esezou の回答履歴

全1708件中121~140件表示
  • オシロスコープは

     授業でオシロスコープを初めて扱いましたが、オシロスコープは時間軸のある電圧計のようなものですか? もちろんコレだけではないですが、小中学生が納得できるような説明をするとどうなりますか?

  • 軽井沢アウトレット、連休は混みますよね?

    こんにちは。 今週末の3連休の中日、7日の日曜に軽井沢アウトレットへ行こうかと主人が言い始めました。 NAVITIMEで調べると、東京から2時間で着くらしいです(休憩なしで)。 こちらを朝の8時ぐらいには出ないと、混雑して入れないでしょうか? 9時10時ごろに出るのは遅すぎですか? 軽井沢は初めてなので、地理は全く知りません。 ナビさまさまです^^;。 以前に連休中に御殿場のアウトレットへ行った際、近くのICから大渋滞で高速を降りるまで1時間、 アウトレットの近くまで行くのに2時間、午後だったのが夜になってしまい、 結局近くまで来たのに入れなかったということがあるので、それだけはイヤなんです。。。 そこまでシンドイ思いはしたくないので、はじめから混むと分かれば行きたくないとゴネられるので^^、 9月の連休に行ったことがある方、教えていただければと思います。 コレといって買いたい物があるのではなく、主人が車で遠出をしたいだけなんです (私と娘(4歳)は、乗り気ではないです。正直)。 あと、気候はどうでしょう?朝、夕は冷えますか? 多分、義母も一緒なので、フードコートにおすすめな食べ物があったら教えてください。 3連休中は、ムリかな。。。 平日は行けないので、普段の日曜の方がよければ日程をずらそうかなと思ってます。 よろしくです。

  • 昇圧回路について教えてください

    使い捨てカメラのフラッシュの回路のような昇圧回路について教えてください。 電池の直流を交流にし、トランスを使って200倍程度に昇圧しているということは わかったのですが、その交流の作り方がよく分かりません。 http://www15.plala.or.jp/triode/NIGHT_DAY3/print.htm このページにある基盤とほぼ同じものが手元にあるので、ここの回路図を参考に教えてください。 (キセノンランプのトリガーパルス用のもっと高い高圧のほうは要らないのでないものとしてください) 1・まずどのあたりが交流を作る回路になっているのでしょうか。 2・それと、トランスはコイルを二個組み合わせたようなものだと思っていたのですが、   なぜT1の右側には端子が三つあるのでしょうか。コイルが三つあるという事でしょうか?   (左側が5巻き、右側が5*200=1000巻きと、その約600分の一の2巻きとか。   LEDをつけてるので二倍の3Vが出てるんじゃないかという気がするのですが) 3・このような巻線比の高いトランスは何というのでしょうか。カメラを壊すのはもったいないので   単品で買えると良いのですが。 以上、よろしくおねがいします。

  • 就寝中の地震の直前、目が覚めますか?

     眠っているときに地震が起きた場合、揺れの直前に目が覚めますか?  私は過去何度も経験しています。  特に阪神淡路大震災の時は当時なら絶対起きないあの時間に目が覚 めて妙な違和感を覚え、その数秒後に揺れが来ました。  自宅は神戸からは300キロ近く離れた場所です。  地元の地震でも同じように目が覚めています。 揺れで目が覚めるのではなく、目が覚めたあとに本震が来ます。  動物は地震の前に騒ぐとか様子がおかしいのはよく言われますが、 人間もやはり野性的な潜在能力を持っているのでしょうか。  緊急地震速報で言う、S波の前のP波で気づくのも不可能ではない のでしょうか。

  • この料理に合うワインを教えてください!

