sebsereb の回答履歴

全860件中801~820件表示
  • 【OKWAVE】製品を買い替えたきっかけは?

    ※こちらは「第二弾 Brother×OKWAVE回答キャンペーン」対象アンケート質問となります。 ━━━━━━━━━━━━━━━ ブラザー製品・サービスについて回答しよう! 抽選で39名様に豪華商品をプレゼントいたします。 8/17~9/16 ━━━━━━━━━━━━━━━ ブラザー販売株式会社と株式会社オウケイウェイヴは、ブラザー製品・サービスについての課題解決支援を目的に共同キャンペーンを実施します。 上記期間中に「OKBIZ. for Community Supportのブラザーサポート広場に投稿された質問」に2件以上回答いただいた方の中から、抽選で39名様に豪華商品をプレゼントいたします。 ▼キャンペーン詳細 https://project.okwave.jp/campaign/brother202107cp ーーーーーーーーーー ▼キャンペーン概要 ーーーーーーーーーー 【アンケート質問】 製品を買い替えたきっかけって何ですか? 今まで使ってたのが壊れたから?新製品が出て欲しくなった? 人によってきっかけは様々ですよね。 そこで質問です。 あなたはどんな時に製品を買い替えましたか? ・良い機能の新製品が出たので買い替えた ・使っていた製品の機能が不満で買い替えた ・故障したから買い替えた ・メーカーの対応が悪くて買い替えた ・その他 ーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 【東京五輪】バッハ君はまた銀座ブラブラしてんですか

    コロナ禍で厳戒態勢の中、開かれた東京オリンピックでしたが今度はパラリンピックが開催中です。 その開会式スピーチを無駄に長いと批判された軽薄男爵バッハIOC会長ですが、こいつがオリンピック期間中、幾度となく東京の街中をふらつき回ったそうで、しまいにはSPや五輪関係者を多数引き連れ銀座ブラブラし出して、橋本東京五輪組織委会長は「えっ聞いてない」と絶句したそうですが、さすがに目を瞑っていたマスコミでも大々的に報道されてました。 コロナ蔓延防止のため大会関係者を一般庶民と隔離するバブル措置がとられ、選手関係者海外報道陣の隔離態勢の中、馬鹿面下げて平気で銀座ブラブラだったそうです。大名行列引き連れて。 馬鹿は色々連なるものでして、自民党の代表的馬鹿女の丸川珠代五輪大臣が「不要不急であるかは本人が判断」などという妄言を口ずさんで居りましたが。(今度は馬鹿面下げて総務大臣を希望中だそうでして、総務大臣は出張少なくて自分の子育てに優しく、加えて昔突然退社したテレ朝への怨念もあるんだそうです) 軽薄男爵バッハは一度帰ってパラリンピック開催でまたもや来日して来やがって、コロナ対策分科会の尾身会長に「なんで来るの?」と侮蔑されてましたが。 チミも銀座ブラブラしてきますかね。

  • マンネリ化はどうやって防ぐか?(園バス内放置事故)

    園バスに残されて亡くなった園児とその家族、可哀そうで、無念でなりません。 報道によると、予想に違わず、マンネリ化が原因だろうと思います。 こういう事故は昔から枚挙に暇無いですが、どの辺に落とし穴があるのでしょうか? 仕組みはあるが機能してない という、これもいつも言われていることだと思いますが、結局なぜ機能し続けることが難しいのだと思われますか?

  • 高学歴の知恵の程度は

    選挙が始まると、学歴が印刷されて自慢げに公示されます。 都知事の小池にはまってさあ大変は、外国へ留学した超高 学歴とか、その割にはコロナ禍の対応が後手後手のワクチ ン接種で若者が列をなして、打てる人打てない人続出する。 国民をもて遊んでいるのか、政策に知恵をなぜ使わない。 質問です。国会議員もそうですが、なぜ知恵が有るのに知 恵を使わないのですか?

