• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職が不安です…長文です。)

就職が不安です…長文です。

kosakatoshikoの回答

回答No.1

入学してから学部を変わる、そして卒業後別の学校の大学院に行くこと、が就職活動で不利になることは原則ありません。 不利になるとしたら、明らかに、偏差値の低い学科、低い大学院に進路を変えている場合です。たとえば、早慶の出身者がMARCHクラスの大学院に進んでいたら、企業就職担当者は、おや、なんで?と感じます。なんでレベルが下と言われている大学の大学院に進んだのか、不思議に思われます。 これは私個人の意見、考え方ではなく、社会一般の傾向です。

kumapurin
質問者

補足

一応、田舎の地方国立大から広島大学か神戸大学の大学院に行きたいのですが…

関連するQ&A

  • お願いします

    現在高校2年です。行きたい学部が理系と文系の学部で今のところ文転を考えて理系にしようと思っています。高三で理系を選択しても受けられる文系の大学を今調べているのですが、理科の基礎科目(化学基礎や生物基礎)は1、2年で習った基礎と新たに文系のクラスで習うものをあわせたものですか?もしそうなら新たに習うところは独学となりますよね?

  • 新浪人。文理どっち??

     現役のとき文系でしたが、今になって理系も気になっています。というのはあまりに歴史に弱くて・・・(かといって数学は苦手だし、理科科目はまともに勉強したこと無いんですが)  こんなこと言うのは、ドラゴン桜の影響で「記述は一年やそこらでは力はつかないが、理系科目ならなんとかなる」みたいなことを言っていた覚えがあるからです。  それに理系なら将来文系よりも良いとよく聞くし・・・ただ興味がある学部は薬学ぐらいです。  浪人で文系→理系ってどうなんでしょう。一年ではやはり無理でしょうか。

  • 理系3年の就職の不安 (長文)

    地方国立大学工学部電気系の3年の男です。部活は軽音楽部に所属しています。音楽が好きなので高校の時から音響系への就職を目標に今の学科に進学しました。そして今ローランド等の楽器や音響機器製作の企業が気になっています。院は今のところ行かない予定です。 最近就活のことでとても不安になっています。 まず、自己PRで自慢できることが見つかりません。バイトは高校3年と大学二年の時に一年と短期をいくつかしたくらいで周りのバイト漬け友達のように社会経験もあまりないし、部活も今年に入ってからバンドのメンバーが辞めてから行ってなくて、中心に立って行動したこともありません。資格も普通免許以外何も持ってません。強いて挙げるなら、通いで毎日片道二時間弱だけど大学休んでいないことくらいで…。こういう、代表的な自慢できることがないっていうのは、面接とかで致命的でしょうか?? でも夏休みから、少しでも自分のスキルアップに繋がることをと思い、前々からやりたいとも思っていた自作エフェクター(ギターの音色を変える機械)の製作をするようになりました。 でも周りはインターンシップに行ったりしていてそれだけでも焦るのに、行った友達が「学部卒なら、理系も文系も関係なくて同じような仕事させられるらしいよ。オレが行ってきたのも、文系理系混じったグループで、会社の運営について話し合ってまとめて発表みたいな感じだったし。」というような事を言っていて、さらに焦りました。この話のように、今は学部卒では理系も文系も結局同じような仕事をさせられるのでしょうか??自分が考えているような、文系は営業等・理系は技術系(製作設計)というのは大間違いなのですか? こんな自分は就職に向けてまず何をすべきなんでしょうか?相談できる先輩もいなくてここで質問させてもらってる次第です。 以上質問としては3つありますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 文系学部から理系の大学院

    現在高校三年で受験が終わり発表を待っている者です。 文系の学部に入って独学で理系の勉強をして理系の大学院(電気系)に進むことを考えています。 一応大学受験レベルの理系科目は問題ないと思ってます。 文系学部から理系の大学院に進んでやっていけるものなんでしょうか。

  • 奈良女子大学

    私は奈良女の生活環境学部生活健康学科専攻を受験しようと思っていて、この学部はどの資料を見ても文系の学部と書いてあるんですが、2次試験で社会2科目型か理科2科目型か選べるようになっています。 内容も試験官を使った実験とかしてて理系っぽいなぁと思ったんですけど、理科を1教科(生物)しかとっていない文系の者でも大丈夫ですか?

  • 学部について

    今高3なんですが、大学いったらみっちり勉強させられる大学・学部に行きたいんです。自分は2年の時に文系志望にして、2年の夏休み頃に理系に興味を持ち始め理系に行きたくなってしまいました。国語と英語が苦手で理科と数学が得意なのですが、物理や化学IIを履修していないので今から理系は無理なんです。 文系で朝から晩まで実験なんて大学ないですよね?理科の実験とか大好きなのですが 今からでも理系にいける方法か、 理系並みに忙しい文系の大学があったら教えてほしいです。 本当に文系で後悔しています。 とにかく忙しい大学・学部に行きたいです

