nonbiriboke の回答履歴

全450件中401~420件表示
  • 63歳のおばはん

    63歳のおばはんが会社で経理やってます。 早くやめてほしいのですが。 このねんだいで 会社残ってる独身おばはんなんて うざくないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#163538
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • 就職出来るのか不安です。

    私は高校を中退している 17歳です。 しかも一度転校をして それから中退をしています。 私の学歴だけを知ると 万が一、就職が出来ても 社会に適応出来るのかと 疑問に思われる方が いらっしゃるかと思いますが、 今は親元を離れて バイトを掛け持ちしながら 自立して生活しているので (いかがわしい仕事ではない) そこは気にしないで いただきたいです。 このままでは お先真っ暗なことは わかっているので 高認を取り大学進学を したいと思ってます。 ですが、就職率のいい 大学を卒業したところで 私のような学歴を持った人間を 雇ってくださる会社が あるのでしょうか? 資格を取って 独立するしか 道はないのでしょうか? (もちろん簡単では ないことはわかってます。) 回答の方 よろしくお願いします。 中傷や厳しい言葉は やめていただきたいです。 自分が不甲斐ないことは 十分にわかっています。

  • ゴキブリの対処法

    去年から都内のマンションに引っ越してきたのですが、先日初めて部屋でゴキブリと遭遇しました。 それまで出たことがなかったのでショックでしたが、もうゴキブリが出ないように対策したいです。 友人に聞いたりして調べてみたのですが、コンバットとブラックキャップを設置しようかと思っています。 そこで質問なのですが、コンバットとブラックキャップは効果はほとんど変わらないのでしょうか? 部屋が1Rなのであまり匂いがするもの等は難しいかなと。 あと出来ればなるべくゴキブリに遭遇したくないのですが・・・それは難しいですかね^^; ブラックキャップはゴキブリを誘引すると聞いたので・・・ その他にお勧めの対処法がありましたら、それも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • どうして母は私を貶すのでしょうか?

    母はいつも私を貶します。 冷たい、ケチだ、頑固だ、可愛くない、ダサい、オバサンくさい、など。 私はケチで頑固で、冷たい所があるのは本当です。 そればかりではありませんが、良い所も悪い所もあるのが人間だと思うので仕方がないと思っています。 ただ見た目については好みによるので「ダサい」のがどういうものなのか一概に言えないのでは?と思います。 母は若者向けの派手目な可愛い系のファッションが好きで、髪はカラーとパーマをして、メイクもつけまつげをいつもしていますし、香水も付けています。 私は年をとっても着れそうなシンプルなファッションが好きで、髪は地毛のまま、メイクは好きではないし専業主婦なので普段はしておらず、する場面でも顔が変わらない程度にしかしません。 書いていたら何だか自分がダサい気がしてきましたが・・・、一応肌の状態とか姿勢とか、シンプルな服でもスタイルが良く見えるように気を付けたりだとか質の良い服を選んだりとか、はしています。 と、そのような感じなのですが、それ程までに貶されなければならいのかな?といつも思います。 ボサボサ髪に目やにが付いてる顔で、ヨレヨレのスーパーで買ったような服を着ていたらダサいと言われても仕方がないと思いますが、自分なりにTPOも考えてお洒落しているつもりなので、ダサい、オバサンくさいと言われると嫌な気持ちになります。 それに、母以外の人にはそんなに貶されたことはないです。 冷たいと言われたことはありますが・・・、やはりファッションは好みによる所が大きいので、私の友達にも派手な子も地味な子もいますが、ダサいとは思いません。 先日も人前で母に「化粧もしてないしいつも地味な服を着ててダサい」と執拗に言われて恥ずかしかったです。 どうしてこんなに貶されるのでしょうか?

