ruu0420 の回答履歴

全871件中61~80件表示
  • 洗濯のすすぎについて

    洗濯機のロック部分が壊れたのか すすぎになるとピピピピッとなり 停止してしまいます。 洗濯と脱水はできますので 洗濯→脱水→洗濯→脱水 を何回か繰り返したら すすぎなくてもキレイに 洗えるんでしょうか? 洗濯機は新しく購入しましたが 納期がまだですので納期までの間 このやりかたでいいのか 悩んでいます。

  • フォションの紅茶

    フォションの紅茶が美味しいと聞いたのですが、飲んだ事がある方が居れば感想を教えてください! それと紅茶なんかに合うオススメのお菓子などがあれば良ければ教えてください。

  • お勧め野菜

    こんにちは。 費用対効果が高い野菜があれば教えて下さい。 私は大根をよく買います。あのデカさで安い。 小さくて、高いものはなるべく買いたくないのです。 費用、デカさ、栄養価などを総合的に考えておすすめの野菜があれば教えて下さい よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#203340
    • 素材・食材
    • 回答数2
  • ブドウ糖チョコレート

    明治のブドウ糖チョコレ-トというのを最近知ったのですが、現在も売っていますか? スーパーやコンビニに置いてあるのを見たことがないのですが、薬局に置いてあるのですか? 気のせいだったらすいません。 どなたかお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#201925
    • 素材・食材
    • 回答数1
  • 至急!ワインやギフトの包装に詳しい方に質問です。

    こんにちは 今スパークリングワインを入れられるギフト用バッグを探しています。 1.一本用 2.箱型または手提げタイプでワイン全体が収まり閉じられる 3.外からラベル部分が見える窓付き(ラベル部分は見えれば見えるほどいいです)半透明× 4.1枚から個人で購入できる又は超低ロット数から購入できる というのが最低限の条件で 探しているのですが、条件が多いのでなかなか見つかりません。 この商品の左側の様な感じの構造で一本用で箱が可愛ければ理想的です。 http://www.amazon.co.jp/e-pack-%E3%80%90K-1036%E3%80%91-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B32%E6%9C%AC%E6%89%8B%E6%8F%90%E7%AA%93%E4%BB%98%E7%AE%B1-50%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00GJCRJYS たまの条件に合ったものがヒットするのですが 海外の卸し売り業者ばかりでとても個人では注文できる数ではありません。 実際に購入できそうなところだと こちらの商品がよく検索にヒットしますが、条件に合わないので困っています。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/oroshiya/glo07017.html http://hako.wave.jp/products/detail.php?product_id=3594 もしインターネットなどでこの条件に合ったギフトボックスを売っている ネットショップや他の物で代用できる良いアイデアがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ぬかみそについて教えてください

    一人暮らしです。出張が多いので、2泊三日ぐらい家を空けることが月の内3週間ぐらいあります。ぬかみそできゅうりやナスをつけたいのですが、毎日かき混ぜろと出てきます。3日間もほおっておいたらだめになってしまうのでしょうか? 教えてください。冷蔵庫に入れることはできます。

  • 条件に合ったデザートを教えてください。

    以下の条件に合った、デザートのレシピをご存知の方がいたら教えていただきたいです。 *簡単に、手作りできる。 *冷やす、固める、などの工程も含め1時間程度で完成する。(下準備は時間がかかってもOK) *夏にぴったり。 *計量が必要である。 よろしくお願いします!_(>_<)_

