ruu0420 の回答履歴

全871件中161~180件表示
  • 吊り下げ式 「虫除け」の効果

     「<ムシコナーズ><虫よけバリア>等 吊り下げ式 「虫除け」なのですが、  発売当初、<ハエや蚊>に効果があると思って 購入しようとしましたが、裏面の「適用害虫」を 見ると<ユスリカ・チョウバエ>とありましたので  <ハエや蚊>の記載はないので効果が無いの だと思ったので購入はしなかったのですが、  毎年 バンバンCMされているし、 薬局、ホームセンターに行っても 山積み並べてあり 売れているようです。  何故 売れているのでしょうか? <ユスリカ・チョウバエ>で購入されているのでしょうか? <ハエや蚊>にも効果があるのですか?  使用した事がないので教えて下さい。

  • 冷蔵庫の中で白砂糖が固まってしまいました

    おせわになります。離婚して一人暮らしをしている料理のド素人です。 一年以上前に白砂糖1kgをもらって3割程度使ったところで冷蔵庫の中で保管していたら、白砂糖が入っているビニル袋内でカチカチに固まってしまいました。 トンカチでそのまま叩いて砕いていたらビニル袋がやぶけて白砂糖がこぼれてきたので、今度はガラス容器に白砂糖の固まりを入れてシェイクしたらガラス容器が割れてしまう始末です。 何とか元のように白砂糖が蘇る方法はありませんでしょうか?。お知恵をお貸しください。

  • 嗅覚を使わずに体臭や衣服の臭いを知る方法

    こんにちは。 私は病気の治療の副作用が理由で、嗅覚がありません。 自分自身の体臭や、衣服の臭いについて、嗅覚を使わずに調べる方法はありますか? 「親しいひとに聞く」は、それが出来る状況ではないので、ナシでお願いします。

  • 梅干し

    梅干し 20日に、黄色の漬物用の容器に漬物用のビニール袋を入れて梅を塩漬けにして袋を軽くしばり、ウチ蓋、重石をしました。 今日みたら梅酢があがっていて、袋から溢れていました。 この状態はどのようにしたらベストでしょうか? それと、紫蘇をいれるタイミングはいつがベストでしょうか? 次の日曜日29日だと遅すぎますか?

  • 料理のいれる順番

    料理を炒める順番の時 次に玉ねぎ、ゴボウ、大根、人参、コンニャク、モツの順に炒める。水を入れて中弱火で煮 とありました。 この順にというのはどういうことでしょう? 玉ねぎ30秒炒めたあとごぼうをいれてまた30、次に人参を・・と ある程度その素材だけを炒めて次のをいれるのか 玉ねぎをぜんぶフライパンにいれたらごぼうをすぐいれるのかどっちなのでしょうか? すぐだと順番に入れる意味がまったくないようなきもしますが・・(すぐかきまぜますし・・) あと野菜を火にかける順番のリストみたいのはないのでしょうか? どのあとにどれをいれればだいたい同じくらいやわらかくなるリストがあれば べんりだとおもいます

  • 白梅酢について

    今年初めて小梅のかりかり漬けをしました。一週間たちましたが白梅酢が半分程で梅が隠れてません。シソの葉を購入してしまったため先日投入してしまいました。やはり梅が隠れていないとまずいのでしょうか?市販に白梅酢もあるようですがそれを足しても良いのでしょうか?すみません!教えてください。

  • 購入について

    昔祖父の法事でよく頂いた茶色くて表面にみずたまらしき模様がある物でパッケージなど記憶になく、母に聞いても鈴の屋さんではないかと、とんちんかんな事を申しますし、祖母に聞いても近鉄百貨店天王寺店の駿河屋さんのプリンだというので、電話して聞いてみた所、パッケジは覚えて分からないものの、違う気がして、茶色ではなく色も黄色いとの事なのです。父や妹に聞いても、忘れたと言うので、まったく頼りになりません。井村屋さんも黄色いし、YAHHOO!知恵袋さんで、昔ながらのプリンで楽天さんで調べたらよいと、書いてありまして、調べて見ましたら、希望のものは、無かったのです。もうどうしたらいいのかわかりません。誰か、購入できるお店やサイト、レシピ等が分かる方、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 卵かけご飯以外の超鉄板レシピを教えてください。

    簡単な方が嬉しいです。宣伝になってもいいのでこれ使ってますなどあれば教えてください。

  • 何ラーメンに酢を入れるのでしょうか?

    ラーメンに酢を入れる人は 何ラーメンに酢を入れるのでしょうか? 味噌?醤油?とんこつ?つけめん? 酢が好きならどれでも入れちゃいますか?