  • 【バカ維新】ベーシックインカム6万円案で餓死者続出

    もうすぐ衆院選挙が実施される見込みですが、そこで何とか衰退を食い止めようとする日本維新の会がバカの見本のような公約を出す予定です。 基礎年金・生活保護・児童手当を廃止して月6万円(~7万円)を全国民(富裕層含む)に配布するという、ベーシックインカム制度に移行するという妄想です。 ■ 維新ベーシックインカム案公開!社会保障改革議論促進なるか https://agora-web.jp/archives/2049640.html 【1】ベーシックインカムとして全国民一律で6~7万円を毎月給付する。基礎年金・生活扶助・児童手当はBIに移行する。 【2】高齢者にはさらに一律2万円程度の上乗せをする。これはクローバック制度として、支給額のうち死後残った分のは国庫に返納する。 【3】医療・介護・障碍・教育などの現物支給サービスは本改革案には含めない。 【4】フロー課税である消費税・所得税・法人税は減税。所得税は税額控除を廃止し、10%程度のフラットタックスとし、分離課税を廃止して総合課税とする。法人税は租税特別措置を廃止する。 【5】ストック課税強化として、固定資産税を現行1.4% → 2%へ増税。資産課税として1%程度を新設。相続税や贈与税は縮小、あるいは廃止 以前出て来た「竹中平蔵案」よりましですけどね。 1、上手く行くと思いますか。 2、注文付けるとしたらどこですか。 3、分からない。 私の注文は、するんだったら高齢者増額額をもっと増やして欲しいですね。10万円プラスくらいに。 それと、わざわざ「クローバック制度」なんちゃらに触れてる点がまさに維新の馬鹿の見どころみたいなもんですが。

  • 池袋事故に思う

    「車に異常があった」という被告の証言は、俄かには受け取れませんが、 被告が何らかの行動を車に対して、間接的にしていて、それがはからずも車を加速することになってしまった と言い換えると、運転席で、被告がアクセルを直接押す以外の方法で、普通では考えられないことが起きていたのかも知れない と考えることが出来ないのでしょうか? 仮説1.何らかの棒が存在し、それがブレーキの下に潜り込み、アクセルの上に乗っていた。被告はブレーキと思い込んでその棒を押すがブレーキは全く押せず(ランプも非点灯)、アクセルが床に張り付く! 仮説2.ブレーキを跨ぐようにアクセルと、運転席の左側の段との間に棒が橋渡しされ、ブレーキと思って押しているのはその棒であり、アクセルが押されしまった!この方は可能性は低いだろうとは思います。 どちらの仮説もその棒が存在しないと成り立ちません。それが被告の杖(伸縮可能なもの?)なのか何らかの物体なのかは分かりませんし、その場に存在していたのかどうか部外者には分かりませんが、 運転席に存在していたとするとそのこと自体まずいことですし、過失は免れないとは思いますが、状況は変わってくるのではないでしょうか? また、現状では被告は、被害者の家族、親族だけでなく、被告の家族、親族をも必要以上に苦しめていることがどこまで分かっているのか、もし分かっているなら、己の信じる行動を起こして検証して釈明して然るべきだろうと思います。また、こういうことはその人の履歴、年齢など一切関係無いと思います。

  • 新型コロナウイルス

    デルタ株とかミュー株とか、最後の文字に株つくのはどうして、 ミュー株で検索すると株式投資の話題ばかりで、新型コロナの 情報が少なく、紛らわしいので、よろしくお願いいたします。

  • Windows11正式版10月5日リリースについて

    Win10 21H1 PCを使用中。11に移行できる条件が整っております。MSサイトにてアップデートもしくはUSBメモリにメディアを作成する方法であると思っていましたが、ひょっとしたらWindowsUpdateでの配信のみなのかもしれないと思い出しました。実際どうなんでしょうか? https://mdpr.jp/news/detail/2748110

  • 独居老人の死亡保険金について

    現在は夫婦共元気ですが、子供がいないため将来こうなる可能性もあるので一般的なことをお尋ねします。受取人も死亡している場合です。 1・・部屋など屋内で死亡した場合では死亡自体が誰にも分かりま    せん。近所の人や親戚、知人が来てもカギがかかっていると    入れないので分かりません。    保険会社からは最低年1回契約内容が送付されたり、営業マン    が来ることがありますが、これも中へ入れないので死亡した    ことが分かりません。当然ですが、生命保険金はこの場合には    どうにもなりませんね。     2・・近所の人などがおかしいと気が付いて連絡をすれば、警察が見に    来ることになるとは思いますが、死亡確認後にはどうするので    しょうか。警察が親族や受取人の相続人など関係者を調べて    連絡してくれるのですか。 3・・2のように警察が調べても親族や相続人などが不明な場合、    生命保険金はどうなりますか。    死亡が分かれば保険会社も熱心に受取人の相続人など関係者を    探してくれますか。あるいはあらかじめ伝えてある連絡先へ    電話したり郵便物を送付するだけでしょうか。    そちらも死亡などで誰もいなかったら連絡不可ですが・・・。     4・・相続人などが不明なら保険金は保険会社のものになりそう    ですね。それとも国庫にでも入りますか。          

