kosakatoshiko の回答履歴

全302件中21~40件表示
  • GWにタイに行きます。 暑いですか

    GWにタイに行きます。暑いですか。1年で一番暑いと聞いていますが。 アユタヤ市内自転車で廻ろうと考えてますが無謀ですか? GWに行った事がある方アドバイスお願いします。

  • 中国語で書かれた日本地図

    中国語で書かれた日本地図を探しています。東京都、大阪府の地図が欲しいです。なるべく詳細な物がいいです。

    • ベストアンサー
    • noname#248380
    • 中国語
    • 回答数4
  • 日本語を教えてください

    括弧の「と」とはどういう意味ですか お願いします 男:これ、どこに植えようか。 女:こっちの花びらの大きいのは向こうの方がいいわね。 男:ああ。 女:そして、こっちの葉の多いのは手前に植えて(と)。あっ、そうすると、真ん中のスペースが空いちゃうか。 男:じゃ、そこにはコスモスの種をまこう。 女:そうね。

  • 新築への引っ越し

    新築マンションへの引っ越しを予定しています。 引っ越し自体があまり経験のないことなので 注意点、準備しておくとよい点、こうしておけばよかった点など 過去の経験談など教えてください。 ※照明やクーラーなどは、自分で購入して設置を業者さんなどに お願いする必要があるようで、そのあたりの段取りも大変そうです。

  • 睡眠障害ってどこで受診すればいいですか?

     昔から日中の眠気が収まらず。最近、ナルコレプシーの自己診断に当てはまる項目が多かったため睡眠外来?を受診して見ようと考えているのですが、呼吸器内科や精神科など色々とあり何処で受ければいいのかわからないのでアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします

  • 持久走‥

    学校で3キロ走があります。 止まらずに走れるのは1キロだけです。 その後は走れなくてまず足がつかれます。 どーしたら早く走れますか?

  • 受験生なのに…

    私には中学三年で受験生の娘が1人います娘はまったく勉強しません。勉強はできないほうですが、全くできないというわけではありません。 学校の定期テストなどでは常に真ん中あたりにいます。この娘がまったく受験勉強しないのです。冬休みに入って鉛筆を持ったのはなんと15分。あまりの集中力のなさにびっくりしました。私は勉強についてはあまり口出しをしたくないので遠回りに声をかけていました。冬休みは冬季講習とお正月特訓に行く予定でしたが、娘が風邪をこじらせてしまい行けなくなってしまいました。娘も行く気満々だったのですがここで周りと差が開いてしまったとおもい勉強を投げ出してしまいました。娘の偏差値は42です。娘の行きたい高校の偏差値は50です。部活をやりたいということで、特色選抜を使うことを先生にすすめられました。 このままの学力で特色選抜を使い合格できるのでしょうか? 最近娘は なにを勉強すればいいのかわからない というようになりました。 私はなんて声をかければいいかわかりません。 本当に娘は大丈夫でしょうか? 今から勉強させて間に合いますか?どうしてもこの高校に行かせてやりたいです。 ご回答まってます。

  • 就職が不安です…長文です。

    私は一浪中で今年地方国立大の文系を 受験します。現役時に理系で失敗したので周りから文系にしなさいといわれそうしようと思っていました。 しかし、やはり理系に行きたいと思いましたが、すでにセンターの科目登録の時期で、その時理科基礎を選択していたため、その時期から新課程の理科2科目はきついと思い、理科1科目で理科基礎の文系で登録してしまいました。 そこで、大学で転科しようと思っています。 私の受験する大学の学部は総合学部なので同じ学部に理系の科と文系の科があります。 電話で大学に問い合わせると、2年からしか移れないものの、留年することはないそうです。それに、移る時は面接だけで筆記試験はないそうです。 過去に移った人もいるそうです。 もちろん移ってついていけるかも不安ですが、2年でも1年の授業は受けられるらしいので必死についていくつもりです。 ここからが本題なのですが、私は移って学部卒から大学院も行こうと思っているのですが、興味の影響で違う大学の大学院に行こうと思っています。 そこで聞きたいのですが、学部も移り、その上大学院では違う大学の大学院なんてのは、変わってばかりいると悪い印象を与えてしまうでしょうか? まだ先の話なのですが、就職の時に影響が出て不利になるのではないのかと心配です。 ちなみに企業の研究職を目指していま す。 就職の面接官を経験した方や企業の人事の方、または実際に知り合いにこのような人がいた方お願いします。

  • 結婚願望がある人って何を望んでいるの?

