Turbo415 の回答履歴

全13011件中21~40件表示
  • お店が全国放送のTVに出るといいのか悪いのか?

    私の好きなよく行くお店がTVで長時間放送されます お店が全国放送のTVに出ると宣伝効果になるのではないかと思ったのですが、 お店側としては嫌なものでしょうか? 下品な番組ではないです

  • カツオはニンニクで食べますか?。その他は?。

    こんにちは。 私はカツオの刺身、カツオのたたきはニンニク醤油で食べています。 皆さんはカツオの刺身、たたきはニンニク醤油以外でもカツオの美味しい食べ方を知っていますか?。あるいは簡単にカツオを生でおいしく食べるレシピを知っていますか?。 ご存知なら教えてください。 余談ですが、カツオの刺身を買ったら付いてくる、小さな袋に入っているショウガって美味しくないような気がします。

    • ベストアンサー
    • noname#209171
    • 料理レシピ
    • 回答数19
  • ルーターの購入

    お世話になります。 アウトレット品とリファビッシュ品というのはどちらがより良いものでしょうか? イメージとしてはリファビッシュ品のほうが良品な気もしています。 よろしくお願いします。

  • 老体の高橋はソチを辞退して、小塚に譲るべきですか

    もう落ち目の高橋をオリンピックに出してどうするんでしょう。今回の大会でも大差で勝った実力のある小塚に譲るべきではないでしょうか。以前も柔道で日本の大会で負けた老体の谷亮子を出して金メダルを逃した事がありましたよね。なぜ日本では努力して勝利した人が報われないのでしょうか。高齢化した客層にご老体の方が受けが良いからですか。

  • ノートを封筒に入れてポストに投函する場合

    B5ノートを二冊封筒に入れポストに投函する場合、ポストのどちら側に入れるべきですか? また貼る切手の料金はいくらですか? またどれくらいの日数で届くのでしょうか? 教えて下さい

  • 光回線の工事とは?

    ネット接続の知識が全く無く、勉強中です 光回線の工事とは何の事でしょうか? 今自分が住んでいるマンションには設備欄に光回線と書いてあったのですが、これは工事不要という解釈であってますか? 例えば引越先等で工事するとして、その場合お金がかかると思いますが、そもそも光回線の工事とはどういったものなのでしょうか? 自分が一度工事を完了させたその部屋を退去した場合、次の入居者はそのまま光回線を使えるという事ですか?

  • 電気ストーブ、今と昔の物の電気代は一緒??

    家の置くから電気ストーブ 95年制強800W 弱400Wがでてきました。 それをエコワットで計ってみると、弱で15分で4円もかかって しまいました。 この製品は一時間あたり、弱で約9円と書いてありますが、 http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/qa848/ 今と昔と、電気ストーブにかかる電気代が違うなんてことあるんでしょうか??

  • DVD-ROMについて

    以前購入した英英辞典についているDVDをノートパソコンに入れたいと思っているのですが、そのノートパソコンにはDVDをいれるところがついていないため、四苦八苦しております(笑) 外付けのDVDドライブで入れることにしたのですが、その辞典の表紙にはDVD-ROM付きと書かれています。 そこで、質問なのですがDVD-ROMをパソコンに入れる場合DVDドライブは対応メディアにDVD-ROMと書かれている商品を選ばなければならないのでしょうか。 価格.COMでDVD-ROM対応の外付けのDVDドライブを調べたところあまりの商品の少なさにびっくりしました。あまり、こういった用途で使う人は少ないからなのでしょうか。 機器などの知識に疎いためわかりづらい箇所など多々あると思いますがご回答していただければ助かります。

  • ご指導を願います!!!

    OSはWindows Vistです。 Cドライブが満杯に近くなりました。 削除出来るものは削除したのですが、余裕が少なくなり、作動が緩慢になってきました。 Eドライブを解放し、50G程度のフリー領域を作ったのですが、どの様にしてCドライブに加えればよいのでしょうか???? お教え願います。

  • HDDにSSDを移行後のOSの場所

    パーティションをC、D、Eと3つに分けたHDDのCにWin7が入っています。 新たにSSDを購入して、クローンする方法でCのシステムだけを丸々移行する予定です。 その際、保険もかねてHDDのCシステムを残す予定でいます。SSD+HDDの環境にして、起動順位をSSDのWin7を優先にしようかと考えています。 HDDはデータ用として、DとEをそのまま使用する予定なのですが、HDDのCシステムを残したままにするのは問題があるのでしょうか。移行後はHDDのCシステムはZドライブにでもラベルを変えようと思います。 データのバックアップを取ってあるので、クローン後にHDDを初期化していれ直せばいいのですが、優先順位を変更するだけで問題なく使えるのなら、保険にもなりますし、手間が省けていいなと思っています。

  • 高校受験の勉強について

    こんにちは。 私はもうすぐ入試を控えている中学3年生です。 併願で両方とも国際科を希望していて、両方 入試は国語、数学、英語の3教科です。 英語はB問題で特に難しいと聞きました。なので、入試のその3教科だけを必死に勉強したいと考えています。 そして絶対に合格して、それから入学するまでの間に死ぬほどに理科と社会を勉強したいのです。 これでは駄目でしょうか? 本当に強い意志があって、絶対に合格したいので、3教科を中心にたくさん勉強したいです。 理科と社会は、入試までに勉強しなければいけませんか?

