tekitouni01 の回答履歴

全206件中81~100件表示
  • どういう所が故障してきますか?

    16年式のフィットCVT車に乗っています。 走行距離も110000kmを超え、これからいろいろ故障してくるかも知れないと心配です。 そのためにお金も貯めておかないと・・・ 質問なのですが走行距離が増え古くなってくると、フィットの場合どういう所が故障してくるでしょうか。 年間の走行詳細は ・年に15回位、往復300km程度の山へのドライブ ・年3~4回の走行会 ・その他 通勤、買い物などです よろしくお願いします。

  • AE86オーナーの方に質問です。

    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050002120110616002.html http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080135820111113002.html http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070063120110830001.html これらの車両はどう思われますか? やはり部品が手に入らないことからパワーウィンドウ付きではない方がいいのでしょうか? 黒銀はATからMTに変更されてるようですが、それについて何か不具合等はあるのでしょうか? 現在86は、イニシャルDの影響か、かなり高騰していますが、もともと人気が出る前の中古車の相場はどのぐらいだったのでしょか? 個人的にはカーランドの車両が一番程度がよさそうに見えますがやはりこの値段はちょっとどうなのかなと思い質問させていただきました。

  • 独身なら車って必要ないですよね?

    125cc + 大型バイクが最強と思うのですが 買い物でも、バイクの方が 早く買いにいけるし 渋滞に捕まることもないです。 遠出するなら、電車が最強ですし ネット通販で安くものが買えますし 重いものは 宅配してもらえばいいですし それでも、車のメリットがあるのでしたら 教えてください

  • バルブタイミングずれの原因推察をお願いします

    ストリーム(RN1)走行距離11,000km、車齢10年です。 高速走行中に、エンジンが停止しました。 現状、原因がわからず、安心して乗ることができません。 原因がはっきりして、この対策をすれば、大丈夫と思えれば、 もうしばらく、乗り続けたいです。しかし、このまま、原因が分からず、 いつ再発するかもと心配が続くようであれば、買い替えを検討します。 そのための、判断材料をいただきたく、原因の推察をお願いしたいです。 ■経緯 ・ガソリン警告等が点灯 ・速度100km/h程度で約40km走行 ・燃料計の針が、下端の目盛を指したところで減速    → 燃料計の針は振り切っていません    → アクセル踏んでも加速しませんでした。    → 特に、ショックは感じず、ニュートラルになってしまったような感覚です。 ・路肩に停止したと同時に、エンジン警告灯やバッテリー警告灯が点灯 ・セルを廻しても、エンジン始動するが、すぐに停止してしまう。 ・ガソリンを入れても、症状変わらず、改善しない ■ディラーの見解 ・ガソリンはエンジンに供給されており、燃料系は問題なし。 ・ただし、バルブタイミングがずれており、これにより、エンジンが始動しない。    → ガソリン切れによるエンジン停止によって、高負荷の状態となり、 バルブタイミングがずれたかもしれない。(はっきりは分からない)    → タイミングベルト廻りを組み直すことで、エンジンはかかるようになった。    → 念のため、タイミングベルトを交換してみてはどうか? ※)タイミングベルト・ウォーターポンプ・テンショナーは、9年目の車検時に交換済み

  • 固定電話の必要性

    今は携帯電話が普及して固定電話を持つ家庭も少しずつ減ってきたと思います。 私は携帯電話をまだ上手く使いこなせない両親のために固定電話を残していますが、今の時代、そういった特殊な用途でなければ固定電話は必要ないでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 敷金は結局のところ返ってくる?こない?

