p-p の回答履歴

全8166件中41~60件表示
  • NISAの積立枠につきまして

    NISAの積立枠につきまして質問させてください。 毎月10万円の積立をカード決済で申し込んだのですが、最初の発注予定日が06月03日になっています。 ということは、今年、積立できるのは6~12月の7か月分ということになりますね。 限度額の120万円まで、あと50万円なのですが、これを別途、現金で買うのはどのような申し込みをしたらよいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ひろ
    • NISA
    • 回答数3
  • 【海洋面積】日本の海洋面積は世界6位だそうですが、

    【海洋面積】日本の海洋面積は世界6位だそうですが、海洋面積世界1位の国はどこですか? 海洋面積世界ランキング上位10カ国が知りたいです。

  • 割合の計算方法が分からず、困っています。

    町内会での森林組合費の計算が分からず、質問させていただきます。 費用20万円を集めるのに、 地主をA(23軒)、山水使用者をB(6軒)、その他をC(3軒)とし、 A:B:Cの負担割合が6:3:1になるようにしたいです。 (森林組合費なので、森林の使用度で負担を分けたいのです) A、B、Cの1軒あたりの金額はそれぞれいくらになるのか。 また、どのような考え方・計算方法で求められるのかを知りたいです。 おそらく端数は出るのかと思いますが、端数も含めて教えていただきたいです。 学がなく、稚拙な文章ですみませんがよろしくお願いします。

  • 賃貸を購入したら固定資産税かかりますか?

    閲覧ありがとうございます。はじめて質問します。お手柔らかにお願いいたします。 表題の件ですが、この度20年借りてきた賃貸物件を購入する方向で大家さんと話を進めております。 家屋と土地含めて購入する予定なのですが、今後私に固定資産税がかかってくることになるのでしょうか?また何か届出が必要でしょうか? お恥ずかしながらこのような取引は生まれて初めてで何も分からず。。 ご教授頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 有給の一斉付与の際に有給のない社員は?

    総務や人事などもないようなとても小さな会社なのですが、有給のことについて教えていただけますでしょうか。 年間5日間、たとえばGW中の平日などが有給の計画的付与で、みんな一斉に有給を取ることになっています。 新入社員でまだ有給が付与されていない社員は特別休暇となるのですが、一人外国人スタッフが家庭の事情で一時帰国していたため、有給がなくなってしまいました。 本来であれば計画的付与分を残して休暇を取らないといけないのかと思うのですが、このような場合はどのようにするのが良いのでしょうか? その人にも特別休暇を与えると他の人より有給が増えて不公平ですし、その人だけ出勤するわけにもいきません。 欠勤の扱いになるのでしょうか?

  • HDD100%の原因?

    ダイナブックT65/GGを使っています HDD100%を改善させるため、サポートセンターに何回か問い合わせしましたが、全然改善されません EDGEのプロパティを見ると不明なアカウントと言うのがありました 設定を変えると不明なアカウントが消えます この操作をするとHDD100%が改善され、ほぼ0%になります PCを再立ち上げると元に戻ります PCを立ち上げるたびにこの操作を行うのは面倒です 良い方法をご存じの方教えて下さい 宜しくお願いします

  • 出会いサイト パパ活でお茶食事

    当方は北関東在住の60歳代で出会いサイトを利用しています。 当方がある20歳代の若い女性(社会人?とのこと)に メッセージしたところ、 「ただの遊び相手でなくお茶や食事のパパ活を希望します。」 との返信がありました。 対応がよくわからないので困ってます。 今日、地方で60歳代のおじさん相手にただお茶やただ食事を希望する 女性が存在するのでしょうか・・・ 出会いサイトの情報からはその女性は業者ではなさそうです。 ひと昔前の女子高生の東京のデートパパ活ならいざ知らず・・ やはり出会いサイトそのものが怪しいということでしょうか・・・ いろいろ悩みます。

  • 印刷したものに黒い筋が入る

    LP-S950をつかっています。黒の感光体についてまもなく交換という表示がでています。数日前までは問題なかったのですが、一昨日から印刷したものに黒い筋が入るようになりました。きれいに印刷できません。よごれがないようにしたいのですが、感光体をとりかえれば解決するのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 野球のルール

    子どもの頃、近くの神社や草原で野球をして遊びました。 が、ルールで分からなくなることがあり、それが元で野球がキライになってしまいました。 確か、ファウルを打ち上げてそれがキャッチされると当然バッターはアウトになるのですが、走者はどうなるのかが、その場合場合によって微妙に違っていたと思います。また、得点もどうなるのか、場合によって違うのでしたっけ? なにかこの辺で矛盾があるように感じて理不尽に感じ、野球には参加しなくなりました。今でもテレビ観戦することもありません。 あれは何だったのですかね。 今さらですが気になって、知りたいです。

    • ベストアンサー
    • gesui3
    • 野球
    • 回答数4
  • 若い人への初任給値上げについて

    アラフィフの冴えないリーマン。 今年自分が勤務する会社で大幅な初任給あげがありあました。 勤続25年で、彼らと20万も違わない。 氷河期世代ってなんだったのかなあ、と思います。 あの時、就職できただけでよかった、と慰めるしかないのでしょうか?

  • ゴジラー1について

    この「ー1」というのはどういうことでしょうか。

  • これって病院を受診したほうがいいですか?

