jun95 の回答履歴

全2726件中161~180件表示
  • 扶養範囲内での内職及び年末調整

    会社員の夫の被扶養者です。 単発バイトの在宅内職で英語の翻訳を数回したのですが、今年のトータル報酬額が45万程になりました。 そこで質問なのですが 1)夫の会社の年末調整の配偶者の収入の欄に、45万と記載するだけでいいですか? 2)バイト報酬は10%源泉徴収されているのですが、103万以下のバイトなら来年確定申告で全部税金が還ってくるのでしょうか? 3)翻訳も在宅内職の種類にはいりますでしょうか? 内職の種類によっては控除が違うようなので不安です。 何卒お知恵を御貸し下さい。

  • 女性関係を諦める方法…

    こんばんは。私は彼女いない歴=年齢の男です。もちろんこれまでの人生の中で一度も女性に受け入れられた事がありませんが、女性だって相手を選ぶ権利があるので、不細工で女性を喜ばせる事すらできない私を生理的に受け付けないと嫌うのは生物学的にも当然だし、私には女性と喋る資格もないのだと思います。 そこで質問なのですが、女性との関わりを諦める(受け入れる)方法などはありますでしょうか?自分が諦めれば(受け入れれば)女性に嫌悪感を与えずに済むし、辛い思いをしないで済むと思うので質問をさせて頂いた次第です。 モテる方々はお笑いになる質問でしょうが…よろしくお願い致します。

  • 共有名義の住宅ローン控除について

    いつもお世話になっております。ちょっと判りづらいかも知れませんが、質問させてください。 このたび、新築することになりました。土地は100%主人名義、建物は約65%が主人名義で、約35%を私(妻)名義にする予定です。 住宅ローンの名義は、100%主人ですが、この場合、住宅ローン控除の対象になるのは、主人名義の分のみなのでしょうか?ちなみに私は働いていません。 もし、「これだけの情報じゃわからない!」という場合は、追記しますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 強迫性障害?

    こんばんは 30代の主婦です。 今までは性格で ただの潔癖症だと思っていたのですが 最近になって「自分は強迫性障害」なのではないかと思い始めました。 そう思う理由としては 掃除に大変な時間がかかります。 自分なりのルールがあって、こことここは毎日とか ここは週一・・といった具合です。 特に床は髪の毛一本落ちていても駄目なくらいに 一日何度も掃除機をかけます。 小学生の男の子がいるのですが 学校から帰ると、まず玄関で下着以外の服を全部着替えさせて 足の指の間に砂やゴミが入ってないかチェックしてから 家に上げます。(毎日取り除いても 小学生の男の子の靴の中は砂だらけですから) 子供の友達が数人で遊びに来た時には その子達に勿論そんなことはさせられず 息苦しくなるくらいの苦痛を感じながら帰るのを待ちます。 家の床にどれくらいの砂が落ちたのだろうと考えると 恐怖にも似た圧迫感を感じます。 その間何も手につきません。 帰ったら家中の床に掃除機をかけ、 触ったであろうと想像する場所を拭きます。 三階建てなのでとても時間がかかります。 そうなると当然夕食も遅くなり 家族にも迷惑をかけます。 そのわりに 他の事に対しては平気で 公衆トイレの便座にも座れますし 落としたものでも払えば食べれます。 よその家なら少々汚れていても 平気で過ごせます・ 執着は「家の中」だけにあります。 今までは性格だと思っていて諦めていましたが もし、病気で治せる事が出来るなら治したいです。 ただ、もしそうであって 受診しても薬を飲み続けるのには 胃にかかる負担や副作用などを考えたら とても抵抗があります 飲み続けると確実に良くなるのでしょうか? 専門家の方 経験者の方 アドバイスお願いします。