  • 彼氏が連絡をくれない

    自分だとどうしたら良いのか分からなくなってしなったので相談させて下さい。 職場内で付き合って一年ほどの彼氏が今年の7月に転職をしました。 彼とは職場でほぼ毎日会っているような関係でしたが、転職後は彼は土日休みの仕事、私はサービス業で平日休みが基本になります。 彼からはまた会う計画するから、と言われていました。 私の中では7月中は会えないことも、連絡が取れないことも覚悟していました。実際、連絡取れなくて、会えたのは7月末に私がいる職場に用事があって来た時の十分程度です。 8月の連休中に一日合う約束をなんとか取り付けましたが、彼の用事(デートより優先されるべきことでした)で前日にキャンセル。 他の休みの日は私と約束する前にもう予定が入っていた為、連休中も一切会えなかったです。 その時に、忙しいのは分かっているけどたまには電話だけでもしたいと伝えたのですが「また電話できる時は言うね」と言われたっきり2週間以上音沙汰なしです。 こちらからLINEを送れば一応返信は来るようになりましたが、以前よりもそっけなく、一言しか返ってこない。 数日前に、そろそろ会えなくなって2ヶ月経つ。寂しいとLINEでつい送ってしまったのですがそれには返信されませんでした。 共通の知人は居ないし、相手の現状を知ることができなくてモヤモヤしているし、流石に寂しい気持ちが限界に来ていて、もう私は彼に要らなくなったのかな?と考えてしまいます。 もし似たような経験がある方がいらっしゃいましたら、どう行動なさったかなど伺えますと嬉しいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#258931
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • パソコンが起動しない

    電源を入れても起動しなくなってしまいました。 一瞬メーカーロゴが見えるのですが。

  • OKWAVEと知恵袋と教えてgoo

    今初めて質問させてもらうんですけど、これと知恵袋と教えてgooだとどれが人気ですか?あと閲覧数ってどれが多いですか? 多い順に並べると

  • マッチング中にプロフィールの文章が短くなっていた

    マッチングアプリの出来事での相談です。 現在気になっている男性がいて、その方一人としか今は連絡は取っておらず、マッチングアプリ自体も休憩モードで他の方とマッチングしない状態にして真剣にお互いを知っていきたいなと思っていたのですが、最近その気になっている彼のプロフィールへとんだら、以前よりプロフィールが簡素になっていました。 内容としては、以前は「真剣に付き合える相手に出会えたら良いなと思い…」等、15行ほどしっかり書かれていたのに対して、今では「趣味の合う人と繋がれたら良いなと思っています」くらいのことが5行ほどの短いプロフィールになっていました。 これはもう新しい出会いを求めていないということでしょうか?既に本命の方と上手くいって以前記載していた「真剣に付き合える相手」をもう探していないということなのでしょうか…。 仲良くしていたつもりだっただけにショックで、私は友達止まりなのかなとずっと考えてしまっています。 ゲームをしながら電話したり、通話でお話しはたまにするのですが、あまり文でのやりとりが得意ではないらしく、今では文での会話は初めの頃より頻度が減っています。 親しくなったからこその変わりようなのかと思っていたのですがやはり他に良い人ができたのかとしか思えず不安です。 また、プロフィールを簡素な文章に変えたにもかかわらず追加項目での回答(お酒は飲むか等)は増えてるのが引っかかります。それとも新しいプロフィールに書き換えるための準備期間なだけで、出会いを新たに求めてるということでしょうか。写真は大きな変更はないのですが、料理の写真だけ新しいものに変わっていました。 本人に聞こうにも彼女でもないのに聞けなくてずっと悩んで困っています。 この状態の男性心理が分かりません。 皆さんはどう思いますか…?相談する人がいなくて思い切ってこちらで相談してみました…。場違いでしたらすみません。 脈なしなら脈なしでさっさとブロックして楽にさせてほしいです。 こういった事例に経験のある女性の方、プロフィールを簡素な文に変えたことのある男性の方がいらっしゃったらその時どんな心情だったか、実際どういう結果だったか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#256203
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • マイカーローン本審査について

