williumblake の回答履歴

全1953件中21~40件表示
  • どうして仏教徒でも肉食なんですか?

    仏教では、輪廻転生が信じられているという事を最近知ったのですが、それでは私たち人間は前世は良い行いをしてきた人間若しくは動物だったのでしょうか? 来世も又人間で生まれてくるようにとよい行いをしましょうということ(だと私は捉えている)ですが、それでは何故動物を殺して食肉として食べたりするのでしょうか? 因果応報の考え方からすると、動物は食べてはいけないと思うのですが・・。 それから昔からどうして動物を食べる習慣があったのでしょうか? 禁煙学会よりも、動物を食べる事を反対した方がいいのではないかと私は思うのですが・・。 (よくテレビでもジャンクフードはキレる子どもたちを作るだなんて言われますけども・・) 色々な方々の意見をお聞きしたいです。

  • 大人と同じで平気ですか?

    1歳半の息子がいます。 入浴の時はまだ、ベビーシャンプーを使ってます。 身体も最近までずーっとベビーボディーウォッシュでしたが、 1歳になった頃に、ビオレuを使い始めましたが、 いつから大人と同じシャンプーやリンスやボディーウォッシュ でぃぃんでしょうか? もう一緒にしちゃって平気でしょうか? 正直、ベビーと名のつく物は高いので、毎回替えを 買うとき悩んでいます。(ビオレもそこそこお高い(;_;)。。 神経質だと思いますが、、 パッケージに1歳~とか、ベビー用品に1歳まで とか記載がないと。。って感じです。 教えてください。

  • ある漫画のレトリック。法律的にはどうなの?

    ある漫画に描かれていたレトリックです。法律的にはどのように解釈されるのか、民事訴訟になったら裁判所はどう判断するのか、わかる方お願いします。 内容 とあるノミ屋(ヤクザの経営する私設馬券売り場)でのこと。 ある客が、あるレースで馬券を買った。 その馬券が当たったので、ノミ屋の店員が払戻金を渡そうとした。するとその男はこういった。 男「私の買った馬券は当たっていない。私は自分が買った馬券を手元のメモに書き残してある。そのメモと今のレースの当たり馬券は異なっている。だから私は払戻金は受け取らない」 店員が男のメモを確かめると、確かにレースでの当たり馬券と、男のメモ書きの馬券は異なっています。 店員「しかし、お客様、当店では確かにお客様の希望した馬券を買っていただき、それが当たったのですから、払戻金を受けていただかないと・・・」 男「馬券を買った私が、”当たっていない”と言っているんだ。私のメモ書きと、店側の記録と、どちらを信用するのか!」 困った店員は店長に相談にいきました。すると店長は 店長「あの男は自分が勘違いしているだけだろう。自分で”当たっていない、俺のメモの方が正しい”と言って払戻金を受け取らないのだから、無理に渡すこともないだろう。男のメモの方が正しい、ということにしてやれ」 と言いましたので、店員がそれを伝えました。 店員「お客様、承知いたしました。お客様のメモの方が正しい、店の記録が誤っている、ということを認めますので、払い戻しはいたしません。それでよろしいですね?」 男「それでいい。私のメモの方が正しいのだから。」 つぎのレースは大荒れで、万馬券が飛び出しました。 すると突然、男はこういいだしました。 男「今のレース取ったぞ! 万馬券だ!」 店員「お客様、何をおっしゃるんですか? お客様は今のレースの当たり馬券は買っていませんよ?」 男「何を言うか? 俺の手元のメモには今のレースの当たり馬券と同じ馬券を買ったことが記録してあるぞ!」 確かに男のメモには今のレースの当たり馬券と同じ馬券を買った、という記録が残っています。 店員「しかし、店の記録では、お客様の買った馬券は外れています」 男「何を言うか! 先ほど、店の記録が間違っていました。正しいのはお客様のメモの方です、と言ったではないか? 都合のいい時だけ俺のメモを正しいとし、都合が悪くなると店の記録の方が正しいとするのか? それはおかしいのではないか? 前のレースで俺のメモが正しい、としたなら今のレースでも俺のメモの方が正しい、と貫け!」 結局、男は万馬券の払い戻しを受けて意気揚々と引き揚げていきました。 ------- 補足 民事訴訟になったら裁判所はどう判断するのか? と質問しましたが、もちろんノミ屋での出来事など、裁判所がとりあげないことはわかっています。(その前にノミ屋が裁判所にうったえるわけもありませんが) ノミ屋ではなく、まともな商取引や、そのほかの契約ごとにおいて、上記のような食い違いが発生した場合、裁判所がどのように判断するか、ということで回答をお願いします。

