UTwTU の回答履歴

全1218件中161~180件表示
  • ひどい生理痛

    生理前、生理中に様々な症状が出てきます。 吐気、頭痛、腹痛、腰痛、便秘、イライラ…そして異常な食欲。 本当にたくさん食べます。お腹がいっぱいでも、食べ続けます。 ごはんでは物足りず、お菓子を食べます。夜ご飯がお菓子のことも… 頭痛はひどすぎて、まともに立っていられないことも。 それ以上に精神的なものがひどく、突然泣き出したりしてしまいます。 私は、1年ほど前からピルを飲み始めました。 飲み始めたころから生理前、生理中の症状がひどくなったように思われたので、 一時期ピルをやめたのですが、症状に変化はなく、再び飲み始めました。今も飲んでいます。 症状がひどくなったときは、産婦人科に行ったのですが、 ピルをやめるように言われただけで、精神科を受診するように言われました。 それは、私が以前、精神科でお世話になっていたために言われたことなのでしょうが・・・ まだ精神科に行ってはいません。 生理前、生理中、精神的にひどくなる人に対して、精神科で薬を処方してもらうことはできるのでしょうか? このような症状が軽減することはないのでしょうか? アドバイス等なんでもいいので、コメント下さい。 よろしくお願いします。

  • 職場でのネットモラル

    皆さんにお聞きします。 職場の同僚の、行為に憤りを感じたことはありませんか。 この人は会社のパソコンで何でこのような事が出来るんだろうか。 いろいろな事例をお願いします。 こんな風に対処したよというのもあれば、あわせてお願いします。

  • 通勤時間が2時間・・・アドバイス下さい

    社会人1年目の23歳の者です。 家から職場までドアtoドアで2時間かかります。 一人暮らしも考えていますが、貯金をしたいので、できればもう少し実家から通いたいと考えています。 しかし、職場で精神的に大変なうえに、往復4時間かけて家までたどりついていると、くじけて人生を投げ出してしまいそうなので、経験談、アドバイス、自分はもっと大変な思いをしているのに頑張っているぞ!等の叱咤激励などありましたらよろしくお願いします。 なお、中学・高校・大学にかけて、ずっと1時間半程度の通学をしていましたが、この頃は平気でした。30分程度延びるくらい平気かと思っていましたが、やはり、2時間となると限界です。 ○以下の経路で職場まで行っています。 家~徒歩(5分)~バス(20分)~駅(1時間10分)~乗り換え(5分)~駅(15分)~職場(5分) ○家からの最寄り駅は始発駅で、1時間程度座って行けます。 ○遅くとも7時までには職場を出ることができます。

  • 医療費控除

    確定申告で医療費控除をしようと思っています。過去5年まで申告できる事は知っているのですが、19年度の申告書に「18年度分の医療費の明細書」と、その領収書を付けて19年度の申告書に18年度分を記入していいのでしょうか。これが間違っているのならどのようにすればよろしいでしょうか。教えてください。宜しくお願い致します。

  • お弁当のおかず

    皆様のお弁当のおかずで一番好きなものを教えて下さい。

  • 家事の負担が多いのか?

    夫婦+子供2名 朝 子供起す→カーテン全部屋空ける→新聞を取りに外ヘ→洗濯物出して二階へ→風呂の片付け→朝食のセット→朝食と弁当作った食器の洗い物→子供を車で学校へまたはゴミ出し 夜 夕食のセット→片付け→洗い物→風呂の準備 ときたま洗濯物をたたむ  明日のゴミ出しの準備 週末 家の中の掃除・トイレ他 掃除機とぞうきんがけ これだけやっていれば、普通の人より家事負担は多いのでは・・・ 普通皆さん方はどんなんでしょう・・・

  • 携帯への変なメール、無視しててよいでしょうか

    携帯に身に覚えのない以下のようなメールが届きました。 無視して大丈夫でしょうか? --------------------------------------------------------------- (株)日本アクセスの坂本と申します。 この度、現在ご使用中のお客様の携帯端末機(携帯電話)を、許可ネットワーク認証センターを介し、発信者端末信号名義を認証し、確認したうえでご連絡しております。 以前ご登録いただきました『総合情報サイト』の無料期間中に退会手続きがなされていない為に、利用料金が発生し現在も継続されており、現状未払いのまま長期間にわたり放置状態となっております。 本通達より再度これ以上の放置が続きますと 利用規約に基づき、回収機関に債権譲渡され、携帯端末機新規申込み時の住所調査・住民票取得・身辺調査・等をし、終了後即時に調査費・回収経費・延滞金・損害補償金を含めて、ご自宅、お勤め先、第三者への満額請求となります。 現在の調査保留中の額面にての処理をご希望であれば、早急にご連絡いただき、精算 退会処理 デ-タ抹消手続きをお勧めします。 尚、連絡なき場合は、調査・回収の手続き開始をご了承されたものとします。 平成20年01月31日 (株)日本アクセス **-****-**** 担当,坂本 受付;平日 08:45~17:30迄 -------------------------------------------------------------

  • 年末調整後の健康保険

    昨年年末調整を会社にお願いしました。派遣社員ですが まだ厚生年金に加入させてもらえないため市町村の健康保険です。 その後12月中に健康保険を支払いました。 この場合確定申告で申告をすれば 控除になるのでしょうか?

