sebsereb の回答履歴

全860件中741~760件表示
  • 私を職場から追い出そうとしている人と上司が仲が良い

     タイトルどおりなのですが、職場の女性で私のことを目の敵?にしている方がいます。  主に接客なのですが、お客様に何か聞かれて私が答えていて、少しでも長くなると、奥からツカツカと来て、でしゃばって?お客様に答えています(私の方がその方よりだいぶ社歴が長いので、わからないことは無いし、正直いい気はしません。立場も同じです)。この間も、お客様や他のパートさんに、とある依頼をされ、私が説明していたのですが何を勘違いしたのか、また奥から来て、「いいから下がって。こういうことですよね」とか言って自分が接客を始め、私がパートさんに「このお客さまは○○されるんですよね?」と聞いたら、「そうだよ」と言われ、お客さまも「私は○○がしたいのですよ」と言ってくださったこともありました。聞き耳をたてている感じです(他の人には言いません)。  また、私がミスをしたりするとすかさず上司に報告します。立場は同じなのに「私さん、もう帰ってよいよ」とシフトの指示をしてきたり(これもあまり他の人には言いません)、私の会社は労働時間を結構言われるのですが、自分はいつまでも残っていて、私がいると労働時間が減るから稼ぎたいから早く帰らせるのか?はたまた私が嫌いなのかとも思います。他の人には「○○さんは休憩したから何時間でもいれるね」とか言ったりします(実際はダメです。でもなあなあになっている感じです)。  多分私が嫌いで、課から追い出すために上司と仲良くし、上司もその方のことを気に入っている(というか合うと思っている)のか、私の傷ついている現状を言ってもわかってもらえず、味方をしている感じです。とても悲しいです。むしろ、接客ではない課に変われと言われています。接客が好きで、仲の良いお客さまもみえますので悲しいです。  辞めたいですが、私より社歴が短い人にこんなことされて辞めるのもしゃくですし、勤続が結構長いので、未練もあります。  私はこれから、目の敵にされている人にどう接していけば良いのでしょうか。上司に、少しでもわかっていただける方法は無いでしょうか。

  • 手取り14万円で大型バイクを維持できますか

    こんばんは。 川崎バイクのNinja H2 SX(270万円)の購入を検討しているのですが、バイクを所有したことがないので、運用していくにあたって、どの程度お金がかかるのか検討がつきません。 なるべく貯金を崩さずに所有したいので、だいたい一月でかかる費用を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 独身 持ち家 手取り14万 貯金2000万円

  • 契約書って意味ありますか

    賃貸契約や雇用契約など、専門知識だらけの契約書ってなぜ有効ですか。一般人は絶対理解できないですし、みんながみんな法学部出身ではないので、強いて言えば弁護士ですら苦慮する難文の解釈、一般人に分かるはずがないじゃないですか。もうちょっと簡単になりませんか。 特に生命保険、20ページも30ページもの契約書、裁判官ですら意見が分かれます。

  • ジャイアントパンダとレッサーパンダ

    ジャイアントパンダは珍しいだけでレッサーパンダの方が可愛くないでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 高校生です。国語の宿題で困っています。

    国語の授業でポスターや広告を分析して発表するというのがあるのですが、分析ってどのようにすれば良いのですか? ちなみに僕が分析するポスターは近畿大学の「固定概念を、ぶっ壊す」というものです。 広告の効果の分析をしています。

  • 【日本人の頂きます文化の始まり】日本人の食事時の頂

    【日本人の頂きます文化の始まり】日本人の食事時の頂きます文化は昭和時代から始まったそうですが】日本人が頂きますと言うようになったのは欧米文化の神様に感謝する行為ではなく、昭和時代から始まった給食文化からなのでは? 日本の給食文化は欧米文化の無料で給食が食べられる文化をパクったことから始まりました。 無料で給食が食べられたので無料で食べられることを国に感謝したのが頂きます文化の始まりでは?

  • SP500やオルカン

    積み立てNISAでSP500やオルカンが鉄板なら、公的年金も突っ込めばいいんじゃないですか

  • 安倍晋三の国葬で国民に黙とうを要請ですか

    安倍晋三くんの国葬について、岸田内閣が国民に黙とうの要請と弔旗または半旗の要請を目論んでいるらしいですが、かなり多くの反感がネットで出てます。いかがですか。 またあなたは国葬の日をどう過ごしますか。 1、拍手で迎え、金色(こんじき)の玉を飾った国旗を高々と掲げる 2、宴会を開いて皆でギャーギャーとお酒を飲み交わす 3、家に閉じ籠ってメソメソと元総理大臣がしんだのをグチずさむ 4、国葬の儀に行ってコロナをうつしてもらう 5、その他、分からない

  • 香典?

    来月行われる国葬についてです。 参列者は、香典を持参しますか?

