Lucky357 の回答履歴

全436件中21~40件表示
  • メール便

    ファミマでメール便ができることを知り、利用したいと思いました。 厚さ2cmまででA4くらい? ということは聞いたのですが どのような袋が良いのでしょうか?* 回答よろしくお願い致します!!!

  • ローカルエリア接続が切れてしましまうのですが・・・

    仕事場でWindows2000のPC2台をLAN接続して使用しておりますが、突然ローカルエリア接続が切断されてしまう症状が出て困っております。 一度切断されると、勝手に接続・切断の繰り返しになったりします。電源を切ってしばらくして起動すると直ったりします。 当方PCの知識が乏しく、説明が下手で申し訳ありませんが、原因と解決方法を教えていただけないでしょうか。

  • アンダーヘアーの処理

    性器の周りの毛ってアンダーヘアーっていうんですか?(もっちろん女性です) 私は、困っていることがあるんです。 それは、昨夜、お風呂に入り、体を洗って、アンダーヘアーの一部分(横に3センチ)ぐらい、お試しって感じで剃ってみました。(使い捨てカミソリみたいなT型です。) 今日、剃ってみたところを見たら、そこが青くなってました! シェイビングクリームがなかったので、ボディソープをあわ立て、代用しました。 どうすれば、青いのが治るんでしょうか。 後、アンダーヘアーの正しい処理方法を教えていただけたらうれしいです。 お願いします。

  • 自宅サーバーをアクセスするとルータ設定の画面が出る

    mydnsを使って、自宅のウェーブサーバー公開しようと準備しています。 問題: mydnsで取得・登録してドメイン名(http://www.test0424.mydns.jp)でアクセスすると公開したいサーバーではなく、WANとLANの間のルータ(192.168.0.1)ーの画面が表示されてしまう。(これはセキュリティ上、非常に問題になることでしょうね?) ルーターがポートフォーワーディングしていないのことでしょうか? 一応、ルータの設定で、「ポートマッピング」メニューでNAT設定、以下のようにしています。 LAN側ホスト:192.168.0.3 プロトコル:TCP ポート番号:80 ルータはATERM-5AF43Bで、kddiの光線使っていなす。 サーバーにしたいマシンの設定: (1) ソフトウェアfirewall有効し、ポート80は許すように指定しています。 (2)/etc/network, /etc/sysconfig/ifcfg-eth0, etc/resolv.confの設定NGのことでしょうか? (3)httpd.confの設定NGでしょうか? サーバーのOSはCentOS5です。 ローカルで「http://localhost」するときちんとApacheの画面表示されます。 ご存知の方、ご経験の方、教えてください。

  • クレジットカード会社とのトラブル!

    つい数か月前まで毎月の支払いも引き落とし前に 振込送金をしておりました。 ところが、つい先日の事、突然 クレジットカード会社から○月には カードを停止しますとの通知が送られてきました。 いきなりの停止対応に主人も頭にもきてしまい 一か月の間だけ放置しておりました。 当然、連絡は入ってきました。 会社からの回答では、一月の請求分が 支払いされていなかったので 会社規約でカードを停止させてもらったとの返事でした。   ネットからの確認では送金確認もできている状態 ○月○日振り込まれていることもネット上では 清算済みになっておりました。 こういった行き違いトラブルでカード停止に なるってこともあるのでしょうか??