  • 豆腐アレルギー?

    豆腐アレルギーというのはあるのでしょうか? 自分は、豆腐を食べると必ず、数時間後に激しい胃痛と吐き気が起こります。その症状は、4時間以上続きます。 最初は豆腐だとは思わなかったので、胃の病気かと、大学病院で見てもらい、胃カメラをしましたが、まったくの異常なし。近くの臓器も心配だったので、大腸カメラ、膵臓、肝臓エコーもしましたが、異常なし。 そこで気づいたのが、豆腐を食べた後に必ず、この症状が起きることに気づきました。 豆腐を食べなければ、この症状は起きません。 詳しい方おりましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#61789
    • 病気
    • 回答数4
  • 友達がうつ病に

    友達がうつ病になりました。 今度仲の良い子達と(その子も含めて)会うことになっているのですが、仲間の一人が園子に何かしてあげようという提案を出してきました。 プレゼントや励ます言葉などといってたのですが、調べてみたらうつ病の人に「がんばれ」などというのはNGとか・・・ ほおっておくこともしたくないので・・・ どこか気持ちがフレッシュになるところに連れて行ってあげたりとかはいいのかなと考えているのですが、如何せんわからないのです。 どなたか教えてください

  • 「出来ないことは出来ない」というのは社会人としてダメ?

    社会人が「出来ないことは出来ない」と言うのはダメでしょうか。 私は現在プログラマではないのですが、プログラマの仕事をしています(させられています)。もとより、プログラムに対して何の興味も持ち合わせておりません。しかし、これまで「仕事だから!」という思いで、嫌な顔せず黙々と消化してきました。ところが最近、この興味の無い仕事に24時間拘束(*)されているような気がして、ヒスってます。いっそ「これは私の能力では無理です。出来ないことは出来ません!」と言ったほうが良いのでは?と悩んでいます。仕事が日に日に増加しているのも頭が痛いです。。。 *24時間働いているわけではありませんが、仕事を貰っても何をどうしたら良いのかが分からず会社や自宅でも常に悩んでいるため。

  • 本日のニュースの中国産 冷凍食品

    餃子などに殺虫剤と同じ成分が入っていたとのことで、ニュースになりました。インターネットで見たのですが、私も業務スーパーなどの冷凍食品が冷凍庫にかなり入っています。 どの商品。その会社。が悪いとかTVでやっていましか? 見ていた方教えていただけないでしょうか? 同じように買っている友達もいるので、わかったらすぐ教えてあげたいです。

  • 車両保険って

    車両保険って必要なんでしょうか? 自損事故や悪戯や傷などはわかるのですが 事故にあったときって相手の対物保障から こちらの自動車の修理代などは出ないのでしょうか? よくわかりません

  • 死んだら楽になれる?という精神状態から救って!

    27歳女です。 今、様々な問題に悩んでいます。 ・職場でのストレス(それによる腰や足の痛み) 医療関係なので、色々な人を相手にする難しさや、忙しさ、同僚との関係です。 特別仲の悪い人がいるわけではないのですが、上司の口の悪さや荒い人使いでイラっとしてしまう事が最近前より多いです。お腹がキリキリ痛む事もあります。最近はあともう少しで辞めようとも考えています。 ・友人関係 これも仲の良い友人達なのですが、都合などでなかなか合わず寂しい思いをしています。誘っても断られる事がこれも最近多いです。たまたまこの時期に重なっただけかもしれませんが、複数にことごとく断られてしまいます。ここまで合わないと落ち込んでしまいます。 ・彼氏との関係 付き合って1年ちょっとの彼氏がいますが、年末にすれ違いなどが多く、別居しました。そしてちょっとづつ疎遠になってきてしまい、今ではあまり相手にしてくれません。こんな関係なら別れた方がお互いの為だとはわかっているのですが、前の幸せな時と今の状況の大きな違いがとても辛くて毎日のように泣いてしまい、夜中に泣きはらして朝、顔パンパンにして仕事に行ったり、仕事中にも涙が出てくる事もあります。 彼氏って心の支えになってくれるはずでは・・・・? なにもかもが嫌になってきて、何に対してもやる気が起きず、とても孤独を感じています。うつ病にかっかた人がよく言う死にたくはないけれど、そうなったら楽だと正直考えてしまいます。 この精神状態をなんとかしたいです。 前向きになりたい。 病院に行くのも考えていますが、医療に頼らず何か解消できる方法はありますか? 旅行に行くとか、こうゆう音楽を聴くとか、普段簡単にできる方法でもいいんです。 環境をかえてペットを飼ってみるとか・・・ ↑(これは自分勝手で責任感を感じられない、そんな理由で飼うなんてペットがかわいそうという意見もあるかとは思いますが、ペットを飼うという療法もあるのかな?とも思われるのですが・・・) 意見、アドバイスなどお願いします。