  • 有線ひかり に 無線ルーター接続のPC使用

    有線LAN接続で使用中です。 有線の契約を変更しないで 無線ルーターを購入して複数台のPCを同時にネット接続できますか? 接続する際のなにか注意すべき点などもありましたら教えてください。

  • 専業主婦VS共働き

    僕はまだ男子大学生ですが、ふとどちらがいいのか考えました。 <専業主婦> ・子育てや家事などをしてくれるので夫は仕事に専念できる ・子育てや家事の辛さ、仕事の辛さを共有できず、亀裂が入ることも。 <共働き> ・経済面に優れるが子どもは保育園などに通わせることに、そのへんのフォローが課題 <僕の考え:共働き派> ・共働きで親子の接触が少なくても親次第で子どもに愛情を自然な形で注げると思っている ・子育てや家事、仕事の辛さを共有できるのは精神的に大きいと思う ・経済面の安心感がある(これは親の経済力にそれなりに恵まれた学生なのであまり重視する価値観を持っていません、アダルトチルドレン気味だった部分があるので精神面重視) この考えに対するご意見や批判など、ご回答お願いします。 もちろんこれは個人的な考えであり、将来は相手と十二分に相談して方針を決めたいです。

  • 彼氏の実家に初めてうかがう手土産

    私も彼氏も東京生まれの東京育ちのなのですが 彼氏の実家に初めてうかがう手土産は、とらやの羊羹では 手抜き・ありきたり過ぎでしょうか? 予算は3000円位で 彼氏のご両親は和菓子が好きなようです。

  • 共同住宅の修繕工事

    もし、工事を行うとして、不安な事は? 費用・日数・騒音…etc 思いつく事すべて教えてください

  • 事件・事故現場を目撃したことありますか?

    僕は軽のワンボックスの事故を目撃しました(リアルタイムではないですが・・・) 車で通りかかったら逆さになっててビックリしました

  • 黄ばみ=ワキガ?

    白いワイシャツやTシャツの後ろの首の部分や脇の部分に黄ばみが出来てしまう人はワキガなんでしょうか?

  • 市県民税の控除が全くされていないのはなぜ?

    従業員5名程の小さな会社に勤めております。 先日送られてきた、市県民税決定通知書を確認 したところ、 収入欄と基礎控除欄にしか記載が なく本来ならあるべき社会保険料控除などが 空欄になっておりました。市役所に問合せると 「申告がされていません。収入は事業主の申告 があったので反映されています」との回答でした。 どうゆうことかと思い税理士に問合せると「年末 調整はしてあります(確かに還付金は出てます) が、その後役所に送る書類を不完全な状態で送った かもしれません。申告の修正をします。」とのこと でした。こんなミスってあり得るのでしょうか? 言いにくくてハッキリ聞けませんでしたが、今回 のことはつまり税理士が書類を送り忘れたという ことでしょうか? 税金について詳しくなく、説明がわかりにくいかも しれませんがよろしくお願いします。 個人的には違う税理士さんにお願いしたほうがいい んじゃないかと思ってしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#210713
    • 住民税
    • 回答数6
  • 同じ質問を繰り返す人って?

    角度を変えて、全く同じ内容の質問を何度も(5回以上)されている方 同じタイトル、同じ内容の質問を何度も(5回以上)されている方 そんな方を良く見かけます。 ベストアンサーで締めた内容のものを 何度も何度も投稿している人はどういった考えなのでしょうか。 自分の思い通りの結果(自分の意見に賛同してくれる人)が無かったからでしょうか? こういった場合、どういった対応を行いますか? 1.真摯に回答する 2.内容を一応確認して、素通り 3.何度も同じ質問するなぁ! とキレる 4.通報する(マルチ回答?重複?) 私は2か4ですかね… キレたりはしないですが、何度も同じ質問されてますよね?と聞くことはあります。 ごちゃごちゃしたので、質問をまとめますと、 ● 同じ質問を何度も行う人の心理はどんなかんじ? ● どう対応すべきか(対応しているのか) を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 井戸付中古住宅

    井戸付の中古住宅を購入予定です 水道引き込みなく井戸を使用して生活していた中古物件です、この井戸を隣の住民も40年前住宅購入当時から無償使用しています、今回当方で購入にあたり不動産屋を通して使用の取りやめをお願いしましたが井戸がある間死ぬまで(70歳ぐらいの方だそうです)今まで通り洗濯散水で使用したい返事が返ってきました。 隣との間購入予定の敷地内に古いポンプ小屋がありポンプはそれぞれ設置し、管だけ引き込んでいます、管だけですので購入後の隣人付き合いもありますので気にしないでいようと思いますが こちらの不利益、購入にあたって注意する事やこうすればいいアドバイスが有れば知恵をお貸しください。 ※井戸を使える間は使いたいようですので駐車スペースを作る口実でこの際潰して水道を引き込むように考えています。

  • お花の名前を教えてください

    お花をいただいたのですが、名前が分かりません。 写真のお花の名前を教えてください。 多年草なら植え替えをしたほうがいいと思いまして。 よろしくお願いします。

  • メネディールの効果を知りたい。

    メネディールという野菜、樹木の栄養剤ありますがどのくらい効果があるか教えて下さい。