  • 知識として知りたいので教えてください

    細々ながらも店舗を経営してますが、一人の従業員が年金・国保・県民住民税を支払っておりません。病気の場合のみ国保へ手続きして病院へ行っているようなので、又、他の分も分割で払ったり・払わなかったりの状況のようで、まともに支払っている 私も含めた他のものには不公平で納得がいかないので何故払いたい時払えばいいのか、最終的には全額は生きれない場合はどうなのか?教えてください。 ちなみに、この従業員はゲーム機器・ソフト・DVD等新作を即購入、支払い不能の際は破産宣告などを行ってます。(親兄弟も同じような状態だそうです) 他の従業員から私たちも同じ様にした方がいいのかなどと言われ返答に屈してます。 できれば早くご回答を頂ければありがたいです。

  • 同じ単語を繰り返しているタイトルの曲

    下記の曲の様に、同じ単語を2つ以上くり返しているタイトルの曲がありましたら教えてくださいm(__)m ☆Blind Guardian- Mirror Mirror http://youtu.be/1AfNOKQdY-U ☆Bullet For My Valentine - Temper Temper http://youtu.be/kuF4YSPxL-E ☆Heaven's Basement - Fire, Fire http://youtu.be/zgz_vmwEp_0 ☆Anberlin - Dance, Dance, Christa Päffgen http://youtu.be/DX-DylzNvi0 ※新旧・ジャンルは問いませんが、洋楽でお願い致します。 ※ Green,Green(カバー曲含め^^;)以外でお願い致します。   http://youtu.be/DlaQ21sth-E ※もちろん3連でも4連でもかまいません。 面倒な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します(^^)

  • 駐車中に接触されて過失8割という調査結果は妥当?

    幼稚園の送迎用駐車場の敷地内で駐車中に、車道から駐車場スペースへはみ出して走行してきた車から接触を受けたのですが、相手方の保険会社から当方に8割の過失割合があると主張されて困惑しています。 当方が停めていた駐車場は、駐車スペースと車道との間に壁やフェンス等はありませんが30センチ幅の側溝(蓋で閉じている)があり、また駐車スペースの白枠線は目視できるほどはっきり引かれていました。 当方は、駐車場内の車道沿いの駐車スペースに車をアタマから入れて白枠線内に停車し、後方の安全を確認した上で車道側のスライドドアを開け始めたところ、同じ駐車場から出庫しようとしてきた相手の車が、車道から当方の車道側の駐車スペースまではみ出して走行してきて、当方のスライドドアに側面から接触しました。 スライドドアは開き切ると15センチほど車幅が広がりますが、開き切った状態でも駐車スペース枠内に収まっていました。(このことは警察が確認して、相手方の運転手にも説明をしていました) 当方は、相手方の車が車道から側溝を超えて当方の駐車スペースまではみ出して走行してきたために接触したと認識しています。(そうでなければ接触しません) 車道は決して広くはありませんでしたが相手方の車が通行するには充分な道路幅があり、駐車場側へ無理な幅寄せをせずとも通過できたであろうことは、警察も相手方の運転手に指摘していました。しかも場所は幼稚園の駐車場ですので児童の歩行や乗り降りには充分に配慮して間隔を取って走行する必要があったことも注意されていました。 それでも相手方は、当方が急にドアを開けたから接触したとの主張を繰り返しされていました。 警察の実況見分の後、互いに保険会社へ連絡をしました。後日、相手方の保険会社から事故調査員がヒアリングのため派遣されてきました。 その事故調査員は、当方の説明を受けて、駐車中・走行中という関係や相手方の車の走行状態から見て、約束はできないが概ね相手方の過失になるでしょうとおっしゃっていたにもかかわらず(やり取りは録音してあります)、相手の保険会社から当方の保険会社に入った連絡ですと、事故調査員からの報告では当方80・相手方20の過失割合になるそうです。 行政の事故相談センターに相談したところ、当方は駐車場内に停めていて相手は車道を正しく走行していなかったわけですし、また事故現場は一般道路では無く幼稚園の駐車場であり通園路(事故発生時は送迎時間帯でした)でもあることから駐車中でも乗り降りがあることは相手運転者の予想範囲内であって、相手も充分に安全運転注意義務を果たしているとは言えないとのことで、この過失割合はおかしいと言われました。 そもそも、相手方が派遣した調査会社の事故調査というものは公平性の面では妥当性があるのでしょうか? 相手方の保険会社に配慮したバイアスがかかっているということはないのでしょうか?