    ネットではよく返還されると見ますが、知り合いや市役所では 返還されたケースがないとまで言われます。 結局のところどうなんでしょうか? それは、使用状況と契約書内容によると思います。 原状回復するのに壁紙とか各クリーニング頼めば 敷金の10万位すぐ吹っ飛ぶ気がします。 (私個人では煙草を吸うので完全に返ってこないのでは…)

  • 退去の際の修繕費について

    退去する際の修繕費はどこまで義務があるのでしょうか?タバコを吸っていたなら壁のクロス替えは覚悟してくださいといわれました。普通に生活していた汚れは敷金でまかなえるのではないのですか?沢山のアパートを持っているお大家さんで、同じ大家さんで別のアパートを出た知り合いは敷金で引きますと言ってもらっていました。不動産に詳しい方教えて下さい。

  • 過失割合について! 教えてください。

    先日、単独事故を起こしその直後に、後ろから追突されました。(正確には、自分が衝突した際に横向きなり左後部に衝突)現在は、保険屋さんに対応していただいているが、不可解なので後ろに追突された部分の、過失について聞きたいのですが・・・。以前、後ろから追突した場合、前方が急ブレーキ等をかけても後者の方が悪いと聞きました。今回の保険屋さんの回答としてはこんな感じです。 相手先の、損保会社は運転者はブレーキ・ハンドル操作で回避できなかった状態にあり衝突の原因事態は100%は認められない。その為、最初に事故を起こした私にも非があるので何割かの過失責任を負わせるというものでした。当方の、損保も通常は、車間距離をとっていない先方が悪いはずだが、回避できなかったということも考慮せざる負えないようなことを言っておりました。この場合はどうなるのでしょうか?また、現状、むち打ち症になったみたいなのですが。第一事故・第2事故のせいかわかりません、とりあえずは、私自身の損保についている保険を使っているのですが相手がそいう態度であれば人身障害として慰謝料的なものを請求しても構わないのでしょうか?ご回答をよろしくお願いいたします。

  • インプレッサ Spec.Cのオーナー様・・・

    こんにちは。 インプのSpecCのオーナーさんがいたら教えて下さい。(乗ったことがある方でももちろん結構です。) どうしてもS202が欲しくて、購入すべく本日えっちらおっちらと、とある中古車屋で手付を打って来ました。 勢いで「買います!」と宣言したものの、気になる部分があるのも確かです。 車がサイコーにいいのは知っています。でも私が気にしてるのは・・・ 「高速に乗ったら同乗者と話ができないような騒音じゃ困るなぁ・・・」 「FMラジオぐらいは付けたいけど、スピーカーの配線はあるのかなぁ・・・。」 「UVカットじゃないと夏とか暑いのかなぁ・・・」 要はSpecCの「ウリ」が逆に気になってしまうのです。 こんな自分はやはり普通のstiバージョンでガマンすべきなんでしょうか? UVカットガラスじゃなかったり、遮音材が省かれてるのはもちろん知ってます。快適さを追求したクルマでないことも了解済です。 実際のところ、圧倒的大多数の時間を占める、日常ユース(ちょっとしたドライブでいいんです)に差し支えない程度であればいいんですが・・・ よろしければお知恵をお貸しください。

  • 下の部屋に水漏れ

    マンションの下の部屋にバケツ一杯ぐらいの水を工事の際水漏れさせた所300万の修理見積が送付されましたのですが、クーラー交換、天井クロスの張替えなどですがどのような対処が妥当でしょうかご指導下さい、金額の多さに困っております。

  • そんなに浮気したいの?

    ある既婚者子持ち男性から体の関係を求められます。 私自身、既婚者と浮気関係なんかになるつもりは無いので 甘えて抱きついてきたりしてもなにも感じません。 今までにも、既婚者って時点で男として興味ない。とか 将来性がないから体の関係も一切持たない。と断言しているのですが。。。 彼はそれでも求めてきます。 そこまで言われれば大抵の男性は身を引くだろうと思うのですが そうでもないのですか?? 断り続けて1年半経ちます。 男ってそんなにやりたいですか??

