sanpogo の回答履歴

全346件中181~200件表示
  • マナーを守らない人の心境

    こんばんは。是非皆さんの意見を聞かせて下さい。 私は基本的な社会のマナーを守れない人が不思議で仕方ないです。 もちろん自分が完璧な人間だなんて思っていないし、マナーというあやふやなものに対する判断基準や価値観が人それぞれなのも分かっています。 ただ、明らかにどう考えてもマナー違反だろ!って行動を取る人は、何をおもってそういった行動をとってるのでしょうか? 例えば通勤電車…信じられないくらいの音漏れで音楽聴いてる人、知らん顔で横入りする人、降りる人を待たずに空いてる席まっしぐらに乗り込む人、吐きそうなくらいプンプンと香水をつけてる人etc. こういう人達は、自分が周囲に迷惑をかけていることに気づいていないのでしょうか? それとも気づいてはいるけど、つい行動してしまっているのでしょうか? または、気づいているけど、他人のことなんてどうでもいいと思っているのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 私はこういう人たちに対して、腹が立つというよりは、不思議で不思議で仕方ないんです。 行為自体が迷惑で腹立たしいということではなく、そういう行為を取る人間自体が理解できないんです。 う~ん、、、まだまだガキってことなんでしょうか?

  • ボブ・サップVSホーストの試合で

    すごい試合でしたね!ものすごーくおもしろかったのですが、 ただ、負けたあとでもホーストへの声援がすごくて サップへの声援が少なかったというのが気がかりなんです。 ホーストはk-1だから、声援が大きくて当然ですけど ぼぶ・サップってすごく魅力あると思うんですよね だから、今度の東京ドームでは、ぜひ応援していきたいと思うのですが みなさんはボブ・サップ好きですか? あと、個人的にボブ・サップに勝てるとしたら 貴乃花がいいと思うんですが、そのあたり、いい対戦相手とかを教えてください。

  • ちょっとエッチな笑いネタ

    ちょっとエッチな笑いネタを教えて下さい。ワタシが知ってるのは↓こんな感じなのですが、皆さんのエッチな笑いネタで一人盛り上がりたいです。 ・馬の種付けの風景を熟年夫婦が見ていました。奥さんが牧場主に「この馬はどのぐらい種付けをするのですか?」と聞いたところ「この馬は一日に三回の種付けをします」と答えました。 奥さんは旦那の横腹を突っつき「へー、お馬さんだって三回できるんですってー」と嘲笑しました。 それを聞いていた牧場主・・・「も、も、もちろんその都度、相手は変わります」

  • 知識がつく漫画

    このごろ漫画に凝っています・・というかあんまり 小説などの読書をしないのですが・・・. 漫画を読むときただおもしろいだけでなく 読んで何か知識がつくものがないかなあと思い 本を探してきました. おいしんぼ(食べ物) ギャラリーフェイク(美術) などは気に入っているものなのですが なにかみなさんのお気に入りのものはあるでしょうか? 「この漫画は~~について詳しくなれるので いいよ!」などです. よろしくおねがいします

  • 知識がつく漫画

    このごろ漫画に凝っています・・というかあんまり 小説などの読書をしないのですが・・・. 漫画を読むときただおもしろいだけでなく 読んで何か知識がつくものがないかなあと思い 本を探してきました. おいしんぼ(食べ物) ギャラリーフェイク(美術) などは気に入っているものなのですが なにかみなさんのお気に入りのものはあるでしょうか? 「この漫画は~~について詳しくなれるので いいよ!」などです. よろしくおねがいします

  • エレベータのランニングコスト

     地下3階から18階までのエレベータの一回あたりのランニングコストが知りたいのです。  電気代とか管理費とかいろいろあるかとは思いますがたとえば利用者から一回の昇降でお金をとる場合はどれくらいになるかとか・・・・・・お願い申し上げます。

  • まりも

    まりもが丸いのは何故なんですか??

  • 映画で。

    50から70代の人と3才から12才くらいのこどもの交流を描いた映画ってどのよーなものが好きですか。実はなかなかなかったりするかもしれませんが。私はニューシネマパラダイスとか、菊次郎の夏とか好きです。教えてください。

  • スーツケースの暗証番号を忘れてしまった・・・

     実は今回で2度目なのですが。  スーツケースの3桁の暗証番号を忘れてしまいました。 1度目の時は、000から999まで一回一回あわせていきました。000からにするか、真中の500からにするか迷ったのですが結局000から初めて710番でやっと開いたのです。さすがに何度もレバーをガチャガチャとやったので少し故障してしまいました。(今も使っていますが・・・)  今回も、またまたわからなくなってしまったのですが、 若い番号だったか?いや違ったか?・・・ 全く見当がつかない番号なんです。でも、もう前回のようなやり方だと下手すると999回もやらなくてはなりません。今度こそ完全につぶれそう・・・何かよい方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?よろしくお願い致します。  ちなみに前回友達が少し手伝ってくれたのですが、2日かけてやりました。(なんと時間の無駄だったのでしょう)

  • 世にも奇妙な物語で印象に残っている作品

    皆さんはどのような作品が記憶に残っているのでしょうか、もし良ろしければ教えてください。 懐かしい作品でもいいのでお願いします。 ちなみに私は鹿賀丈史さん主演の「マエストロ」です。

  • 飲酒運転

    こんにちは。 今年、道路交通法が改正され、飲酒運転などの罰則が強化されました。 でも、どうしても運転してしまう時、ありますよね。 検問をくぐり抜ける、良い方法はないでしょうか? 昔は、「ハァ~」とやって、臭いがするとテストされました。 でも、今はなんか変な機器で、最初のチェックをしますよね。 その時、反応を抑える飴とかガムとか錠剤はないのでしょうか? 最近、うちの田舎の居酒屋さん、ガラガラです。 きっとお店の経営が大変なところ多いですよねぇ。

  • 新撰組・こんな話知りませんか?