    今週末、自宅に友人が来ます。 初めて自宅に呼ぶお友達なので、おいしい料理でおもてなしをしようと画策しています。 しかし。料理には自信はあるんですが、私は殆どお酒を飲まないので料理に合うお酒がわかりません。 最初は友人が好きな焼酎をと思ったのですが、銘柄も思い出せないし何より私が焼酎がからきしダメなので、おもてなしで一人だけ飲ますのもイヤだからせめて私も飲めるワインを出したいと思っています。 (私は特に弱い訳ではないんですが、ワイン以外をおいしいと思ったことがないんです・・) 作る料理は、 ■和牛のたたき(たたきにトマトや紫玉葱やネギ他を乗せたもの。さっぱり系) ■クリームシチュー(ホワイトソースから作るのでくどくないものです) ■シーザーサラダ(ベーコンとロメインレタス。パルメジャーノレジャーノをきちんと買うので後でチーズが余ります) ■食後にチーズケーキ これからあと1品ほど増えるかもしれませんが、大体こんな感じになると思います。 あとはチーズを2種とクラコットでも買おうかと悩んでいるくらいです。 友人は赤でも白でも大丈夫なようです。私も特にはこだわりはありませんしむしろ全くわからないんですが、普段なんとなく飲むのは赤で、たまに「甘くておいしい!フルーツっぽい!」と感動するのは白だったと思います・・・名前を全然覚えてないんですが・・・。 どなたかこの料理に合うワイン(ワインの種類?)おわかりの方、どうかよろしくお願いします。

  • 府中市内から軽井沢へ行くには??

    近々に府中市内(京王線府中駅付近)から軽井沢への車での旅行を考えている者です。 その場合、最終的には関越自動車道~上越自動車道と行く予定なのですが、最初に高速に乗る地点として所沢ICあたりから乗るか、圏央道の青梅あたりから乗るかで迷っています。 渋滞などを含めてどこから乗るのが一番効率的なのでしょうか。また、軽井沢へはこの時期どれくらいの時間で行くことができるのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら是非書き込みを宜しくお願い致します。

  • 大葉の実の利用の仕方&保存方法

    わが家の額ほどの畑に大葉の実がなりました。 大葉は初夏には大きく柔かい葉っぱがたくさんでき 冷奴やパスタの薬味に大いに役立ってくれました。 そしてここにきて、葉っぱは硬く小さくなり あまり利用できなくなりましたが、 その代わりに小さなピンクの花が現れだしました。 これは花なのか、実なのか、よくわかりませんが 和食処で、お刺身の飾りなどにでてきたような気がします。 食べると、大葉の香りがして美味しい。 たくさん咲いているので、なにかいい料理法、保存方法があれば 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#223657
    • 素材・食材
    • 回答数5
  • 志賀高原でお勧めの宿を教えてください!

    いつもお世話になってます。 10月中旬当たりに、家族で旅行をする予定になっているものです。 今回は、志賀高原に行きたいと考えているのですが、どこかお勧めの宿などありませんでしょうか? 人数は4人で1泊の予定です。予算は、1泊1万円くらいと考えています。 どんなことでも構いませんので、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 鎌倉で宿泊したいのですが

    鎌倉に宿泊したいのですが、おすすめの旅館などご存知の方いらっしゃいませんか?できればホテルではなく旅館希望です。予算は1泊1人2万円までです。よろしくお願いいたします!

    • 締切済み
    • noname#39965
    • 関東地方
    • 回答数4
  • ワンコも遊べるスキー場

    この冬、水上に行きますが、ワンコも遊べるスキー場ってあるでしょうか?

  • SEM画像

    SEM写真の光が気になるのですが。。。 詳しい方いらっしゃいますか?

  • インスツルメンテーションアンプの作成について

    こんばんは。 ひずみゲージの抵抗値の変化を、オペアンプと抵抗を用いたインスツルメンテーションアンプで増幅したいと考えています。 インスツルメンテーションアンプは自作します。オペアンプは、LMC660を用います。 そこでお聞きしたいのですが、抵抗の比で利得が決定するのは理解できるのですが、抵抗値はどんな値でもよいのでしょうか?というのは、抵抗値が大きすぎたり小さすぎると何か問題が発生するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • atx
    • 物理学
    • 回答数2
  • さんまの捌き方

