jun95 の回答履歴

全2726件中81~100件表示
  • 質問サイトに傷ついて・・

    やはり大人になってよい友情を築くというのは不可能なのでしょうか? というのも、別の質問サイトでこのような質問をしたときにこういった回答が返ってきました。 >大人になってからの出会いってやっぱり浅い物がほとんどでは? >幼少を共にしてた関係にはかなわない。 >所詮他人なんで、あまり信用するのもどうかと思いますよ…。これが現実です。 正直私には昔からの友人がいませんし、学生時代は対人恐怖を患っていて未だ親友と呼べる人間もいないまま大人になってしまった24歳女性です。今の友達はみんな社会人になって出来た人達ばかりですが、せっかく友達ができても環境が変わると段々疎遠になっていきそう・・だからこそ同じ後悔をしないようにマメに連絡取り合って交友を図ろうと思っているのです。なのにこの回答は私が一番気にしている事を堂々と書いて正直傷ついてしまいました。 みなさんはどう思われますか?

  • ジャスコ 年収

    ジャスコの社員の年収ってどのくらいですか? もっというとジャスコの副店長だったらどのくらいですか? この前彼氏と年収の話になって、彼氏はジャスコの副店長で、年収260万と・・・・愕然としました。 月々の給料の手取りは16万くらいだそうです。 それって新卒並ですよね。 それとも・・そんなもんなんでしょうか?

  • 夫の精神面での成長が見られません

    はじめまして。 私(21)は昨年に夫(28)と結婚致しました。 結婚当初から夫の子供っぽい部分に振り回され、何度も喧嘩をしてきました。 例えば、生命保険の切り替えを行うのが面倒な為、そのままの状態にしていたり、友人の結婚祝いをなかなか持って行かなかったり。 しかし、今回は話の大きさが違います。 私の祖父母が昔住んでいた家をリフォームし、そこに住めるように手配をしてあげると言う話しが出ました。 夫にそのことを相談したところ、彼も現在の賃貸での暮しは経済的にもしんどいという理由などから、その話をOKし、夫の両親にも了解を求める為、何度も足を運び、最終的には了承していただいています。 そして、内装も私たち二人を中心にして、決定し、いざ、工事が始まるというそのときに、「やっぱりやめてほしい」と言うのです。 この言葉を聞いた瞬間、私は頭の中が真っ白になりました。 正直な所、28にもなる大人が、現在のこの状況下に置かれ、どれだけのお金や人が動いてるかもわからないとは思っていません。 そのなかで今更やめてくれと言われてやめれるのでしょうか? しかも、この件については半年程かけて、夫にも考えてもらった結果なのです。 今までの生活の中でも、歳の割には子供っぽい部分が見受けられましたが、これほどまでとは思いませんでした。 善意でしてくれている私の両親に「やめてくれ」と言うことによって、私と両親の関係が崩れると言うことなど、考えているようには思えません。 このままでは、私は彼を夫として、これから先の人生を歩んでいくことは難しいのではないかと思っています。 どのように対処するべきなのか教えて下さい。

  • 税理士受験資格 簿記1級 放送大学

    私は29歳の社会人です。この度いろいろなことを考えて税理士試験を目指すことを決断しました。しかし、高卒の私には受験資格はありません。そこで受験資格の内、簿記1級を取るか、放送大学で36単位取るか真剣に迷っています。この2つの難易度や取得までのスピードなど比較すればするほどわからなくなってしまっています。もちろん税理士受験は過酷ということは覚悟しています。どうか教えてください。

  • 期の途中から青色申告事業者となった場合のそれ以前の給与の税務処理

    いつもお世話になります。 期の途中(8月)から青色申告事業者となったのですが、 それ(8月)以前は、会社から「給与」としてもらっていて、 その後はその会社とコンサルタント契約をし直して、 引き続き、今度は10%の源泉で(顧問料として)頂いている状態です。 この場合の青色申告決算書の税務処理について教えてください。 ざっと言って、次のような理解です。 ********************************************************** 8月以前も以後も「額面」を月の売り上げに計上し、 すでに支払った源泉税は、 最後に算出される「支払う税金」から差し引くことができる ********************************************************** この理解で正しいのでしょうか。。。

  • パニック障害で列車に乗れない人について

    パニック障害で列車(電車)に乗れない人が多いようですが 列車に乗るとすぐに降りられないという切迫感で過呼吸(過換気)になるそうですが、どうしてそういう症状になるのですか? 航空(飛行機)や船舶(船)、果てはバスやマイカーでも移動できないのですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2668306.html こちらの質問で渋谷⇒大宮と移動するときにどうしても座りたいという希望があるという話でNEXを薦めたら喜ぶのは 自分がパニック障害ではないので解りません。 交通機関で移動できないと困ることが多いのではないですか?