    17歳です。最近の生理が毎回、ほとんど出血せずおりものシートの表面が少し汚れる程度なのが二三週間続く感じです。痛みも全くないです。 生活リズムとかが関係しているのかと思って生活に気を付けてみても変わりませんでした。 自分では年齢のせいかなと思っているのですがこれって産婦人科行くべきですか?

  • 162cm43.5kgは痩せすぎですか?

    162cm43.5kgは痩せすぎですか? 今、中学生なのですが、調べると45kgくらいある人でも痩せすぎって言われてたりしててもう分かんないです。個人的にはこの身長なら40kg切ってからが痩せすぎだと思うのですが… あと、体重が0.1kgでも増えると痩せなきゃって思うんですけど、これっておかしいんですか?「1,2kgくらい誤差」とかって考えもよく分かりません。だれか教えてください。

  • デジカメ写真をパソコンに

    Canon IXY650 デジカメの画像をパソコン(Windows10) に取り込むのに いろいろやっていますが、なかなか取り込めません。 どなたか適切なご回答をお願いいたします。取説も読んでいますが・・・ よろしく

  • ぱっと見年齢

    このユーチューバーですが、ぱっと見何歳くらいに見えますか?何歳から何歳くらい〜でもいいです。 できたらあなた様の性別と年代も教えてください(こちらは任意で)

  • 感光体ユニットを誤ってティッシュで拭いてしまった

    感光体ユニットの触れてはいけない部分をティッシュで軽く拭いてしまいました。 拭いた後印刷は問題無く出来ました。 すぐ交換した方がいいのでしょうか? 消耗が早くなってしまうのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 交通事故で物損事故か人身事故で迷ってます。

    一昨日に息子(中1)が自転車と車の交通事故に合いました。 事故直後は息子も気が動転して大丈夫と言って、車の方もそれに応じてそのままお互い別れました。その後息子から電話があり、事故に合ってその方の名刺をもらったと言い、とにかく警察に届けないとと伝え、車の方に電話をして現場に戻って来てもらい事故処理をしてもらいました。 状況としては、息子は自転車で青信号を渡っていたところ、左折の車が息子に気づかず当たりました。 前のバンパーが左太ももに当たり、自転車の車体に挟まれてその時は大丈夫と言っていたのですが、夜から痛みがあり翌日整形外科で診てもらい、左大腿骨打撲と診断されました。 軽傷だと思うのですが、まだ来週も痛かったら来て下さいと言われました。 息子も太ももは痛いけど、元気にはしています。 相手の保険会社から連絡があり行った整形外科の情報などを教えて、治療費も払わず帰りました。 自転車も傷があるので、自転車の修理もお願いしています。 ここで質問なのですが、警察の処理で物損事故か人身事故で迷っています。 相手の方は90歳のおじいさんで、ぱっと見は80歳くらいに見えたのですが、年齢を聞いてびっくりしました。 そして翌日の朝に謝罪ということで菓子折りを持って来て下さいました。 悪い人ではないのですが、おじいさんは息子に怒られて夜は眠れなかったなど、すべて保険会社に連絡して下さいなど言っていました。 物損と人身では、自転車の修理代や治療費などの違いは出てくるのでしょうか? また慰謝料 初めての事でわからないことだらけなので、わかる方、ご教授いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 昆虫食の会社の倒産について

    コウロギ等の昆虫食の会社が少し前に倒産したというのは本当ですか?その会社、時期尚早でしたか?

  • 「戸籍上の親族」どこまでなら許される?

    お世話さまになっております。 たまっちです。 またまたこちらのカテでお知恵をお借りしたいので、大変恐縮なのですがよろしくお願いいたします。 カテ違いでしたらごめんなさい。 とあるスト-リ-(意味怖)からなのですが、ど~しても意味が分かりません。 なにとぞお導きをお願いいたします。 ある女性のだんな様が、とにかく嘘つきな方らしく。 学歴も年齢も 浮気しないという約束も。 すべてが嘘だったそうなのです。 そのだんな様がある日、事故にあわれて集中治療室(ICU)に運ばれたらしいのですが助かる見込みはなく。 自分(この女性の方)はこの人の妻だから、と。 嘘ついてばっかりのだんな様の最期を看取りに行ったらしいのですが、面会できなかったそうなのです。 それは、だんな様の臨終に間に合わなかったのではなく。 そうやら「婚姻届けを出したから結婚している」というのが嘘だったらしいのです。 スト-リ-はここでおしまいなのですが、私にはど~してもわかりません。 解説を読むと、「病院で臨終に立ち会えるのは戸籍上の親族だけ。」としか書かれていないのですが、ではその。 「戸籍上の親族」ってどこまでのことをいうのでしょうか? たとえこのだんな様がこの女性の方と「結婚していた」というのが嘘だったとしても。 少なくとも何日かいっしょに生活していたのですから。 臨終に立ち会うことってできないんですか? なぜそれが許されないのですか? ・・・・不謹慎な質問で申し訳ありません。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 私の友達は、父子家庭で育ったらしいのですが 実の父

    私の友達は、父子家庭で育ったらしいのですが 実の父親は再婚したらしいです。 私の友達と、その再婚相手は 戸籍上どうなっているのでしょうか? また、 その父親はなくなったみたいです。 私の友達と、その継母は戸籍上どういう関係になっているのでしょうか?