sanpogo の回答履歴

全346件中141~160件表示
  • バリへの旅行

    皆さんご存知の通り、テロが起こったバリですが、12月に旅行予定です。 もし、近日バリ島への旅行を計画されてる予定の方、またそれ以外の方でも、旅行に行くべきか否か、どうお考えでしょうか。御意見よろしくお願いします。 外務省の危険度は1のままなので旅行会社は、今のところキャンセルの予定等はないとの事です。

  • ネタバレ有りのサイトを教えて

    ミステリーが好きで、森博司さんのものが特にお気に入りなのですが、この方の小説には謎解きが多く出てきて、気になっている部分がたくさん残ってます。普通、作品の書評に関してはネット上に限らずネタバレ禁止は常識ですよね。実際に未読の場合は困るのですが。あえて既読者向けに開かれたネタバレ有りのサイトをご存じの方は教えてください。

  • あそこのにおいの強弱

    女性の場合(男性でも)あそこのにおいがくさい人と、無臭に近い人などいろいろですが、その違いの原因はどんなところにあるのでしょうか?

  • あなたがお金を払いたくないもの

    タイトル通りです。社会生活において、また納得出来ないのにお金を払っている事、あるいは理屈は分かっているけど払いたくないもの、なんでも結構ですので教えて下さい。出来たら理由も教えて下さい。理由が説明出来ないのもかまいません。

  • スピードを知らせてくれるツール

    ついつい、スピードを出し過ぎてしまいます。 車にとりつけして、スピードを指定して、そのスピードを越えたら音で知らせてくれるようなツールはないもの? #運転手がスピードを指定できるのが条件。

  • 検索の経歴を消したい

    質問前に調べて見てやってみましたが、 ツール→インターネットオプション ここで ・履歴のクリア ・ファイルの削除 ・cookieの削除 こう説明が、前の質問で答えられてましたが 消えませんどうすれば消えるのでしょうか

  • 体罰はいけないことでしょうか?

    教師を目指している大学生です。 けど取得単位数が少なすぎるのでこのままでは不可能です。 だれか助けてください! 冗談はともかく(本当は冗談じゃないけど) 先週の土曜日、体罰に関しての講義がありました。 講義はディベート方式で生徒同士で意見を交わし、最後に先生がまとめをする講義でした。 そして先生は「絶対に体罰はしてはいけない」と言っておられました。 一番の理由は教育法ではしてはいけない事になっているから。 あとは一般論的な意見だったので、眠かったのでよく覚えていません。 すみません。 だけど俺は体罰はしてもいいと思います。 (もちろんしないことに越した事はありませんが) 「体罰をした後どうするか」が重要だと思います。 体罰をした後、生徒に対して何も説いてやらなければ、所詮教師の自分勝手な暴力に過ぎません。 もし生徒が倫理的に、道徳的に反した行為をして、その行為について何度言及しても何も聞く耳を持たなかったら、 ビンタぐらいはしてもいいのでは?」と思ってしまうのですが、どうでしょうか? やはりまだ幼稚な短絡的な考えでしょうか? もちろん教育法ではしてはいけない事になっていますが、 自分はやはりしない事に越した事は無いですが、 必要に応じて体罰をしても構わないのでは?と思ってしまいます。 みなさんのご意見、批判等をお待ちしています。 体罰と暴力の区別は難しいところなのですが、 自分は教育上致し方ないものを体罰、それ以外のものを暴力と認識しています。 抽象論で申し訳ございません。 これについても意見がございましたらお願いします。 長くなって申し訳ございません。 お時間に都合がつくのなら宜しくお願いします。

  • 中学の二次関数の問題の解き方、教えてください*

    二次関数の問題です。 2a×2a-12a+9=0     解き方を教えて下さい。お願いします*(^0^)*

  • 中2の無気力少年に

    ダラダラお喋りしているか寝ている 中学2年生の無気力少年が 教科書の「走れメロス」(抜粋)を 熱心に読み、その時だけは集中していました。 ぜひ彼に他の本も紹介したい。 一冊は「僕は勉強が嫌いだ」(山田詠美)あたりを、 また、古いですが「ぼくらシリーズ」を紹介しようとも。。。 他にどんな本がいいですかねぇ 彼のプロフィール (1)小柄の無気力少年 (2)斜にかまえて、少々生意気、シャイ (3)能力は低くないが、今、勉強には興味がない (4)自分自身にもたいして自信がない (5)卓球部、一昨日新人戦で団体優勝  だれも期待していなかった、さえない子達が  自分たちでさえ信じられない優勝をした       ↓   ちょっとだけ前向きになっているはず どうか、ご紹介ください。よろしくお願いします。   

  • ファミレスは何時間いてもOKなの?

