kura_chang の回答履歴

全901件中121~140件表示
  • メールの送信が出来なくなった。受信は出来る。

    今までnifty(infoweb)を使用して特に問題なくメールの受信発信をしていましたが、昨日急に発信だけが不能になりました。 「サーバーは接続を解除しました。サーバー又はネットワークに問題があるか又はアイドル時間が長すぎる可能性があります」 「SMTPサーバーが60秒応答しません」 のメッセージがでます。アカウント、パスワード等も確認しましたが問題はないようです。 Outlook Expressが開けなくなることが有ったので、フォルダーの最適化を行ったのですが、それと関係が有りましょうか? お教え下さい。

  • カード購入の領収証の発行

    カードで商品を購入されたお客様から手書きの領収証の発行を依頼されました(しかも半年前のもの)。これって出してはいけないとか、あるんでしたっけ、無いんでしたっけ・・。すみませんくだらない質問で・・。 カード利用って実際の代金領収が、購入時ではないですよね。なので何だかよくわからない。悪人だったら、カード明細票と領収証を二重請求に利用するかも!しないかしら。 よろしくお願いします。

  • 昨日からパソコンが勝手に落ちます

    いつもお世話になります。昨日、知り合いの方から送られてきた添付ファイル を見る為に、AdobePhotoshopと窓の杜からフリーのXnViewというソフト をDLしました。 それからXnViewでは見ることが出来なかったのでAdobeの方で無事に見れた のですが、それから何が原因なのかはわかりませんが、パソコンが勝手に 落ちるというか再起動されてしまうんです。 今日3回も同じ状態になり、怖くて一応大事なファイルのバックアップは 取れましたが、つい最近HDDが壊れて買い換えたばかりなのにもう悲しいです。 一応今、ノートンでウィルススキャンをしているのですが、TrackingCookie というのが見つかり、要確認と出ています。 プルダウンに、解決・無視する・除外とあるのですがどれを選択していいのか 分かりません・・・ ノートンのシステムの完全スキャン以外に、今出来る事って何かありますか? 少しパニックになっていて文章がおかしいかもしれませんが、宜しく お願いします。

  • 証拠になりますか?

    妻が不倫を認めました。 相手も認めました。 今度相手と会うつもりです。 そのときにビデオカメラで隠し撮りをして、その内容を証拠として、 だせますか? 妻を実家に帰し、相手とは連絡できない状況にしています。 子供が二人いるので、妻を許す事は今できませんが、別れる事もできず 困っています。 とにかく、電話で相手と話すと。開き直ったます。 許せません。

  • カード購入の領収証の発行

    カードで商品を購入されたお客様から手書きの領収証の発行を依頼されました(しかも半年前のもの)。これって出してはいけないとか、あるんでしたっけ、無いんでしたっけ・・。すみませんくだらない質問で・・。 カード利用って実際の代金領収が、購入時ではないですよね。なので何だかよくわからない。悪人だったら、カード明細票と領収証を二重請求に利用するかも!しないかしら。 よろしくお願いします。

  • 友人夫婦の離婚届を見てしまいました。

    友人夫婦の家に遊びにきています。 午前中留守番を頼まれ、たった今。 受けた電話のメモをしようとして電話の脇にあった書類を 見るとなしに見たら離婚届でした。 夫婦ともの署名・捺印・捨て印も打ってあります。 去年、彼らに気持のすれ違いがあり、 数ヶ月間、危機的状況にあったのは知っています。 双方の話の聞き役、とりなし役のような立場になりました。 その後、今年の春に「もう大丈夫」と聞いたし、 夏に会った時も仲良しなので安心していたのですが、 ここにある書類は、添付の記入説明書の日付(「平成**年**月**日修正」というもの)からしてごく最近に書かれたもののようです。 この週末も妬けるくらい仲の良い夫婦です。 ちょっとした会話や仕草に、夫婦の危機など微塵も感じません。 なのに、こういう、あとは出すばかりの状態の離婚届があるというのは どういうことなのでしょう・・・。   丸めて捨ててやりたいと思う気持を抑えながら質問を打っています。  どうしたのかと、聞いてあげたほうがいいのか、 知らん顔でこのまま黙って帰ったほうがいいのか。 ちなみに夫のほうが私の幼なじみで妻は彼らの交際以後に 仲良くなりました。 私にとってはどちらも大切な友人で、 離婚なんてしてほしくないのですが、 仲が良いとはいえ他人の私がとやかく言うことではないのは 解っています。   どうしたらいいんだろう。 私をからかっている悪戯けだと思いたい・・・。

  • 埼玉県警を名乗る電話の真偽を知りたい

     最近携帯や自宅に「埼玉県警」を名乗る電話がちょくちょくかかってきます。所属も名前も名乗りませんのでニセモノっぽいです。  たまたま留守電に入っていたり、家人が受けたりして私は直接話してはいません。「インターネットのことで」とか言っているようですが、私はひとかけらも身に覚えがありません。  たぶん詐欺だとは思うのですが、せっかくですのでニセモノであることを暴いてやりたいのですが、何かよい方法はないでしょうか。ネットでわかる情報を用いる方法では不足だと思いますのでよい知恵をお貸しください。

  • HDD交換後の旧HDD内のデータ吸い上げは?

