ura235 の回答履歴

全1424件中1301~1320件表示
  • 原因不明の腹痛

    今週ずっと微妙な腹痛がします。 仕事は出来る程度ですが、仕事が終わって家に帰ってからかなり痛くなったこともありました。 週末に外食に行ったので、食べ過ぎたのか、食あたりか、元々お腹が弱いので腹部膨満感と腸の活動をよくする漢方はまた飲み始めてみたのですがまだ痛いです。 ストレスもそんなにないと思うのですが…。 便は下痢気味です。 なんでしょうか、これは?

  • 放射線は磁場(今回はこちらの漢字で)で防げますか?

    太陽からの放射線を地球の磁気が進路を妨げて 大気圏に侵入するのを防いでいると理解しているのですが 極地で発生する現象「オーロラ」で見ることができると思います これを応用した磁場(今回はこちらの漢字で)で放射能防護服なるものは理論的にもダメなのですか また、 車を持ち上げるくらいの磁力のそばにいたら 磁力を人体が感じますが(皮膚感覚かどうかはわかりません) 人体への影響を少なくするため、 たとえば、 磁力を反発させて跳ね返すなど対策はいるのでしょうか

  • 勉強に部活にバイトってこなせますか?

    高校生活2年目に突入しようとしています。 それで新たにバイトをしようと 思っているのですが… 部活が平日は7時まであり 家に帰るのは8時くらい 休日は午前中だけですが 不定期で試合があります。 勉強は部活との両立はできていて 成績もいいほうです。 この状態でバイトをするっていうのは 難しいのでしょうか…? それとどんなバイトなら すべてうまくこなせますか?

  • 助成金の不正受給?

    で仕事を辞めたいです。就活をやり直したい… 12月下旬に保育園に内定を頂き、先週の木曜日から研修を兼ねて、アルバイトとして勤務しています。 ところが、園側から、大学の求人板を見て応募したこと・現在、勤務していることを隠し、ハローワークを通じて、もう一度、応募するように言われました。 これは、助成金が目当ての詐欺行為なんでしょうか? もし、私が指示に従ってしまったら、共犯になってしまうのでしょうか? 私は、この指示に従いたくないです。 また、雇用契約書?みたいな書類も書いておらず(内定承諾書のみ提出)、勤務時間が決まっているだけで、本当に4月から正職員での採用なのかも不安です。 そして、園長先生が、とてもワンマンな方で、研修初日から「遅い!あんたには無理!」と怒鳴られ、それから毎日、睨まれたり嫌味を言われたりします。保護者の方の悪口も大声でしていて働く意欲が無くなりました。 大学に相談したところ、「辞める意志が強いなら、明日の朝、電話して退職の意思を伝えたらどうか」と言われました。 明日、電話するつもりですが、すんなりと辞めれるものでしょうか? ストレートに理由を言っても良いものなんでしょうか? 初めての経験で分かりません。。 長文になり、申し訳ありませんが、どうか、回答やアドバイスをお願い致します。

  • 中国で高認は認められますか?

    今年4月から高校三年生になる者です。 高校に入学時からずっと留学を希望していたのですが、私が入った学校は国公立一本の(自称)進学校というやつです。担任や進路の先生ともそりが合わず、親にも留学は反対だと言われてしまいました。そして、先日高校を自主退学しました。自分でアルバイトをしながら留学資金を貯めて中国に留学したいと思っています。 そこで質問なのですが、現在私は語学留学はできるのですが本科留学は出来ない状態です(年齢的に)来年、初めは語学留学生として中国語を勉強してHSK6級を取ってから本科生として大学に入学したいと思っています。中国では高校認定試験は高卒とは認められませんか?高校の成績というのも2年次までしかありません。 私はあと一年間で通信制の高校に通って「高卒」となるのがいいのか、高校認定試験を取るのがいいのでしょうか? もし通信制の高校に通うとなると、入学を急がなければなりません。 どうか詳しくご回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 母が脳出血で…

    母がついこの間の年末年始に脳出血で倒れ、左半身麻痺になってしまいました。 現在、入院しながらリハビリしているところです。 幸い言語障害などは残りませんでした。 倒れたときに医者からも、思考能力などは何の問題もありません、と言われました。 ですが、ほんの少しだけですが母が変な気がします。 会話は普通にできているし、昔の記憶などもとてもしっかりしています。 ですがやけに甘えん坊になったようなのです。 父に対しての甘え方、わがままが特にひどいです。 早朝から晩まで、父が仕事中にも関わらずメールや電話をしてきます。 父が朝起きたらすでに20件メールがきていたこともあります。 私がメールで優しくですが諭すようなことを言うと、「何で説教されなきゃいけないの!?」と怒られてしまいます。 ごめんねと謝ると向こうもすぐ折れてきますが…。 なんだか母なのに母じゃない気がしてとても悲しいです、辛いです。 しかも倒れてから3ヶ月ですが左手も動く気配はないし歩くのもまだまだ困難です。 いつか元に戻るでしょうか。 ほんとに思考能力などの方はやられていないのでしょうか。 この先本当に心配です。