  • 猫草を種から育てるときのカビ対策

    園芸素人です。兎に与えるために、猫草(えん麦)を種から育てています。 これまで数回栽培を試みましたが、いずれも土の表面~内部に白い綿状のカビが発生してしまいました。 草そのものは豊作なのですが、兎は草を根元から食べるため、カビまで食べてしまわないようカビ対策をしたいです。 ↓私が行った栽培方法です ______ 栽培環境…室内栽培で時期は今年6月中旬から現在まで。日中平均気温は28度、平均湿度は60%。 種…鳥餌用殻つき燕麦。蒔く直前に30分~一時間水に浸ける(発芽率があがると言われたので)。 蒔くときはペットボトルキャップひとつ分の面積に4粒くらいの密度で蒔き、その上から種が隠れる程度に土を被せる。 鉢…素焼きorプラの4号鉢。底に軽石を敷いてある。 土…培養土と赤玉を混ぜたお店のブレンド土、バーミキュライトを10%、油かす肥料を規定量(ペットボトルキャップ一杯分)混ぜたもの。 種を蒔いた上から被せる土にはバーミキュライトは混ぜない(誤食防止) 芽が出るまでは風通しの良い日陰に置く。芽が出たら南側に置いて日光にあてる。 水…蒔いたときに霧吹きで表面を濡らす程度に吹きかけ、数日経っても芽が出てこない場合は、鉢の底穴から少し滴るくらいまで吹きかける _______ 以上です。 芽が出るのを待つ段階で、土の表面によく見なければわからない程度の白いポツポツが現れ、放置すると綿状に増殖します。 土を掘り返してみると、種が密集している所にも綿ができていました。 思い付いた対策は、 ・土の構成を変える(もっと乾きやすい土を使う、バーミュキュライトを増やすなど) ・種を水に浸けるのをやめる ・種蒔きの密度をもっと下げる ・種の上に土を被せない ・芽が出る前から日光に晒す ・種蒔き時か数日後、どちらかでの水やりをやめる このくらいなのですが、どれが一番有効or他に対策は無いでしょうか? 燕麦は水耕栽培が可能なくらい水が不可欠であると聞いた反面、湿気に弱いとも聞きました。 そもそも綿状のカビの発生条件がわからないので、対策も闇雲なものですが…。 よろしくお願いします。

  • 通販で嬉しかった事

    通販が届いて嬉しかった事や また買う気になれる心遣いが あれば教えてください

  • 猫草を種から育てるときのカビ対策

    園芸素人です。兎に与えるために、猫草(えん麦)を種から育てています。 これまで数回栽培を試みましたが、いずれも土の表面~内部に白い綿状のカビが発生してしまいました。 草そのものは豊作なのですが、兎は草を根元から食べるため、カビまで食べてしまわないようカビ対策をしたいです。 ↓私が行った栽培方法です ______ 栽培環境…室内栽培で時期は今年6月中旬から現在まで。日中平均気温は28度、平均湿度は60%。 種…鳥餌用殻つき燕麦。蒔く直前に30分~一時間水に浸ける(発芽率があがると言われたので)。 蒔くときはペットボトルキャップひとつ分の面積に4粒くらいの密度で蒔き、その上から種が隠れる程度に土を被せる。 鉢…素焼きorプラの4号鉢。底に軽石を敷いてある。 土…培養土と赤玉を混ぜたお店のブレンド土、バーミキュライトを10%、油かす肥料を規定量(ペットボトルキャップ一杯分)混ぜたもの。 種を蒔いた上から被せる土にはバーミキュライトは混ぜない(誤食防止) 芽が出るまでは風通しの良い日陰に置く。芽が出たら南側に置いて日光にあてる。 水…蒔いたときに霧吹きで表面を濡らす程度に吹きかけ、数日経っても芽が出てこない場合は、鉢の底穴から少し滴るくらいまで吹きかける _______ 以上です。 芽が出るのを待つ段階で、土の表面によく見なければわからない程度の白いポツポツが現れ、放置すると綿状に増殖します。 土を掘り返してみると、種が密集している所にも綿ができていました。 思い付いた対策は、 ・土の構成を変える(もっと乾きやすい土を使う、バーミュキュライトを増やすなど) ・種を水に浸けるのをやめる ・種蒔きの密度をもっと下げる ・種の上に土を被せない ・芽が出る前から日光に晒す ・種蒔き時か数日後、どちらかでの水やりをやめる このくらいなのですが、どれが一番有効or他に対策は無いでしょうか? 燕麦は水耕栽培が可能なくらい水が不可欠であると聞いた反面、湿気に弱いとも聞きました。 そもそも綿状のカビの発生条件がわからないので、対策も闇雲なものですが…。 よろしくお願いします。