  • 安倍元首相の国葬について

    安倍元首相の国葬で国民の67%が反対だそうです。 財政難の日本で無駄使いが反対理由の37%だそうです。 でも、私は税金の無駄使いを言うより、そもそも安倍元首相に国葬をやる資格があるかを問いたいです。 拉致被害者問題、北方四島返還問題、尖閣諸島や竹島問題、さくらをみる会、その他色々な忖度問題があります。 それらには何の成果も国民に寄与したことはありません。 阿部元首相に国葬をする資格はないと考えます。 国葬に反対されない皆様、国葬に値する阿部元首相の功績とかがあるなら列記してお教え願います。

  • 男性からの回答待ち

    わたしは病院の外来の看護師です。 外来をやっている30代後半の、既婚のイケメン医師(B先生)について質問があります。 B先生は今月末に退職するんですが B先生が4年間主治医として面倒を見ていた女性患者Aさん(B先生と同じ歳)に、妙な言い回しをしていたのをたまたま廊下で聞いてしまいました。 B先生はAさんに外来の診察室で、「どこか違う病院に行くの? もうここへは戻って来ないの? 」と聞かれると 「 Aさんなら教えても良いかぁ」とか変な前置きを言い 、新しい職場の企業名とか勤務地の詳しい場所や 、いつ頃から出社するのかを教えてました。 しかし、 AさんはB先生に「どこか違う病院に行くの? もうここへは戻ってこないの? 」とは言ってましたが 、 転職先の企業名や勤務地の詳しい場所を質問したり、ましてやいつ頃から行くのか等の質問は一切していませんでした。 新しい職場の詳しい場所や名称等はB先生が自分からAさんに喋ってました。 というか、 そもそもB先生は病院内では転職先の事は誰にも言わないようにしていました。 ちなみにB先生の転職先は病気を治療したり管理したりできる病院ではありませんでしたので、Aさんに教えたのは患者の獲得(営業行為)ではないと思います。 B先生は何故 「Aさんならおしえても良いかなぁ」なんて 、どういう意味で露骨に 口に出して言ったんでしょうか? 本人には聞きにくいので、男性ユーザーのみなさん B先生の心理をおしえてください

  • なぜバブル期に消費税3%導入?

    消費税が3%で導入されたのって1989年ですよね? この頃ってまだバブル期だったと思うのですが、経済も好調なのになぜ導入したんでしたっけ? また、この頃って日本の借金ってどのくらいだったのでしょうか? 今は1000兆円超えてますが……

  • 保証人、連帯保証人について

    質問させていただきます。 4年前にカードの債務整理を行いました。 つい最近、知り合いから500万ほどの借入れの保証人を頼まれましたが 借入れ先は名前を聞いたことのないサラ金業です。 私、自身の返済は約150万ほど残ってます。 このような私でも保証人とか連帯保証人とかにはなれるのかどうか教えてください。 お返事を待ってます。

  • 【OKWAVE】「あなたにとってのスローライフ」アンケート

    みなさん「スローライフ」という言葉を聞いたことはありますか? 去年も、「スローライフ」に関するアンケートを行いました。 『あなたにとっての「スローライフ」』アンケート結果 https://staffblog.okwave.jp/2021/07/02/9535/ スローライフは、のんびりと過ごしながら、 生活や人生の質を高めようという取り組みです。 去年回答した方も、はじめて回答する方も、 ぜひご意見をお聞かせください! ―――――――――――――――――― アンケート(全2問) ―――――――――――――――――― ■質問1(自由回答) 最近おこなった「人生や生活の質を高める」ことはなんですか? [回答例] お豆腐を町の豆腐屋さんで購入するようになりました。 少し距離は遠いのですが、地元の店にも 貢献できればとおもい、大型店だけで済ませず、 いろんな店を使うようにしています。 ―――――――――――――――――― ■質問2(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 30代 ―――――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/06/16/10097/ <名称> 「あなたにとってのスローライフ」アンケート <期間> 2022/6/15(木)〜6/30(木)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 【OKWAVE】人間関係の悩み…解決方法は?

    家庭、職場、学校、恋人、友人……。 人間関係の悩みというのは、暮らしている以上 どうしてもついて回るものです。 みなさんは、いま、抱えている悩みはありますか? そして悩んだときにどう解決するか、ぜひ教えてください! ―――――――――――――――――― アンケート(全3問) ―――――――――――――――――― ■質問1(自由回答) いま抱えている人間関係の悩みはありますか? [回答例] コロナ禍で疎遠になってしまった友人が多いです。 悩みがあっても、ちょっとした愚痴を言いあえる 相手が少なくなってしまいました。 ―――――――――――――――――― ■質問2(自由回答) 悩んだときに、どうやって解消していますか? [回答例] 待ってるだけじゃなくて、自分から話しかけると、 相手も実は同じ気持ちだった!ってことがあるので、 積極的に連絡をとっていきたいです! ―――――――――――――――――― ■質問3(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 30代 ―――――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/06/01/10039/ OKWAVE質問回答キャンペーン(6月前半) <名称> 【OKWAVE】「人間関係の悩み」アンケート <期間> 2022/6/1(水)〜6/14(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ※6月1日にお送りしたメールの画像内に200名様に300円分のAmazonギフト券という記載がございましたが、誤りとなり、正確には以上の条件となります。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 【OKWAVE質問】移住するとしたら気になること