  • サンタさんからもらえるとしたら・・・

    あなたの目の前には サンタさんがいます どんなものでもプレゼントしてくれるそうです あなたは何をプレゼントとしてもらいますか? (要は今何が欲しいか)

  • 婚約中の住宅ローンについて

    現在、婚約中であり、新居として住宅購入を検討してます。 二人で共稼ぎであり、将来的に彼女のほうも仕事を退職するつもりがないので ペアローンで検討しております。 そのローンを組む場合、入籍をすることが条件となりますでしょうか? それが条件の場合、いつまでに入籍を完了しないといけないのでしょうか? また、入籍が引き渡し後でも良いという金融機関等があるようでしたら併せて教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。 検討物件は来年の7月末日に引き渡し予定です。

    • ベストアンサー
    • noname#155072
    • 各種ローン
    • 回答数5
  • タイムマシン

    あなたはある科学者からタイムマシンをプレゼントされました。 しかしそのタイムマシンには欠陥があって、 過去に遡ってから現在に戻る。 未来に行ってから現在に戻る。 と、1往復しか使えません。 あなたはこのタイムマシンをどの様に使いますか? ※ただし禁止事項があります。 未来に行ってこのタイムマシンより 高性能のタイムマシンを貰って、 何度もタイムスリップするって事はダメです。 ちなみに私は過去に遡って、 両親が出会わない様にしたいです。 両親の結婚生活は決して良いものでは ありませんでした。 母親の両親(私からみたら祖父母)が 猛反対したそうです。 しかし父親の猛烈なアプローチに 母親も仕方無くOKしたそうです。 父親はギャンブル好きで沢山の借金があったようです。 子供の頃、オモチャが欲しくなりますよね? 歳の離れた姉はどうやら借金がある事を 知っていた様で、『家は貧乏なんじゃけぇ』と 何度もビンタされました。 ですから私は両親が出会わない様にしたい。 母親には祖父母のお墨付きが付いた男性と 結婚して貰いたい。 他の姉妹(私の叔母)達は社長クラスの 男性と結婚しております。 両親が出会わない事で現在の 私は存在しないかもしれませんが、 それでも私は母親に幸せな結婚生活を送って欲しかった。 (両親は離婚し、父親は死去して母親は健在です。) ちょっとブルーな話をしてしまいましたが、 あなたはこのタイムマシン…。 どの様に使いますか? 沢山のご回答、心よりお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#177763
    • アンケート
    • 回答数9
  • 交通事故の慰謝料について

    3か月前に、コンビニの敷地内で後方から、バックで発進する車に撥ねられました。幸い骨折等は無く、全身打撲で済みました。治療を終え、相手方の保険会社との示談に入るのですが、保険会社の提示した金額が妥当なのかどうかわかりません。 1、自賠責基準の金額¥4200×92日=¥386,400- 2、事故にあった週末に入っていた仕事をキャンセルせざるを得なかったので、その補填として¥60,000-(←これは実際に請け負っていた仕事の金額) 3、保険会社の対応がかなり悪かったので、少し色を付けたと言って¥53,600- 1・2・3合計¥500,000-を提示してきました。 3についてですが、当方自営業なので、事故当初に休業損害を先に支払ってもらえないかと聞いた所、「それはできません」と言われ、2か月間当面の金策に苦労していたのですが、3か月目に入った所で「お支払できますよ」と言われ、何故最初に聞いた時に、「それはできない」と言ったのか。私は金策に苦労する必要は無かったのに。他にも書類に入ってる私の名前が間違っていたり…挙げて行けばキリがありません。加害者とは関係の無い所で精神的な苦痛を与えられたと言ったら、「考慮して慰謝料に反映します」と言っていたので、保険会社の、被害者に対する善意とかではありません。 2についても、当初は保険適応外なので支払は無理と言われ、加害者に直接話をするように言われました。加害者にその旨を伝え、対処するように要請したら、加害者から保険会社に連絡が行ったのでしょうか、態度を180°変えて、慰謝料に乗せて支払いますと連絡がありました。 事故自体、私に非があれば別ですが、突然後ろから車に撥ねられ、加害者からは一度も謝罪の連絡も無く、保険会社は終始いい加減な対応、私一人痛い思いをし、辛い思いをしなければならないのでしょうか。 この様な内容で、保険会社が提示した金額は妥当な物なのでしょうか? あと、一度の謝罪も無い加害者について、どのような罰があったのか知りたいのです。人を撥ねておいて、あとは保険会社まかせで、知らぬ顔で生活してると考えると、腹立たしい限りです。別に何かを期待してる訳ではありませんが、常識的に考えて、自分が撥ねた人の様態を気にするのは当然では無いでしょうか?この事は保険会社にも言ってはみましたが、保険会社自体、月に一度書面にて経過報告をしてるだけなので、多分、私の怒りも加害者側には伝わっていないと思います。 何卒、ご教授の程お願いいたします。

