williumblake の回答履歴

全1953件中81~100件表示
  • ずさんな運営で花火事故が起きたか?

    http://news.livedoor.com/article/detail/7978161/ この記事↑を読むと、露天商が100店申請して170店出展したから ずさんな運営で事故が起きた。か?のように感じます。 根本的な問題は違うと思うのですが・・・ お役所とは、馬鹿ばかりなのでしょうか? それとも私が馬鹿ですか? 100店の出展なら事故は起こらなかった?

  • もしも日本で味噌汁禁止令が出たら?

    大豆や米が汚染され、味噌汁禁止令が出たら、 日本の食卓はどう変わるとあなたは思いますか? また、あなたは物足りなさを感じますか?

  • 映画を紹介してください。

    哲学性、寓話性、芸術性、などを含んだ映画の中で最も好きな作品を教えてください。 洋画だとなお良いです。 私は「パンズ・ラビリンス」が好きです。 よろしくお願いします。

  • 糸のすっぽ抜け(スピニングリール)

    市販のエギング竿+リールセット(セットで3000数100円)でエギングやちょい投げのキス釣りをしています。 糸をPEに変えてみたのですが、投げるときに糸が数10回転分まとめてスプールから抜けて出てしまってもつれて切って捨てるしかなくなります。数回の釣行でっすっかり糸が短くなってしまい買換えが必要になります。 投げ方が悪いのか、巻き方が悪いのか、あるいはリールが安物だからダメなんでしょうか?

  • ロボットのゲームについて(アーマード・コアなど)

    実は去年からアニメでトータル・イクリプスや装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズを見てロボット のゲームがしてみたいのですが…探すにしてもどれから手をつけていいか分からず、ネットで同じ 様な質問をしている人のを見たりして思ったのですが・・・アーマード・コアというものに少し興味が 沸きました。しかし今までロボットのゲームをしたことがなく(カスタムロボぐらいしかやったことない) どのロボットのゲームが面白そうなのか分かりません。 そこでロボットのゲームでオススメなPS3ソフトってありますか?漠然と質問するのもあれなので・・・ まずはアーマード・コアでオススメなシリーズってありますか? なんかyoutubeでみたらパーツのカスタムが難しそうで・・・ 具体的に敵のロボットとかをやっつけて進めていくみたいな解釈でいいんですか? 初心者にオススメなシリーズがあれば教えてください。出来ればPS3のシリーズで・・・ アーマード・コア以外にもオススメのソフトがあれば教えてください。 (因みにガンダムシリーズは興味がないので除かせてください。すいません^^;)

  • 当て逃げ

    旦那が昨日飲み会に行き、代行で帰ってきました。今日車を見ると、車がべっこりへこんでいたそうです。車にはセキュリティが二個以上つけられており、駐車中であればセキュリティが鳴り響くので気づきます。自分でもなく、他に車を動かしていないので代行で間違いないそうです。しかし逃げられたのは、おそらく旦那は寝てたか何かで気づかなかったのでしょう。私の車にはドライブレコーダーがついているのですが、旦那の車にはありません。なので犯人は確実なのに証拠が一切ありません。この後代行に電話をするそうですが、自白しなかった場合諦めるしかないですよね。私が一度ぶつけられた際、ドライブレコーダーによって証拠が確立されたのでこの状況だと自白しなければもう泣き寝入りだと分かっています。だめもとで何かないか聞いてみたのですが難しいですよね。

  • 中華・フレンチ・イタリアンで最も健康的なのは?

    中華料理・フランス料理・イタリア料理では、どれが一番健康的でしょうか? 自分の認識では、フランス料理はバターや生クリームなどの動物性脂肪を使うので、肥満になりがちになるのに対し、イタリア料理はトマトなど野菜の素材を活かしてオリーブオイルなどを使って調理するので、よりヘルシーかなと思いました。 中華料理も素材を活かすという意味では同じですが、炒めものの油の量が多いので、その点がどうなのかなと思いました。 しかし肥満度などを見たらイタリアもフランスも変わりないようです。全般的に見て、この中で健康的と思われる料理というのはどれになりますでしょうか?

  • なぜ韓国は、戦争に負けたのに文句を言うのですか。

    今、韓国などが日本に謝罪や賠償を求めていますよね。 例えば「慰安婦の強制連行」や「日本の植民地支配」などです。 疑問というか意見なのですが、なぜ戦争に負けた方がぐちぐちいうのですか? 日本に支配されたくなかったら、日本から嫌なことをされたくなかったら、日本に勝てばよかったじゃないですか。 そうすれば、日本を自分たちの好きなようにできたのに。 自分たちが弱かっただけなのに、色々日本に言っているのをみるとイライラします。 日本が嫌なら勝てば良かったのに、力もない負けた方が文句言うな!と。 私は何に対してもそういう風な考えなので、偏った考えなのかもしれません。 私は意見を変えるつもりはありませんが、皆さんはこのことについてどう思われますか? あなたの意見を教えてください。よろしくお願いします。

  • これからも新幹線を増やすべきだと思いますか?

    2015年春、北陸新幹線の東京⇔富山が2時間7分で運行開始します。将来的には、原発がある敦賀まで延びる予定です。 2015年度北海道新幹線 新青森⇔新函館駅(仮称)が開業予定です。問題は新駅の場所。名称は新函館駅ですが、予定地は渡島管内大野町。 つまり、函館市は「素通り」です。在来線廃止による道南の過疎化が懸念されています。 これから、リニア中央新幹線も計画されています。 新幹線は便利な反面、上越、長野、九州等の結果から、観光客を呼び地方活性化を計るはずが、若者の人口流出に歯止めがかからず過疎化していく問題が起きています。 観光や出張に便利な新幹線ですが、問題もあるわけです。 皆さんは、これからも新幹線を増やすべきだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#194660
    • アンケート
    • 回答数12
  • 立ち入り過ぎではないでしょうか?

