tekitouni01 の回答履歴

全206件中101~120件表示
  • 女性の免許合宿

    こんにちは。気になったので質問させて下さい。 彼女が車の免許を合宿でとることになったのですが、ネットで見た感じ色々とよろしくない印象を受けたのですが実際、女の人にとって安全なものでしょうか?経験ある方や何か情報をしっている方がいましたらお願いします。

  • 自転車の傘差し運転がダメって言いますが

    20代前半の女です。 私は自転車通勤をしております。 夜はライトを付けますし、携帯使いながら運転はしません。 基本車道走行で、難しい場合は歩道を徐行します。 歩行者の近くを通る時は超徐行もしくは降ります。 ですが雨の日に傘を差すなと言われると、それだけは無理です。 女は顔が命です。 雨から顔と髪を守るには傘を差さないといけません。 レインコートは体(服)は濡れませんが顔は濡れます。 いやいや、一番濡れて困るのは顔(と髪)です。 私の勤めてる会社は自転車置き場から更衣室やトイレまでかなりの距離があります。 その間に数十人の男性社員と顔を合わせ『おはようございます』と挨拶するわけです。 髪がベチャベチャ&メイクが雨で崩れ妖怪みたいな顔で会社に到着するわけにはいきません。 サンバイザーみたいなので顔を守ろうとすると髪に後が付いてしまいます。 車に乗る人が『ライトを付けろ』『傘を差すな』なんて言うのは腹が立ちます。 自転車はライトを付けるとペダルが重くなり足が筋肉痛になります。 (私は自分の安全の為に付けますが) だって車は雨にも濡れないしライト付けても疲れないし、そんな人に自転車の気持ちは解らないですよね。 バスも電車も近くを走ってないし、雨降る度にタクシー呼ぶほど経済的に余裕はありません。 歩くには距離がありすぎます。 毎年社内美女ランキングトップ3入りする私がノーメイクで出勤なんてありえません。 傘を差さずに髪型を崩さずバッチリメイクをキープしたまま会社に辿り着く方法が有れば教えて欲しいです。 私は氷点下でもオシャレの為にミニスカートを穿く女です。 やはり『美』に関しては妥協できません。 車に乗って楽してる人に自転車の気持ちは解らないでしょうけど、一応色々な方の意見を聞かせてください。

  • 人身事故の示談について

    約3年ほど前なんですが 車の陰から飛び出してきた子供をはねてしまいました。 軽い怪我程度だったので、自賠責を使ったのですが、当時(直後に別保険会社に切り替え)の任意保険の担当の方に自賠責を使うなら全てご自分でやってくださいと言われてしまい、私が自賠責の加害者請求で手続きをしました。 問題は示談なんですが、 お金は全て払い終わりましたが、相手の(被害者の親)方が、被害者が子供だからこの先なにか症状がでたらお金を支払って欲しいと言われました。 それを示談書に書いかないと示談してもらえません。 そのまま言われた通りに書いてしまっても大丈夫でしょうか? 不法に請求されても嫌ですし、もう3年もたっているので、この先なにかがあるとは思えないのですが...

  • 39歳、お祝儀2万円。馬鹿にしてるのでしょうか?

    11月にホテルで、会員制で、披露宴を開きました。 結婚にはお金をかける土地柄ですが、私たちの場合、それほどたくさんはかけられず、ビュッフェ式にしました。でも、衣装はウェディングドレス+打掛で、お料理・ウェディングケーキも、会場装飾にも、こだわったつもりです。 招待した友人のひとりについて、ご意見をお聞かせください。 彼女は、39歳、公務員、独身女性です。 私は、 「カジュアルなパーティーだから。」 「プレゼントも要らないし、会費8000円だけ払ってくれればいいよ。」 と彼女に言いましたが、 当日、お祝儀として(?)2万円を包んでくれました。 (10000円+5000円+5000円)。 彼女にはホテルの部屋もとったので、気を遣ってくれたのでしょうか。 でも、正直、私だったら、お祝儀として渡すなら、きちんと3万包むのになあと思いました。 それに、いくら会費制といっても、ヘアスタイルも、服装も、普段着のような地味な格好で結婚披露パーティーに出席したことに、不快に思ってしまいました。 他の友人女性が、美しく華やかにパーティーの服装をわきまえて出席してくださっていたので、よけいに・・・ 2万円を、3枚にするように包むことは知っていますが、そんな常識を働かせて常識ぶるくらいなら、結婚式の場に相応しいあり方をしてほしかったです。 貧乏臭さに、ケチをつけられたように感じます。 心が狭いでしょうか。

  • 貧乏人ほど中途半端な外車に乗りたがりませんか?

