ruu0420 の回答履歴

全871件中121~140件表示
  • イチゴに付く黒い毛虫?

    イチゴのランナーから苗を育てているのですが、まだ貧弱な葉っぱについていた毛虫のような虫ですが何と言う虫の幼虫なのでしょう? イチゴの葉の裏側で見つけました。駆除は見つけ次第取り除けばいいのでしょうが、付かないようにするにはどう対策すればいいのでしょうか?

  • 軽トラックの下取り価格

    先日 日産の販売店に軽トラックの購入相談に行きました。 現在乗っている軽トラ(4WD)は今年3月に車検を取り あと1年9か月ほどの車検残ですが 下回りに錆があるということで 下取り価格は5万円と言われました。 ブレーキとか冷却水配管、ホース等は交換済みで エンジンも全く問題なく リッター18キロほど走っています。 確かに古いものですが 全くトラブルのない状態で使える軽トラで車検も1年9か月残っているものが 車検残の価値以下の下取り価格と言うことで びっくりしています。 日産だったからでしょうか。軽トラは売らなくてもいいとか ダイハツとかスズキなら 違っていたのかと考えていますが このまま乗りつぶすほうが得策かとも考えています。 ただ 日産の「5万円」と言う査定に なんだ?と思っています。 こんなものなのでしょうか。 下回りの錆(目には尽きません)以外には 全く問題はありません。 皆さんのご意見を お聞かせねがえれば 幸いです。

  • 医薬品のネット販売

    医薬品のネット販売ってダメじゃなかったでしたっけ? いま何気なしにYahoo!のLOHACOみてたら ドラッグストアで売られている薬が普通に販売してたんで疑問に思いました。

  • 集塵機のお勧めを教えてください

    同じ内容で『掃除機』のカテゴリーで回答が付かなかったので、こちらで再質問させていただきます(掃除機のカテの質問は削除済み) 【想定使用状況】 ・サービスヤード(コンクリート床、約10畳弱)  ⇒土埃、衣類埃など。時々水を吸いたい(浴室サッシを洗うとサービスヤードにどうしても流れ込む) ・車2台分の車内清掃 ⇒カーペットやカーペット下の細かい砂利や誇りの掃除(ステーションワゴン+軽自動車) ・玄関回り 【予算・希望】 予算は1万~2万まで。できる事なら1万5千円以内にしたい。 本体の大きさは、あまり大きいのは困る。容量自体は大きくなくていい 【とりあえずの候補(デザインと価格だけで)】 1.リョービ 集じん機 VC-1150 http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?itid=659&cid=7&csid=178&ckbnid=1&pf=2 2.ケルヒャー 乾湿両用バキュームクリーナー WD 2.210 http://www.karcher.co.jp/jp/Online_shop/Home__Garden/Vacuums/Wet_and_dry_vacuum_cleaners/16295550.htm

  • 米でパンを作りたいです。オススメのホームベーカリー

    米でパンを作りたいと思っています。 個人的に食べるだけです。 そこでホームベーカリーを使用している方、使用していた方にオススメのホームベーカリーを教えていただきたいです。 予算は15000円以内。パナソニックや東芝などの知名度のあるメーカーを希望。 パンを食べるのは1人だけなので、そこまで大きいのを求めていない。 多機能など高スペックを求めていない。 条件は以上です。 オススメのホームベーカリーを教えてください。よろしくお願いします。

  • フォーマルドレスで出来る谷間を隠したい

    来月、大切な友人の結婚式があります。 私が胸が大きく、なかなか入るサイズのドレスがありません。 苦肉の策で買った通販のドレスは、入ったものの胸がフルオープンで、みっともない谷間が出来る上に、ぽっちゃりさん用の為そのまま着ると妊婦さんに見えます。 金銭的にも余裕がないので、このドレスを使って出席したいのですが、流石にみっともないですし… 胸を小さく見せる方法や、谷間をかくす方法が知りたいのですがどなたかご教授いただけないでしょうか! ちなみに、私としてはキャミソールようなものを中に着て隠したり、ストールを前でむすんで隠せたらなと思ってます。 腰にベルトをまくことも考えていますが、マナー的にどうなのか…。 そのような場合に、どういう感じのものがいいとか、アドバイスありましたら併せてお願いいたします!