  • 国際電話の通話料について・・・

    国際電話についてアドバイスよろしくお願い致します。 2月半ばから、旦那が中国に出張しています。 通話料金の心配があったので、電話はなるべく控えていたつもりでしたが 先月末に2月分の請求書を見て愕然としました。 旦那の通話料金が半月だけで3万円ありました。 発覚した翌日に、慌てて契約会社のa○に行き、 今後どうすればよいのかアドバイスを貰ってきたのですが・・・ 結局、 ・旦那の方からは(通信料がとても高くつく為)写真付きのメールやデコメは送らない。 ・私の方からはCメールで送ると安くつく。 ・お互いにパソコンがあるなら、できるやり取りはそっちでやった方がいい。 くらいで、通話料は高くついてしまうのはしょうがないとゆう結論でした。。。 旦那からかけてくる通話料はもちろん、 こちら側がかける通話料も旦那側に請求されるなんて知らなかったので 無知な自分が悪いとはいえ、まさかここまで・・・とただビックリです。 今月末には3月分の請求がくるので 今度は1ヶ月分丸ごと・・・と想像するだけで恐ろしいです。 同じ様な境遇の方がいらっしゃいましたら、 皆さんはどうゆう風にコンタクトとっているのか、通話間の問題等アドバイス頂けたら嬉しいです^^ ちなみに先月末からお互いにSkypeに入ったので 夫婦間での通話は遅ればせながらクリアできそうです。 ただ他の人からかかってきたり、かけたりした際には、やはりどうにもならないものなのか・・・ 極力、電話ではなくメールでやり取りするくらいしか方法はないのか・・・ ご指南よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tommy552
    • au
    • 回答数1
  • 一応クレジットカードを申し込んで発行されたのですが、ブラックリストに載

    一応クレジットカードを申し込んで発行されたのですが、ブラックリストに載っているかどうかの判断はどうすれば分かりますか?

  • ArGoメールサーバー メールの送信だけが出来ない!?

    ArGoメールサーバー メールの送信だけが出来ない!? 自宅サーバーを立てる事が出来たのでフリーのメールサーバーArGoSoft Mail Serverをインストールしました。 以下のサイトの手順通りに設定を行いました。 [自宅サーバーで行こう - Windows XP & ADSL編] http://y-kit.jp/saba/ [現在の状況] ・ローカルネットワーク内だと自分自身に送受信可能 ・他のプロバイダから受信可能(Hotmail・携帯電話で確認) ・他のプロバイダへの送信不可(サーバー⇒hotmail / サーバー⇒携帯電話) 送信だけが出来ない状況です。 送信時のArGoのエラーは以下の通りです 2010/05/21 18:46:57 - [ 10] Winsock error when communicating with exchanger lsean.ezweb.ne.jp: 222.15.69.195: [10051] Network is unreachable 2010/05/21 18:46:57 - [ 10] Server error: [10051] Network is unreachable. Will retry in 0 hr 10 min なぜ送信だけできないのでしょうか? 私は親が契約しているプロバイダを使ってるいるのでどのサービスなのかはわかりませんが・・・『25番ポートブロック』とか言うやつにひっかかっているのでしょうか? [環境] OS:WindowsXP プロバイダ:eo メールサーバー:ArGoSoft Mail Server ver.1.8(1.8.8.8)

  • ArGoメールサーバー メールの送信だけが出来ない!?

    ArGoメールサーバー メールの送信だけが出来ない!? 自宅サーバーを立てる事が出来たのでフリーのメールサーバーArGoSoft Mail Serverをインストールしました。 以下のサイトの手順通りに設定を行いました。 [自宅サーバーで行こう - Windows XP & ADSL編] http://y-kit.jp/saba/ [現在の状況] ・ローカルネットワーク内だと自分自身に送受信可能 ・他のプロバイダから受信可能(Hotmail・携帯電話で確認) ・他のプロバイダへの送信不可(サーバー⇒hotmail / サーバー⇒携帯電話) 送信だけが出来ない状況です。 送信時のArGoのエラーは以下の通りです 2010/05/21 18:46:57 - [ 10] Winsock error when communicating with exchanger lsean.ezweb.ne.jp: 222.15.69.195: [10051] Network is unreachable 2010/05/21 18:46:57 - [ 10] Server error: [10051] Network is unreachable. Will retry in 0 hr 10 min なぜ送信だけできないのでしょうか? 私は親が契約しているプロバイダを使ってるいるのでどのサービスなのかはわかりませんが・・・『25番ポートブロック』とか言うやつにひっかかっているのでしょうか? [環境] OS:WindowsXP プロバイダ:eo メールサーバー:ArGoSoft Mail Server ver.1.8(1.8.8.8)

