esezou の回答履歴

全1708件中181~200件表示
  • 海上コンテナで住宅を作る

    海上コンテナを利用して、書庫、物置、住宅を作りたいのですが、可能でしょうか。 注意すべき点を教えてください。 特に、断熱について。 最近は高性能の塗料があるそうですが、どんなものでしょう。

  • 発電機の周波数はなぜ正確なのですか?

    40年以上前から電力会社の 発電機の周波数は 同期式時計に使用されていて クォーツ時計に匹敵するほど正確なんですが、 水力発電機などの調速器はメカニカルですよね。 クォーツ制御でもないのに 何故正確な周波数を維持できるのでしょうか?

  • 子供のいう事なんですが・・・生物は1と2と5?

    子供のいう事なんですが、生物は1と2(2の倍)と5(5の倍)で出来ているのには、訳があるのかなあ?と言うんです。 調べましたが、そんなのは見当たらず・・・。 もう4日くらい悩んでいて、図鑑を見たりしています。 意味は、1は頭とか口とか心臓などで、2は目や手足、昆虫なら6本(2で割れる)です。 5は人間だったら指とか、イカの足(10本、5で割れる) で、私なりに、1は一つでこと足りるから。2は左右のバランスをとるために・・じゃないかな?って言ったんですが「ヒトデは5だよ。半分にしたら3と2だよ」と。 ヒトデに左右があるのかどうか解りませんけど。 これってどう説明すればいいのでしょうか? これについて何か文献などありますか? 図書館へ行って調べようと思っています。 もし、意味なんてないよ、という意見でも構いません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#61307
    • 生物学
    • 回答数7
  • 庭に植える木について

    2月に新築をした際に庭に木を植えたかったのですが、手入れをしていく自信がなくて断念しました。最近ウッドデッキを設置したのですが外から見ると殺風景なのでやはり緑が欲しくなりました。 理想としては (1)植木鉢(~10号程度)で育てることができる (2)一年中外(中部地方)で育てることができる (3)背丈程度の大きさ (4)横にあまり広がらない (5)手入れが簡単 こんな都合の良い木あるでしょうか?おススメがあったら教えてください。

  • 三端子レギュレータの焼損について

    皆様のお知恵をお借りしたく、質問させていただきます。 三端子レギュレータが焼損してしまいました。 入力端子での焼損です。 このような場合の原因として考えられることとして、出力側での過電流で入力端子の焼損は考えられるのでしょうか? もし、出力側の要因ではなく入力側だとしたら、どのような原因が考えられますでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • ブレーキをかけてからウインカーを点けるア○

    ブレーキをかけて目一杯スピード落としてからようやくウインカー点ける人よくいますよね。 あれって危険な行為だって分かってやっているんでしょうか? それともギリギリまでウインカー点けない自分ってアウトローな感じで格好いい☆とか思ってるんでしょうか? こっちは前の車がなんのためにブレーキかけたのかわからないから 予めウインカー点けてくれないと危ないんですよね。 まぁ車間距離多めに取ってたり、相手のブレーキに合わせてブレーキかけるんで衝突はしないですけど。 しかし前にこんなことがありました。 緩いカーブのけっこう長い下り坂で前の車がブレーキを踏みました。 坂道でカーブだから減速したんだろうとアクセルから足を離しました。 でも車間距離はどんどん詰まって行きます。 なんでこんな道で止まろうとしてんの!?とこっちもブレーキを踏んだところでようやくウインカーが点灯。 先にウインカー点けてよと・・・。 まぁこれで衝突していてもこっちが100%悪いんでしょうが。 一応教習所ではウインカーを点けてからブレーキをかけると教えられるはずですが、 ブレーキをかけてからウインカーって違反にならないんですか? (さすがになりませんかね。こんな細かいことじゃ。。。)

  • 貸しスタジオ・・

    提案OO1 音楽・バンド・楽器の練習が出来る、貸しスタジオをやってみたいのです。 イメージは、8畳くらいの部屋2部屋・・防音関係は別に質問します。 ドラム、ギターアンプ、ベースアンプ、(普通の上クラス)などどの商品をそろえてみたらいいのでしょうか。※上記にの(提案001)ですが私自身が後に整理しやすくすためにチョットつけました。

  • 踏み切りってなんであんなに信用されてないんですかね?

    踏み切りってなんであんなに信用されてないんですかね? 遮断機がある踏み切りなら一時停止しなくてもいいんじゃないかなぁって思うんですけど。 あれも信号機と同じようなものでしょう? それで質問なんですけど、運行時間外は踏み切りでの一時停止義務はないですよね?

