sanpogo の回答履歴

全346件中101~120件表示
  • 一億円あったら(奇想天外)

    以前にも同種の質問があったことを承知で(^_^;)、再びこの質問をしてみたいと思います。 「一億円あったら、あなたなら何に使いますか?」 しかしできれば「うーん、こう来るか……」とうなってしまうような、または笑ってしまうような、そんな奇想天外な答えをお聞きしたいので、シバリを設けましょう。 (1)ローン返済、家を建てる、海外旅行 (2)好物を死ぬほど食べるというパターン (3)そのお金を増やすという方向の話 以上三点はナシにいたしましょう。難しいですか?わたしの思いもつかないような答えがあるといいなあ。 ちなみにわたしはやっぱり世界旅行に行ってしまうと思うので(^_^;)、 すでにシバリにひっかかっています。

  • TV番組「大家族スペシャル」を観る人の心理

    ここ何年か「大家族」を銘打っている番組を時々みかけます。結構視聴率がいいと聞くのですが、あの番組を観る方の心理はどういったものなんでしょうか? 「あんな大家族に生まれたかった?」(憧れ) 「あんな大家族ってどうやって生活してるの?」(興味) などなんでしょうか? ちなみに私は、正直「あんな大家族でなくて良かった」と思っています。 だから、番組は観たことはあるけど、必ずは観ないので、あの手の番組を楽しみに観てる方はどういう理由で観ているのか知りたいのです。 色んな意見を聞かせて下さい。

  • 映画「愛しのローズマリー」について!

    昨日「愛しのローズマリー」を見ましたが、家族で意見が分かれたのですが、ローズマリー役の女優さんは一人でやってるか、それとも二人でやってるのかご存知でしたら教えてください。私は特殊メイクで二役をこなしていると思うのですが・・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#3220
    • 俳優・女優
    • 回答数2
  • ことぎと。・・・暗号解読ゲーム

    とある暗号なんですがまったくわかりません。誰かといてください・・・。 ○次の暗号を解きなさい。                     ことぎと。    てとのけのいかんうあたもてらをなんひんくすつりごとだだにけまうはいさだるすがつをいくとか   こんなかんじでかかれてるだけなんですが、おねがいします。

  • 三角方程式

    寝ようと思ってたのですが、気になる問題がでてきてPCをつけなおしました(^^ゞ。 問い 0°=<θ=<180°のとき、つぎの方程式を解きなさい。 sinθ+cos3θ=0 これを変換すると 2sin2θcosθというのが出てくるのですが???です。 こたえ θ=0°,90°,180° 途中の変換の式の出し方を教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6037
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 三角方程式

    寝ようと思ってたのですが、気になる問題がでてきてPCをつけなおしました(^^ゞ。 問い 0°=<θ=<180°のとき、つぎの方程式を解きなさい。 sinθ+cos3θ=0 これを変換すると 2sin2θcosθというのが出てくるのですが???です。 こたえ θ=0°,90°,180° 途中の変換の式の出し方を教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6037
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 最大値、最小値

    もうちょっとくわしく理解したい問題があるので教えてください。 問い 0°=<θ=<360°のとき、つぎの最大値、最小値、およびそのときの θをもとめなさい y=cos(θ+45°)cos(θ-45°) 解答 和積公式を使い、 =1/2cos2θ 0°=<θ=<360°より0°=<2θ=<720° →ここまではわかるのですが、θの値を求める方法がはっきりわかりません。 最大値、最小値はわかっていると思います(-1<θ<1・・・)。 2θ=360° すなわちθ=0°,180°のとき最大1/2 ←θ=0°,180°のところが・・・ 2θ=180°,540° すなわちθ=90°,270°のとき最小-1/2  ←同じくここも?です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6037
    • 数学・算数
    • 回答数4
  • デジカメの面白い使い方について。