  • 教師の浦島太郎現象は

    教師による暴行事件が収まりません。昨日も浜松の学校で部活 の試合中、暴行を働いている教師の姿が携帯電話で映し出され その映像がユーチューブでUPされました。 全国で教師による暴行が問題になっているのに、これはどう見ても 浦島太郎現象が起きていると思って間違いないでしょう。 ニュースも見ない、新聞も見ない教師が増えているのでは。もし 見ていれば自分の首を絞める暴力行為など怖くてできない。 それでもやっているのであれば、これは暴力を肯定するヤクザ と同じですよ。 おそらく自分の為に暴力を振るっているのでしょう。この教師は 部活の試合で負けることが評価が下がることだと思ってやって いるのでしょうね。 皆さんはどう思われますか。

  • 坂本龍馬の名前に、「龍」と「馬」と二つの動物名が含

    坂本龍馬の名前に、「龍」と「馬」という二つの動物名が入っています。 名前に二つの動物が含まれているのは、珍しいと思いますが、何かいわれがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • park123
    • 歴史
    • 回答数7
  • アニメ、漫画をさがしています。

    人をガンガン殺すようなアニメ、漫画を探しています。 アニメは2007年以降のものがいいです。 ゴルゴ13みたいなかんじは苦手です。 知っている人お願いします!

  • タトゥーをいれたい夫

    以前から夫がタトゥーをいれたがります。 場所は背中全面、肩です。 費用は問題ないです。 私は男の子が生まれ、この先家族旅行やプール、海などで不利になるので反対してきました。 しかし夫はもともとヤンチャな独身生活を過ごしてきた人で、 私と付き合ってからは私に尽くし子供も可愛がってくれて、 毎日一生懸命働いてます。 出産で共働きができなくなってからも少ないお小遣いで文句言わず家計をすべて私に任せてくれているので、出来るならご褒美で許可してあげたいところです。 今は家族旅行なら貸切り風呂、プールや海ではボディスーツもありますし、大丈夫かなぁと思いながらも、入れたらリセットできないものなので迷いがあります。 仕事では作業着なのでうっすら見えたりはしません。 夫の同業者でタトゥーもちがよくいるので、羨ましいようです。 タトゥーについて実際困ることは他にあるのでしょうか?

  • 台風や津波の時わざわざ海や川に行く人

    台風や津波の時 わざわざ海や川に行く人が毎回居ます ニュースとかでも「危険なので海や川には近づかないでください」と呼びかけているにも関わらず必ず行って死亡したり行方不明になる人が毎回居ます 今回の台風でも川にわざわざ釣りに行って行方不明になった人も居ました この人たちはバカなんでしょうか? ただの自殺志願者ですか?

  • お父さんの趣味を持ちたい

    こんばんは。 私のお父さんは会社を辞めてから、食事やトイレの時間、睡眠の時間以外は 一日中ずっとテレビをみているか、外へ30分ほど散歩しているだけの生活です。 (もう1日テレビは合計5~6時間はみているのでしょうか?いや、それ以上かなぁ・・・?) 仕事を辞めたあとに何か習い事や趣味を持てばいいと思い、 最近私が習い始めた英会話を一緒にしようとすすめたのですが、 テレビに夢中で興味を示してくれません。 どうしたらお父さんにテレビ視聴をやめさせ、 新しい趣味をもたせることができるのでしょうか? 最近はタブレットPCもありますし、タブレットPCでも買ってあげようかな・・と思いますが・・・。 機械ではだめでしょうか?やはり、モニターから離れることがよいのでしょうか?

  • 禁煙に成功された方に質問です。

    19歳になる娘がいます。 幼少のころから気管支が弱く慢性にならないように気をつけて育ててきました。 でも2-3年前から隠れてタバコを吸うようになり先日強引に病院へ行って診てもらったところ、慢性気管支炎になっていました。 禁煙をいって聞かせても自覚症状がないので喫煙を一向にやめる気配がありません。 私は、喫煙したことがないのでどなたか禁煙に成功した方のご意見をお伺いしたいと存じます。 

  • 飢餓でお腹が膨らむ理由について

    クワシオルコルというのは調べました。 低蛋白で血液の浸透圧が下がって組織に水分が漏出してしまうのは分かりました。 低栄養で胸水が貯留してしまって苦しんでいる人をよく見ます。 腹水が貯留するのは、イメージ的には、もっと後の段階の気がしてしまうのです。 いまいち納得がいきません。 ご回答をよろしくお願いします。

  • クロスバイク購入で迷ってます…

    シティサイクルからオシャレなクロスバイクに乗り換えようと思っていますが、メーカーも多いし何がいいのか迷ってます。 予算は5万~7万台。となると、GIANTは入ってくるかと思うんですが、台湾製というのとメジャーすぎる??で、他にないものかと思ってます。デザインは個人的にはビアンキ、TREKが良いなと思っています。 しかしデザイン面だけで決めて良いものかと…性能も必要ですよね?やっぱり マイナーでデザインと性能が良いのはどんなメーカーでしょうか?