  • 所得税について

    1月分と12月の給与明細を比較したところ、支給額はあまり変わりが無いのに、所得税が3,000程低いのです。何か税法改正でもあったのでしょうか? 詳しい方、お教えねがいます。

  • チャングムの誓いで脈診だけでこんなに診断出来るのか?

    韓国ドラマ「チャングムの誓い」で、主人公が医女になり、患者の脈を診ただけでピタリと診断するようになりました。脈を診る能力に優れるという設定です。特に皇后の脈を診ただけで双子の可能性を見つけるなんて凄いと思いました。 このようなことは実際に可能なのでしょうか?現代医学では超音波を活用したり最新機器を使いますが、脈だけで実はここまで判るものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#47050
    • ドラマ
    • 回答数2
  • マクドナルドのメガマック限定販売

    食べようと思いお店に行くとたいてい売り切れです(;_;) あれってビッグマックにパティが2枚余分にはさまっているだけでしょ?なのに何で作ってくれないのでしょうか?

  • 妻名義の特定口座の損失を私の確定申告に使えますか

     私は零細企業の会社役員で、毎年確定申告をしております。  妻は専業主婦で、収入がありません。  株取引を始めるに当たって、仕事中に個人的な株式の事などで気を煩わすのを避けたいと思い、特定口座の名義を、先のことを考えずに妻名義にしていました。  今回損失を出して売却しましたが、送られて来た特定口座の報告書を見て始めて問題点に気付きました。 この損失分を私の確定申告に使う事は可能ですか、可能であればその方法を教えて下さい。

  • 35歳と50代前半の結婚

    40代後半~50代の男性に、特にお伺いいたします。 35、独身女性です。 現在52歳、バツイチ男性に求婚されています。お子さんが 一人いますが、そのお子さんと私の関係も良好です。 「生涯かけてキミを守る」と、突然のプロポーズ。 年齢差は彼がスポーツマンで若々しく意識したことは ありませんでしたが、結婚という文字が浮かんだ途端少し 不安になっている自分がいます。また海外で事業をやって いる彼と結婚するなら移住が必要です。 彼を深く愛していますが、日本と海外、すぐに会えるわけでは ないので、直接顔をあわせている期間はそれほど長いわけでは まだありません。毎日話しているのでコミュニケーション はよく取れているほうだとは思いますが、それでも色々な 不安が募ります。 嬉しい気持ちもいっぱいですが、彼の立場から、つまり 50代の男性にとって自分より一回り以上若い女性を 再婚相手にし、しかも海外に呼び寄せ受け止めるという ことについての不安はないものでしょうか? そのあたり、皆さんだったらどうでしょう? ちなみに私は英語もできるし、仕事も場所を選びません。 移住に関しては問題はありません。後は彼についていくか どうかという<決心>が出来るかのみ、です。

  • 白紙で送られてきた遺産分割協議書

    実父が他界した後、実母が私(息子)に遺産分割協議書を郵送してきて、相続人としての署名、印鑑登録証、実印の捺印、戸籍抄本を要求してきました。しかし、遺産分割の内容についての協議は一切なく、実母に相談しても受け付けてもらえません。協議書の中に相続内容についての記載はなく空欄です。相続内容について、父の遺言(文書)は特にありませんでした。 このような場合、上記の要求通りに捺印し、必要書類を実母に送付したとしたら(送付する気はありませんが)、その後は私の意志とは無関係に、実母は相続内容を自らの意志で記入し、この協議書を行政書士に請け負わせたりできるのでしょうか。つまり、相続人同士の話合い(遺産分割についての協議)が行われていないのに、行政書士が協議書の作成を請け負うようなことがあり得るのか。 又、自宅の名義変更が遅延し、固定資産税の納付に支障が生じた場合はどうなるのでしょうか?(母がいうように法的に没収されたり、立ち退きしなくてはいけない事態になるのでしょうか?) 細かい質問ですいませんが、ご存知の方がおりましたら教えて下さい。