  • 退職について

    以前質問をさせていただいた者です。 今回お伺いしたいのは、退職について、です。 宜しくお願いいたします。 1年半ほど前から働いていた職場なのですが、 急遽退職を予定しています。 退職に関しては1年ほど前から社長に申し出てはいるのですが、 「今の状態でやめさせるわけにはいかない」と聞き入れてもらえず、 2週前にも退職したい旨を伝えたのですがスルーされました。 ついに強攻策として、引越しと同時に一方的に退職届けを出す予定でいます。 予定は今月末。 手紙を社長のみが確認するポストにいれ、 私が引っ越した後に社長がその手紙を確認する、という状態にするつもりです。 ここでお伺いしたいのですが、 このような手段をとった場合、損害賠償などで訴えられることはあるのでしょうか。 上記の内容の補足を下記に記させていただきます。 去年の6、7月くらいから給料が支払われなくなりました。 何度か経理に給料の支払いについて相談したのですが、社長に相談してくれと言われ、 社長に状況を話したところ、 お前の今の成績で給料を出してやることはできない、というような返答でした。 会社への利益が生み出せていないのは確かなのですが、 給料がない状態でもちろん生活はできず、 金銭の問題について社長に話したところ、 「支払う金がないなら俺が(個人的に)貸してやる」というような答えで、 3桁近くの金額を借りております。 (本来私に支払われるはずの給料を考えると同額、またはそれ以上になるかと思います) ですが、給料の支払いもない状態で返済の目処は立たず、 クレジットカードなどの返済も滞り、どうにもならない状態となってしまい、 強攻策で急遽「退職」という手段をとろうと考えました。 引継ぎの作業などはなんとなく後輩にしてはいるのですが、 引継ぎできない内容などはデータを作成し、そのデータを残していく予定でいます。 以上の内容で、私にとって問題となりそうな点をお伺いできれば幸いです。 ご回答のほど、宜しくお願いいたします。

  • 突然の敵意や悪意に対する対処法を教えてください

    朝の満員電車っていやですね・・・小心者の僕はしんどい。 先日、女性にオイタしてた男を邪魔しました。体を割り込ませる感じで。 だって周囲の人も知らん振りなんです。でも、それ以降その男に絡まれます。 乗り込む前わき腹とかにひじでされたり、足踏んだり、酷いときには近くの女性に「こいつチカンだから」とか言い、違うといっても周囲からは信じてもらえないし・・・女性もきっと信じちゃってるんだろうなと思うとめまいがします。女性に近づかないようにしてるのに・・・。 気が弱いのですぐ動転して落ち着かなくなります。そのせいできっと僕と男以外の人には、男のほうが正しい人みたいに思われて悔しいです。 また、電車って結構顔ぶれがいつもの人がいる、っていうのがありますよね。 男が好き勝手やったあと、僕だけその車両に乗ってるとき、この人たちは僕を犯罪者だと思ってるのでしょうか・・・情けなくなります。 僕は今後どうやってこの状況を乗り越えればいいのでしょう。知恵を貸してください。お願いします。

  • 月給15万、転職すべきか悩んでます

    地方都市に住む33歳の女です 現在、正社員経理職で働いているのですが、月給15万、ボーナスなし、交通費一部支給、 社会保険なし(雇用保険のみあり)の会社で働いており、転職しようか迷っています。 なお、残業はほとんどありません。 派遣を含めると、現在の会社で5社目で、入社して2年です。 仕事を一通り覚えたこと、雇用主からのセクハラ&パワハラがあること、今後の昇給が 一切みこめないこと、年齢が33歳であることを考えると、今転職活動をした方が良いでしょうか? また、転職回数が多いので、正社員は諦めて派遣で探すべきでしょうか? 彼氏はいますが、結婚するかどうかはわかりません…。 崖っぷちですが、忌憚のないご意見何卒お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#163770
    • 転職
    • 回答数8
  • 面接で結婚のことを聞かれたときの対処法

    29歳未婚女性です。ただいま転職活動中です。 毎回のように面接で「年齢も年齢だし、結婚のほうは…」と聞かれます。 今日の面接では、何度も聞かれました。 結婚の予定があるのはあるでめでたいけど、会社としてはせっかく雇うのだから長く 務めてほしいので…。と。 結婚の予定はないといっているのに、そういういい方されました。 なので 「年齢も年齢ですし、おめでたい話も全然ござませんので 長く腰を据えて働きたく、御社に応募させていただきました」と 返答したのですが… 担当者の反応はイマイチで。。 そういう風に言われた際は、何と返すのが一番いいのでしょうか? やっぱり29歳独身って、転職に不利ですか?