    行き遅れた独身の知り合いがいます。 小さい会社で給料も悪いと思います。それなのに見栄っ張りで、中途半端な外車に乗っています。表向きはほめましたが、はっきり言ってダサいです。 服なども私の真似ばかりしていますが、そもそも年齢も違うし着こなせていません。わざと持ち物などをほめてやり、心の中で笑っています。 貧乏人で中途半端な人間って本当みっともないですよね。 いつか自覚させてやりたいと思っており、その時の反応を想像してはスッキリしていますが、実際に自覚させてやったという方、その時のおもしろかった反応などあれば教えて下さい。

  • 社宅のくせに満足している人の心理がわからない

    タイトル通りですが、ここは超ど田舎。しかもザ、団地といった建物の社宅。 最初見た時は本当に生活レベルが急降下したと、旦那を恨みました。今でももちろん恨んでいますが(笑) 色々新居を探していますが、毎日この家にいることが段々と窮屈になってきました。1日も早く広い家に引っ越したいと思っています。 なぜなら、この社宅の人間が、こんなレベルの住居で満足し切っているからです。全く価値観が合わないのです。 外見的にもダサいし、マンションのチラシや、TVで女優などを見ているはずなのに、なぜダサいままだしこんなところで満足しているのかがわかりません。 そう思うのは私だけでしょうか?ボロ社宅のくせに満足している人の心理がわかりません。 もちろん仲良くする気もありませんが、不思議で気になったので質問してみました。

  • トヨタ、アクア

    トヨタのアクアですが、ボディカラーは何色がいいと思いますか?スーパーホワイト、ライムホワイト、シルバー、ブラックマイカ、グレーメタリック、車は色で印象も全然変わってくると聞きますが、それぞれどんな印象だと思いますか?

  • 三者間での振込ミスの対処法

    ヤフオクに出品して、無事に商品が落札されました。しかし、取引ナビにて「入金しました」の連絡があってもいっこうに入金が確認できません。 確認してみると、私が落札者へ代金の入金を依頼する際に自分の口座番号を教える際に、タイプミスにより別の口座番号を教えてしまっていたようなのです。 このように三者間での振込ミスの場合、私は入金を諦めるしかないのでしょうか?

  • 振り込んでもらう時の情報について

    相手に銀行名、支店名、口座番号、名前、普通預金 ということを伝えました。 ちなみに支店名は番号で教えたのですが、○○支店などはおしえていません。 これでちゃんと送金されますか?

  • 家を遺産相続できますか?

    48歳男性です。52歳の姉が嫁いでおり、79歳の母親も存命です。 それぞれ家庭を持ち、家もあります。 父が別な女性と家を出て行って40年以上たっています。同じ県内で、 違う市に住んでいます。 母とは離婚しておりません。その女性とは同居してて、娘は認知 しているとのことです。父も79歳で女性は10歳くらい若いはずです。 父は家を持っていますが、死亡したら、その家の相続を 母、姉、私がある程度の持分を主張することはできるでしょうか? たとえ遺言でその女性や娘に譲る、とあっても主張できないでしょうか? 仮に、私たちにある程度(例えば合計で3分の2とか)の持分が認められたとします。 住んでいる女性に買取を請求できるでしょうか? 私たちはお金がほしい、というのもありますが、なんとか制裁を加えたい、という 気持ちなのです。 ある程度女性にお金が渡っても仕方がないと思っていますが、その家を売却して 家から追い出したい、という思いです。 40年以上、私たちがいやな思いをしてきましたが、まだ父は死んだと聞いて おりません。その前にしっかり勉強しておきたいと考えておりますので、アドバイスを お願いいたします。

  • どういった心理? 既婚者男性へ

    既婚者男性にとって、20代女性(未婚)はどう思いますか? 2人で出掛けたりしますか? 実際にそういう人がいるんですけど、どういった心理なんでしょうか… やましいことは一切ないですが、あわよくば…みたいなことは誰でも思ったりするのですか? なるべくたくさんの回答を下さい。お願いします。

  • 13万円くらいで作れる遊具

    いま,ボランティアで13万円の予算があり, 公園に子供向けの遊具を一つ作りたいと考えております。 しかし,既成の遊具はひとつひとつの値段が驚くほど高く, 工事業者さんに頼んで作ってもらうものにしようと思っています。 土管を考えていたのですが, どうしても17万ほどしてしまい,無理なようで, ほかの遊具を考えています。 もし詳しい方おられましたら, 13万円ほどでできそうな遊具などアドバイスお願いします。