  • 菓子折り

    おせわになります。 仕事上で迷惑をかけてしまった人に菓子折りを 送ろうと思いますがどんなものが良いでしょうか?

  • 生理 温泉 岩盤浴

    温泉、岩盤浴に行く日が生理予定日の前日です。 せっかく予定があった日なので行きたいです。 岩盤浴には生理用の下着をつけて対策しようと思います。 温泉中も紐を見えないように気をつけます。しかし、もし生理とかぶってしまった場合はたんぽんを使います。そのことを一緒に行く人に伝えたら「了解!笑」と言ってくれたので少し安心したのですが、一般的に生理中での温泉、岩盤浴は大丈夫ですか?? 何かいい対策とかありありますか?? そして友人がたんぽんをつけて一緒に温泉に入るのは嫌な気持ちになりますか??>_< とても不安なので答えてくださると嬉しいです>_<

  • 米でパンを作りたいです。オススメのホームベーカリー

    米でパンを作りたいと思っています。 個人的に食べるだけです。 そこでホームベーカリーを使用している方、使用していた方にオススメのホームベーカリーを教えていただきたいです。 予算は15000円以内。パナソニックや東芝などの知名度のあるメーカーを希望。 パンを食べるのは1人だけなので、そこまで大きいのを求めていない。 多機能など高スペックを求めていない。 条件は以上です。 オススメのホームベーカリーを教えてください。よろしくお願いします。

  • 新婚でも、離婚を想定した話し合いをすべきですか

    新婚のときから、もしも離婚したときのことを想定して財産分与などの話をしておいた方がよいのでしょうか?また、それは一般的・常識的なことなのでしょうか。 現在結婚して1年未満の女です。 子供はまだいません。 私は、いつでも離婚できるように備えているように感じるので、したくありません。 ご経験の有無や既婚未婚問わず、ご意見いただければと思います。

  • マンションでの暗黙のルールを教えて下さい

    はじめまして。 ピーコと申します。 昨年、新築のマンションを購入して引っ越しました。 私も主人も田舎の戸建てで育ったため、これから長く住んでいくうえで気を付けた方がいいことを 教えて下さい。 真夜中で大音量で音楽やテレビをつけるや、自転車を決まった場所に置かないなど明らかな迷惑行為でなく、住むうえでの配慮のようなものを教えて頂けると幸いです。 因みに今気になっていることはこんなことです。 洗濯機は夜何時以降、朝何時までは回さない方がよいのか。 規定上は24時間ゴミだし可能となってはいるものの、朝の収集直後のゴミ出し。 布団を干してたたくこと。 玄関前の共有部分への私物の置き方(実際は禁止されておりますが、半数以上の家が傘立、子供の自転車、ベビーカーを置いている) どんなことでもいいので気持ちの良かったこと、迷惑だったことなど教えて下さい。 あと、ルール違反ではないものの、我が家はタバコのにおいが苦手なので、階下の人がベランダでタバコを吸うのが正直いやですが我慢すべきことだと思っています。

  • 高齢の猫に子猫用のフードはOK?

    高齢の猫に子猫用のドライフードをあげていた人がいます。 詳しい話は聞いてませんが、もう寿命が近い段階で、あまり食事をしなくなったとのこと。 それで、栄養をとってもらおうと子猫用のドライフードを与えていたのでしょうか? ロイヤルカナンなどの高級なもので病院でも進められるようなフードです。 高齢の猫に子猫用のフードを与えても問題はありませんか?