     まだ異性との交際がない年齢のころから、漠然と結婚願望がある人っていますけど、  何を望んでいるんでしょうか?  ワタシの環境は、自分の親も含めて  結婚と家庭作りで苦しんでいる(特に経済的)人が多く、むしろ避けるべきだという感情が強いのですが  

    • ベストアンサー
    • noname#223638
    • アンケート
    • 回答数4
  • 勉強するための上手な時間の取り方、使い方、計画性

    仕事と家事しながら、勉強を両立していくにはどうやって行けばいいのでしょうか。 勉強を4つやってますが、時間が取れずちゃんとできてない、思うようにできてない。 家事、仕事など沢山やることがあって、勉強できる時間が取れず、 毎日、毎年できないことで、焦りとイラつき、自分の時間も取れず、やる意欲もなくなって、自己嫌悪になり、すべてがだめだと思うようになってきました。やっても意味がないよに思えてマイナス思考になってきました。 計画を立てても家事に時間がかかり、計画通りにできないことが多々あったり、 食事を食べる時間が1時間はかかるので、削れると思い計画では30分にしてもやはり、計画通りにいかない。1時間もかけて無駄な時間と思われるかもしれません。 どうか、勉強時間の上手な取り方や勉強時間の使い方、計画性を教えてください。お願いいたします。

  • 彼の中での私の価値がなくなろうとしています!

    二十代女性です。3年半付き合っている彼氏との関係が危機的な状況です。 彼氏は私と出会ったとき、醜形恐怖という名前の精神的な病気で自分のことをとても不細工だと思い込んでいました。彼自身、自分がそういう症状にあるのはカウンセリングや精神科医と話す中で知らされてはいたようですが、本心からは信用していなかったようで、自分は本当はやはり醜いと思っていました。実際の彼は、切れ長な一重まぶたや綺麗な肌をしていてとても理知的でクールな顔をしていて、私を含め周りの女性からもかっこいいと評判だったのですが、いわゆる認知というか自己認識が歪んでいたせいで、自分を不細工だと信じきっていたのです。そのせいもあって、私を含めた周りの女性から好意を寄せられていることにも酷く鈍感でした。 そんな中で私からのアプローチの末に付き合うようになり、彼は私のことを「自分はこんな醜い外見をしているにもかかわらず、内面を好きになってくれている」と思ってくれていて、とても可愛がってくれました。本当は彼の見た目も、そしてもちろん中身も私は好きだったのですが、あえて言うことはありませんでした。悪い言い方をすれば「私を愛してくれるのなら儲けもの」のように思っていたのです。 ですが、その甘えが間違っていました。最近、彼が半信半疑ながら受けていた認知療法やカウンセリングや投薬治療が効果を発揮してきたようで、徐々に歪んでいた自己認識が戻ってきました。「自分は不細工だから」のようなこともめっきり言わなくなってしまいました。そのせいだと思うのですが、彼が自分はそれほど醜いわけではないということに(もしかするとむしろかっこいい方だということにまで?)気づき始めている気がするのです。別にナルシストなんてわけではありませんが、普通に鏡なども見られるようになりました。そしてどうやら、彼女である私以外にも彼のことが好きな女性が何人かいるということにも気付いてきているようなのです。 先日ついに、私に内緒で他の子と出掛けていたことがわかりました。付き合っていて初めてです。というか、彼もそういうことをしたのは初めてだと言っていました。浮気というほどではなく昼間にちょっと買い物につきあっただけだったので私はそれほど激しく怒ったりはしませんでしたが、正直かなり動揺してしまいました。 それまでの彼は本気で「自分はこんな酷い外見をしているのだから男性として好きになってもらえるわけがない」と思っていたがゆえに、彼の中での私は(実際はそうではないにもかかわらず)「外見を気にせず純粋に中身を好きになってくれる女性」という絶対的な価値を持っていました。そして私自身、彼のその思い込みに甘えていました。しかし彼が醜形恐怖から解放されつつある今、私のその価値は徐々になくなってきているのです。 本当に後悔しています。彼の認知の歪みに「つけこんだ」ようなやり方で彼をつなぎ止めていたツケが回ってきているのだと自覚しています。どうにかして彼の心が逃げていってしまわないようにできないのでしょうか。