    近頃、デジカメに凝っています。 子供の成長記録や風景、旅の記念などに写真撮影用として利用しているのですが、 他にもっと面白い利用方法はないでしょうか? どんな場面や場所でどのように使って何を撮るのか? 具体的に経験談等ございましたら教えてくださいませ。

  • 免許のとり方

    普通の自動車の免許を取るのに教習所に通うのが普通だと思うのですが 話によると用は最終テストに合格すればいいのだから教習所になんて いかなくてもいい、見たいな事を言われました。謎です。本当ですか? あと普通免許を取ると50cc以下のスクーターも乗れますよね? どうしてもスクーターに早く乗りたいので原付の免許を先にとりたいと 思ってるのですが友達に聞いたら1日で取れたらしいのです。謎です。 なんか2万もしなかったとか。。。 解説してくださいお願いします

  • 生きてることで周りに迷惑かけてるかもしれない。

    最近、すごくしんどいです。 何をするにも、疲れきっていて、笑顔をつくるのにも一苦労です。 将来の夢はあります。 それに向かってがんばっていきたいです。 でも、なぜか体に全然力が入らなくて、何をする気にもなれません。 それでも、周りの人たちにはがんばっている姿を見せなければならなくて、 もうしんどいです。 私の存在がみんなに迷惑をかけているんじゃないかって無性に思います。 学校では、みんなが私を嫌っているんじゃないかって、顔を上げることもできません。 現に、一人も友達と思える、思ってもらっているような人がいません。 彼氏がいますが、本当に好きなのか、好かれているのかわかりません。 今日もケンカして、別れ話まで発展しました。 学校で辛いことがあっても、家族は誰も聞いてくれません。 私が話すと、うるさいようで、しかめっ面されて何も言えません。 窮屈で、息苦しいと、毎日を不満に思っている自分がすごく嫌いです。 もしかしたら、毎日、いろいろなことに不満を感じている私が全部間違ってて、 私が周りに不満を感じているのではなくて、 周りが私という存在に不満を感じているのではないでしょうか? 私が異質な存在なのではないでしょうか? 私が生きていることで、周りの人が不快に感じるのであれば、生きている意味ってあるんでしょうか? 存在するだけで、人に迷惑をかけているような気がしてなりません。 毎日コレばかり考えています。

  • 漫画における歌詞の引用で、札束を貢ぐメリットは?

     漫画や広告の中では、しばしば実在する歌の歌詞が引用されることがあり、 有名人の歌なら100%、間違いなくJASRACの管理にある、と断言することができ、 その際に引用した歌詞が写植か描き文字か、またはほんの一部であるかを問わずにJASRACに対し 最低でも数十万円単位の、「著作権使用料」という名目の札束を貢ぐことになります。 (ごく少数ながらオリジナルの歌詞で勝負する先生もいますが、そうすれば誰も文句は言えなくなります)  その際、漫画の中で書いた「著作権使用料」という金は誰が支払ったりするのでしょうか? まさか出版社がそこまで面倒を見るとは思えませんので、自腹で払うことになるでしょうが、 歌詞を書き込むことで、わざわざ数万~数十万円単位もの札束を、JASRACにたっぷりと貢ぐメリットって どこにあるのでしょうか?  自分にしてみれば、せいぜいシチュエーションの引き立て役程度にしかならないと思いますし、 オリジナルの歌詞を書き込んだって問題ないと思います。 なのに、わざわざ実在する歌の歌詞を引用することで、JASRACの収入源を増やすだけで 何の意味もないのではないか?と思いますが、どうなんでしょうか?

  • 日本では、何故、正解に「○印」をつけるのでしょう?