  • 社会保険料の支払いについて

    社会保険料の支払いについて 4月1日臨時社員にて入社し2日目に退社しました。 5月に入り、社会保険料の請求が来ました。2日分の報酬金1万円に対し社会保険料25000円の請求です。退社後、市役所に国民健康保険・国民年金・介護保険の手続きをし、4月分の国民年金のみ払い済みです。会社に伝えると4月分は社会保険料(健康保険・介護保険・厚生年金)と市役所(国民健康保険・介護保険・国民年金)の請求の2重に保険料を支払う事に法律上決まっていると言われました。報酬1万円対し社会保険料25000円の請求とは納得しがたいのですが、どうしても支払わなければならないのでしょうか。また、4月分の健康保険は支払い済みなのにまた支払う必要が有るのでしょうか。宜しくお願いします。

  • ドメインを取得して、

    ドメインを取得して、 ネームサーバの入力が1~6までありますが、これは 1~2のサーバが停止していたときに、 3~4のサーバに自動的に目的地変更してくれるのでしょうか? サーバが停止していたときの予備として、 ほかに構築したいと思っています。 (でもメールなどは複数のサーバに届いたら、 複数チェックしないといけないんですよね。。。)

  • 携帯電話の持ち込み機種での新規加入はできるのでしょうか?

    携帯電話の持ち込み機種での新規加入はできるのでしょうか? softbankの、iphoneを持ち込み機種で新規で加入しようと思ってますがこれはだめなんですかね?

  • 安い光プロパイダ教えてください☆

    こんにちは! 安い光のプロパイダを教えてもらいたく投稿しました! 現在の環境は、 一戸建て 以前光を使っていたので、回線はありますが、パソコン故障の為解約しました。 固定電話有 口座振替希望 以上です! 前に使っていたとこが高かったので他を探しています! プロパイダ料のみのとこってありますか? あまり詳しくないので…詳しい方是非お願いいたします(^_^)

  • 安い光プロパイダ教えてください☆

    こんにちは! 安い光のプロパイダを教えてもらいたく投稿しました! 現在の環境は、 一戸建て 以前光を使っていたので、回線はありますが、パソコン故障の為解約しました。 固定電話有 口座振替希望 以上です! 前に使っていたとこが高かったので他を探しています! プロパイダ料のみのとこってありますか? あまり詳しくないので…詳しい方是非お願いいたします(^_^)

  • 使用中のプロバイダ名を表示するには

    プロバイダをeoからAOLへ変更しました。 ネット接続は可能ですが、「whois」等で自分のホスト名を調べると旧プロバイダ情報「(IPアドレス).eo.eaccess.ne.jp 」が表示されます。と、いう事は現在、旧プロバイダのeoからアクセスしているかのような設定のままだという事なのでしょうか? 上記をAOLサポートへ問い合わせた所、「自動設定なので接続に問題がないならそのまま使用下さい」と曖昧?な回答でした。 具体的にホスト名を正しくAOLのアドレスで表示させるにはどうしたら良いでしょうか? OSはwin/XPでブラウザはIEを使用しています。 (モデムはNEC製) 回答の程、よろしくお願い致します。

  • 使用中のプロバイダ名を表示するには

    プロバイダをeoからAOLへ変更しました。 ネット接続は可能ですが、「whois」等で自分のホスト名を調べると旧プロバイダ情報「(IPアドレス).eo.eaccess.ne.jp 」が表示されます。と、いう事は現在、旧プロバイダのeoからアクセスしているかのような設定のままだという事なのでしょうか? 上記をAOLサポートへ問い合わせた所、「自動設定なので接続に問題がないならそのまま使用下さい」と曖昧?な回答でした。 具体的にホスト名を正しくAOLのアドレスで表示させるにはどうしたら良いでしょうか? OSはwin/XPでブラウザはIEを使用しています。 (モデムはNEC製) 回答の程、よろしくお願い致します。