  • ヘアアイロンの電源コードの交換手順

    現在、クレイツのCIST-001というヘアアイロンを使っているのですが、 電源コードの接触が悪く、コードの向きによって電源が入ったり消えたりします。 電源が入った時は、正常にコントロール出来るので 基板自体に問題は無いと思います。 自己責任と重々承知で、ヘアアイロンのカバーの外し方の手順を教えて下さい。 ちなみに電源コード自体の交換は、ヘアアイロンではないのですが、 以前にしたことが有りますので、とりあえずコードが繋がっている部分が見える状態まで 行ければ大丈夫と思います。

  • カーナビもテレビもパソコンもハッキング?された

    テレビもパソコンも携帯電話もエアコンのリモコンもエアコンもトイレも固定電話もカーナビもハッキング?されたようです。 あなたがもし同じ状況になったら相手の目的はなんだと思いますか? いくら考えても目的がさっぱりわからないのです。 宗教の敵だからか?違法なことをしたことあるから、そのやりかえしかな?イタズラか?実験か? その他いろいろ。何の価値もないただの一市民を狙う価値があるとは思えないし、さっぱりわからないです。 あなたの意見を聞かせてください。

  • 子供手当について

    子供手当について、2011年10月から改正があるのは知っています。 2011年6月分~9月分までは、どうなっているのでしょうか? わが家は、主人が公務員なので、職場の方での手続きになっています。 今までも何故か知りませんが、振込みではなく現金で持って帰っていましたが、6月分~9月分はもらっていません。公務員の方に教えて頂きたいのですが、子供手当は手渡しでしたか?また6月分から9月分はもらえたのでしょうか?またいつもならわが家には関係ないですが、市町村の方から手続きをして下さいと封書がきており、その封書に公務員の方は~っていうような封書が来ていましたが、今回はその市町村からの封書も届いていません。主人に確認するまえに、知っておきたいので、よろしくお願いします。

  • 車のルームミラーが取れてしまいました!

    フロントガラスに直接貼り付けているタイプのルームミラーが取れてしまいました。  ミラーを自分で貼り付けようと思っているのですが、市販されている接着剤で代用できるものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • インターネットへ接続できません。

    Windows Server 2008 をインストールしました。Windows Update は正常に動いているのですが、インターネットに接続できません。 「セキュリティーの問題でインターネット接続は無効になっています」とのメッセージが出ます。この状況は正常でPCの設定の問題だと思います。どこを設定すればインターネットに接続できるのでしょうか? Microsoft のダウンロードセンターからツールをダウンロードするために、インターネットに接続する必要があります。 お知恵を貸してください。

  • 自転車と車の交通事故

    友人が12月13日夕方、自転車を運転していて交通事故にあいました。 怪我は捻挫、打身、右足右腕筋肉の炎症、指の擦れ、手にしびれとのことです。 今回、質問させていただいたのは友人が怪我をしたのにも関わらず、 相手側が会社の車だから傷をなおせと言っていることに疑問をもったからです。 事故の詳細は、友人がはじめ自転車で左側を通行していたのですが左車線には違反駐車があり、 また右側にあるバイト先にも向かう途中だったので右車線に変更し車道外側線付近を走っていました。 すると、前から来た車がウィンカーを出さずに左折したため友人はブレーキが間に合わず車と衝突 しました。 友人は気が弱い女子大生で、事故当時ひどく動揺していたので警察署で説明する際、 なぜ右側を走っていたか、ウィンカーを出していなかったなどの説明なしで帰宅してしまいました。 警察官の話によると人身にはならないとのことです。 質問をまとめると ・なぜ人身事故にならないのか (10;0ではないのか) ・落ち着いた今、事故の詳細を改めて警察に説明すべきか ・事故の詳細が伝わっていない保険会社に任せっきりで良いのか 以上3点に加え、今やるべきこと、今後気を付けなければならないこと 何かありましたらその点についてもご教授いただきたいと思います。 困っている親友を助けたく質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • FAXがない会社って、今時普通ですか?

    今日初めで出くわしました! メールでファイルを圧縮してもらって受け取ったら、「ファイルが壊れていて開けません」というメッセージ・・・ 仕方なく連絡して、“FAXでもいいので送ってくれませんか?”と言ったところ、FAXがないんです・・・という返事で・・・ さてそういう経緯があって本題ですが、FAXがない会社って、今時普通だと思いますか? 確かにメールでファイルでも何でも送れる時代ですから、FAXの需要が少なくなるのは分かりますが、置いていないというのは初めて聞きました。

  • 卵かけご飯に、500円出せますか?

    例えば、卵は無農薬配合飼料で、ストレスを与えない最高の環境で育てた鶏の卵、しょう油はどこそこのとことん手間ひまかけたしょう油、ご飯は魚沼産有機栽培コシヒカリ・・・というような能書きが書き連ねてある「卵かけご飯」があったら・・・ 値段は500円です。 さて、皆さんだったら注文しますか? 当然ながら1杯分です。