  • 自分の価値観、性格が分からない。

    24才、女です。 自分が頑固で協調性がないことを自覚していたので、 人の話をまず受け入れよう、自分の意見を押し付けないようにしようと意識していたら、 人に流される性格になっていました。(その分周りからは嫌われなかったですが) 最近、度重なる友人の仲違いや、上司が他の部下への人格否定や、自分はこんなに頑張ってるのにとの発言から、すべてを受け入れるのは難しいと思うようになりました。 否定や疲れたー、なんで自分ばっかりという話を聞くと、 自分が怒られてるような、なにか罪悪感を感じます。 それが嫌でなるべく1人の時間を大事にしようと、 ずっとやりたかった作曲を習いはじめたんですが、変な恐怖感があります。 まだ初心者で上手くできないことは当たり前なのに、馬鹿にされるとか、 才能もないのに頑張っても無駄なのに、続けていいのかなとか変なことを考えてしまいます。 他人に対してそんなことを思うことはなく、個性があるなぁとか、楽しそうだなぁとほっこりします。人に対して上手下手で見ることはあまりありません。 恐らく小さい頃から色々なことを極めるのが好きで、それを見た友人に冷やかしを受けたり、 ピアノを練習すると、母親から一曲通して弾いてよと、弾けない状態であれこれ言われたり、昔の先生からあなたはできるのにやらないとの言葉がひっかかっているからだと思います。 幸い今習っている先生が、現在の自分でも否定せず、緊張しないでいっぱい曲を作っていこうと言ってくださるので、上手くなくても頑張れば何か変われるかもしれない、とりあえず不安もあるけど続けてみようと思いました。 まとまらなくなってしまいましたが、今はまだ自分の思うように曲も作れないし、 人に流されてしまう自分もいます。 だけど、人に何をいわれても自分まで嫌な考え方にならず、自分を保ちつつ、 自分を恥ず表現する。 嫌なことをされた人にでもいいことはいい、悪いことは悪いと、 優しく公平な人間になりたいです。 今の自分を受け入れるのにこんな自分に何かアドバイス頂けたらと思います。

  • 2月のニューヨーク

    2月のNYはどれぐらいの寒さでしょうか? 私は関西在住なのですが、以前、2月にヨーロッパに行ったことがあり、その時は関西の冬と あまり変わらないなといった印象でした。 NYはどうでしょうか?

  • 身内の葬式前に遊びに行くのは有りなんですか?

    昨日同居の祖父が亡くなりました。 葬式などは4日からで、準備などで家の中はバタバタしています。 明日は父、母、妹、妹の友達で初売りに出かける予定だったようなのですが、中止になりました。 前から初売りやら福袋やら楽しみにしていたようで、残念がっている妹を見た母が、葬式前に妹と友達だけで買い物行ってくればと… 妹も妹で、普通は断るのにどうしようと迷っている始末です。 妹は大学生ですし、明日からお客さんも来ると思います。 こういうのって非常識では無いのですか? 罰当たりだとも思いますし、祖父にも失礼だと思う私はおかしいですか? こういう事もあり家族が大嫌いです 心が狭いですか?

  • 高校入試の問題集

    問題数が少なく(100問以内)、超難関校(灘,開成等)に対応できる国数社理英の問題集はありますか?

  • この俳句の意味を教えてください

    義理の母からきた年賀状に書いてあった俳句です。 [黙なれどオンリーワンの我が嫁君] ちょっと意味がわからなくて… 教えてください!

  • この俳句の意味を教えてください

    義理の母からきた年賀状に書いてあった俳句です。 [黙なれどオンリーワンの我が嫁君] ちょっと意味がわからなくて… 教えてください!

  • 専門学校 特待生の試験対策

    4年制の私立大学を来年卒業する予定の女子大学生です。 就職活動をしましたが、自分のやりたいことが諦めきれず、専門学校(観光系)に進むことを決めました。しかし、学費がとても大きな問題となっています。 そこで、経済的な負担を少しでも軽くするために、特待生の試験を受けようと思います。 試験内容は英語、一般常識、面接とあります。 特待生の試験について、質問が3つあります。 (1)今から対策を始め、2月の試験を受けようと思います。   2か月という短い期間で何を重点的に対策すべきでしょうか?   短期間での試験対策のポイントを教えてください。 (2)面接について、学校によって様々だとは思うのですが、   就職活動のように、自己PRや学生時代に1番頑張ったこと、   またその学校を志望する理由などと考えて良いのでしょうか?   一般的にどのような内容なのか教えてください。 (3)特待生の試験ならではの、気を付けるべきことがありますか? よろしくお願いします。

  • センター試験での各教科

    センター試験での各教科 どれくらいとれたら 医学部医学科志望の人たちにとって すごい点数 普通の点数 悪い点数 なのでしょうか

  • 私はこの写真を撮っていません 英訳

    私はこの写真を撮っていません。 I don't take it. This pics isn't taken by me. どちらも合っていますか?