    ほとんど覚えていないのですが、確か漫画で、舞台はとある高校の剣道部、登場人物の名前が新撰組幹部の名前、っていうものなんですが、どなたかご存知ないですか? 最近新撰組がマイブームなので、記憶の隅から掘り起こされたのか、どうも気になって。 あと、新撰組関連の漫画・小説を教えてください。資料的なものではなくて、お話として読めるものを探しています。史実好きの方が拒否反応起こしそうな創作もの(あきらかに史実を無視したもの)でも面白ければオッケーです。 ちなみに、風光る・PEACE MAKER・燃えよ剣・新撰組血風録は知ってますし、大好きです。

  • サイフについて

    こんにちは! 財布を買おうと思っているのですが、 なにかオススメの財布があれば教えて下さい! できれば値段は5000円以下で、 小銭入れが使いやすそうなのをお願いします!(今使っているのを替えようと思ったのは、とても小銭入れが使いにくかったので) 条件をきつくしてしまって申し訳ないですが、 皆様よろしくお願いします! ちなみに高校生です!

  • 諦めをつける方法。

    頑張ってもどうにもならなくて、あきらめないといけないことって どうしてもありますよね? そういう時、どうしたら、気持ちがおさまるというか、 すっぱり諦めってつけられるのでしょうか。 何であの時あぁしたんだろう?こうすればよかったと 後悔する日もあれば、あの時は自分のベストを尽くしたんだから あれでよかった、と思う日もあり、毎日もんもんとしているというか 葛藤しています。 他のことに集中しようと思っても、気が付けばその事を考えていて 気持ちの切り替えがなかなかできないでいます。 何でも結構ですので、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 諦めをつける方法。

    頑張ってもどうにもならなくて、あきらめないといけないことって どうしてもありますよね? そういう時、どうしたら、気持ちがおさまるというか、 すっぱり諦めってつけられるのでしょうか。 何であの時あぁしたんだろう?こうすればよかったと 後悔する日もあれば、あの時は自分のベストを尽くしたんだから あれでよかった、と思う日もあり、毎日もんもんとしているというか 葛藤しています。 他のことに集中しようと思っても、気が付けばその事を考えていて 気持ちの切り替えがなかなかできないでいます。 何でも結構ですので、アドバイスをいただけたらと思います。

  • サイフについて

    こんにちは! 財布を買おうと思っているのですが、 なにかオススメの財布があれば教えて下さい! できれば値段は5000円以下で、 小銭入れが使いやすそうなのをお願いします!(今使っているのを替えようと思ったのは、とても小銭入れが使いにくかったので) 条件をきつくしてしまって申し訳ないですが、 皆様よろしくお願いします! ちなみに高校生です!

  • 心をきれいにしたい

    一日を終えて、身体の不調にも、イヤな人間関係も終わり、今からの時間 心の為に、御返しの意味もこめて、心をきれいにしようと思っています。心をきれいに出来る事、実践されている方、あなたのやり方を聞かせてください!すべてをリセットして、明日からのすべてのために、出来そうな事です。よろしくおねがいします......。

  • わたくしの考え方は誤りでしょうか?

    わたくしは、赤十字・厚生労働省・小泉首相の行動の一部は認めると言いつつクレームや注文をつけ続ける拉致被害者の家族の会の皆さんに僭越ともとれるとこともあり納得いかないところがあります。 自主的に、たとえば、独自の潜入調査や北朝鮮の反体制勢力と提携して調査するなどすべきではないのか/なかったのか、と思うからで、この主旨のメールを「救う会」へ出したのですが今のところ反応がありません。 わたくしは間違っているのでしょうか。 拉致被害者の家族の会の皆さんが飢えで死んで行く北朝鮮の子どもたちをかっての「日本鬼子」のように見ているようにも感じられるのが悲しい。

  • テレビ番組表

    私は新聞を取るのが嫌いでテレビガイドを毎週買ってテレビ番組表を見てテレビを見ています。臨時ニュースなどで放送内容が変わるとテレビガイドが役に立ちません。インターネットで変更後のテレビ番組欄を見ることは出来ないでしょうか?ちなみに私は静岡県に住んでいます。

  • 褒めてやる気をださせる方法

    中学1年男子です。前期期末テストで30番位順位がおちました。個別懇談で授業中の取り組み等初心に返って気持ちを引締める様に担任よりアドバイス受けましたが 親からみると夏休み中も塾の講習を受けたりそれなりに努力がみえたにも拘わらず 塾テスト・夏休み明けの前期期末テスト共に惨敗でしたので残念です。 只、色々反省してみると集中の度合・負けないぞという意気込みに欠けていたように思い注意したところ、「僕は、ダメだと言われるとやる気をなくす」「良く頑張ったと言われるとそれ以上努力しない」と自己分析してフテクサレテしまいました。自主的に取組めるようにさせたいのですがどのように褒めてやればヤル気を出してくれるのでしょう。息子の悪い点も指摘しますが良い点も褒めているつもりです。