  • 色覚異常と子供

    以下は友人(女性)からの代理投稿です。 友人は既婚で3歳の男の子の母親です。 そろそろもう1人ほしいと旦那さんに、話したところ、絶対に駄目だと言われました。 その話し合いの中で、「自分は色覚異常で、それは遺伝する。 自分はそれでいろいろ苦労してきた。でも子供はほしかったから、 恐々1人は作ったけれど、もう子供は作る気はない」といわれたそうです。 色覚異常の話は友達は全く聞かされておらず、初耳でした。 秘密にされていたことや、旦那さんの考え方への怒りなど抱えていた友人ですが、 それについては旦那さんと話したり、私も相談にのる中で乗り越えてきました。 でも「子供がほしい、でも作れない」ということへの苦しみはいまだ乗り越えられません。 本当に「作らない」という以外の道はないのでしょうか。 産み分けの部分も含めて産婦人科医への相談は勧めましたが、 他に相談したり、問題解決につながるような機関はないでしょうか。 友人はネットを使える環境にいないので、私がプリントアウトしたり、 図書館の本で、色覚異常とはどういうものかとか遺伝の仕組みは調べることができましたが、 この先どうしたらよいかの道が見えません。 友人は諦めて、私はそれを慰めるしか道はないでしょうか。 もし道があるようなら教えてください。 ちなみに旦那さんは、そのことで医師の診察を受けたことはないそうです。 3歳の子供は、弱視ではありますが色覚異常ではないようです(検査はしていないけれど言われたことはないとの話)。

    • ベストアンサー
    • LPD3213
    • 病気
    • 回答数2
  • 加算税の計算方法を教えて下さい。

    2年前の申告書等を調べていたのですが、60万円ほど 少なく申告している事がわかりました。 この場合、過少申告加算税や延滞税等がかかると思うのですが どのように計算するのでしょうか? 少なかった60万円分に何らかの計算式を用いるのでしょうか?

  • 夫の風俗

    二十代前半で、数ヶ月前に結婚しました。 主人もほぼ同じ歳です。 主人は、タバコ、ギャンブル、酒、女遊びもしない真面目な人です。 が、少し前に、数日間私が訳あって家を空けました。 その後、帰ってきたとき、パソコンの履歴を何気なく見たら、近所の風俗店の検索履歴が残っていました。 冗談で、「風俗行かないでね」とか「浮気しないでね」とは言うことはよくありましたが、そのときも、旦那はまさか行かないよというような反応をしていました。 でも、やはり行きたい気持ちはあるのだ、ということがわかり、ショックを受けています。実際、行ったのかどうかはわかりません。 聞けません。今までそういうことに全く縁がなかったので、聞いていいものなのかも、わかりません。 でも、心配でそのことが一日中頭を離れません。考えるだけで涙が出てきます。 20代前半から付き合っていたので、そういう男性なら誰もが興味を持つことを、私がいたために今までせずにきたのなら、少しくらい多めにみてあげたい気もします。 知らんふりをしていたい気もします。 が、もし結婚前からそんなことがあったんだとしたら、今後も隠れて通うことがあれば、と思うといてもたってもいられません。 まず、自分がこの事実をどうとらえたらいいのかわかりません。 私が家に居ない間の一時のうさばらしなのか、それとも、もともとそういう人なのか。 なんでもいいので、誰か何か聞かせてください。

  • 内容証明をワードで作成する場合について

    1行20字以内、26行以内という決まりを守る為に、予めワードでそのような設定をすることはできませんか?自分で数えなければならないものでしょうか。

  • 扶養控除申告書の住所

    年末調整に時期になり、会社から給与所得者の扶養控除申告書を提出するように言われました。 私は住民票が神奈川(実家)にあり、実際住んでいるのは東京です。 この場合、どちらの住所を書けば良いのでしょうか?

  • 源泉徴収書を失くしたかもしれないです・・

    そろそろ源泉徴収を提出する時期ですが、今年の3月まで勤めていた会社の源泉徴収書を、郵送してもらったか・失くしたか分からないんです。。一応、やめるときに「後日送ってくださいね」といっていたのですが、その後いろいろ書類が来て、分からなくなってしまいました。 そこで、もし失くしてる場合、事情を話して再発行ってしてもらえるんでしょうか??

  • 加算税の計算方法を教えて下さい。

    2年前の申告書等を調べていたのですが、60万円ほど 少なく申告している事がわかりました。 この場合、過少申告加算税や延滞税等がかかると思うのですが どのように計算するのでしょうか? 少なかった60万円分に何らかの計算式を用いるのでしょうか?

  • 主婦で在宅ワークしています。所得税がどれくらい?

