momo-star の回答履歴

全156件中41~60件表示
  • Div形式

    Div形式って何ですか?? 初心者ですみません。

  • FTTHは必要ですか?

    私は、ADSLが利用できないエリア(伝送路損失が高い)に住んでいるので、光回線を使用しています。 光という事で常時20Mbps以上(ISP経由)はでます。 普段、PCでストリーミング配信の映画など見ているので、BB回線は必要と感じていますが、皆さんはFTTHを必要と思いますか? 要否と理由を教えてください。

  • Celeron→PentiumおよびSempron(Duron)→Athlonは可能ですか?

    将来、PCを買おうと思っています。予算の関係で中古になりそうですが、それでもやはり長く使いたいです。 しかし、1つ問題があります。それはCPUです。 なじみがあり気に入ってもいるVAIOにしようと思いますが、特に「これしかない」と決めた機種がデスク・ノートそれぞれあります。ノートのほうはPentiumタイプもそこそこありますが、デスクははCeleronタイプばかりで、Pentiumタイプはとても希少です。 そこで、何とかそのPCをPentiumにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • PCの商品名の由来

    色々なメーカーのPCの名前ですが、どんな意味なんでしょうか。 各メーカーのデスクトップやノートPCなど教えて下さい。 NEC、富士通、ソーテック、DELL、シャープのPCですが。

  • 冷却ファンの騒音で悩んでいます

     組立てキッドを購入して作ったパソコンを使用しています。パソコン本体のメーカーは国外で、良く分かりません。郵送されてきたダンボール箱には中国製と書いてあったのですが。  そこで、パソコンの性能には満足しているのですが、CPUを冷却するファンの音がとてもうるさいです。  当然、必要なものなのですが、静音のものと取り替えたり、ファンの音をセーブするようなソフトがあったりするのでしょうか。  本体を開いてみると、そのファンのメーカーはSANYO DENKIと書いてあったのですけど。  他人のパソコンと比べれば異常に音がうるさいです。  英会話やCDなどの再生時などには支障があります。普通に使用していても嫌になってしまうくらいの騒音です。    ご助言がありましたら、よろしくお願いします。  説明不足でしたら、補足要求をお願いします。

  • win98の再インストールについて

    win98を再インストールしたいのですが、 どうもFDドライブの調子が悪いらしく、再起動ディスクが読めたり、読めなかったりするんです。 disk1が読めてもdisk2で読めなくなったりします。 他のPCで確認しましたがフロッピー自体には問題ないようです。 で、USB接続のFDドライブは持っているので、 それを使って、フロッピーを読み込み、再インストールをすることは可能でしょうか? どなたかご存知でしたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 冷却ファンの音について。

    現在、ASUSのA8V-E Deluxe NWマザーボードを使用しているのですが、かなりファン音がうるさいのです。 自分でも調べた結果、CPUファンとGPUファンはうるさくないとがわかりました。 後の電源、チップセットのどれかがうるさいのだと思うのですが、ハッキリとはわかりません。 同じような環境の方はどのように対処されているのでしょうか。 あと、お勧めの電源、チップセットファンがありましたら、あわせてお願いします。 環境は以下のとおりです。 CPU アスロン64 3500+(冷却→リーテルファン、特に問題はありません) マザー ASUS A8V-E Deluxe NW(チップファンが高音を出している) GPU nVIDIA GeForcePCX5750(特に問題はありません) HDD HGST 120G DVD Pioneer DVR-109、Ricoh MP5240A 電源 セルサス製ケース付属のFORTRX社製400W(8cmファンx2、一応温度可変式ファンみたいです。) よろしくお願いします。

  • パソコンが急に起動しなくなった

    パソコンがいきなり起動できなくなりました。そのときでたメッセージは次の通りです。 「次のファイルが存在しないか壊れているため、windowsを起動できませんでした。\windows\system32\config\system オリジナルセットアップCD-ROMからwindowsセットアップを起動してこのファイルを修復できます。修復するには最初の画面でRキーをおしてください。」 でも、パソコン買ったときオリジナルセットアップCDなんてついていませんでした。パソコンには絶対消したくないファイルがあるので初期化はしたくないんです。直し方おしえてください、おねがいします。windowsXP, 富士通のFMV-Bibloです

  • 音楽をPCからCD-Rにやいても、コンポで聴けないんです。

    音楽CDをPCに取り込んで、それをCD-Rにやいたのですが PC以外(コンポ)では聴けません。どうしたらいいのでしょうか? このCD-Rに何かしたら聴けるようになりますか? これはもう捨てるしかないのでしょうか?? 次回CD-Rにやく時はどうしたらいいでしょうか? PC詳しくないので、どなたかド素人にもわかるように 教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします(><)