    内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局の調査によると 東京圏在住者(20~59歳)の49.8%が「地方暮らし」に関心を持っていること、 地方圏出身者の方が東京圏出身者よりも関心が高いこと、 全体的に若者の方が関心を持っていることなどがわかったそうです。 (出典:移住等の増加に向けた広報戦略の立案・実施のための調査事業 報告書) そこで今回は「移住するとしたら気になること」についてのアンケートです。 ------------------------------------- アンケート(全2問) ------------------------------------- ■質問1(選択&自由回答) 政府や地方自治体などが人口問題を解決するために予算を付けて 地方への移住政策を推進しています。 もしもあなた自身が地方への移住を検討するなら、 どのような制度があると良いと思いますか。3つまでお選びください。 1. 引越し費用補助 2. 家賃補助 3. 住宅購入補助 4. 就業支援 5. 起業支援 6. 子育てへの支援 7. 教育への支援 8. 地域社会との接点作り 9. 親の介護支援 10. その他 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) 現在お住いの地域を教えてください [回答例] 北海道 ------------------------------------- 皆さまのご回答お待ちしております!! ▼当選確率が上がる情報も!キャンペーン詳細 <スタッフブログ> OKWAVE質問回答キャンペーン(2022年5月) <名称> 【OKWAVE質問】移住するとしたら気になること <期間> 2022/5/10(火)〜5/31(月)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 ☆別途回答いただくことで当選確率が上がる質問があります。  詳細は下記キャンペーン詳細をご覧ください。  https://staffblog.okwave.jp/2022/05/10/9995/ <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 【OKWAVE】植物を育てたことはありますか?

    そろそろ各地で桜が見れる季節ですね。 みなさんのまわりではいかがでしょうか? そして、サイト上ではガーデニングなどの話題が盛り上がる時期です。 今回は「植物」にまつわる質問です。 ------------------------------------- アンケート(全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 何か植物を育てていますか? または、育てたことがありますか? どんなものを育てたか、教えてください。 [回答例] オフィスのデスクに観葉植物(パキラ)を置いてます。 もう10年くらいたちますが、元気です。 あとは月並みですが、子供のころに、夏休みの宿題で朝顔を育てました。 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) お住いの地域を教えてください [回答例] 京都府 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/03/30/9919/ OKWAVE質問回答キャンペーン(4月前半) <名称> 【OKWAVE】「植物を育てたことはありますか?」アンケート <期間> 2022/3/30(水)〜4/12(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 【OKWAVE質問】あなたがなりたかった大人は?

    3月は、学生の皆様にとっては卒業シーズンです。 卒業生ではなくとも、進級や入学、就職など、 新しい環境に身を置くかたも多くなる時期です。 あなたは昔、どんな大人になりたかったですか? あの頃目指した大人に、いま、なれていますか? ------------------------------------- アンケート(全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 子供のころ、どんな大人になりたかったか教えてください。 将来の夢などもぜひお聞かせください。 そしてそれは、かなえられましたか? [回答例] 子供のころは、声優さんになりたかったです。 ただ高校生くらいからは、そんな夢も忘れて、 まったく別の職種についています。 どんな大人になりたかったかは覚えていませんが、 情の深い母親をもっているため、 できるかぎり人にやさしくありたいと今はおもいます。 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 30代 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/03/17/9894/ OKWAVE質問回答キャンペーン(3月後半) <名称> 【OKWAVE】「あなたがなりたかった大人は?」アンケート <期間> 2022/3/17(木)〜3/29(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 【OKWAVE】服の購入頻度は?

    こんにちは!OKWAVEです。 春めいてきましたが、まだまだ寒い日も多いこの頃。 服装に迷うかたも多いのではないでしょうか。 今回は「服の購入頻度」に関する質問です。 ―――――――――――――――――― ■質問1(自由回答) 服をどのくらいのペースで購入しますか? また、新型コロナウイルスが発生する前と 購入頻度は変化しましたか? [回答例] だいたい一年に2~3回まとめて、着古したシャツなどを 買い替えています。 コロナ渦の運動不足で太ってしまい、購入頻度は落ちましたが、 ズボンをサイズ上に買い替える羽目に……。 ―――――――――――――――――― ■質問2(任意回答) あなたの年代・性別を教えてください [回答例] 40代 女 ―――――――――――――――――― 皆さまのご回答をお待ちしております!! <期間> 2022/3/24(水)〜3/28(月)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【10名様】に【500円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • ミステリに対する疑問

    よく漫画や小説などで薬品(青酸カリなど)を使って殺していますが実際、このような事件は年に何回ほどあるのでしょうか? もしあるのなら事案なども答えてくれると有り難いです。