  • 文系・理系

    私立高校に通う一年生男子です。 11月までに文系か理系かを決めなければいけないのですが、いまだにどちらか迷っています。 成績は学年で400人中150番くらい。 数学が得意、国語がやや得意、理科、英語が普通、社会がやや苦手です。 付属校なので受験のことは考えていません。 科目の好き嫌いはあまりありません。(若干古典、生物、日本史が嫌い) 大学で勉強したかったことは文系の経済だったのですが、私の成績ではいけそうにないし、理系の科目の方が得意なので理系に今傾いています。 しかし、理系は 大学で文系に比べてあまり自由な時間をとれない 学部にもよるが、たいてい女子が少ない 生涯賃金の平均が文系より少なめ とのことを聞いてまた迷い始めています。 特に大学ではサークルやバイトもやりたいので、時間が足りなくなるのには困るのです。 将来やりたい職業などはまだありません。 なにかよいアドバイスはないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありません。

  • 4大を考えています。高3文系で、建築を学びたいのですが…

    はじめまして。私は県立高校に通う高校3年の女子です。 最近まで私はずっと、将来は保育士を考えていました。なので3年生から文系クラスです。 ですが、この度「建築」に興味をもち、私は4年生大学の「建築」が学べる学校に行きたいと思うようになりました。 まず、建築が学べる学部がある学校を調べて、その学校の試験科目で英語、国語、日本史(つまり文系科目)でテストが受けれることを条件に探しました。 その条件で探したところ、結構たくさんありました。 しかし、ここで疑問がでてきました。 建築は私的に理系のものだと思っていました。(学部それぞれもそれなりに理系っぽい雰囲気が漂っています;) ですがいざ調べてみると受験科目は文系一色で受けられる方式がたくさん見うけられました。と、いうことは文系の私でも受けられるということでしょうか?・・・・・・・!! 前に、私の友達(友達は文系です)が、「栄養士になりたかったけど、高3で生物をとっていないから無理だ」と言っていました。またある友達は、歯科衛生士を目指していて「私は文系だけど歯科衛生士になるためには高3で生物を取らなきゃいけない」ということを言っていたのを思い出したのですが、私の希望する「建築」の場合もそういうことになるのでしょうか??; 私は1年で化学I、理科総合、数学I、数学A、 2年で生物I、数学II をとっていましたが3年で文系クラスになり理系とはまったく縁がなくなってしまいました。 建築が学べる学部にいくには、たとえば「数B」をとっていなければいけなかった!!、というようなことはありますでしょうか?? それともやはり文系の科目で受けられる大学ならば文系の私でも受けられるのでしょうか??? そして、もし受けられるならの話なのですが、そういう理系っぽい学部に入れたとしても、数学、理科をとっていなかった私は、大学に入ってから苦労することになるのでしょうか;;??? 文章が分かりにくくてすいません;要は、文系でも理系の学部を受けられるのか、ということです。 参考までに私なりに調べた「建築」が学べる大学を載せておきます。 ・駒沢女子大学 生活科学部 環境デザイン学科 ・東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン ・武蔵野大学 環境学部 都市環境専攻 ・大東文化大学 環境創造学部 都市環境コース ・東京都市大学 都市生活学部 最後まで読んで下さりどうもありがとうございました。 よろしければ適切なアドバイスがすぐにほしいです。 最初に言いましたが私は今まで保育関係の大学に行こうと思っていて、先生方にもさんざん保育の大学のAO入試の出願などに協力してもらっていたので今更学部を変更したいことと、今回のこの質問は聞きいくく困っていたのでこちらで質問させていただきました。どうぞよろしくおねがいします。

  • 1浪して理系大学院生の文系就職

    1浪して理系大学院生の文系就職 タイトルのとおりですが、大学受験時に1浪し、理系大学院生の文系就職というのは厳しいものでしょうか? 厳しいというのは年齢的なものや、理系の大学院生は企業からは採用したくないということがあるなどです。 いろいろと勉強不足かと思われますが、回答お願いします。

  • 文系、理系の学部卒、理系の院卒の就職状況について

    今浪人生ですが自分は文系、理系の学部卒、理系の院卒の就職状態が大体しかわかりません 理系の院卒は開発職、研究職、技術職などがメインなのはわかります 理系自体学校推薦あるのも知っていますし理学部は工学部より就職に弱いのも知っています 理系の学部卒は文系とさほど変わらないと聞きますが大学の学部卒(東京都市大学や日本大学を参考に、目指してるのは上智・東京理科大学ですが)の就職先みたら文系と全く違いおかしいなって感じになり疑問を抱きました 文系→どの学部も銀行や営業、公務員などがメイン・理系→学部学科ごとにそれぞれ違う 理系は4年間ではまだ不十分だからその知識は中途半端で実用的でなく結局文系と変わらないって聞いたんですがどうも文系と理系の学部卒の就職先は全く違うから納得できない感じです、この違いはどこから生じるんでしょうか? わかるのは理系は実験やレポートが多く文系よりも就活にかけられる時間が圧倒的に短い、学部不問の企業がある、学歴フィルターにより一定ライン以下は門前払いされるくらいです 正直理系の分野に興味ありますが開発や研究など現場は向いてないかなぁって感じがします