  • 所得税に関して

    転職活動中にアルバイト(日払いなど)で所得があった場合、新しく勤務する企業へ申請する必要があるのでしょうか。 また以前の会社の給料も申請するのでしょうか。 無知で申し訳ないのですが教えていただけますでしょうか。

  • 勘当された妹と私

    私は27歳で、25歳の妹との2人姉妹です。 4年前に妹は結婚のことで勘当され、今は車で1時間半ほど離れた所に住んでいます。 勘当した当時も今も、私は何があっても妹を許す気持ちにはならないと思っています。4年間一度も妹とは連絡を取っていません。 しかし、2年ほど前から私に隠れて両親や祖父母は妹と連絡を取ったり、逢ったりしていることに気付きました。 妹には子供が2人いるので、両親にとっては孫に逢いたいという気持ちもわかります。 私はいずれ父の仕事を継ぐことになります。 これからずっと両親と同居する中で、妹と隠れて連絡を取り合う姿を見たくありませんし、隠れて連絡を取り続けなければならない状態にさせるのも悪い気がします。 妹の夫の実家とはワケあって付き合っていないようで、妹の子供たちのおじいちゃん、おばあちゃんは私の両親しかいません。 私が許せばすべて解決するのですが、妹を許す気には全くなれません。 この私の気持ちは、両親へのヤキモチなのかもしれません。 これから先のことを考えると、妹家族が私と入れ替わってくれれば解決するようにも思えます。 このような私はどうしたらいいでしょうか。 わかりにくい質問ですが、良きアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 贈与になりますか?

    こんにちは。 質問です。 (1)親が子供に月10万円の仕送り(学生時代の下宿等)をした場合、年間120万円です。 贈与税がかかりますか? (2)親が子供のために子供の名前で貯金していたものが数百万(110万円以上)あるとします。(小さい頃のお年玉等も含みますが、ほとんどは父親・母親の収入の一部を貯金したもの。) これを将来子供が結婚するときにそのまま渡すことは贈与になりますか? (3)主人の名前の口座に生活費として私のお給料の一部(1ヶ月の生活費相当額)を毎月補充することはわたし→主人への贈与になってしまいますか?(一生そのスタイルです。) ちなみに、その口座は生活費専用の口座でその他(主人の名前で組んだ住宅ローン返済等)に使われることがないものとします。 年間110万円以下かそれより多いかで違ってきますか? (1)(2)は将来的なことを考えて質問してみました。 (3)はこれから住宅ローンを組むにあたり気になったので質問しました。 住宅ローンはできるだけ繰り上げ返済をしていきたいので、主人のお給料は、住宅ローン返済と繰り上げ返済のための貯蓄に充てたいと思っています。 その代わり、わたしのお給料を生活費にあてたいので、光熱費等の自動引き落とし口座をわたしのものに変更しようと思ったのですが・・・。 将来的に出産・育児でわたしが働けなくなったとき、収入のなくなったわたしの口座→主人の口座に変更し直したりする手間もあったり、なんとなく引き落とし口座は世帯主である主人の名前のほうが良いかな~ということもあり。。。 それなら新しく主人の名前で口座を作り、その口座を生活費専用口座にしようと考えました。 住宅ローンは別の口座なので、この生活費専用口座から使われることはありません。 このようなことが贈与税の対象とならずに可能なのかを知りたいです。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

  • 離乳食に市販の野菜ジュースは大丈夫か?

    7ヶ月の娘がおります。 離乳食に市販の野菜ジュースを混ぜて使っても大丈夫でしょうか? 朝鮮人参やニンニクなどが入っていない無添加のものを対象とします。普段は大人が常飲しているものです。子どもに使えないものかと疑問に思いました。忙しい時などは野菜をすり潰せないもので、使えればいいなと思っての書き込みです。

    • ベストアンサー
    • tarou04
    • 育児
    • 回答数7
  • キーボードの不具合? カーソルが飛ぶ

    知人の代理で質問致します。 5年前に購入したNECのノートパソコンです。 文章を入力中、「B」「O」「Y」等のキーを入力する際、カーソルが飛んでしまう事があるそうです。 こちらのサイトで検索し、知らないうちにタッチパネルに触れているのでは?とも考えたのですが、本人曰く「違う」との事です。 本人は、キーボードの不具合を疑っています。 とりあえず、タッチパネルの無効化を勧めていますが、キーボードの故障も疑った方がよいのでしょうか? ご経験のある方、詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66092
    • ノートPC
    • 回答数3
  • コンビニ万引き

    友達の知り合いがコンビニ経営をしており、そこは大学、中学など学校が近くにたくさんあるせいか若者の万引きに悩まされてます。 そのときは追及しませんでしたが、防犯カメラをあんなにたくさん置いてるのになぜ捕まえられないものなのでしょうか? 万引き犯ってそんなにいろいろいるもんなんですか? 私的にそーゆーことする人って限られてて、同じ人が同じ店で何回もするもんだと思うんですが、営業時間外にでも防犯カメラを見直せばすぐに特定の人がわりだせると思うんですが・・・ 前々から気になってた疑問です。私はコンビニ経営をしたことがないので。。