    2年前に初めて自作PCを組み立て、問題無く使用して来ましたが、 昨日、突然「Windowsの起動に失敗」→ 「セーフモード選択画面」 → 「通常起動」あるいは「セーフモード」いずれか選択 → 「WindowsXP起動ロゴ」 → 「Windows起動に失敗」と、延々と 堂々巡りが続くようになりました。CドライブのOS領域に致命的 な不良セクタが出たようで、HDDの交換しかないと思いました。 さっさと交換しておかなかったので自業自得と、新しいHDD(S- ATA)にOSのインストールから、やり直そうを思います。 ここで疑問が。新たなHDDにOSをインストールして、これをC ドライブとDドライブにしようと思うのですが、可能なら壊れた HDD(S-ATA)からも拾えるデータは拾っておきたいと思い ます。 新HDDでWindows起動が可能になったら、もう一本のシリアルATA ケーブルで旧HDDとM/Bを接続し、エクスプローラーでファイル を確認しながら、救えるものは新HDDへコピーしようと思いますが、 この旧HDDは現在、ドライブレターがCとDになっています。 新HDDを新たにC、Dドライブにしてしまうわけですから、旧HDD をPCのM/Bにつないだ時、ドライブレターがダブらないものなの でしょうか?ドライブレターがダブったりしたらエクスプローラーで 内部のファイルやフォルダが見えないのでは?と、気になっています。 作業を開始する前に、この点をクリアにしておきたく。ご教示願いま す。

  • 人をランク付けしてしまう 自分が苦しいです

    私は無意識のうちに職場の人や友人達をランク付けしてまいます。 ランク付けの基準は、情けない話ですが「仕事ができる」や 「収入がいい」や「見た目」や「人望がある」や「生まれ育ちが よい」などです。 そのことで自分では意識していなくても、人によって違う態度を とったり、どこかで見下した態度をとっていたり、周囲の方に 嫌な思いをさせていることもあると思います。 また、自分自身もそのランク付けの対象として自己批判を繰り返し、 疲れています。 このような状態なので、友人や職場の人に心を開くというようなこと は到底できません。要はダメな自分をさらけだすなど、もってのほか で、自分をよく見せなければという気持ちが先行しています。 見せかけなんてすぐにバレてしまうことぐらい、分かってはいるの ですが・・・・。 全ては自分に自信がなく自己評価が著しく低いことが起因しているの かもしれません。 このランク付けというどうしようもない思考回路を断ち切るよい方法が ありましたら、どうかアドバイスお願いします。

  • 上級者は高速からの急ブレーキも簡単ですか

    16歳に中型免許をとり400ccに2年ほど乗ってたことがあります。 海外在住中に免許が失効し、それからもう20年以上ほとんどバイクには乗ってない「バイクのド素人」です。 私は昔バイクに乗ってた頃から「あ~、オレってあまりバイクの運転上手くないな」って感じるくらいでした。 実際雨で濡れた路面とはいえ、30キロくらいの速度で対向右折車の急発進に慌てて急ブレーキをかけコケたことがあるくらい下手です。 ところで質問なのですが、ある程度運転の上手い人にとっては多少高速でも急ブレーキかけても、そんなには転倒しないで止まれるものなのでしょうか。 例えば100キロ近くの高速で走ってる時、前のトラックから荷物が落ちてきたとか、80キロペース(一般道では違法ですが)で走ってたら子供が飛び出してきたとかの場合。 こういう時、路面が濡れてたとか石ころが落ちてたなどの極端なケースは別として、普通に止まれるものなのですか? 物理的に制動距離を越えてしまう場合には止まりきれないのは当然って話は置いておいて、ある程度の上級者はとりあえず高速でもコケないで急ブレーキをかけられるものなのか教えてください。 念のため補足しますが、これはあくまで一般論での質問です。 「人によって違う」とか「路面状況による」などの当然の前提は置いておいてください。