    英語圏の講師の方に、正解には「v」tickをつけて「○」印を使うことはないと教わりました。他のカテゴリで○印の由来について質問したところ、中国も「v」を使い、韓国は「○」を使うと教わりましたが、その由来は不明なままです。カテゴリが違い申し訳ありませんが、英語の詳しい方ならば、同じ疑問をお持ちになったことがあり、その事情をご存知かと思い投稿させていただきました。どなたか、この丸印の由来について、ご教授ください。よろしくお願い致します。

  • 飽きっぽい性格を直したい

    何か始めようと思って、いろいろ揃えても、 さあ始めようという前になんかやる気が失せていたり、 続けようと決めたことも、なんか溜めて溜めてやんなくなったり、 メル友を作ってもなんか自然に途絶えちゃったり(主に私から)。 嫌です、こんな性格。 ちゃんと趣味を持って長く続けたいし、メル友も作りたい。 どうしたら、飽きっぽい性格って直るんでしょうか?

  • 教えてください。と結うよりアンケート

    こんにちはglaysfanです。早速ですがぼくはエアーガンが好きなんですが エアーガンをやる人のことをどう思いますか?正直にお願いします!

  • 漫画における歌詞の引用で、札束を貢ぐメリットは?

     漫画や広告の中では、しばしば実在する歌の歌詞が引用されることがあり、 有名人の歌なら100%、間違いなくJASRACの管理にある、と断言することができ、 その際に引用した歌詞が写植か描き文字か、またはほんの一部であるかを問わずにJASRACに対し 最低でも数十万円単位の、「著作権使用料」という名目の札束を貢ぐことになります。 (ごく少数ながらオリジナルの歌詞で勝負する先生もいますが、そうすれば誰も文句は言えなくなります)  その際、漫画の中で書いた「著作権使用料」という金は誰が支払ったりするのでしょうか? まさか出版社がそこまで面倒を見るとは思えませんので、自腹で払うことになるでしょうが、 歌詞を書き込むことで、わざわざ数万~数十万円単位もの札束を、JASRACにたっぷりと貢ぐメリットって どこにあるのでしょうか?  自分にしてみれば、せいぜいシチュエーションの引き立て役程度にしかならないと思いますし、 オリジナルの歌詞を書き込んだって問題ないと思います。 なのに、わざわざ実在する歌の歌詞を引用することで、JASRACの収入源を増やすだけで 何の意味もないのではないか?と思いますが、どうなんでしょうか?

  • ATOKが嫌なんです。

    過去のログも見たのですが、あまりに初心者で、よくわからなかったので教えてください。父がパソコンを触ると、何故かATOKになってしまって、元のIME2000に戻せません。使いずらくて嫌なのです。困っているので教えて下さい。

  • お勧めの漫画

    もう完結している漫画のなかでお勧めの漫画を教えてください。 けっこう古いまんがでも結構です。でも少女漫画と成人漫画はやめてください。 よろしくお願いします

  • 「目標」と「決意表明」の違いとは?

    目標と決意表明の違いを教えて下さい。 例なども挙げて頂くとありがたいです。

  • 叱られるばかりで親から褒められたことがない人は~

    親から叱られるばかりで褒められたことがない人は⇒人を褒めない。で、⇒人から褒められない⇒孤立する⇒不満の塊となる⇒反社会的な行為を犯すようになる。という1つの説があります。 そんなことはない、ワタシは親から一度も褒められなかったけれど正当に他の人を褒めることができて、自分も正当に評価されている。従って、そんな説はナンセンスだ。というご意見をお伺いしたいと思います。 で、アナタの場合、親から褒められなかったけれど、適切な褒め方を知っているということは、どこかで誰かから学んだことになるのだと思われますが、宜しければその辺のエピソードを教えてください。 (親が)褒めることと叱ることが人間形成に関係あるかないか、あるとすれば、どうのように影響するか知りたい、というのが質問の目的です。 宜しく、お願い申し上げます。

  • 俺の大事な場所に・・・

    ペニスの先の亀頭部分に、ぼつぼつが出来てしまったんですが、これは、病気なのでしょうか? 病気ならどのような、ケアをすればよいですか? 教えてください。 ちなみに、そのぼつぼつは、へそにもできています。