  • 会社から「自己都合で退職して欲しい」と言われました

    妹が会社から「自己都合で退職して欲しい」と言われました。 そのまま会社の条件を受けた方が良いのか相談を受けましたが 知識不足で良いアドバイスをしてあげる事ができません。 よろしければ皆様のお知恵をお貸し下さい。 ポイントは ・妹の勤務態度に問題は無く今回の退職勧奨は  業績不振による人員整理であると言われたとの事 ・妹は退職勧奨を受けなければ仕事を続けていました ・会社自体は赤字は続くものも、今期は新卒採用もあり  四季報によると財務状況に問題は無い為  倒産等の危機にあるわけではない様子 ・妹は現在勤務6年目、前職5年勤務し直ぐに転職したので  雇用保険の被保険者期間は10年以上 ・自己都合で退職すれば会社都合と同様の補償はすると言われている   ○具体的には自己都合退職の場合退職金が2/3になるところを満額支給   ○併せて雇用保険の支給分の差額90日分     (雇用保険の受給期間が妹の場合自己都合で120日、      会社都合だと210日となる為)を      会社として計算し退職金に上乗せ     ・有給は40日近くあるが会社側が考える退職日での  退職となると10日程度の消化となるが  了承して欲しいと言われたとの事。  残った30日分の有給についてはどうしようもない、  規程にない為買取も難しいとの事。 今回退職勧奨を受け、妹は 「希望は「会社都合」で退職、有給40日は退職日をずらすなどし すべて消化、もしくは買取」と伝えたところ 会社側は「それなら[解雇]と言う事も・・・」と言ってきたそうです。 上記の状況の中で妹の希望は交渉の余地はありますか? 5回ほど社長面談がありすべて最初から録音済みです。 皆さまどうぞよろしくお願い致します。

  • 嫌がらせ、心の相談。

    約二年程嫌がらせを受けていて周りからの信頼を失わせるようなやり方で外堀を埋められ、両親の限界も越えて俺が悪いという風な状態になってしまいました。 そこでこういった悩みを相談できる窓口はないでしょうか? サイトで相談するより、電話や直接会って話をしたいです。 自分で調べましたが、軽はずみに話せる内容じゃありませんから、質問させてもらいました。 本当に困ってます。よろしくお願いします。

  • 昔つらかったことを突然思い出してしまいます。

    最近、9年以上前に傷ついたことを思い出してしまいます。 今までずっと忘れてそのことを引きずらずにいたのに 高校の時いじめられたりしたことがフラッシュバックして泣いてしまいました。 それだけではなく夢で起きたことや幻覚も実際にあったことのように錯覚し夢と現実の区別がつかなくなります。 精神的な病気でしょうか。 同じような経験ある方いませんか。

  • つまらなくて嫌なやつ

    私はつまらなくて嫌なやつのようです。 人を退屈にさせるようで、不愉快に思われることがしばしばあります。 会話は聞き役に回ることが多いですが、きっと反応がつまらないんでしょう。だんだん相手にされなくなります。 たとえば飲み会を例にだしてみます。 人数の多い飲み会に参加することがあっても、自分のまわりからは大概人がいなくなります。 それでもがんばって溶け込まないとと思うんですが、喧騒の中で他の人の言葉が聞き取れなかったりしてうまくいかなかったり、料理や皿を配る役をやっても、ああそれは違うみたいな感じで遮られたりしてどうにもこうにもうまくいきません。 二次会があれば途中で抜けたりしないで参加するようにしているのですが、移動中自分の隣は嫌なんでしょう、大概一人で移動します。 人数が多いと会話に割って入るのが難しいのですが少人数でも会話がぎくしゃくして相手の顔が強張るのがわかります。 そういう機会を避けていては悪循環だからと思って苦しくても参加するように心がけるのですが、その場ではひたすら地獄のような時間を過ごします。 バーチャルで慣らそうと思って、最近ネットでチャットをするようになったのですが、そこでも他の参加者は仲良くしていても自分だけ会話の中に入っていくことができにくいです。そのコミュニティでの挨拶とかは必ずして会話の流れにそって相槌をうったり突っ込みを入れたり考えを書いたりするんですが、結局一人だけ孤立してしまったりします。他の人たちが話している会話が理解できなくて黙ってしまうことが多いです。具体的には昔はやった歌やマンガ、テレビや趣味、娯楽施設の話とかで、どうにもついていけなくなってしまうパターンが多いです。自分から話題を振らなければ駄目だと思ってネタ振りをしますが、あんまり乗ってこられることはなく、煙たがられたり一人だけ名前を呼んでくれなかったりすることがしばしばあります。 自分の他人に対する配慮が足りないのか、いわゆる引き出しが足りないのか、自分に問題があるんだろうとは思うのですが、中々改善はしないです。 今流行の言葉でいうコミュ障というものかもしれません。 なんだかもう色々な事が嫌になってきました。 長文で読みにくい文章を読んでいただきありがとうございます。こんな状態が改善する方策があればそのヒントをぜひご教示ください。