  • 透けている服の着方が分かりません…

    初めまして(*´◒`*) 写真のように襟部分?が透けているワンピースを買うのですが、インナーはどうすればいいのでしょう…。ブラ紐も見えてしまうし慣れない服に悩んでいます(泣) どなたかよろしくお願い致します!★

  • 衛生的な面の線引き

    基本的に冷蔵庫に保存してある野菜などは見た目が変わっていたりしない限り少し長めに保存してあったとしてもあまり食中毒って出ないですか?

  • リンゴを塩水に浸ける時間はどのくらいがベストですか

    皮をむいたリンゴを塩水に浸ける時間はどのくらいがベストですか?

  • デニッシュを作りについて

    パン作りに目覚めたのですが、一次発酵させて、バターを折り込んで3回くらい冷凍庫で冷やして折り込んでを繰り返したのですが… 一晩寝かせた方がいいというレシピを発見して、バターを折り込んだ後に冷蔵庫で一晩寝かせても大丈夫でしょうか? 出来上がりのチョコデニッシュは冷凍庫でどこのくらいが目安ですか? 初心者なので初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします!

  • カレー 冷蔵庫で保存してる場合

    カレーって冷蔵庫で保存してる場合、今の時期何日くらい持ちますか? 5日前のカレーを食べても大丈夫でしょうか? 変なにおいはしません。 食べる前には2分チンして温める予定です。

  • テールスープ 参鶏湯

    お店で牛タン定食を頼むと付いてくるテールスープと、参鶏湯って味は似てますか?

  • 部屋のホコリの中の粒

    部屋のホコリの一種でつまめるほどの粒がありますがあれはどこから来るのですか。

  • 不潔な仕事

    こんにちは 仕事の関係で、ゴミ屋敷、不衛生な部屋など疫病になってしまうじゃないかという場所で 仕事することが有りかもしれません。以前テレビで死んだ巨大ブタの調査のために地面を掘り起こしていましたが、死んでだいぶ経つのに空気感染を恐れてか防毒マスクをして仕事をしているのが記憶に残っています。 ネットでは防毒マスクを使っているようでした。吸収缶に限度があり、短時間しか持たないそうで、病気とかになったら怖いです。防毒マスクだけでなく、防護服まで着て、バイキンがあとで間接的に体内に進入するのも避けているようでした。そうした仕事は基本は断ろうと思っているのですが、 それでもぎりぎりokな場合はやるかもしれません。 病気にならない対策は防毒マスク以外に何かあるのでしょうか? 教えていただければ幸いです^^;

  • 花が咲かないミニトマト。待っても無駄ですか?

    プランターでミニトマトを育てています。 4月の終わりに苗を植え、日当たりの良い所に置いてあります。 わき芽はこまめに摘んでいます。 知り合いから、良い肥料をもらったのですが、 時期を考えずに、もらってすぐ つぼみもつかない頃から肥料を使ってしまったのです。 そうしたら、ぐんぐん上に伸び、とうとう背丈を超えてしまい 今に至ります。 途中で折れてしまったので、 1メートルの高さで切ってありますが…。 葉は繁りすぎというわけではなく、 ところどころ、つぼみになりかけそうな小さな集まりがありますが、 成長しません。 このまま待っても、実がなることはないでしょうか。 毎日せっせと水やりしていますが、いみがないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 置き薬

    先日家に帰ると、留守の間に置き薬屋が来たみたいで、一人留守番していた祖父が何も解らす置き薬の他に栄養ドリンクを1ケース置いて帰られていました、ケースは上が開いており開けたケースの部分に値段が書いてありました、これは飲まなければ次回来たときに持って帰ってもらえるのでしょうか?それとも直ぐに電話した方がいいでしょうか?