  • 自動車保険

    自動車保険の乗り換えを検討中ですが 搭乗者保険の日数払いがある保険会社はどこですか? 入院15000円が希望です。 現在あいおいニッセイ同和ですが入院1万円になるようで。 万が一の為に手厚い保証を探しています。 最近は業務用や極端に高いのが多くて。 ご存知の方教えてください。

  • 職場で愛用のマグカップを割られました

    職場の上司が自分のコーヒーカップを取ろうと した際に引っかかって落としたのですが、 「頂き物で大事に10年も使用していた」旨を伝えても、一言 「わりい。そこにあるのを代わりに使ってくれ」で終了。 さらに、どんな対応するのかと思い一週間程度様子をみましたが、 弁償するなどの言葉もなくさすがに腹にすえかねております。 弁償するといってもこのマグカップは以前の赴任先で親しくしていた 方からいただいた手作りの陶器製マグカップです。なので値段は つけられません。同じものは二度と手に入らないのです。。しかし、 このままにされたので到底腑に落ちないためどうしたものかと思っております。 仮に代替品を渡されたとしてもそのような人から事務的にいただいたものを 愛用する事は自分としては無理です。。その上司はお金に汚い人なので 慰謝料という形で請求するのが一番よいのかと思いましたが手続きや 相場について大まかで結構ですので教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • バイクの洗車は必要ですか?

    友人が「洗車しろ」と言うので汚いボロバイクですが少しだけ洗車しました。 日々のメンテナンスはちゃんとやっているつもりですが、洗車は今までにまったくやっていませんでした。 メンテナンスをやっていて、走行性能に問題がなければ洗車しなくても良いと思うのですがどうなんでしょう? また、洗車が必要ならどれくらいの頻度でやったほうがいいですか? 車両は雨ざらしで、天候に関係なく使います。

  • 結納返し

    はじめまして。 みなさんに教えて欲しいんですが、結納を今度するんですけど結納返しをしないといけなくて、それは現金を1割返すのでも良いのでしょうか? 相手の方も結納品はなしで現金だけだそうなんですか? 後、どんな封筒に入れれば良いのかも教えて下さい。 お願いします!

  • 新築一戸建て住宅の雨漏り保障に関して教えてください

    契約書上、雨漏り保障が10年の場合、 雨漏り発生時期が保障内であることを業者が認識できても、 11年目に補修依頼をすると、補償対象とはならないのでしょうか? 9年目にはわずかな天井の汚れだと思っていた部分が、 11年目には明らかに雨浸みであるとわかり、担当業者へ連絡したところ、 部屋の上部のベランダのつなぎ目ひび割れが原因であろうと、 その部分だけ無償で補修してもらいました。 内装はそのまま放置されました。 その後一年たち、シミが倍に広がった為、本格的な工事を依頼することになり、 現在、天井内部を点検中で、原因究明しているところです。 天井の壁紙をはがした部分は、湿ったあとと、白い部分 (カビ?)のまだらで、 黒い点々(これもカビ?)のようなものがところどころにあります。 保障内に発生した不具合なので、業者へも費用負担していただきたいと 考えていますが、難しいのでしょうか?