    今年、在宅にて仕事を始めました。 収入が130万近くなってきたので、申告をしなければいけないと思い、 先日、税務署を尋ねましたが、事業を始めて6ヶ月たっていたので、個人事業主登録が出来ませんでした。 収入金額的には、青色申告をしなければいけないような額ではないのですが、子供の保育料が所得税を基に計算されていて、私自身の所得税が3万を超えると、保育料がとっても高くなってしまいます。 そこで、控除額が65万ある、青色申告をしようと思ったのですが、今年の分は、出来ないらしいです。 税務署からは、収支内訳書を頂いたのですが、この用紙で申請した場合、所得税は、どの程度になるのでしょうか? 必要経費は、20万程度 主人の収入は、360万程度 宜しくお願い致します。

  • 関西弁について質問です。 年上の方と話すときも関西弁ですか?

    関西の方に質問です。 関西の方は、自分より年上の方と話す時には、言葉って関西弁のままですか?  それとも、標準語になりますか? 年上とは、会社の仲の良い先輩でもいいですし、アルバイトの先輩でもいいですし、知り合いや友達の年上の方でも良いです。 もし、年上の方と話す時には、標準語になると言う方がいましたら、 理由も教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 部落開放同盟を名乗る人から・・・

    部落開放同盟を名乗る人から、会社に電話があり、部落開放30周年の冊子をもってくるといわれました。 ”お断りします”といったら、なにかをいったのか聞き取れませんでしたが怒鳴声がきこえて、その直後に一方的に電話を切られました。 もし、電話をかけてきた人が冊子を持ってきた場合、どのような対応をすればよいでしょうか?

  • 精神療法(カウンセリング)

    ボーダー(境界例)を持っています。 現在、精神科の診療内で、精神療法を受けています 思ったこと、感じたこと(喜怒哀楽でもなんでも)もちろん医師に対してへの喜怒哀楽も全て、頭に浮かぶことを話してくださいとのことなのですが、この療法に疑問を感じています。 何を話すべきか解らないのです。沈黙になるだけです。 段々と私にはその状況に苛立ちが出てきます。 医師からは何も質問をしないので、自分で思うことを話してくださいとのことなのです。 わざと、こういう場を作って困らせて、何かを見ようとしているのか・・・ この療法は何を意図していることなのか、何か試されているのか、それとも、ただ単に、これは無意味な療法なのだろうか? などと考えています 何か、精神療法に詳しい方助言いただけるとうれしいです

  • 熱を風邪薬(感冒薬・解熱剤)で下げて良いのか?

    よく、風邪を早く治すには、かかり始めにスグ風邪薬を飲むことだ、などというのを耳にしますが・・・ ほとんどの風邪薬には解熱剤が入っていると思うのですが、 熱って、身体に入ったウィルスを退治するために体が出しているもので、いわば発熱は体の防衛反応ですよね? それを、熱の出てくる前に風邪薬で抑えてしまうのって悪いことではないのでしょうか? 却って風邪の治りを遅らせる結果になったりしないのでしょうか? 教えてくださいませ。 出来れば、お医者様か薬剤師など、 その方面に詳しい方の回答を期待しております。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tsumuji
    • 病気
    • 回答数4
  • 京都旅行 嵐山から金閣寺→清水寺は観光可能ですか?

    12月の嵐山の花灯路に母と二人で旅行に行きます。 一泊二日なのですがプランを考えています。 1日目 9:15頃JR京都駅→東福寺→祇園で昼食→13:30嵐山 人力車・トロッコ列車・竹林の道等 できれば念仏寺を見たいと思っています→夕方5時から花灯炉→20:00ホテル・夕食(ホテルは嵐山の彩四季の宿「花筏」です) 2日目 嵐山→9:00金閣寺・龍安寺→11:30清水寺・高台寺→昼食→祇園を散歩→18:00の新幹線にて帰宅 まだ漠然となのですがこのような感じでプランを考えています。 ここで質問なのですが (1)二日目なのですが朝一で金閣寺に行って清水寺・祇園と言ったコースは時間的・体力的に可能でしょうか?(私は20代ですが母はもう50才なので) (2)嵐山観光なのですが午後の半日足らずで回る事はできますか? できることならトロッコ列車・人力車などにも乗りたいと思っています。 (3)トロッコ列車は乗るとしたらこの時期(12月)ですとあまり遅い時間だと周りが暗くなってしまい景色があまり見えないと言うようなことはあるのでしょうか? お一つでいいのでわかるかた教えて下さい。

