_T) <やっぱり、ハードウェア構成が違うからでしょうか?> 4) で、やっと質問させていただくわけですが、 そのHDDをスレーブとして接続しても大丈夫なのでしょうか? つまり、3)で使用した古いPCで普通に起動して、そのときに、スレーブにOS入りのHDDを接続しても普通に問題ないのでしょうか。 とにかくファイルをバックアップしたいのでよろしくおねがいします。 m(_ _)m

  • 「TWAINソースが選択できません」・・・スキャナが使えません。

     キャノン5200FをXPで使っています。 つい先日まではちゃんと使えていたのですが、 昨日使おうとすると、「TWAINソースが選択できません」と表示され、使えなくなりました。  前回使ってから昨日までの間に、キャノンのホームページからドライバーの自動インストールをした際に何か誤った設定になってしまったのでしょうか?  復旧方法をお教え下さい。

  • ノートPC(thinkpad)が壊れた?

    ノートPC(thinkpad R30)の動作が急に遅くなりました。 「教えて!」で1度アドバイスを受けたのですが、どうもHDDではないように思いました。  PC-Doctor for windowsというPC診断ソフトがあったので、診断中ですが、HDDは問題ないとでます。  ところがメモリの診断は、0%のまま進みません。 基本メモリと拡張メモリのテストを実行します。というところで止まっています。 質問 メモリの異常ということでしょうか。 変な音がする場所からいうと、基本メモリのような気がします。 質問2 メモリの付け替えなら、簡単にできるでしょうか。(小さなお店の財務データが入っているので、今はできるだけ修理にだしたくないんです。) どうかよろしくお願いします。

  • 電源が立ち上がりません。・゜・(つД`)・゜・

    ウィルス対策ソフト体験版を修了した次の日、そのソフトを購入しないでそのままにしていたら、パソコンの電源が立ち上がらなくなりました。どうしたら電源を立ち上げられるようにできるのでしょうか?

  • メイドカフェについて?

    来週友人夫婦(40代)が東京に遊びに来るのですが「田舎で話しネタになるような今話題なところに連れて行って欲しい」と言われました。多分夫婦の性格上お台場や普通のところは期待していないようなので冗談半分でメイドカフェとかに連れて行こうかと考えています。自分もこの手のお店には行ったことがないのですが旦那はともかく女性は引きますか?奥さんはわりと冗談が通じる性格なんですが。

  • 通常走行時の停止方法について

     イナズマ400に乗っています。 最近、つまらないことで悩んでいますので相談に乗って下さいませ。  通常の走行中、赤信号で停止するとします。その時皆さんはそのギア(例えば5速とか)のままで制動して、停止直前にクラッチを切りますか?(つまり停止中にギアをカチャカチャとローまで落とすことになりますよね)  それとも制動と並行しながらシフトダウンしてエンブレを使いながら停止しますか?  どちらが正当なのでしょうか?自分のスキなほうで 良いんですかね?  皆様のパターンを是非教えて下さいませ。

  • マルチディスプレイについて

    マルチディスプレイで2台のディスプレイを繋ごうと考えていますが、自分に合うグラフィックスカードがなかなか見つかりません。・ロープロファイルPCI Expressバス対応・両方デジタル出力なものを探しています。この条件に合うカードをご存知の方は教えてください。

  • 音の悪さと故障

    デッキを何年か使っていると音が悪くなりますよね。 あれは「故障」のうちなのでしょうか? ケーブル類は取り替えられますが、外に出ている部分以外の、デッキやスピーカーの内部の部品の中で、音楽再生に関わる部分が年数によって何かが変わり、音が悪くなることってありますか? その部品を取り替えても取り替えても音が戻らなくなることってありますか。 取り替え不可能な部品が年月を経てだめになって、音が悪いままになってしまうっていうこと、あるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#135125
    • オーディオ
    • 回答数4
  • エクセルの数字の入力

    エクセルで請求書を作成していますが、金額の欄に例えば 一行目に45,280、二行目に1,119,759と入力すると右端の0と9の位置がそろいません。きちんと右端の数字を位置を合わすにはどうすればいいのでしょうか。セルの書式設定で会計にするとそろいますが、セルの一番右端でそろえられてしまいます。セルの中央で配置をして右端の数字をそろえさせたいのです。以前、エクセルの本でユーザー設定で何かを入力をしてたら、きちんとそろわすことが出来たような記憶があるのですが、定かではありません。何か方法があれば教えてください。

  • パソコンの音が鳴らなくなってしまいました・・・。

    毎日普通にパソコンを立ち上げて、みてるだけなのに いつの間にか音が出なくなっていました。 音の操作は画面の横についている音量ボタンしかわかりません。そこはちゃんと+を押してあります。 前までは立ち上げたりするときや、終了するときにもなんか音がしたのに。 音楽も聴けませんでした。 どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#32383
    • Windows XP
    • 回答数4