    • ベストアンサー
    • natsumega
    • 回答数5
  • キャベツスプラウトといえばレッド、の理由

    スーパーで買ったキャベツを食べ尽くして残った芯を庭に埋めたら 花が咲いて種をごっそり収穫しました。 それを蒔いて、今庭はキャベツ畑です。 で、まだ種がごっそり残っているので、スプラウトにしてみました。 順調に育っています。 これは、食べても問題ないでしょうか? というのも、これを調べようと検索したら、 ヒットするのはレッドキャベツまたは紫キャベツスプラウトばかりです。 キャベツとしてはむしろ一般的ではないのに。 普通のキャベツの種では何か問題があるから スプラウト用はむしろ赤キャベツ、紫キャベツなのかと思ってしまうくらい 普通キャベツスプラウトについては触れられません。 実はジャガイモみたいに若い芽の段階では毒があるとか、 知らずに食べてしまったらまずいですよね。 普通のキャベツのスプラウト、食用では何か問題があるのか、 どなたかご回答ください。

  • オール電化にするべきかどうか

    現在、成人4人です、費用は月額 料理:LPガス(夕食での料理は少ないため¥2300) 電気:¥1万(エアコンを除く)(昼間は不在が多い)風呂:灯油ボイラー(灯油代年8万) と、省エネとは全く逆になってしまいした(涙) 失敗と認めて(オール電化は故障が多く費用が高いと判断したからです)やはり今からでも、オール電化にすべきでしょうか、量販店では¥50万くらいでできるように言います、こんなもんでしょうか、10年保障には加入します。

  • 上から目線のものの言い方でしょうか?

    車通勤している奥さん。バス通勤している旦那さん。 奥さんが仕事を終え、旦那さんの終業時間が合う場合は車で迎えに行っています。 ちなみに旦那さんがバスで帰る場合、終業時間からバス時刻まで1時間20分ほどの待ち時間が生じます。 ある時奥さんが 「帰りに買い物して帰りたいから、バスで帰っていいよ」 と言いました。 それに対して旦那さんは「上からの言い方だね」と言いました。 …という話です。 皆様はどのような印象をお受けになられるでしょうか?

  • 冷凍ご飯をラップしたまま

    冷凍ご飯をラップしたままレンジでチンしたら、ラップから有害物質が出るってことありますか? なんか、チンしたあとのご飯が臭う気がして... 今まで、気にせず食べてましたが、最近臭いが気になりだして... どうなんですかね?

  • 白菜を何に使おう・・

    タイトルの通りです 白菜が半分ほど余っているのですが、使い道が思いつきません いつもは味噌汁か鍋に使ったりしますが、暑いからどちらも嫌といわれました なのでこの二つ以外の料理でお願いします。 なお今ほかにある野菜は 大根一本 なす8個 ピーマン5個、ジャガイモ5個・・・など等  調味料は大体はそろってると思います あ あとついでですが「つけてみそ、かけてみそ」 ががっつりあまってます・・(もし使えそうな料理があれば教えてください) 追加で肉などを買ってきても大丈夫なので ご飯のおかずになるようなものがいいです! ではよろしくお願いいたします。

  • 多猫飼い

    先住猫(1年3か月)と新入り猫(1か月)を手違いで初日に対面させてしまいました。 このまま本来の方法を実践しても二匹は仲良くできますでしょうか?

  • 銀行や役所に置いてある「朱肉」の質問は何故?

    同じカテゴリーの前の「銀行や役所に置いてある「朱肉」の入手先」の質問者さんは、何故半日で質問を閉じてしまったのでしょうか?不思議で仕方がありません。 どんな心情で質問を閉じたのか推理できる方は教えてください。 少なくとも、最近では普通の銀行の窓口に練朱肉は置かれていません。 理由は、恐らく維持管理が面倒な事と、高価であることであろうと思います。 安価な朱肉は品質としてダメな場合が多いようですが、シャチハタや文化朱肉は印字品位が高いと思う文具屋でした。

  • 高価なシャーペンに

    100均の芯なら意味がないですか?