  • 夫の気持ちがわからなくて困っています

    最近夫が客先の事務の方とメールをしているようです。 その女性は夫子供が居ます。 その女性から夜中1時、2時に電話してきたり明け方にメールしてきたりしていたので、どうして連絡先を知っているのか聞くと「その女性(Aさんとします)が携帯教えてとしつこく言われていたけど教えなかった。そしたらAさんが自分の番号とアドレスを渡してきたから仕方なく自分のも教えた」と。 ものすごいアピールで「○○(夫の下の名前)ともっと仲良くなりたい」とか「一度ご飯でも行きたい!だって気になる存在だもん!」とかメールしてきます。 夫も夫で何度か連絡が来ると電話したりメールしたりしているようです。 夫はかなり神経質(人の目、世間体を気にする人)なので客先の人に手を出すことはないとは思うのですが・・・。 その客先は今から数字を挙げていかないといけない大事な会社のようです。 夫はA子さんからメールなど3~4回きたら返信しているようです。(生まれて初めて悪いと思いながら見てしまいました) 最近は夫が相手にしないせいかA子さんから連絡をほとんどしてこないようになりました。すると夫は自分からわざわざメールを送っていました。 そこで特に男性の方に質問なのですが、夫はその女性のこと気になる存在なのでしょうか?それともそのA子さんと縁が切れるとその会社の情報(社長の秘書的なこともしているようですので・・)情報が聞けないから連絡をきらないようにしているのでしょうか? 夫は昨日も私の目の前で堂々とメールしているので「A子さんにメールしてるの?」と聞くと「違う」というのですがどうも彼女にメールしていたようです。 私自身何もないと信じながらも苛々してしまいます。 どうかご意見をお願いします。

  • お見合い写真を見て

    お見合いについて質問です。数人とお見合い経験があります。 先日、また履歴書と写真をもらいましたが、自分でもびっくりしているのですが、ビジュアルがもうダメでした。 自分でもお断りゾーン?があるんだと気付きました。 複数いる仲介人で一番私に近い方に「お写真を見る限りは、ちょっと暗そうなイメージですね・・・」と言ったところ、 彼女も「そうなんですよ~~~」と。 しかも、もう一人の仲介の方が 「お相手(私)には、彼の写真を見せない方がいいんじゃないか」 と提案したそうです。つまり、顔がダメなので履歴書だけで判断させろ、と。(ちなみにお相手は大学中退してますが、普通の経歴です) お写真をみただけでお会いするのを断ってよいものか。 ある方に「写真をみて断るなんて、顔が悪いって言ってるも同じ、せめて一度お会いしてからお断りするものじゃないの?」と言われ、彼女の力説に動かされ、お見合いを引き受ける旨、伝えました。 その時正直に、「お会いするだけしてみようと思います」と失礼とは思いつつ、そのようにお伝えしました。 別の年配の方に「お見合い写真の段階で断っていいか」相談したら「当たり前だよ!断るつもりで会うほうが相手に失礼だよ」と言われました。 「顔が好みじゃありませんって言えばいい、あいだに入った人はうまく向こうに伝えてくれるよ」と。 真逆の考えに驚きました。そして、今更ですが、お会いしたくない気持ちがこみ上げてしまったのです。 1.好みじゃない人だったとしても会いますか? 2.今回のように一度受けてしまったお見合い話を断ることは可能でしょうか?やっぱりお会いした方がいいでしょうか。日にち等は一切決まっておらず私の履歴書もまだ相手に届いていません。(でも、私がお見合いを承諾したことは相手は知ってます) どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • エッチな画像を集めるのって普通??

    夫がインターネットでエッチな画像(もあるしビデオも)ダウンロードしていっぱい集めてるみたいです。それもすごーくたくさんなんです。 結婚して半年なのですが、一緒に住むようになって、「この人ってこんなの~~」ってちょっとびっくりしてしまいました。 付き合ってるときからそういうのいっぱい持ってるって聞いてはいたけど・・・。 私がお風呂のときとかにほぼ毎日そういうサイトとか見てダウンロードしてるようだし。。 これってやっぱりちょっと変でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#101157
    • 恋愛相談
    • 回答数9