  • パワハラではないんですか?パワハラだと思う

    普段愛想が悪い自分ですが、仕事真剣にしても、愛想のいいおべっか使いの後輩に仕事が任され、干されて数字が上がらず、飲めない酒の席では「お前切るぞ、契約だからあと一年だけくれてやる」といった言葉を何十回も大声で繰り返され、正直鬱っぽくなっています。 優秀だと褒めた者と、畑違いから来てお前クビだと言い続けた者、どちらがモチベーション持って仕事に向かえるでしょう。

  • もう無理ですね。

    派遣で働いてるのですが、精神的に限界を感じ、派遣元に契約期間中ではありますが辞めたい旨を伝えました。 ちなみに3ヶ月更新です。 会社の答えは、契約満了月までいてくれないと困るとのことです。 それはそうだよなと思い、それから1ヶ月我慢して働きました。 あと2ヶ月ほどですが、やはり無理です。 精神的にきついのです。 派遣だから、内容証明で出してもほぼ無意味と聞きましたし、契約期間中にやめるのは違反なので、このまま耐えるしかないのでしょうか? 何も言わずにバックレとかはしたくないです。 法的には辞める二週間前に伝えれば大丈夫みたいですが、この場合は出来ないんでしょうか。 詳しい方、お願い致します。 本当に悩んでます。

  • PC カクつき

    大したことではないのですが・・、ノートPCの調子が少しおかしいです。 具体的に言うと電源からバッテリーに切り替えた時(逆の時も)、一瞬画面が暗転してその後どうもカクつくのです。前までは画面暗転もありませんでした。折りたたんで戻したりするなどすれば直るっぽいのですが、電源を抜いたりする度にそれらをやるのはちょっと煩わしいです。クリーンアップやPC全体スキャンなどもやりましたが、結局暗転&カクつきは直りませんでした。因みに3年ほど使っております。 スペックはこんな感じです。 OS:Windows7 モデル:VAIOシリーズ 実装メモリ(RAM):4.00GB システムの種類:64ビットオペレーティング システム 回答よろしくお願いします。(不足部分があれば追加します)

  • 創価学会に入信するか。しないか。

    会社の直属の上司が創価学会員のかたで話を聞くと何十年と信心しているかたです。 そのかたに創価学会に入信しないか?と誘われ、創価学会の事分からないので題目や勤行 等教えてもらいました。 そして会館に一緒に行きました。上映会をやってて池田大作会長が扇子片手に踊って、会員の方は池田大作会長の歌を熱唱してました。その時感じた事は北朝鮮みたいな集団。と思いました。 そしてどうする?やってみるか?と聞かれましたが断りました。 ここで質問ですが 何故日蓮から破門されたんですか? 何故創価学会は世間から白い目で見られているんですか? 何故創価学会は政治と宗教一緒になってるんですか? 何故公明党に選挙投票してとたのまれるんですか? 個人的に思うのですが宗教は普通に大人しく黙ってするもの。 他人に押し付けない事 選挙は頼まれてするものじゃないですよ。独裁国家ですか?日本は? できれば創価学会の方。幹部の方回答お願いします。 今回の出来事で創価学会はオウムみたいに危ない組織と感じたので、そうではなく 良い事。ダメな事。詳しく教えて下さい。 お願いします。

  • こんな症状

    僕にはこんな症状があります。外出すると必ず知った人に会う、注目の的になる、見られているような感じがある、ちょっと確認するとすぐ相手にばれる、周りが中傷してきたりする、僕の噂話がきこえる、等あります。これも統合失調症なのでしょうか? 統合失調症はどこまでひどい病気なのでしょうか、霊現象のようなこともあるのでしょうか? 完全に体を奪われてしまう。体に異常なくらい力がはいる、体がでこぼこした感じになる、動作がガタンゴトンというよなからかわれている様な感覚になる、幻視などは壁の模様がアニメーションになって動いたり、異常な恐怖心に襲われる・・・。 薬で治るのでしょうか

  • 手取り10万円以下の正社員、転職に悩んでいます

    28歳女性現在無職で転職活動をしております。 先日ある会社に面接をして頂きました。 その後連絡があり、希望していた職種とは別の職種を薦められ後日詳しい職務内容を伺う予定となっております。 薦められた職種は、大きく分類をすれば今まで経験をしていた職種ではありますがほとんど未経験であり不安があります。 それ以上に不安があるのは給料面です。 正社員の雇用形態ではありますが、昇給・賞与・退職金なし・通勤手当半分で手取10万円なのです。 高校卒業後、非正規社員での雇用だったのもあり正社員という響きに強い憧れがあるのが本音ではあります。 ですが、この内容の雇用契約であれば今までと何ら変わりはなくむしろ雇用形態にこだわらず、少しでも手取の多い職種を探した方が生活面において豊かではないかとも考えられます。 結婚予定もなく生涯独身なのかもしれないと思うと、少しでも多く貯蓄をしていきたいと思う反面、先の見えない今の状況が非常に不安でありこのお話を逃したら、自分にチャンスはないのではないかとも思ってしまいます。 至急、回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 休日出勤の代休と振替休日について

    会社から休日出勤の命令が出て、振替休日日も指定されています。 (どちらも就業規則に定義済) その場合に、振替休日日に休みを取得できなかった場合、後日別の日に休みを取ると、代休扱いになるのでしょうか?