  • IP電話のみで契約できる業者を探しています

    質問させて頂きます。 近々実家の自室で個人事業を始める予定です。 そこで自室に新しく電話回線を引く予定です。 電話回線を引く際に、以下の4点を実現したいと考えているのですが、 お勧めの電話会社はありますでしょうか?  (1)取得できる電話番号が050ではなく、普通の番号にする  (2)電話番号とFAXの番号を別にする  (3)かかって来た電話を携帯電話に転送する  (4)インターネットは使用しない   (実家でインターネット契約があり、    インターネットを利用することが出来るためです。) ひかり電話は(1)~(3)については問題無かったのですが、インターネット契約が必要とのことで、断念しました。 なにかご教授頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 出張先でメールチェックしたいのですが

    今日は来月から出張が重なり、現地でメールチェックをしたいのですが、値段及び繋がりやすさと3ヶ月程度のレンタルの出来る所を探しています。 何か良いところ有りましたら教えて下さい。 出張先は全国です(ドコモで言えばFOMの繋がるところ) 安くても、繋がらないのでは、、、、で 以上宜しくお願いします。

  • so-netフォンを使いたいのですが、自動設定ではつながりません。

    引っ越しに伴って、プロパイダーを変更しようとしているのですが、IP電話の設定でつまずいています。 SO-NETのIP電話の設定で自動設定で設定された設定値ではSIPサーバーにつながらないようです。旧プロパイダーのときにもしかするとポートマッピングにてルーター内部のポートIP電話アダプタ(??)のローカルIPへのマッピングが定義されていたような気もするのですが、それが原因でしょうか?? 一応192.168.0.1に対してUDPの5060・5012-5013を割り当てましたが、だめでした。アドレスが違うのでしょうか??  それともそもそも設定値自体が違うのでしょうか?? ルーターはAterm BR500Vを利用しています。 ルーター入力値 SIPサーバー名=voipdetarame.so-net.ne.jp SIP-URL=05012345678@so-net.ne.jp IP電話ID = aaaid IP電話パスワード = aaapassword 市外局番 054 そのほかは初期設定(初期化後の設定で使用しています。)  ソネットフォン登録内容確認ページの内容 ■登録状況 回線登録ステータス 登録済み VoIP ユーザID aaaid VoIP ユーザパスワード aaapassword VoIP 電話番号 05012345678 VoIP サーバ名 voipdetarame.so-net.ne.jp サービスドメイン so-net.ne.jp ルーターの[電話の状態と状態の変更]ページの内容 【状態表示】 サーバ登録状態 サーバ未登録  電話利用状態 IP電話利用不可  通話状態 未通話    IP電話で使用するポート プロトコル 5060  UDP  5012-5013  UDP  お手数ですが、よろしくお願いします。足りない情報があったら補足します。

  • so-netフォンを使いたいのですが、自動設定ではつながりません。

    引っ越しに伴って、プロパイダーを変更しようとしているのですが、IP電話の設定でつまずいています。 SO-NETのIP電話の設定で自動設定で設定された設定値ではSIPサーバーにつながらないようです。旧プロパイダーのときにもしかするとポートマッピングにてルーター内部のポートIP電話アダプタ(??)のローカルIPへのマッピングが定義されていたような気もするのですが、それが原因でしょうか?? 一応192.168.0.1に対してUDPの5060・5012-5013を割り当てましたが、だめでした。アドレスが違うのでしょうか??  それともそもそも設定値自体が違うのでしょうか?? ルーターはAterm BR500Vを利用しています。 ルーター入力値 SIPサーバー名=voipdetarame.so-net.ne.jp SIP-URL=05012345678@so-net.ne.jp IP電話ID = aaaid IP電話パスワード = aaapassword 市外局番 054 そのほかは初期設定(初期化後の設定で使用しています。)  ソネットフォン登録内容確認ページの内容 ■登録状況 回線登録ステータス 登録済み VoIP ユーザID aaaid VoIP ユーザパスワード aaapassword VoIP 電話番号 05012345678 VoIP サーバ名 voipdetarame.so-net.ne.jp サービスドメイン so-net.ne.jp ルーターの[電話の状態と状態の変更]ページの内容 【状態表示】 サーバ登録状態 サーバ未登録  電話利用状態 IP電話利用不可  通話状態 未通話    IP電話で使用するポート プロトコル 5060  UDP  5012-5013  UDP  お手数ですが、よろしくお願いします。足りない情報があったら補足します。