esezou の回答履歴

全1708件中161~180件表示
  • パン屋について

    パン屋さんの1日のスケジュールについて知りたいです。 何時からどんな仕事を始めて、何時に仕事を終えるのか? パン屋さんの日常を小説にしようと思っているので詳しく答えていただけると大変助かりますm(__)m だいたいでも結構です。 よろしくお願いします。

  • お酒の賞味期限はあるの?

    アルコール類は飲みません。 何時の間にか沢山たまってしまいました。 もし飲んでも大丈夫ならば お好きな方に・・お分けしたいと思います。 賞味期限が書いてい無いものは,何年ぐらい 大丈夫なのでしょうか? 焼酎・大吟醸・ワイン開封していません。

  • 室内オーケストラの定義

    室内オーケストラって何ですか? 編成、定義など、素人にもわかりやすくお願いします

  • 燕温泉付近で食事の出来る場所

    9月下旬に、新潟の燕温泉に行くことになりました。往復バスで2泊3日の予定です。 温泉に入ることが1番の目的なので、3日間のんびりできれば・・・と思っているのですが、 昼食はついていない為、自分たちでなんとかしなければなりません。 いろいろ検索しても、なかなかヒットせず途方に暮れています。 車でないので、移動手段は徒歩かバス、もしくはタクシーになってしまいますが、 お勧めの場所などありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 三端子レギュレータの焼損について

    皆様のお知恵をお借りしたく、質問させていただきます。 三端子レギュレータが焼損してしまいました。 入力端子での焼損です。 このような場合の原因として考えられることとして、出力側での過電流で入力端子の焼損は考えられるのでしょうか? もし、出力側の要因ではなく入力側だとしたら、どのような原因が考えられますでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • LEDに充電電池の使用について

    電気に関して全くに素人なのでよく分からないのですが、よろしくお願いします。 3WのLEDの懐中電灯(単四電池3本使用)の+-極よりリード線をとり単三電池4本のBOXにニッケル水素電池を入れて接続しました。(2本の懐中電灯をつないでいます。) 問題なく点灯したのですが、懐中電灯本体ケース(金属)がかなり熱を持ちます。(素手でももてるくらい) これをそのまま使用しても問題ないのでしょうか?

  • りんごの葉が落ちる

    りんごを食べた後に蒔いた種が育って3年になります。高さ約50cm、太さ約5mmになっています。 (1)8月の終わりくらいから葉っぱが枯れて落ちていくのですが、そんなものなのでしょうか? 去年も同じように落ちたのですが、去年は水をやるときに葉っぱにかかってしまっていたので葉やけしたせいだとい思っていました。今年は葉に水がかからないようにやっています。 (2)去年、葉が落ちたところからは今年は葉がでずに、新しく育ったところから葉がでているように感じます。なので、下の方が全然葉がなくて、上10cmくらいのところにしか葉がありません。大きな木でも下の方には葉がないのだから、これでいいのかなと思うのですが、こんなものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ピクルスを漬けたあとの液

    ピクルスを漬けた後の液は、何かに使えますか?ご存知の方、教えてください!

  • 子供にいつからパソコンを自由に使わせるか

    お世話になります。 我が家はリビングのみでパソコンが使えます。 高校生(娘)と中学生(息子)がおります。 使うのは私と子供の3人のみで主人はまったく興味なしです。 フィルターや使用禁止時間の設定、自動的に電源が切れるようなタイマーなど 今は私の管理の元に子供も使っています。 最近いつになったら自分の部屋で自分だけのパソコンが待てるのかと 息子から聞かれました。(自由に使えるのはいつからか) それは大学生になってから。 またそういう場合はパソコンも自分で買いプロバイダー代なども 自分のお小遣いから払いなさいよ とその時はいいましたが 実際みなさんはどのようにしてみえるのでしょうか? (自宅と下宿の場合もあると思いますが) 高校生になっても自由に使えないの?と聞かれましたが もう高校生なら親の管理はなしでいいのでしょうか? 娘はたまに調べ物や曲のDLに使っているだけですので 今の状態で何も不満はないようです。 息子はおそらく好きなだけニコニコ動画やらを見たいのでは と私は思っています。 ご家庭によっていろんな考え方があると思いますが 今後の参考に聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#180983
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 小淵沢のお土産

    ただいま妻が小淵沢に旅行に行っております。 小淵沢のお土産といえば、何でしょうか? 教えていただければ、今日中に連絡して買ってきてもらいます。 電車で行っており、帰ってくるのは明日です。 さほど大きくも重くもなく、冷蔵・冷凍が不要というのが条件になるかと思います。 あ、あとあまり高くないってのも大事か……。 よろしくお願いします。