  • 「法規」と「慣習」 どちらを優先しますか?

    例えば渋滞時、左折右折が交互に行われる場面をよく見かけます。 例えば挨拶の意味で使われるサンキューハザード。 どちらも暗黙の了解的に行われている慣習と思います。 上記以外にも、ご当地ルール的な慣習がけっこう存在するようです。 さて、あなたは、 「法規」と「慣習」 どちらを優先しますか? 質問は、「法規と慣習、どちらが優先ですか?」ではありません。 あなたは、どちらを優先させますか?と問うものです。 たいていの人はシチュエーション別に使い分けていると思います。 ですので「どちらを?」という問いには答えにくいかもしれませんが、 あなたの気持ちの上で、どちらに重きを置いているかを教えていただければ。 具体的な例を挙げていただければより理解しやすいので助かるのですが。

  • Tカードのレンタル有効期限の更新について(ツタヤ)

    はじめまして。 Tカードのレンタル有効期限の更新について教えてください。 以前、A店(ツタヤ)で新規にTカードを発行。 1年後、レンタル有効期限の更新として、A店より更新のハガキが届きました。 更新を家の最寄のB店(ツタヤ)で行った場合は、A店で行った場合と違いはありますでしょうか。 ・TカードがB店発行のものに変わりますか? (A店発行のカードデザインが気に入っているので、変わる場合はA店で更新しようと思っています。。) ・更新時の特典はB店でも受けられますか? ご回答よろしくお願い致します。

  • はがき印刷で郵便番号が枠に入らない

    はがき印刷の件

  • MacとWINDOWSのFAT32とNTFSの違い

    質問 MacとWINDOWSのFAT32とNTFSの違いが分かりません。外付けHDDやUSBを購入した際にするフォーマットの仕方が分かりません 内容 使用用途は USBは仕事でMacで緊急時の大容量のデータコピーで、たまにWINDOWSでも大きくて30GBくらいのデータをコピーすることがあります 外付けHDDは家のWINDOWSと出来ればMAcも両方での合計800GBのバックアップドライブとして使用したいのですが、 パーティションというのを作らないと両方使えないのですか? またFAT32とNTFSの違いが分かりません。これを最初にフォーマットしなければならないのか、パーティションを先にやらないといけないのか(MacとWINDOWS両方でもできますか?)、そのやり方はそれぞれどうやるのか 仕様と方法をよろしければご教授お願いします

  • クラブの変える時期について

    皆さんは、ゴルフクラブを、どの程度で買い換えますか? たとえば年間30ラウンド。 1週間2.3度の練習1回150球位。 クラブよりも腕だということもわかりますが、新製品出ると目移りし、 試打をするとたまたまナイスショットすればこのクラブがいいと思い、 悩みます。新しいクラブを買ってから2年間はそんなことはしませんが、 その後は気になってしょうがありません。 これは、クラブメーカーの戦略でしょうか? 新製品は、そんなに違いますか? 50歳過ぎになったら腕力が落ちたせいか悩んでいます。

  • 手帳は仕事用と私用を分けていますか?

    みなさんは手帳は仕事用と私用を分けていますか? 私の場合は分けています。 仕事上の情報が書かれたものを会社の敷地外に持ち出さないためにです。

    • ベストアンサー
    • noname#188092
    • アンケート
    • 回答数7
  • ipod-touchでwi-fiを使えなくしたい。

    中学生の娘が自宅のルーターに接続して、一日中ipodを使用して困っています。 ルーター側のパスワードなどを変更して、接続できなくする事は可能でしょうか? ルーターは、NTTのPR-S300SEです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 パスワードの変更方法と合わせて教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 受験の時に高校の遅刻回数、欠席回数

    大学受験について質問です。 私の受ける大学は、形だけで調査書の中身を見ない、という大学ではなくて、いくらか調査書の中身を選考基準にするようです。。けど何割程度などの情報は非公開です。 私は遅刻3年間で60回以上、欠席10回くらい、評定平均は4くらいですが2が一つあります汗 これではボーダーラインにいたらまず落とされることは私でも自覚しています(;_;)ただ、私が真ん中くらいの順位の点数をとったとしても、この子は不真面目だから不合格だ。と、落とされてしまうでしょうか... もしそうなら、いくらいい点をとっても無意味になります(;_;) 点数さえ他の受験生よりとれば、勝てるのでしょうか??

  • メーカー製ノートPCの再インストール

    メーカー製ノートPCを使用しています。 動作が不安定になりリカバリーが必要になってしまったのですが、リカバリーメディアを紛失してしまいました。 メーカーに送ればサポートは受けられるのですが、費用がかかってしまいます。 そこで以前から保管してあった一般のwindowsXP home,SP2のディスクを使用してインストールを試してみましたが、ブルースクリーンになりインストールできませんでした。 おそらくインストール最初の部分でサードパーティー製ドライバをインストールするものと思いますが、ドライバーの入手は難しそうです。 そこで足りないドライバの該当ハードウェアを、ドライバ付属のものに交換してインストールをしてみたいのです。 しかしどのハードウェアのドライバが足りていないのかが分かりません。 もしお知りでしたら教えてください。 ノートPC:ダイナブック サテライトL35 220C/HD OS:windowsXP Pro SP3

    • ベストアンサー
    • noname#211071
    • ノートPC
    • 回答数5