  • もう死にたい

    どこに行ってもなぜか悪目立ちしてしまいます ぺらぺら喋るような人間でもなければ地味で根暗 重度のコミュ障 自信無さげな表情と喋り方 面白い冗談も言えないセンスとボキャブラリーの無さ キモさ抜群の挙動不審っぷり 普通の挨拶は笑いのネタにされたり、馬鹿にされるのが嫌で出来ない 目つき顔つきの悪さ 目線を合わせられない 目線が合うと逸らしてしまう 人の顔色を伺うような行動、言動 結果を変えようとがんばってきました でももう自信をつけようとしていた強い精神はもう消えうせました 何かを変えても毎回同じ結果だからです こんなことを愚痴を聞いてくれる相手がいないので・・・ここに投稿してしまいました お許しください

  • 話し方

    この間久々に友達に会ったのですが、話していると話し方(会話のラインナップ?)のダメ出しをされてしまいました。 今まで喋り方のダメ出しをされた事がなかったので、ショックが大きかったのか思いだそうとしてもその時のことをどうもはっきり思い出せません。 でも良い機会なので自分の喋り方をもう一度考えてみようと思い質問させて頂きます。 ・嫌なしゃべり方ってありますか? こう直して欲しいというのがあれば是非それも教えて欲しいです。 ・喋る時のルール違反ってありますか? ・嫌な会話のラインナップってありますか? ・どのような人と話している時が楽しいですか? ・タブーな話題はありますか? 以上の事などで1つでもアドバイスがありましたら、大歓迎です!是非回答よろしくおねがいしますm(__)m

  • 人を傷つけると返ってくる?

    付き合っている男性(女性)が、他の女性を好きになった・付き合うことになった といって振られた時、 とても辛いと思います。 人によって落ち込む度合いは違うと思いますが、 (忘れて次!と立ち直れるまでに時間がどの程度必要かは様々ですよね) 時には、憎悪になったり、不幸になってくれないかなって望んだり、 そんな事考えて自分自身が嫌になったりしました。 これが、結婚をしていると、 相手の女性に対して制裁(慰謝料等)を与える事が出来る権利 があるんですよね。 男性を引きとめておける法的効力もありますよね。法律で守られている。 それが婚姻といえば、そうだとおもいます。 どちらも悲しくて辛くて、フラッシュバックして気がおかしくなりそうなぐらいなのに。 人の心を傷つけること、自分で立ち直って前に進んで行くしかない というところも同じだと思います。 カウンセリングにいったら、 そういう人を傷つけたことをするとね、返ってくるよ といってました。 どちらも傷つけてますよね? これは、どちらの男性に対してですか? 婚姻関係になければ、なしですか? 夫婦もとのサヤにおさまれば、なしですか? もう、私は心身共に疲れきってしまって 自分では良く分からなくなってきてしまいました。 どなたか教えてください。

  • 友達が欲しいです。

    僕は大人しい性格のため、友達が一人もいません。会社ではしゃべる人はいるのですが、遊びに行ったりする友達はいません。家ではいつも一人です。新しく友達を作ろうと思うのですが、趣味やイベントなどのサークルが作りやすいと聞いたのですが、どこで探せば良いのでしょうか?そういう仲間を募集しているホームページや雑誌など知っていましたら教えてください。グリーなど見てみたのですが、絵文字多すぎですし危なそうなので辞めておきました。現在すんでいる地域は愛知で、出身は北海道です。お盆や正月は実家に帰郷するので、北海道でも友達を作りたいと思っております。また、友達作りのコツなども教えてください!僕は20代前半の男ですが、無口なのでうまく会話できず、友達作りに苦労しています。どうかよろしくお願いします!