    ATMでの預金の引き出しや振り込みなどは1日の取引限度額が定められ、銀行の窓口を利用する機会が増えました。そういった場面において行員が使途を尋ねるのに不快感を覚えます。 そのような経験はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#184683
    • アンケート
    • 回答数10
  • テラスの色について

    新築で黒色のテラスを計画してます、先ずテラス、次に外壁、屋根、窓枠等の色を決めていこうと思ってます。 ただ今年の夏は暑いので、黒色にするとテラス内の熱がこもるとか、何か不都合な事がありますでしょうか、体験された方の御意見を聞かせて下さい。

  • 携帯は長期利用者が結局バカを見る結末?!

    昔は長期利用者にメリットがあるような料金体系でした。 十年以上利用しているとメリットが あるように感じられる内容でした。 さんざん消費者にそのような印象を植え付けておきながら、 一般個人用にケータイが本格的に普及してから十年と立たないうちに そのメリットは立ち消えとなっていきました。 それどころか、 最近は「他社から乗り換え割引」なるものが横行し、 このままの状態だと二年ごとにキャリア(通信事業者)を 女みたいに「とっかえひっかえ」した人が(失礼w)、 一番得をするシステムになりそうです。 正直、腹が立ちます。 消費者としては騙された気分です。 皆様は日本の携帯料金体系をどう思いますか? 我が国において、公的年金と携帯料金は、 わざと一般人に分かりにくく複雑な体系にしてある、 悪名高き二大金銭巻き上げシステムです。 私みたいに、学生時代に納付特例で支払い猶予を受けた国民年金を、 社会人になって真面目に四十万円も全額追納した人間は、 結局は将来バカを見て笑われる羽目になるのでしょうか?

  • 川釣りについて教えてください。

    海辺で遊び程度で釣りをしたことしかないので、釣り自体初心者で川と海での釣りの違いもよくわからないのですけど、近々【奈良の天川村】に行くことになりました。 川遊びなどが目的なのですが、折角なので美味しい魚も食べたいなんて話もあり、できれば釣りも楽しみたいという話が出ました。 そこで質問なのですが、天川村の近辺の川はどういう魚が釣れるのでしょうか? また仕掛けなんかはどういうものがいいのかを教えて頂ければと思います。 具体的にという具体的がわからない初心者なので曖昧な質問とはなりますが、いろいろ教えて頂ければと思います。 また私が持っているのはサビキのカゴがセットになった初心者セットでスピニングタックルと呼ばれるタイプのリールがついてます。 イメージと言いますか…川の釣りってリールが付いてるイメージがあまりないのでその辺もよくわからないのですが、リールが付いてるそういう竿なんかで大丈夫なのかどうなのかと気になる部分もあります。 ほとんど無知に近いですけどよろしくお願いします。

  • 一人旅 温泉

    28歳の男性です。 長期休暇にぶらり温泉一人旅でもしようかと思っています。 ただ以前にも少し調べたのですが、一人でも泊まれる手ごろな価格の温泉宿が見つかりません。 最悪、日帰り温泉+安めの宿でもいいかなと思います。 東京在住で近場がいいと言えばいいのですが、良い所があるならちょっと足を延ばしてみようかとも思います。 一人で泊まれてゆっくりできる手ごろな宿(もしくは日帰り温泉+安宿)があれば教えてください。

  • 食べ過ぎについて

    夜を食べた後にまた突然食べたくなりコンビニ弁当を買って食べます。 ただ今会社の寮に住んでいる時にこのような事が多く、実家に帰ったりすると夜ご飯で満足し、買いにいったりするということがありません。どうしてでしょうか。 はっきりいって、治したいです

  • 三国志が理解しやすい本など

    以前から三国志のゲームに興味を持っていましたが、 登場人物やその背景にあることなど全然分からずにいました。 自分は小学生のときに教室に置いてあった横山光輝の三国志を読んだことがあるぐらいです。 しかしそれもほとんど内容は覚えていないので、今から時代背景や 登場人物のことが分かりやすく読める本を探しています。 小説や漫画、なんでも構いませんので、これはオススメというものがあれば 教えていただきたいと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 桃太郎について

    桃太郎は何を言いたいのかしら?  登場人物と意味を 教えて頂けませんでしょうか?  皆、ちょこっと登場しては きび団子を要求します  彼らの働きと目的その裏にある・・・ 結局が何が言いたいのかしら?  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 初の車購入で迷っています。

    現在埼玉住みなのですが、 海釣りが好きなので車の購入を 検討しています。 現在社会人1年目で、 収入も少ないので維持費や実用性を考え 軽にのワンボックスしようと 思っているのですが、 色々調べているうちに スズキのエブリィワゴンにしようか ダイハツのアトレーにしようか 迷うようになってしまいました。 なのでここでは、 ・エブリィとアトレー、 高速走行時の乗り心地や運転のしやすさ ・中古車選びのポイント この2点を教えて頂けませんか? よろしくお願いします

  • 百歩譲って軽自動車に乗らなければならなくなったら?

    退っ引きならない事情で、百歩(千歩、万歩…)譲って、軽自動車を購入・運用・運転する羽目になり、それを回避不可能な場合 それも日本車の現行型新車限定で どの車種を仕方なく選びますか? その理由も付け加えていただけると幸いです

  • ヘッジファンドについて

    どなたかヘッジファンドについてわかりやすく解説していただけないでしょうか。