    高校生です。テスト前なので勉強しているのですが自宅ではどうも集中できません。昨日、今日は図書館で勉強しましたが残念な事に明日は休みです。 そこでファミレスで勉強しようと思っています。 中学の頃先生が教員採用試験のときファミレスで勉強していたというのを聞いています。 たとえは入ってコーヒー1杯頼んでずっといてもいいのでしょうか? コーヒーは確かおかわり出来ますよね? 途中昼食くらいは頼むかもしれません。 別に長時間いてもいいですよね?(追い出されたりはしないですよねって事です) 実際そういう決まりみたいなものはファミレスのマニュアルとかにあるのでしょうか?チェーン店に行こうと思っています。 マクドナル等の店でも同じ事が出来るかどうか知りたいです。 お願いします

  • 障害の価値観

    先週から、フジテレビ系火曜の10時からドラマ 「アルジャーノンに花束を」が始まりました。 有名な小説なので本で読まれた方も多いと思います。 私も今回ドラマ化するにあたって、もう一度読み直しました。 障害を持つことはマイナスだけなんだろうか。 改めて、そのような視点から障害(この話では知的障害)について 考える機会となりました。 (ドラマを見ている方もいらっしゃると思うので、話の筋は省略します) 家族に障害を持つ人がいる方、自身が障害を持っているという方、 障害を持つ人と関わったことがないという方。 いろいろな立場にいる方からの意見が聞きたいと思っています。 障害を持つことはプラスなのか。マイナスなのか。 どちらかを選ばなければいけないとしたら、皆さんは どう考えられますか。

  • この秋のおすすめ本!

    (*^^*)>゛゛゛おっと!これおもしろい!秋のおすすめコミックひとつ、ふたつ、みっつばかり教えてください。 えっ-と、わたしのおすすめはというと... 創造者の罠 CREATOR5 TRAP 上・下 /水穂しゅうし 著 /集英社 赤兵衛  /黒鉄ヒロシ 著 /立風書房 ホワッツ!マイケル  What's Michel?/小林まこと 著/講談社

  • パニックルーム(ネタバレ)

    こんにちは。 いまさっき、ビデオでパニックルームをみました。 そこで、ひとつ質問があります。 ジョディフォスターが警察の人を追い返す場面がありますが、そこで、警官は 「言いたくてもいえないことがあるなら、まばたきなどで合図をしてください。」 といいましたよね。 なのに主人公は何の合図もしなかった、なのになんであとから警察が戻ってきたんでしょうか?? わたしが気付かなかっただけで、主人公はなんらかの合図を送っていたのでしょうか?? どなたか教えてください、よろしくお願いします!

  • 髪を切った先生はなぜ悪い?(続き)