  • アメリカ留学生活について

    こんにちは、現在アメリカにて1年間の留学で、今日で約2ヶ月半になります。二ヶ月半で、アメリカ生活にはなれたものの(同じ留学に130人もの日本人がいるためそれほど苦ではない)英語能力がのびた気がしません。Tefulもくる前は330で、先週のテストで370です。一年の短期留学なので、目標は英語の発音、意思表示、ボキャブラリー増幅なのですが、どうにも勉強の仕方がわるいのか、成長してる気がしません。人間関係も、日本人の友達ばかり増える一方で、アメリカ人とのコミュニケーションが苦に感じてしまいます。ルームメイトもアメリカ人なのですが、僕から会話をしはじめなければ会話は0です、なぜなら僕が英会話できないからだと思います。 おやに高い金を払ってもらってせっかくアメリカまでこれたのに、このままでは何も変われず、アメリカについて少し詳しくなったくらいで帰国するわけにはいきません。 一日24時間のほとんどは日本人同士で日本語で会話してます、せっかく加入した音楽クラブも会話が聞き取れないことを理由にいってません、授業も教師に嫌われてる気がして投げやりになってきました、アメリカ人に話しかけるのも何か聞かれたら答えられない気がしてネガティブになってます。毎日スポーツして、友達とハングアウトするのがここにきた結果みたいになってます、こんなものなんでしょうか? こんな腐りかけた自分に説教してくれる方お願いします。きた当時にくらべて自分に自信と勇気がなくなってきてしまいました、留学経験者の方など、お答えいただけたらうれしいです。

  • 同窓会に全く参加しない人・・・

    同窓会に全く参加しない人・・・っていますよね? 実は私もです。中学の話ですが。 理由は単純で、当時全くいい思い出がないから、むしろいやな思い出だらけです。 彼等の顔を見るのも嫌です。 先日、卒業後初めて同窓会の案内が届きましたが、欠席の返信もせず、無視しました。 同窓会名簿を作成したいとのことでしたが、もちろん無視です。 同窓会に限らず、成人式、当時の同級生の通夜・葬式等・・・一切参加していません。 ちょっとオーバーかもしれませんが、 私の人生は高校からスタートしたと思っています。 私と同じような人っていますか、理由もやはり似ていますか??

  • 『子どもがいそう』な女性って?

    社会人2年目の23歳♀です。 先日、友人に『子どもがいそうだよね。』 と言われました。 実際は、結婚もしてませんし、子どももいません。 お付き合いしている人もいません。 この言葉に、どう反応すればいいかわかりません。 喜ぶべき?悲しむべき? 子どもがいそうな女性って、具体的にどんな女性でしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • いつも最後はひとりぼっちになってしまいます

    30歳、既婚 女です 地元の幼馴染は、中1の時、ふとしたことでいじめを受けてから、潮が引くようにさあっと周りからなくなりました(関わりあいたくなかったのだと思います。いじめは卒業まで続きました。) その後、中学校のクラスメイト数名から何事もなかったかのように電話が来て、(私は美術が得意でしたので)画材を貸して欲しいなどといってきましたが、捨てたので、捨てたといったらそれ以来かかってこなくなりました。 高校の時の友達は、三人組みになったとき、うち二人がこれ以上ないほど相性があっており、自分がいないほうがいいとも思いましたし、卒業後、二人が性的におそろしいほど奔放になってしまったため私もひいてしまい、それ以来ふたりとも音信不通です。 ほか、ひとり、なんとなく連絡をとっていた友人(関西在住)がいましたが、こちらが東北大震災で大変だった時にメールをくれ、「いい子だな」と感激したのに、実は自分のことを知らせるメールをだすきっかけが欲しかっただけのようで、心配の文字は一文だけで、あとは自分の話ばかり。「うちは今年は子作りがんばるぞ宣言☆」とか、とか、こちらが震災で避難している震災直後の状態なのに頭がおかしいのかと思いました。これも、それ以来こちらから連絡していません。 大学の時の友人は、卒業以来は、悩みがあるときしか連絡して来ず、ある時「自分が妊娠したけどママ友は妊娠してなくて無視されるようになったのだけどどうしたらいいか」というメールがいきなりきて、まともに相談に乗ってもありがとうといえない子なので「嫉妬してるんだよ、しかたないよ」とメールしたら、「仕事が忙しいところほんとうにごめんね!」といやみっぽいメールが来て以来、年賀状の付き合いしかしてません。 まとめると、私は友達に対しての許容範囲が狭いのでしょうか。そのために一人になってしまうのでしょうか。