  • 美味しい塩鯖を探しています。

    こんにちは。以前、八戸の海産物屋さんで塩鯖や〆鯖を買っていたのですが、小売りをしなくなったので困っています。 お値段のわりに美味で、気に入っていました。日頃食べ用のリーズナブルで美味しいお取り寄せ業者さんを教えて頂けませんか? お願いします。

  • 庭に植える木について

    2月に新築をした際に庭に木を植えたかったのですが、手入れをしていく自信がなくて断念しました。最近ウッドデッキを設置したのですが外から見ると殺風景なのでやはり緑が欲しくなりました。 理想としては (1)植木鉢(~10号程度)で育てることができる (2)一年中外(中部地方)で育てることができる (3)背丈程度の大きさ (4)横にあまり広がらない (5)手入れが簡単 こんな都合の良い木あるでしょうか?おススメがあったら教えてください。

  • 男の人は色白と小麦色のどっちが好き??

    私は中3女子です。 質問なのですが、私の肌は小麦色で焼けすぎず 白すぎずっていう感じです。でも最近の男声は 色白な女の子が好みっていう方が多いとよく 耳にするのですが、本当ですか? 教えてください!(できれば男性の方・・・

  • 三端子レギュレータの焼損について

    皆様のお知恵をお借りしたく、質問させていただきます。 三端子レギュレータが焼損してしまいました。 入力端子での焼損です。 このような場合の原因として考えられることとして、出力側での過電流で入力端子の焼損は考えられるのでしょうか? もし、出力側の要因ではなく入力側だとしたら、どのような原因が考えられますでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • AMトランスミッター

    AMトランスミッターを入手できるところを御存じないですか。 CDラジカセの外部スピーカー端子かイヤホン端子につないで電波を飛ばし、アメリカ製の古い真空管ラジオで古いジャズなんかを聞きたいんです。よろしくお願いします。家庭内でのみ使用します。

  • 家計簿の会計期間

    家計簿をエクセルで作ろうかと思うのですが 家計簿と言うのは 1月から12月と 4月から3月と どちらの方がいいのでしょうか? メリット、デメリットはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ☆住宅ローン利率予想してください!!!

    とても大雑把な質問で申し訳ありません!決定期日が近いため焦ってるので勘弁してください。 さて、現在例えば住宅ローン3年固定金利が1.150%だとした場合、政治・経済・世界諸情勢を予測、想定し3年経過後の上記利率はズバリ○%になると予想されますか!? 皆様の意見を参考とさせてください。本当に大雑把な質問ですみません・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#42950
    • 融資
    • 回答数2
  • 刃物の切れ味

    カテゴリーを非常に迷ったんですが、「科学」で質問させていただきます。 僕は料理を生業としておりますが、なぜ硬いステンレスの包丁よりも軟らかいハガネの包丁の方が良く切れるのかずっと疑問です。 ほぼ同じ形状の二つの包丁でも明らかに違うので摩擦面の面積は関係ないと思いますが、粒子の大きさとかの違いでしょうか? どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • PAVONES
    • 科学
    • 回答数6
  • 業務用オーブンの取扱説明書を入手したい

    先日、業務用オーブンをリサイクルショップで購入しましたが、取扱説明書が付属していませんでした。 そこでメーカーに問い合わせたところ、新品1台につき1冊で、中古に対しては対応していないとのこと。 かなり粘ったのですが応じていただけず、困っております。 オーブンはワールド精機のデッキオーブン FE22T-D-PP です。 どうすれば入手できるのか、ご存知でしたら教えていただけませんか? あるいは、上記の取扱説明書をお手持ちのかたがいらっしゃいましたら、 お借りする、あるいはお譲りいただくわけにはいかないでしょうか?

  • 箱根の抜け道教えて下さい

    この度、転勤で小田原に住む事になりました。 小田原から箱根の宮城野までの車通勤ですが、普段は国道1号経由~ 138号と考えていますが、休日などの混雑時、ある程度渋滞回避して 勤務地まで行くルートをご存知でしたら教えて下さい。 また、小田原~宮城野(国道1号~138号利用)の通常の所要時間と 混雑時の所要時間も合わせてお答え頂けると助かります。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 有機物の抵抗値は大体何Ω?

    有機物の抵抗値は大体何Ω程度なのでしょうか? 膜の厚さなどで変わってくるとは思いますが、10の何条オーダー程度でよいのでどなたか教えてください。 できたらC60の抵抗値が知りたいです。

  • デジカメ 光学系構成図

    コンパクトデジカメ、一眼デジカメで、レンズからいろいろ分岐する光路とそこに入る光学素子などの構成・構造を知りたいです。絵等を交えた資料はないでしょうか? 一般的な原理(レンズ、CCD、メモリー)ではなく、光路など光学的な分解図を希望しています。