  • AudioEncoderについて

    このソフトで、パソコンにダウンロードしてあるwmaの音楽ファイルを、mp3に変換したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • Win98が立ち上がらない。。。

    1998年購入のSONY VAIO PCG-733  購入時はWin95でしたが間もなく98に入れ替えて使っています。 2年前に2GだったHDを30Gに入れ替えてメモリも192Mにしました。 衝撃を与えてしまったせいかWin98が立ち上がらなくなってしまい、「Operating System not found」となってしまいます。リカバリCDで立ち上げてみたのですが、「パーティションを作成してもいいですか(Yes/No)?」と出たので「Y」にすると「ハードディスクはありません」となってしまうのです。 素人でお手上げ状態です。お知恵をお貸しください。

  • 液晶、プラズマあれこれ、

    みなさんは、家で映画やDVDを見るのに(普通にTVも見る)液晶、プラズマ、プロジェクションTV、どれが今買いだと思いますか?もしくは有機ELが大型化されるまで待った方が良いと思いますか?(出来れば理由等も) とうとう家のブラウン管TV(29インチ)が壊れ今14インチで見ています。この機会に買おうと思っているのですが、どうでしょう?14インチはもの足りなすぎ・・・

  • 2ちゃんねるの専ブラについて教えてください

    今までブラウザはIEしか使ったことがありません。 最近2ちゃんねるに行くようになったのですが、専ブラでないと人大杉とやらで見られない板とかがあります。 そこで専ブラをダウンロードして使おうかと思っているのですが、安全でしょうか? どうも新しいソフトを導入するのはリスキーな気がします^^; また使い方はIEと比べて簡単なのでしょうか? 初心者でも無事にダウンロードして使いこなせますでしょうか? IEと同時使用も出来るのですかね? また、専ブラもたくさん種類があるようですが、何がお奨めでしょうか? (ライブ2ちゃん。ギコナビとかが有名ですかね?) すみません。何もわかっていません。 なるべく専ブラについて詳しい解説をお願いします。

  • パソコン購入について

    今、メーカーダイレクトでパソコンの購入を考えています。おすすめのメーカー(価格、アフターサービス等)、構成を教えてください。 種類 デスクトップ 予算 15万~18万(デスプレイ付) 用途 FLASH作成、動画を見る、ネットサーフィン、将来的にはShade8などで   3Dグラフィック作成 買換 3~5年くらい使いたい 今考えている構成 CPU HTペンティアム4 630 M  1G HD  160G

  • 一番静かなHDDはどれ?

    動作音が静かなHDDを探しています。 3.5インチのシリアルATAで 200~300GBの容量のものを希望です。 静かなオススメHDDを教えてください。

  • PCS(個数)とは?

    幼稚な質問ですみませんが 数(個数)の単位で使われるPCSの語源はなんですか? piece(s)に関係ありそうですが?、、質問する場所が間違っているかも知れませんがよろしくお願いします。

  • WindowsXPの音が全般的にでません

    こんにちわ。 昨日いきなり WindowsXP上での音が全部でなくなりました。 音楽をきくのにも、音声チャットするのにも、 Windowsを立ち上げたり終了するのにも 音がでません。 Windowsのサイトにいってサウンドドライバですか? をDownloadしたほうが良いとあったんですが よくわかりません。この方法をしっているかた 細かくやり方を教えてください。 その他の方法もしってるかたもお願いします!

  • 自動車メーカーの数は?

    日本の自動車メーカーの数を教えてください。

  • デスクトップ背景の表示位置が変わりません

    デスクトップの背景(壁紙)の表示位置を 中央に表示 並べて表示 拡大して表示 のどれを選んでも表示のされ方が変わりません。なぜなんでしょう?

  • 軽自動車か小型自動車か・・・

    車購入で軽自動車か小型自動車かで迷っています。 維持費の面で軽自動車と思っていましたが、エンジンの耐久性はどうなのかという事です。 買ったら乗り潰す計画です。 距離は年に5000K~6000Kぐらいです。 スピードもそれほど出しませんからあまり負担になる乗り方はしません。 今の軽自動車は高性能のなってるので大丈夫かとは思うのですが・・。 あと燃費の面で軽自動車だからといって燃費が良い訳ではないと聞きました。 小さいエンジンなので負担がかかるから、かえって1300ぐらいの小型自動車の方が燃費が良いとも聞きます。 でも、タイヤが大きいので維持費、置き場所(雪国なのでスタットレス)なども考えてしまいます。 総合してどっちが良いか、アドバイスお願いします。