  • 死刑廃止国の庶民の感覚

    ヨーロッパ諸国など、死刑が廃止されている国は多いそうです。 これらの国の庶民のみなさんは、死刑廃止についてどう感じているのでしょう?  私の場合、凶悪犯罪が起きると「こいつは絶対死刑にすべきだ!」と思うし、刑務所に入れておくだけでは許せません。死刑廃止国の人々は、なぜ終身刑程度で犯罪を許すことができるのでしょうか? 理屈でなく、感覚としてどう思っているのでしょう? ・実はあまり興味がなくて、どうでもよい、という感じなのか。 ・「野蛮な死刑制度がない」というプライドが心を支えているのか。 ・刑務所から出られないならそれでいい、という感じなのか。  そのあたり見聞きしたことがある人、ご回答お願いします。 本来社会問題や法律カテゴリの質問ですが、そう言う場所で質問すると専門の方が「人権」云々の難しいことを言い出しそうで・・ ここなら庶民の感覚を知っている人がいそうなので質問させていただきました。

  • 同棲中の彼氏のお小遣いが多すぎる?

    29才、女性です。同棲中の彼氏は34才。 付き合って4年半、そのうちこの1年は同棲しています。 わたしの収入は手取りで月15~16万程度、彼はとても忙しい仕事で手取りで40万強もらっています。 わたしと彼が別々に暮らしているころ、彼はもうちょっとお給料が多かったのにも関わらず、毎月足りない生活費を消費者金融に借金して、お給料が入ったら返済して、また月末に足りなくなったら借金して…を繰り返していました。 50万以上もらっていても、いろいろ誘惑に負けてしまう性格らしく、ギャンブルや飲み代などで全部使い切っていたようです。 そしてわたしと一緒に暮らし始めて、わたしがお給料をすべて管理するようになり、小遣い制になってギャンブルもやめ、借金をしなくても生活できるようになりました。 そのときに渡していたお小遣いが週4万円。 それでも彼の収入が多かったのと、家賃の安い1Kのアパートで暮らしていたこともあり、貯金ができ1年で家賃10万円の部屋に引っ越すことができました。 しかしそのころから彼の会社の方針でお給料が下がり、それに加えて家賃も上がったため彼は「小遣いは週3万でいい」と言い出しました。 彼のお給料から月に10万円は貯金していて、わたしも自分のお給料からも貯金していますが、そんなにお給料をもらっているのであればもっと貯金できるような気がしてなりません。 食費・日用品などの雑費はわたしのお給料から出していて、その他の家賃・光熱費・駐車場代などすべて出してもらっています。 お小遣いは週に3万円 × 1ヶ月(4週) で12万。 そんなにもらっていても、お給料すべてを使っていたときの感覚が抜けないのか「週4万でもきつかったのに、週3万では足りない!」と前借りすることもしばしばです。 わたしとしては週に3万円もあればかなり余裕を持って暮らして行けると思いますが、彼にはかなり厳しいようです。 彼はかなりお酒を飲むのと(1日にビール5~6本)1日2箱は煙草を吸うので、それでお金を使っているとは思うんですが、それでも3万円には届かないと思うんです…。 お酒を飲むといっても、飲みに行くわけではなく自宅で缶ビールを飲んでいるし。 それを削ればかなりお小遣いに余裕は出るとは思いますが、かなりの重労働なので「頑張った自分へのご褒美」としてお酒やタバコにお金をかけていると思うと、家賃などを出してもらっているという気持ちもあって、「お酒・タバコをやめれば?」とは強く言えません。 それに、彼自身の行動も「節約してる」と思えるし、なぜそんなにお金がないのか不思議でたまりません。 ちなみに、彼は勤務時間がものすごく長いので、仕事のある日はほとんど家と会社の往復のみで、女の子のいるお店に行く時間や浮気をする時間もないです。 長くなってしまいましたが、こんな状態でもお小遣い週3万円は多いのでしょうか?ご意見をお願いいたします。

  • 国会のしくみについて

    衆議院、参議院で意見が分かれた場合は衆議院の意見が優先される議題もあるとありますが優先される議題とされない議題とは何なのか教えてください。また優先されるというのは法律案のように意見が分かれた場合、衆議院の三分の二以上の賛成で議決されるということなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#57784
    • 政治
    • 回答数1
  • 上司について

    現在の職場(老人施設)で働くようになって3ヶ月ですが、上司についてです。始めは、情報を部署の皆が共有する為、どんな小さい事でもいいから、言え。と言っていたのに、いざ言うと、「そんなのいちいち言わなくていいから。」とか、「何で私に言うんだ。担当に言えばいいでしょ。」と、なげやりな態度をとられます。私としては、前述の言葉から、担当にも言って、なおかつ部署のリーダーにもいったほうが、いいと思ったのですが・・・。それでいて萎縮して、次に言わないと、「何で言わないんだ!小さな事でも言えと言ったじゃないか。」と、怒られます。又、どんな事でもいいから、わからない事があったら何でも聞いて。と言ったのに、いざ聞くと、「何でそんな事聞くんだ。」と、怒られます。又、これってこうですよね?みたいに、確認の意味を含めて聞くと、そうね。って感じじゃなくて、そう思うならそうやればいいじゃないか!みたいな感じで言われます。何か矛盾してるように思えるのですが、どう思いますか?