    私はたまに生さんまを大量に造りにする事があります。 23尾分を内臓処理から柵にして造りにするまで約1時間もかかってしまいます。先日、イオンのスーパーでさんまを三枚卸お願いしたら パートらしきおばちゃんがものすごい速さでさばいて3枚卸にしていました。遠めから見てたのでいまいちわからなかったのですがでも普通のやり方ではなく作業工程が少ないように思えました。 調理してもらったさんまは開きの状態で真ん中の骨が取れていました。この説明じゃわかりにくいかもしれませんがより早くできるさんまの3枚下ろしの方法ご存知でしたら教えてください。検索しても普通の三枚おろしか大名卸ししか出てきません。 私は普段大名卸しでやってます。よろしくお願いします。

  • 一人旅・部屋に半露天以上・東京から1泊エリア

    恐れ入ります。過去にも同様の質問をさせて頂いたのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3329836.html どうもタイトルの付け方からして良くなかったせいか、(^-^; 思っていたより多くの情報を得る事ができませんでした。 (情報の質には大変満足しております。) さて、本題ですが…タイトルの通りの条件を満たす宿泊施設で、 皆様のお勧めをお伺い出来ればと思っております。 ・一人での宿泊が可能 ・部屋に露天、または半露天の風呂が付いている。温泉なら内風呂でもOKです。 ・エリアは北関東・南東北・中部…といった、いわゆる東京から1泊エリア (空路は使いたくないのです。) 予算は不問です。 優雅なひと時を静かに過ごせればと思っています。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • わがままについて

    昔、ある本を読んでいて「ひとりっ子特有のわがまま」という言葉が目に付いたのですが、これはどんな態度をさすのでしょうか?

  • 基盤洗浄について

    基盤洗浄のビジネスを知人が始めると言ってますが、基盤洗浄とはどのような仕事なのですか? 今まではフロンを用いていたらしいですが、2010年頃からは使えないと言っております。 私は文系でして、理系のはなしがさっぱりです。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、 1、 基盤を洗うとは何でしょうか?私が思うには、電気製品に用いられる緑色の基盤?を想像していますが、あれをナゼ洗うのでしょうか?理由を教えて下さい。 2、 洗う液体に必要な性質は何でしょうか?詳しくは分かりませんが、PHがいくつとか、どんなイオンを含有しているとか、その他必要な条件をご存知の範囲で教えて下さい。 3、 基盤洗浄の市場は大きいのですか?フロンの代替として注目を浴びる製品は現在では何でしょうか? 最後に、私自身が化学を全然知らないので、出来れば簡単に教えて頂ければ幸いです。

  • 奥軽井沢の紅葉はどうですか?

    来週の金・土で千葉県から、奥軽井沢(北軽井沢?)に旅行に行く予定です。 今現在、すでに紅葉とかは始まっているのでしょうか? また、碓氷軽井沢ICから押出ハイウェイを利用して、行く予定なのですが、渋滞などの可能性はありますか?

  • 高周波回路の終端器

    マイクロ波を使った装置の終端器として適切なスペックのTermination (ダミーロード)がない場合、アイソレータをもって代用することはできるんでしょうか?これらの違いをご教示下さい。

  • フィクションの話ですが…

    私は趣味で小説を書いている者です。それで今回手がけている作品の自分で設定した設定の中に、自分の力量では説明しきれない内容を考え出してしまいましたので質問いたします。 というのも、万が一この世界に『慣性の法則』というものが全く通用しなかったなら…という無茶な設定なのです。 そもそもありえない話なので、多少の科学的妥協を加えないと物語にはならないと思っているのですが、私は全くの文系人間ですので、なかなかこのような設定の場合に事物がどうなるのかが浮かんできません。 意味不明な質問ではございますが、ご回答よろしくおねがいします。

  • 湘南辺りでシーグラスを見つけたいです

    シーグラスを見付けたいと思っていて、湘南辺りにあるという話を聞きました。 関西から遊びに行くので、駅でいうとどの駅下車で探しに行けばいいのか分からず、教えて頂ければと思っています。 また、海の公園辺りにもあるのでしょうか? シーグラス探しは初めてなので、ある場所のポイント等も知りたいです。 よろしくお願いします。