  • ネックウォーマーの保温効果をあげるには

    とても寒がりな彼に、手作りのネックウォーマーをプレゼントしたいのですが、 どうせ贈るなら、うーんと暖かい保温性の高いものにしたいのです。 そこで災害用のアルミシートを中に潜ませる、という案を思い付いたのですが、体に害などはないでしょうか。 また、もっと効果的に保温性を高めるのに有効な手立てがありましたら是非教えてほしいです。

  • エギング初心者

    エギのフォールについておうかがいします フリーフォール=完全にラインをダルダルにするのですか? テンションフォール=どの程度のテンションをどうやって掛けますか?リール巻きながら掛けますか? 難しい用語は理解できません(笑) 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#185469
    • 釣り
    • 回答数6
  • 夫が怖い 料理下手の嫁

    夫が怖く感じ、毎日の料理に日々奮闘中です。 35才夫婦。子供3人。結婚13年。共働き夫婦です。 物事にすごくこだわりを持って生きている夫。雑学もすごくあり、器用になんでもこなす人です。 夫は食べる事への情熱もすごく、自分でも何でも作ります。 仕事のつきあいで、有名ホテルでもよく会食しますが、そこでの料理すらけなしまくりな夫。 旦那両親は、居酒屋を経営しており料理上手なので、夫も自他共に認める味にうるさい人です。 そんな夫の日々の料理へのダメだしで、ほとほと疲れてしまいました。 私は料理は苦手です。 結婚して13年、そろそろ慣れてもいいのでは・・と自分にも呆れますし、夫にも言われます。 私は仕事では、昇進し、次期主任への道を約束されています。 夫は自営業で、会合やつきあいで、家事は全く手伝えません。 付き合いに出す出費も、自営業で必要な事とはいえ、携帯代が払えない月もしょっちゅうです。 年収は、70万円ほど私が多いですが、子供の保育園の送迎が出来る時間には家に帰れます。 先日も、おかずが物足りないかな・・とお弁当用に買っておいたヤキソバを一品追加したところ 「何でヤキソバに、こんなにキャベツが少ないんだ!!」と大激怒。「だいたいお前は・・・」 とはじまり、子供達もただただ無言で食事・・・・ 野菜炒めを出すと、「こんなウサギみたいなメシ、食えるかっ」で激怒。 前日の残りを一品で出すと、「手抜き料理」で激怒。 もう毎日、文句です。 確かに夫が数か月に一度、ご飯を作ってくれる時は、とてもおいしいです。 ただ、1食、2,000円以上の食糧を使うので、毎日夫がご飯を作ると、家計は回りません。 そして、私の料理が夫に叶わないことは、自分でもはっきり解っています。 ネットでレシピ通り作りなさいというアドバイスを見て、全て調味料を計ってやっている私を見て、 またまた激怒。 材料もコンロも違うのに、レシピ通りで美味しい訳が無い、それくらい考えて解れと。 毎日ダメだしを聞いて、子供も母親の料理は、ダメなんだな。と思われています。 たまに、長女が、「私はママの料理好き。パパのは辛いし」と言ってくれますが。 で、昨日はとうとう、他の共働きの嫁はもっとちゃんとやっていると言われ、 何かもう、夫は1人で生きていけばいいんじゃないかなと思ってしまいました。 質問です。 料理が下手な事が原因なら、私がもっと真剣に料理に取り組めばいいのにと思いますか? 料理や家事以外の事では、子供思いの良い父親ですし、離婚は避けた方がいいですか? 料理が下手だった奥様で、今は克服した奥様、どう頑張りましたか?

  • 部屋を高級ホテルっぽくするには・・・

    付き合って1年の彼の1ヶ月遅れの誕生日をお祝いします。 (誕生日は8月でお互い、大事な試験が控えていたのでその時はプレゼントだけ渡しています。) 電車ですぐのところに結構有名なホテルがあるので、サプライズでそこに泊まってもいいかなと思いましたが、用事があって23時以降でないと行けないのでもったいないと思い、他のことを考えていて 「アパートの部屋をホテルっぽくして楽しんでもらえないか」と考えに辿り付きました。 しかし、自分自身がビジネスホテルのようなとこにしか泊まったことがないので(大学生です^^;)それらしい内装にするには どんな材料を揃えたらいいかも調べているところです。 とりあえず今は生活感のあるものを押し入れに閉まい込みました(笑) ぜひアドバイスをいただけたら嬉しいです!! 家具を替えたりなどは無理ですが出来るところまでは工夫して本当にホテルに泊まるよりも感動させてあげたいです。 お力を貸していただけると助かります(>_<)

  • 実際に世界にとって厄介な国はどこですか?

    日本目線からだと韓国中国朝鮮がよくでてきますが世界レベルで見ると、イラクとかシリアとかの方がもっと危険な国、手に負えない国なのでしょうか? 世界の足を一番引っ張っている国はどこですか? アメリカって意見でもいいですよ