  • word Excelがはいったノートパソコン

    ノートパソコンでword excelが搭載されている(できたらパワーポイントも)機種でおすすめのものありますか? 希望としては 1、小さめ又は軽い 2、無線LAN対応 が含まれているものがいいです。

  • メモリの仮想ディスク化

    メモリを10GB以上のドライブに認識させたいのですが、 検索した範囲では、どうも容量が小さいのばかりで良いソフトが見つかりません。 お勧めのものをご存知でしたら、ぜひお願いします。

  • USBメモリーを使った勉強

    機械音痴の初心者です。 英会話を勉強するのに、講座内容をパソコンからUSBメモリーにダウンロードして、その音声講座を電車内で聞こうと考えてます。 その際に必要(お薦め)な機種、機材はありますか?英会話教室のパソコンからダウンロードはできるようです。家電売場を見ても色々ありすぎて困ってます(>_<) みなさまよろしくお願いしますm(__)m

  • 病院の診療時間について

    こんにちは。 病院の診療時間について気になることがあり、質問しました。 今度受診する病院が、平日の午後だと【診療時間14:30~18:30】までとあります。 この場合、診察が18:30までなのでしょうか? それとも、受付を18:30までに済ませればいいのでしょうか? どうしても仕事の都合で18:00を過ぎそうで… あと、病院的には、時間ギリギリの患者は迷惑なんでしょうか? 気になってしまって… ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 公立病院の薬剤師が本州の業者に大量に薬剤を闇転売

    公立病院の薬剤師が、本州の業者に大量に薬剤を闇転売していた問題について。 (1)業者の屋号を教えてください。 (2)これのようにして、闇市場で病院の薬剤を業者が「購入(取引)」することは、犯罪に当たらないのですか? (3)これらの、違法に購入された薬剤は、どのような先(国)に転売されましたか? これらの薬剤購入財源として社会保険が使われており公費に使途管理が甘いと感じます。 薬剤の管理ミスを起こした病院の処分はどのようになりますか?  医薬品の棚卸業務をしていなかったのでしょうか? 保健所の医療監視をすり抜けていたのでしょうか? 教えてください。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130301/crm13030113570012-n1.htm

    • ベストアンサー
    • noname#187563
    • 医療
    • 回答数3
  • 社員に後ろから覗き見されたくありません。

    職場のオフィスでは、部署ごとにパーテーションで区切られておりません。 しかも私の席は社長からもろに見られてしまいます。 どんな作業をしているか、どんなHPを見ているかなどです。覗き見のようで。 足元の荷物まで! 本当仕事に集中できません。監視されているようで・・・ 辞めたいと考えるほどです。 でもそれは事情があり無理なんです。 まだ入社して1年半で、「見られるのが嫌です!」なんて到底言えません。 せめて後ろにパーテーションを置いてもらえれば見られることはないな~と思いつきましたが。 そして、私はWEB担当で他の社員とは特別な扱いです。 せめて区切ってほしいです。 今度個人面談がありますので、社長に直接話したいのですが うまい言葉が出てきません。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 新興宗教にはまり始めた実母との付き合い方

    誰にも相談できないので聞いてください。 今年に入ってから、私の母親が新興宗教に入信しました。 実践倫理宏正会という宗教です。 (きっかけは、妹のデキ婚した相手の家族がその宗教の信者で、勧誘を受けたためだと思います。) 私、父ともにそのことに大変困惑&嫌悪感を持っています。 もともと、自己中心的で家族を振り回す、何かに依存するタイプの母親で、正直尊敬していなかったのですが、今回の出来事で更に落胆させられました。 入信してからは、冊子を一生懸命読んだり、早朝の集会や、勧誘活動など行っているようです。 本人は、良いことを勉強している。そのことで、人間が上がる、家族が幸せにとかなんとか、正直私には理解できません。 茶の間に宗教の冊子が置いてあるのを見るのも嫌ですし、最近は父や私に一緒に集会に行こうなんて誘ってきます。 父親も私も全力で断っていますが、結構しつこいです。 また結局はお金集めの宗教のようですし、母親がお金関係でトラブルを起こさないか心配です。 母はもともとお金の使い方がルーズです。 特に今年父が退職なので大きなお金が入っています。 父は母親には渡さず自分で管理すると言っていますが…。 長々と書きましたが、とりあえず今回の母の件で家族の雰囲気は微妙なことになっています。 できるなら辞めさせたいですが、たぶん難しいでしょう。。。 こんな母親とこれからどうやって付き合っていけばいいんでしょうか?? 家族に新興宗教の信者のいる方どうやって接していますか?