    「小学校の女先生が生徒の髪を切った。ひどい女先生である。その女先生は反省し校長と謝りに行った。しかし教育委員会も問題にしている云々。」娘が新聞を見て私に「どうして間違った内容が新聞に載っているの?新聞って正しいことを書くのでしょう?先生が謝りに行く必要もないことだし・・・」。 娘やそのクラスの生徒たちからすると、新聞に書かれた内容は間違っており、また、その後の先生に対する扱いは不当である、なんら先生に間違ったところは無く、寧ろ(むしろ)被害者の親にありがとうと言ってもらっているのに、誤る筋合いは無いと言う事でした。確かに先生が子供の了解は得たとは言え、その時点では親に了解の連絡をしていないことは手抜かりではあります。(当時は音楽会の時間がせまっていたせいでもある)子供達は「悪いのは悪ガキ」であり、そんな悪ガキのせいで先生が窮地に追いやられたため、どのように「悪ガキ」に制裁を加えようかと子供達だけで話し合ったそうです。当然、直接、先生に不当さを訴える生徒もおり、先生の口から「釈明」をすべきであるという声も聞かれました。しかし、先生は、「悪ガキ?(笑)は事が大きくなったことで十分反省もしているので、もうこれ以上、何も無かったことにしましょう」と生徒たちを説得したのでした。ですから、子供達の間から制裁の話も自然消滅をしたのです。うちの子供もなぜか釈然としないままでいましたが、やはり新聞の一方的な掲載を許すことができなかったようです。 私がその話を聞いた時、せめて子供達には「新聞は正しい」ということを教えたくて、私は新聞社に「貴社の社員だからかも知れないが一方的な話で早急な掲載はやめてください。再度調査をして、間違いがあれば訂正文を載せてください。」と連絡をいれました。でも、以後謝罪文は載ることはありませんでした。(○○とは朝日新聞です) 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=379440

    • 締切済み
    • noname#2467
    • 教育問題
    • 回答数15
  • 王さんの55本について。

    バ-スといいロ-ズといい、自然と記録更新のかかるときには王さんが絡んでる気がします。本人も抜かれると辛いとは思うんですけど、周りにプレッシャ-かけるのはどうかなと・・・・。かなり印象が悪いですよね。ダイエ-ファンや王さんファンのかたはどう感じますか??

  • 期待値に関する問題

    50円硬貨2枚と、100円硬貨1枚を同時に投げ、表が2枚以上出た場合、 表に出た硬貨を全てもらえるものとする。このときもらえる金額の期待値を もとめよ。 答えは75円となっています。 簡単な問題かもしれませんが、できれば式の過程を教えていただきたいです

  • 違反について!!!

    まだ免許を取得して2年ちょっとで、違反をおかしたことがありません。 そこで一般的な違反の駐車違反・スピード違反についてお聞きします。 駐車違反をした場合、通常は直ちに出頭しなければいけないんですよね? でもそれを無視して出頭しなかった場合は、後日自宅に警察からハガキきて 出頭命令がくるんですよね?それも無視した場合は警察から自宅に 電話がかかってきて出頭命令がくるんですよね?それをまた無視したら どうなるんですか?友達から聞いた話しなので、これであってるかどうか わからないので、違ってたら詳しく教えて下さい♪ スピード違反をした場合(速度自動取締り機)、どのくらいしてから 警察からスピード違反の通知がくるんでしょうか? 通知がきて出頭しなかったら、どうなるんでしょうか? 電話がかかってくるんでしょうか? 何キロオーバーぐらいで、速度自動取締り機が反応するんですか? 質問ばかりですいません・・・。 もしよろしければ、詳しく教えて下さい。 お願いします♪

  • 拉致問題で小泉さんが批判されてるけど・・・。

    どうも。あくまで素人発言なんでんですが、小泉さんの北朝鮮問題の対応が、被害者の家族から大批判を受けてますが、テレビで見てると腹が立ってきます。当たりところがないのは仕方ないと思うけど、小泉さんにあれ以上どうせえって言うねん!!って思ったんですよね。小泉さんが悪いんやなくて、責任があるとすれば歴代の首相でしょう。それに、今やっと北朝鮮が門を開いたんですよね??被害者家族の気持ちは苦しいでしょうが・・・・。

  • どんな子と「仲良くなりたい」と思いますか?

    こんにちは。私は中2の女子です。 みなさんは人のどんな所を見て、「この子と仲良くなりたい!」と思いますか?(同性、異性関係なく) 私の場合、一見大人しそうだけど意外なところにおもしろさがある人を見つけると「友達になりたいな~」と思います。 逆に見た目が派手で、やけに目立つ人は苦手です・・・ みなさんはどうですか?よかったら教えて下さい!

  • 好きな数字と嫌いな数字は?

    日本人は4と言う数字を嫌いますよねも。 プロ野球でも外国人の背番号が4が多いですよね。 最近の若い方は気にしないとは思いまいすが。 あなたは気になりますか? あなたの好きな数字はありますか? 逆に嫌いな数字はありますか?