    正式審査開始のお知らせがきてから、何営業日で結果の連絡きますか⁇ よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 仲良しだったのに、苦手になった友人がいる方いますか

    大学2年の女です。 元々仲良しだったのに、今では苦手になってしまった友人がいる方いますか?どうして苦手になりましたか? 私は最近、高校時代にとても仲の良かった複数の友人が苦手になりました。 前会った子は、未成年にも関わらずお店などで平気でお酒を頼む子になっていました。高校時代はとても真面目だったのに…。それに緊急事態宣言が発布されてからは路上で友人とお酒を飲んでいるようです。「一緒にしよう」と未成年の私にも勧めてきてくれましたが、違法だし、私にとってはとても恥ずかしい行為だったので、適当に理由をつけて断りました。一緒にいてもお酒や飲み会の話が多くてつまらないし、彼女の行為が恥ずかしくて一緒にいるのが嫌になってしまいました。 またインスタグラマーになった友人もいて、一緒に遊んでいるときには写真を大量に撮っています。インスタ映えするレストランへ数時間かけて行き、ご飯が来たら少なくとも5分間は写真撮影に費やし、その間私は写真を撮ってみたり、ぼーっとしたりして時間を潰してました。また、ツーショットも満足のいく写真が撮れるまで何十枚も写真を撮ります。後でそれらの写真がSNSに投稿されていることを知り、一言確認してほしかったな~と嫌な気持ちになりました。 また、緊急事態宣言にも関わらず、飲み会や旅行に頻繁に行っている友人もいて、こういう人がいるからコロナは収束しないんだろうなと思って嫌気がさしてしまいました。 上記以外にも苦手になってしまった人が複数いて、1年くらい様子を見ても変わりなかったので、そういった人とは疎遠になりたいなと思ってしまっています…。 元々仲良かった友人に対して、これっぽっちのことで疎遠になりたいと思うなんて、自分は薄情な人間なのかもしれない、と自己嫌悪にも陥っています。 もしこういった経験をされた方がいれば、教えていただきたいです。

  • Windows11について

    10月5日から配布が決まったようですが、すぐにアップデートしますか?

  • 同棲してるのに浮気された

    先月から同棲を始めた彼氏が浮気していたことが分かりました。 先日、突然彼から電話があって「浮気してた人を好きになったから別れてほしい、もう会えないし帰れない、荷物送って欲しい」とのことでした。 4ヶ月前くらいから浮気相手と会っていたようで、その電話があった日も嘘をついて出かけていって、浮気相手と一緒にいました。 後日会って相談したのですが、それは彼が浮気相手に無理矢理言わされたそうで、私とは別れたくないようです。浮気相手は切ったそうです。 突然のことでどうしたら良いか分かりません。ご意見を下さい。

  • 横浜市のワクチン予約

    いつ予約サイトを見てもバツ印で予約したくてもできない状態です。 長い間電話をかけ続けるくらいでないと予約できないのでしょうか。 平日は業務があるので抜けられないですよね。 平日は暇な親とかに代理で予約を頼むしかないでしょうか。 職域摂取は一時募集ありましたが、会社が好きでないので蹴りました。 今後また募集があるとしても申し出るつもりはなく、あくまで地元自治体でしか受けるつもりはないです。 (転勤で地方にいますが、そちらで受けるつもりもないです。) 首都圏の予約状況はどこもそんな感じですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#250505
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 至急です!!!教えてください‼︎‼︎

    急遽、今日上司が荷物を私の家に届けてきてくださることになったので、その時のお礼として飲み物を渡そうと思っているのですが、その時はコーヒーかお茶どちらが無難だと思いますか?? また、500mlのものだと多すぎますかね…考えすぎて正解がわかりません。 良ければ教えてくださいー!!

  • 彼氏がもしかしたら自殺したかも、

    電話の時に私が彼氏に別れよと言いました。そしたら彼氏が「死ぬ」など行ってきて、そしたらドンという音が聞こえて、聞いても、応答しません。前にも同じことがあって、その時は、ビデオ通話だったので、彼がキッチンに行って、腕を包丁で切断する感じだったんです、でも、その時は揺れでスマホが倒れて、本当に切ったか分かりませんでした。でも、左手が吹っ飛んだなど返事が来ました。前にも同じことがあって、不安です。