  • 脳梗塞や狭心症の母に注意すべき点とは

    母親が最近、脳梗塞の疑いがあり、あと1mmくらい大きくなると危ないら しいのです。 本人に直接話を聞こうとはしているのですが、心配させまいとしているの か、それ以上詳しいことは教えてくれません。かかっている病院の名前も 教えてくれません。 あと最近、狭心症とやらで何回か病院に通っていたらしです。 元々高血圧ぎみで体は丈夫な方では無いと思います。 そこで、私に出来ることと言えば、日頃の生活について注意を払ってやる ことくらいだと思うのですが、食事や日頃の生活などでどのような点に ついて注意を払っておけばよいでしょうか? 例えば、油物は控えるとか、過度な負担はかけないとか、細かいことでも 結構です。 あと、何か良い治療法とまではいかなくても、抑止できるような薬や食事 等があれば紹介してください。 ※目の裏あたりに腫瘍があるらしく、手術したら失明の恐れもあるという ことで今は手術は拒否している状態です。

  • 心を病んでいる人を、静かにあたたかく見守るように描いている本

     心を病んでいる人を、静かなタッチで描いている本(主に小説)を探してみたいと思っています。悲観的な感じではなく、ちょっぴりあたたかい目で見守るように描いている感じのものがいいです。イメージとしては、小川洋子や森絵都みたいなものを希望します。何かおすすめの本はありますでしょうか。

  • 相続時精算課税についておしえてください

    1.  ・相続時精算課税が2000万(私)  ・相続人が4人(私を含む)  ・遺産がゼロ円  ・遺書などもなし  私は3人に対し、500万ずつ渡す必要がありますか? 2.  ・相続時精算課税が2000万(私)  ・相続人が4人(私を含む)  ・遺産がゼロ円  ・借金が2000万  ・遺書などもなし  私を含め全員が相続を拒否した場合でも、私は500万の借金の支払いが生じますか?そもそも拒否できない?

  • なぜ"of course"で「もちろん」という意味に?

    なぜ"of course"で「もちろん」という意味になるのでしょうか。 語源というか理由というか、何かありましたら教えてください。

  • 精神性や知性を高めていきたいです

    はじめまして。自分は、精神性や心の知性の高い人間になりたいというような想いがあります。そのような想いを追求する為には、どのような方面で学んでいく事が必要だと思われますか?心理学でしょうか?仏教などの宗教でしょうか?それとも哲学でしょうか?どのように学んでいったらよいのでしょうか?アドバイスをお願いします。宜しくお願いします。

  • 子供服を送ったら迷惑な顔をされ…

    いつもお世話になります。 先日、友人夫婦(夫婦どちらも友達です)に子供が生まれたので、出産祝いに子供服を送りました。 80センチサイズの、ブランド物の長袖シャツとズボンと靴下、よだれかけのセットです。 忘年会で集まったとき、奥さんの方は育児で来れなかったので、旦那さんに渡したのですが、迷惑そうな顔をされ、ありがとうも言われませんでした。 「服って一度しか着れなかったりするから申し訳ないんよねぇ…」とぶつぶつ言っていました。 私は出産経験がないのでわからなかったのですが、いつも友人には洋服を送っていました。 すごくショックで、今でも悲しい気持ちがなくなりません。 子供服って迷惑なのでしょうか?それとも人によるのでしょうか?

  • (株)シェイクハンドとは?

    こんにちは。精神保健福祉士をやってます。 クライアントさんから相談があったのですが、精神障害者でも入れる、「シェイクハンドクラブ」という保険について質問があったのですが、ここは信頼できる保険会社なのでしょうか。 精神障害者でも癌、脳卒中になった場合、入院保険や通院保険が受けられるそうですが、本当に大丈夫なのでしょうか。 普通、保険会社は精神障害者を排除していると聞いてます。 信頼できる保険会社であればこのクライアントさんに薦めるのですが。

  • 13歳でも・・・

     こんどの5日(2007年1月)に、三菱UFJ銀行(東京三菱銀行)で新規に普通預金の口座を開設しようと思っているのですが、私は13歳の中学生なんです。  また、ある事情があって一人で銀行に行かなくてはならないのですが、当日なにかもっていかないとダメなものはありますか?  また、後日に電話みたいなものはきますか?    ちなみに銀行の方には予約を入れているので、銀行側は私が13歳のことを知っています。    どうぞよろしくお願いします。