  • 山梨の大月駅近辺で

    山梨の大月駅近辺で、一週間程度原付バイクを停めておける駐車場・駐輪場ってありますか? 有料でも構いませんので、何卒よろしくお願いいたします。

  • 三端子レギュレータの焼損について

    皆様のお知恵をお借りしたく、質問させていただきます。 三端子レギュレータが焼損してしまいました。 入力端子での焼損です。 このような場合の原因として考えられることとして、出力側での過電流で入力端子の焼損は考えられるのでしょうか? もし、出力側の要因ではなく入力側だとしたら、どのような原因が考えられますでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 「こどもちゃれんじ」あえて取らなかった方。。

    お世話になります。 6ヶ月の子がおりますが、まだ子供が生まれる前、 友人や親戚宅にいくと必ず「こどもちゃれんじ」の教材があり 子供たちはしまじろうのビデオに釘付けでした。 とても楽しそうでした。 何がそんなにいいの?と親に聞くと 「歯磨き・トイレの躾をしてくれる」 「ビデオに夢中になってくれるので手がかからない」 ・・・という答えが多かったです。 そこで、「こどもちゃれんじ」の存在は知っていたけれど あえてお子様にこの教材を与えなかった方、 もしくは取ってはみたものの短期間で止めてしまった方のお話が聞きたく、 質問させてもらいました。 よろしくお願い致します。

  • 甲府の居酒屋

    今週末に甲府へ行くのですが「甲府ワシントンホテルプラザ」周辺にリーズナブルな居酒屋(チェーン店でも可)ありますか? 宜しくお願い致します。

  • 粘着剤のはがしかた

    木製の窓枠に数年前ソフトテープを張ったものをはがしたいのですが粘着部分だけが残ってしまいました。粘着をはがすいい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 寝相は治りますか!?

    寝返りが出来るようになってから寝相が悪くて困っています。 寝返り防止クッションも買いましたが全然意味がなく、現在は11ヶ月になって自由に歩けるようになり、寝返りも更にひどくなりました。 大人用のシングル布団を二つ並べて寝ていて、私は常に端にいて残りのスペースを子供が一晩中ゴロンゴロン転がって寝ています。 それでもはみ出すので周りにクッションなどを置いて高くしていますが、そんなのはお構いなしに転がっていって床にゴチンと頭をぶつけて泣いて起きることも珍しくなく、夜泣きで起こされるというより、心配で目が覚めます。 これが今時期だけだったらいいのですが、小学生になっても中学生になっても大人になってもこうだったら・・・と心配になってきました^^; どなたか同じような経験のある方はいらっしゃるでしょうか?

  • 昔の画家、漫画家の資料集め

    昔の画家、漫画家は、どうやって資料集めなどしていたのでしょうか? 例えば、アフリカの民族などを取り上げる際、実際に赴いたり、それらの写真集とか購入してそれをもとに描いていたのでしょうか?置いているのですか? パソコンの普及した現代、そういった情報を取り扱い方がよく分からなくなっています。お願いします。

  • 期限切れのはちみつ、食べてもOK?

    2年近く前に賞味期限の切れた、未開封のはちみつが見つかったのですが、食べても大丈夫でしょうか? 濁っても固まってもおらず、動かすとトロトロと液体が動く状態で見た目には全く問題なさそうなのですが、お腹壊してしまいますか?

  • 運動会の練習に意欲的に取り組めるクラス作り。

    私は幼稚園の先生として働いて、2年目です。 今年は年中組と担任させて頂き、初めての1人担任で、 毎日子ども達と楽しく過ごしています。 ですが、今とても悩んでいることがあります。。。 10月の頭に運動会を控え、先週から毎日練習にあけくれています。 9月になってといっても、まだまだ厚い日が続き、 園庭でのかけっこ、競技、ダンスなどの練習がうまく取り組めていません。 暑さのせいだけではなく、クラス全体の雰囲気がやる気がなく、 「また練習~??!」「練習やりたくない!!!」など、 子ども達からゆわれてしまいます。。。 クラス全体が運動会を楽しみにして、意欲的にやる気を持って、 練習に取り組めるように言葉掛けを考えたり、 運動会が楽しみになるような配慮を考えてはいるのですが、 なかなかうまくいきません。。。。 どんな話をすれば、やる気を出してくれるのか?? どんな工夫をすれば、楽しく練習出来るのか?? なにかいい方法を知ってる、又、私はこんなやり方で練習してるなど、 いろんな先生方にやり方を知りたいので、教えて下さい! よろしくお願いします。

  • バイメタルを売っているところ

    トースターに使用できるバイメタルの買える所をご存知ありませんか? 必要な大きさはだいたい、12cmx1cm程度、厚さは0.3~0.5mmほどです。これより大きい分には構いません(どういう形態で売っているのかわかりませんが。。) 大量注文を受ける会社はいくつかあったのですが、とても個人で消費できる量ではありませんでした。オリジナルの仕様が不明なので、ある程度種類があると大変ありがたいです。 なおモノは、米サンビーム社のT-20というかなり古い(50年以上前)トースターです。 ネットで探しても部品を見つけることはできませんでした。メーカーに問い合わせましたが在庫なしでした。 お心当たりのある方、よろしくお願いいたします。