  • 関東近郊温泉地 11/23~25

    品川在住です。 11/23~25に温泉に行こうと思っています。 2歳児がいるため、それほど遠くない温泉地を探しています。 箱根は年に3回くらい、伊豆は年2回くらい行っているので、 今回はそれ以外で、混んでいなくてひっそりまったりできるところを探しています。 車で行くことも考えましたが、箱根や伊豆以外の温泉地の場合、 少し遠くて時間がかかるということと、 道がわからず帰りに渋滞をもらうのがイヤなので(ナビは持っています)、 できれば新幹線を利用して移動時間を短くしたいと思っています。 紅葉の時期が重なれば最高だとは思いますが、 距離と時間が短い方を優先したいです。 どこかオススメのところはありませんか? よろしくお願いいたします。

  • フォルダを削除してしまいました。

    デジカメで撮った画像をUSBでパソコンに移した後、 デジカメで加工したかったのでもう一度デジカメのフォルダに コピーさせました。 その後、不要になったのでデジカメのフォルダに入ってる状態 で削除したのですが、上記のコピーの作業がどうやら間違えて 移動してたようで、パソコンから消えてしまったのです。 普通にフォルダを削除するとごみ箱に移動しますよね。 それがごみ箱にもないのです。 たぶん、デジカメを繋いだままデジカメのフォルダを 削除したから消えてしまったのかな?と思うのですが… どうにかして元に戻らないでしょうか? とても大切な画像だったので困っています…

  • 交通事故の慰謝料って??

    先日交通事故にあいました。相手が一方的に悪いんですが、こっちも車を走らせていたので、過失割合は9:1でした。 車のほうは新車を買う羽目になり・・・ 一応保険会社からいくらか出ると言われましたが、残りの費用はローン・・・相手の保険会社からは、新車を買うんだったら数万円しか出せないと言われました。 体のほうは、私は現在妊娠中のためレントゲンもMRIもできず・・・しかもむちうちがだんだんひどくなって・・・ 病院には通っています。専業主婦だけど、病院から「何回も来ても、シップで様子見るしかできないから」と言われ、週1回通っています。手の痺れのため、家事するにも大変で、しかも妊娠中。。。そして、たまに事故のことを思い出して怖くなってしまいます。 加害者ばかり擁護する保険で、被害者には不利なことばかり・・・ 相手も特に何も言ってこないし・・・ 泣き寝入りするしかないのかな・・・?(泣)

  • マンションの防犯カメラ

    分譲マンションに住んでいます。最近共用部分の廊下に防犯カメラをつけモニターを自分の部屋に引き込み見ている住人がいます。理事長に話をしても容認している様子です。これってプライバシーの侵害にはならないのでしょうか。

  • 市役所VS大手民間 あなたならどちら?

    市役所と大手民間下記条件の下、あなたならどちらを選択するでしょうか。人それぞれだろう、というご意見は割愛させて下さい。あくまで、この条件なら私はこっちやな~って思った方の理由を教えて下さい! 市役所(事務職) ・給料15万円位(短大卒なので低いです) ・残業、休日出勤多い可能性あり ・将来安定性あり、育児休業三年取れる。 ・昇給、ボーナス 多分多い?だろう。 ・家から車で10分。近い。 大手民間外資です(事務職) ・休日125日 土日休み、お盆10日間、正月10日間程休み毎年あり ・残業 多分あるだろう。 ・給料17万程 ・昇給はあまり期待できないだろう。ボーナスは2.5倍年収240万程度 ・育児休業勿論一年のみ と、以上 月額給料だけみると多分どちらもどっちで低いんです。休日ももしかしたら民間の方がかなり多くきっちりなってるかも。福利厚生もいいし、民間の方がいいのかな~って思えてしまうんですが、ども市役所もいい気するし。さて 皆様なら以上のような条件下の中どちらを選ばれますでしょうか。良ければお答えください。お願いします。

  • 世界大会に出るレベルの極真会館空手家の給料

    極真会館所属の空手家の給料というのはどういうものなんでしょうか?。 ああいう道場は一般の人が入るには月謝を払ってお稽古のように習いに行くというイメージがあるのですが、世界大会に出場し日本のプライドをかけて戦っている方も月謝を払って、別に職業を持っているのでしょうか?。 それとも、世界大会に出るような方は普段は生徒・弟子達に先生として授業を行う極真会館職員なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200370
    • 格闘技
    • 回答数1